-
1. 匿名 2022/12/12(月) 17:53:10
小学生の子育てを終えた方、しておいて良かった事、しておけば良かった事などあれば教えてもらえたら嬉しいです
家族旅行
中学生になったら一緒に行動したがらなくなったから+135
-2
-
2. 匿名 2022/12/12(月) 17:53:33
復職+9
-2
-
3. 匿名 2022/12/12(月) 17:53:54
習い事やな。女の子ならピアノや+6
-33
-
4. 匿名 2022/12/12(月) 17:53:58
コンドームの重要性+10
-26
-
5. 匿名 2022/12/12(月) 17:54:14
貯金+96
-1
-
6. 匿名 2022/12/12(月) 17:54:17
SNS教育+22
-0
-
7. 匿名 2022/12/12(月) 17:54:19
ギューっとハグする+160
-3
-
8. 匿名 2022/12/12(月) 17:54:24
とにかく貯金‼️‼️
震えるほどお金かかる
大学とかね
一緒に旅行も❣️+165
-4
-
9. 匿名 2022/12/12(月) 17:54:41
勉強+17
-1
-
10. 匿名 2022/12/12(月) 17:54:54
生理用品やブラを準備する+20
-1
-
11. 匿名 2022/12/12(月) 17:55:05
>>1
家族旅行は本当にそうだね
塾部活で忙しいのもあるからなかなか難しくなる
家族のお出かけ全般小学生のうちに楽しんでおいた方がいいと思ったよ+144
-0
-
12. 匿名 2022/12/12(月) 17:55:12
毎日の洗顔、歯磨き、早寝早起き
勉強する癖
これ本当大事!+165
-2
-
13. 匿名 2022/12/12(月) 17:55:32
何故ママ達が忙しそうな時間に採用したんだろうか(´・ω・`)+3
-19
-
14. 匿名 2022/12/12(月) 17:55:39
近くの中学、高校の評判調査。+8
-1
-
15. 匿名 2022/12/12(月) 17:56:01
教育費を貯める。+18
-1
-
16. 匿名 2022/12/12(月) 17:56:02
たくさん愛情を伝えること。
ご飯を一緒に食べること。
一緒の時間を過ごすこと。
これが出来たら子供はたぶん大丈夫。反抗期を乗り越えて自立してくれる。
小学校が終わると、あっという間に子供は離れていくよ。
+212
-3
-
17. 匿名 2022/12/12(月) 17:56:20
雑談する時間を作る
中学生になったら「普通」とか「別に」ばっかりになってしまうから+96
-0
-
18. 匿名 2022/12/12(月) 17:56:25
もっともっと会話しても良かったな
中学入ったらなかなか時間とって話せない+25
-1
-
19. 匿名 2022/12/12(月) 17:56:39
今2歳の女児を育児中なので参考にさせていただきます。+15
-9
-
20. 匿名 2022/12/12(月) 17:57:01
歯並び悪いなら子供のうちに矯正した方がいいで。大人になると誰も言う人がいなくて放置になるから+89
-3
-
21. 匿名 2022/12/12(月) 17:57:01
車の運転を教える+0
-12
-
22. 匿名 2022/12/12(月) 17:57:04
>>12
自己レス
ごめん、子供にさせておきたい事かと思った
すみません(;_;)+9
-2
-
23. 匿名 2022/12/12(月) 17:57:04
>>4
性教育は子供がある程度大きくなったら教えておかなきゃいけないと思う。
私の兄弟は間違ったオ○ニーの仕方で人生狂ったみたいだから。+19
-1
-
24. 匿名 2022/12/12(月) 17:57:19
>>1
大人になってから家族旅行が減って...、というか出かけなくなって、子供の頃のお出かけって貴重だったんだなあと思った+73
-0
-
25. 匿名 2022/12/12(月) 17:58:19
英語の勉強。小学校の教科書に出る単語は覚えてるものとして中学では授業進められるから。小学校の授業はうちはゲームばかりだったから、ちゃんと学ばせておけばよかった。+18
-2
-
26. 匿名 2022/12/12(月) 17:58:32
・矯正。
・子供の医療保険入る。
医療保険は、とんでもなく安く入れる。+16
-2
-
27. 匿名 2022/12/12(月) 17:58:43
>>3
『女の子なら』
はい、毒親
+2
-19
-
28. 匿名 2022/12/12(月) 17:58:58
>>1
この絵の子にもこんな時代があったんだね+20
-0
-
29. 匿名 2022/12/12(月) 17:59:21
好きなだけチュー出来るのっていつまでなんだろう。+8
-6
-
30. 匿名 2022/12/12(月) 17:59:46
スマホ持たせるなら最初の教育とルール設定が肝心
最初はある程度監視も必要だと思う
子どもが解除したかも~で放置しておくと大変なことになる+8
-0
-
31. 匿名 2022/12/12(月) 18:00:28
旅行やお出かけ、一緒にごはんを食べること。中学生になったら部活で忙しいし、お出かけも友達といくほうが楽しいしね+35
-1
-
32. 匿名 2022/12/12(月) 18:00:38
股関節の可動域は幼少期に決まるそう。
子供に適したストレッチをして可動域を広げておくと、将来体を動かす時に役に立ちそうだと思います。+28
-2
-
33. 匿名 2022/12/12(月) 18:00:57
みんな愛情があるからこそ語れるトピだよね。
お母さん達、毎日お疲れ様ね。
うちは、スマホの写真をプリントしておく事かな。
スマホって、気軽に撮れるからこそ、数年後には莫大な量で見返すの大変なのよ。+99
-1
-
34. 匿名 2022/12/12(月) 18:01:20
>>3
ピアノって言うか、音楽って糞ほど役に立たない。
むしろ、音大とか夢見たら害にしかならないと思う。+15
-28
-
35. 匿名 2022/12/12(月) 18:01:31
>>1
うち特殊かなー
いま中高生男子だけど、東京から義実家(福岡)への帰省や、旅行いまだに着いてくる。
今週末は家族で読売ランドに行って遊んだあとイルミネーションみようってなってる。
そこそこのお宿泊まりたいし、家族で行くと本当お金かかるから、早く夫婦だけで遊びに行けるようになりたいんだけどなぁ+21
-5
-
36. 匿名 2022/12/12(月) 18:01:34
>>16
それを聞くと中学生になるまでの期間について、フルタイム正社員辞めたくなってくる
少しの贅沢のために働いてる状態…+86
-1
-
37. 匿名 2022/12/12(月) 18:01:37
>>1
貯金。
小学生でもお金はかかるけど、中学になったらもっとかかる。振り替えると、貯め時は小学生まで。+57
-0
-
38. 匿名 2022/12/12(月) 18:01:41
子ども産まれるまでは習い事のことしか考えてなかったけど
実際子ども産まれて、子どもにしてあげたいことって、自分が親と共有したような楽しい思い出。
その思い出のように、我が子にも綺麗な思い出を心に残してほしいと思うようになった。+4
-0
-
39. 匿名 2022/12/12(月) 18:01:53
>>1
よその家に上がらせてもらう時のマナーを教える
お邪魔します、お邪魔しましたの挨拶。
靴を揃える、勝手に触らない開けない(特に冷蔵庫)、お友達の家ならお菓子やジュースを持って行く…など
全部当たり前なんだけど、意外とできていない子が多い。+102
-0
-
40. 匿名 2022/12/12(月) 18:02:01
>>17
私スマホ片手にながら聞きしてしまっているから直さないと
一生懸命しゃべってくれてるのに子供にも失礼だよね+57
-2
-
41. 匿名 2022/12/12(月) 18:02:28
貯金+2
-0
-
42. 匿名 2022/12/12(月) 18:03:05
お金の使い方と仕組み、ネットリテラシーなどネットの怖さやネットでやってはいけないこと、あと性教育+4
-0
-
43. 匿名 2022/12/12(月) 18:03:10
>>23
NHKだかで、「方法を間違って覚えてマスターベーションでしかイケない人が不妊に悩んでる、正しいやり方を覚えるのは大事」みたいなことを医師が言ってるのを見たことがある。
深刻な話っぷりだったので覚えてる。
あさイチでだったかなぁ…+37
-0
-
44. 匿名 2022/12/12(月) 18:03:12
>>22
いや、でも、大事だわよね+22
-0
-
45. 匿名 2022/12/12(月) 18:03:41
割礼かなw+0
-2
-
46. 匿名 2022/12/12(月) 18:04:20
勉強の習慣づけと基本的な勉強のやり方を身につけさせておく
反抗期に入ったら親の言うこと聞かないから、勉強しろってやり合うのは時間の無駄になりがち
+7
-0
-
47. 匿名 2022/12/12(月) 18:04:31
>>11
忙しくなるのもそうだけど、4人家族全員大人料金とかめちゃくちゃ高くなるよね+53
-1
-
48. 匿名 2022/12/12(月) 18:05:23
>>13
ご飯食べて食器洗って寝るだけだし。+3
-4
-
49. 匿名 2022/12/12(月) 18:06:04
>>43
男性の床オナは危険だってよく言うよね。
強すぎる刺激に慣れてしまったら、恋人できた時に困るって。+29
-0
-
50. 匿名 2022/12/12(月) 18:07:20
ワキガ手術+5
-0
-
51. 匿名 2022/12/12(月) 18:07:46
>>11
うちは土日㊗️全部⚾️や吹奏楽🎷に持ってかれたからちっこいウチだけだった🤦
2年生まで、小学校ゆったり過ごせるの⚡️+4
-5
-
52. 匿名 2022/12/12(月) 18:08:02
小学校で友達関連のトラブルはある程度経験した方が後の事を考えるといいかも
トラブルなしで上手くやり過ごす子は別として
親は大変だけどね+10
-2
-
53. 匿名 2022/12/12(月) 18:08:05
>>8
地方住みかそうじゃないかで一人暮らしの家賃でかなり違いがでてこない?+3
-0
-
54. 匿名 2022/12/12(月) 18:08:50
>>26
医療の自治体住みでも入るべき?
あんま意味ないかなと思ったんだけど+3
-0
-
55. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:04
>>3
それより英語を先にやっておくことかな。
中学でいきなり、だとそこで躓く。+23
-2
-
56. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:57
>>23
どう間違ったのですか+5
-0
-
57. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:42
色んな所行っておいて良かった
あと運動系の習い事は体力作りに良かったと思う
友人のアドバイスに感謝してる+6
-1
-
58. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:58
>>53
確かに‼️そうですね
うちは地方で息子が東京さ行ったので
お金ザクザクでました。
学資保険入っていて
共働きなので良かったです。
中学も高校も
部活遠征や塾代で年を追うごとに
お金が出て行きます😭
やっとあと数ヶ月で社会人です。
次は子供に迷惑をかけないように
老後資金貯めます
がる民のみんなお互い頑張ろうね❣️
+36
-2
-
59. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:13
>>1
貯金
習い事の整理
ダラダラ続ける習い事はさっさとやめて受験に備える+19
-0
-
60. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:15
>>55
やっぱり今は英語なんだ
周りも習っている子多い+7
-0
-
61. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:15
>>34
私幼稚園から高校卒業まで習ってて音大も行かなかったし音楽の仕事もしなかったけど、40歳の今ピアノ弾けて楽しいよ。10年くらい触ってない時期もあったけど、子供がピアノ習い始めて空いてる時間に触ってたら感覚が戻ってきて色々弾けるようになってきた。趣味程度だし適当だけどピアノ弾くって楽しい。最近は毎日弾いてる。+47
-3
-
62. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:47
>>43
正しいやり方が気になる
女も人生左右するよね誤ったやり方だと+8
-1
-
63. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:00
>>1
ベタベタする。+6
-0
-
64. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:48
>>54
>医療の自治体
ここがいまいち分らないけど、子供の医療費が無料って意味?
もしそうだとしても入るべきだと思う。
生涯代金が変わらない医療保険って物凄く重要だよ。
・私は父が76歳の時に掛け捨ての医療保険に入ったけど金額=月2.7万円
・私アラフォーが同程度の医療保険に入った金額=月5000円
・10歳未満の子供が同程度の医療保険入った場合の金額=1000円前後
見積りこんな感じだったよ。
今の10歳って半数が100歳まで生きるらしいから、死ぬまで毎月1000円でいつ入院しても大丈夫って言うのは、子供の人生の負担を大幅に減らせると思う。
+2
-3
-
65. 匿名 2022/12/12(月) 18:16:25
抱っこ、ハグ。写真や動画をとりまくる。
中3の今もめちゃめちゃ可愛い。
けど、子供特有の可愛さはたった数年だよ。
そして中学生ともなると、特に叱ることもなくなる。
なんであんなにかわいい時期に、いちいち叱ってしまったんだろうと後悔してるよ。+39
-0
-
66. 匿名 2022/12/12(月) 18:16:42
>>64
横
えっ!?そんな医療保険あるの知らなかった!!
保険料って上がっていくものだと思ってた+1
-0
-
67. 匿名 2022/12/12(月) 18:20:16
>>66
私が入ってるのは、基本的に生涯同じ保険料で、先進医療だけ変動で上がったような気がする。
先進医療は、将来どんな治療が対象になるか分らないからだったと思う。
私も単なる加入者だから、詳しい話は検索かけて調べてみて。+1
-0
-
68. 匿名 2022/12/12(月) 18:21:55
>>61
単なる趣味なら役には立って無くない?
+0
-18
-
69. 匿名 2022/12/12(月) 18:23:10
>>64
県民共済みたいのでもオケ?+1
-0
-
70. 匿名 2022/12/12(月) 18:24:42
交通ルールを教える。
自転車のルールや標識を教える。
1~2時間だけでも子供のうちにちゃんと習った方がいい。+4
-1
-
71. 匿名 2022/12/12(月) 18:25:45
>>63
うん。これだね。
小学生までだよベタベタできるの。
早い子は4.5年位から反抗期始まるから。お子さんにもよるけどね。
+24
-0
-
72. 匿名 2022/12/12(月) 18:30:46
宿題は必ず期日を守ってする事。
中学に入るとこれだけで全然違ってくる。+7
-0
-
73. 匿名 2022/12/12(月) 18:31:55
>>69
どうだろう、個別なのはちょっと分らない。
私がいいなって思ってる保険は。。
・保険料が生涯変わらない(先進医療などは別)。
・年齢によって、保障内容が減らない。
・年齢が若いほど、保険料が安いもの。
・子供が追加で医療保険に入る必要があまりないもの(未来は分らないので一応現時点で良いもの)。
例えば、1歳の時1000円の保険入ったら、成人するまでの合計保険料が25万程度しかかからない。うちの父が入った保険料の1年分より安い。+8
-0
-
74. 匿名 2022/12/12(月) 18:32:06
>>54
横だけど、私も最初そう思ったんだけど、入院した場合医療費は負担なしでも、病院でのご飯代や親がお見舞いに行く交通費、親が一緒に寝泊まりする場合のベッドレンタル代や食費など、色々医療費プラスαが掛かってくるから、子どもも医療保険入っておいた方が良いってネットで見て、子供が0歳の時に県民共済月額1000円のやつに入ったよ。
毎年4000円くらい(←ちょっとうろ覚え)還付されるから、大体年1万かからないくらい。
3歳の時に一度喘息発作で数日入院したのと、コロナに罹ったこともあるので、それぞれ給付金が出たので入っておいて良かったよ!+7
-0
-
75. 匿名 2022/12/12(月) 18:32:17
>>35
仲良し家族!お金は掛かるかもしれないけど素敵。+13
-0
-
76. 匿名 2022/12/12(月) 18:34:55
>>68
役には立ってないけど無駄ではなかったとは思う。+9
-0
-
77. 匿名 2022/12/12(月) 18:36:17
>>73
そうなんだ。ありがとう😊
子供達の保険そろそろ入ろうと思ってたので、参考にして探してみます。+3
-0
-
78. 匿名 2022/12/12(月) 18:37:58
>>32
まじで🙄面倒くさい…+3
-0
-
79. 匿名 2022/12/12(月) 18:39:33
>>3
ホンまでっかの脳内化学の先生がとりあえず、ピアノが出来れぱ勉強は大丈夫ですよ。って‼️🎵+8
-1
-
80. 匿名 2022/12/12(月) 18:40:24
>>23
人生狂うほどのおにゃにーって逆に興味ある+1
-1
-
81. 匿名 2022/12/12(月) 18:41:51
>>68
「趣味」って意外と生きる糧になるめっちゃ重要なコンテンツだと思う。+31
-0
-
82. 匿名 2022/12/12(月) 18:44:38
>>56
簡単に言うと床オナです。
私と違ってルックスも良く、性格も良いのになぜか20代半ばになっても彼女が出来た事がなく、家で一緒に飲んでた時に「なんで彼女出来ないのかわかんないよ〜!」と軽いノリで言ったところ、
俯きながら「俺は間違った方法でシコってたから勃たないんだよ…」と言われました。
その後本格的に治療をした事で今は正常になったそうですが…とんでもなく金がかかったようです。+18
-2
-
83. 匿名 2022/12/12(月) 18:44:56
>>52
これはわかる。
親としては冷や冷やしたし、時にやらかしたりしてたけど、その過程で悪いところを認め、謝る→仲直りするを経験するのはとても大事。
100パーウチが悪いケースもあった。
これは私と息子で謝りに行った。
はらわたにえくりかえり、私も怒った。
帰り道、お母さんに頭下げさせて申し訳ないと泣かれた。いや、いい、それも含め親の責任だ。友達に心から詫びろと。
もう2度としないと約束して、わかったなら、もういい。飯食え、寝ろ。と私も泣いたわ。
だがしかし、今6年生、何も起こさなくなった。むしろマイルド。
ふと思った、あれは必要な経験だったのかと。。
男子は割とわかりやすく喧嘩するけど、女の子ってどうなんだろ??+20
-4
-
84. 匿名 2022/12/12(月) 18:47:45
>>74
うちも。
子の手術入院で、個室付き添いした。
本人の医療費と別に1日一万かかった。(差額ベット料 食費 備品レンタル代)
なる早希望して1週間で出たけど、見えないお金がばかにならないなと思った。
子なら共済でも良いので御守り代わりに入っとくと良いよ。
+6
-0
-
85. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:39
>>83
親が自分のために頭下げる姿を見て、お子さんなりに学んだんだね。
皆つらかったろうけど、糧になったようで良かった。
親の目と手が届くうちでよかった。+9
-1
-
86. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:30
>>55
これ、ガチでこれ
海外では小一からやるらしいね
少し前に話題になったグレタちゃんも、当時中学生か高校生かだったけど英語ペラペラだった+1
-0
-
87. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:20
>>1
高校、大学、社会人になっても家族と旅行してたよ!
気遣わなくて友達と旅行するより楽しかった。
少数派なのかな?+11
-1
-
88. 匿名 2022/12/12(月) 18:59:26
>>83
素直なお子さんだね。
女の子の喧嘩はねちっこくて、大人にはバレないようにしてる。
悪口とか、先生の見てないところで服を引っ張ったりとか…
小2でこんな感じです。毎日悩みます。+29
-2
-
89. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:29
パソコンの使い方。これだけでも全然違う。高校で楽になる。+1
-1
-
90. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:36
>>81
人生に彩りが出るよね。
ピアノだってサッカーだって、皆それを飯の糧にするために始めるわけじゃないじゃん。
途中で離れても、大人になって学び直したり、社会人のフットサルクラブに入ったり。
なんにせよ、好きなことを続けられるって、幸せなことだと思う。+27
-0
-
91. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:41
>>33
うちは富士フィルムのイヤーアルバム毎年作ってる!!
たまに旦那と息子と見返してるよー^ ^
特に子供となんかうまくいってない時に見返すとおすすめ!!イヤイヤ期でもなんでも今までを思い出して頑張れます!!!+3
-1
-
92. 匿名 2022/12/12(月) 19:12:56
>>69 横
県民共済は終身ではないから、この方の言う何歳になってもなっても〜と言うメリットがないよね+4
-1
-
93. 匿名 2022/12/12(月) 19:13:45
>>68
61さんは裕福な家庭で育ったんだよ。
お金に余裕がないと親は負担でしかないよね。+5
-0
-
94. 匿名 2022/12/12(月) 19:18:19
>>43
バイアグラをばらまいたってしょうがないよね
たったって、イケないんだもん+2
-0
-
95. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:21
>>27
何故それだけで毒になるの?+3
-0
-
96. 匿名 2022/12/12(月) 19:24:04
>>36
別に今子供荒れてないんでしょ?
なら全然大丈夫だよ愛情ちゃんと受け取って育ってるってことだよ+11
-0
-
97. 匿名 2022/12/12(月) 19:31:04
>>17
小学生の時から学校や友達の雑談を毎日してると、中学生になってもそこそこ話してくれるよね。
良いことも悪いことも、友達関係のビックリした事や疑問とか、うちは幼稚園の頃から親と話すのが当たり前になってるから子供達から話してくれる。+23
-0
-
98. 匿名 2022/12/12(月) 19:35:20
>>32
4歳の娘。産まれた時から股関節が硬い。+4
-0
-
99. 匿名 2022/12/12(月) 19:37:52
>>25
これ最近よく聞く。
中学から急に難しくなるって。
うちらが中学の頃とは学習内容全然違うんだろうなと恐々としてるわ。+6
-0
-
100. 匿名 2022/12/12(月) 19:50:28
思い出は一生ものなので旅行
年老いていくと新しい記憶から忘れていき子供の頃の記憶ばかり残るし
ずっと健康で平和でどこにでも出かけられるってわけじゃないから+14
-0
-
101. 匿名 2022/12/12(月) 19:56:51
しておいて良かったこと
親元離れて1週間のサマーキャンプ。
都会暮らし&一人っ子だからかのんびり屋の息子も、下の年齢の子の世話したり自然に触れたりしていい経験になったっぽい。
もう高校生だけどたまーに行って良かったなーって話してる
させればよかったこと
ひとりで没頭できる系の習い事。
スポーツ、ダンス、将棋、楽器、ものづくりとか。
人と出来を比べるんじゃなくて、昨日より上手くなったことを実感しやすいもの。
中高生になるとどうしても勉強ばかりして他人と比べて…が多くなるから、それだけだとあんまり良くない気がする+25
-0
-
102. 匿名 2022/12/12(月) 20:05:13
>>28
ガル子の作者は誰なんだろう+11
-0
-
103. 匿名 2022/12/12(月) 20:06:46
ムカつくウザイ自身の葛藤を言葉で表現する能力です思春期は学校で仲間作り失敗すると後々拗れてしまいます、我が子の興味や関心を広げる事が親の役割です映画を見たり本を読んだりする事が手堅くて確実ですね+7
-0
-
104. 匿名 2022/12/12(月) 20:09:06
>>36
わかるわかる!私も同じ気持ち
でも中学になると貯金できなくなるって聞いたから、頑張るよ
全然働きたくないし、子供のそばにいたいけど、子供に不自由させないように頑張るのも愛情かなーなんて
調子良すぎるかな?笑笑+30
-2
-
105. 匿名 2022/12/12(月) 20:12:01
自分で下着を洗わせる+0
-0
-
106. 匿名 2022/12/12(月) 20:17:34
>>36
愛情をちゃんと言葉と態度で伝えてれば大丈夫。
頑張る母の姿を見て育つ子は道をはずれないと思うな。+10
-3
-
107. 匿名 2022/12/12(月) 20:22:24
>>1
公園で遊ぶこと
たくさん遊んだけどさ
滑り台で一日中遊んでたあの頃が懐かしい
今も大きな遊具見るとここ来れば良かったーって思っちゃう+21
-0
-
108. 匿名 2022/12/12(月) 20:24:52
>>36
中学生になると親なんて家にいない方がいいってなるしね
ママママ言ってたときに応えてやれて良かった
今は残業だって大喜びされる+33
-1
-
109. 匿名 2022/12/12(月) 20:27:08 ID:wDasZxdOh5
>>5
本当に
これからお金かかるよー+7
-0
-
110. 匿名 2022/12/12(月) 20:37:02
>>22
いや、これは低学年のうちに習慣つけておくべき事だと思うから間違ってないよ!+6
-0
-
111. 匿名 2022/12/12(月) 20:37:25
>>64
すみません、よかったら具体的にどの保険会社か教えてもらってもいいですか?+3
-0
-
112. 匿名 2022/12/12(月) 20:49:09
>>7
うちの親はハグとかしない家だったんだけど、幼稚園児のとき、母に一回ぎゅ~~してもらったの覚えてる。
その時の幸せチャージ感が凄かった!
キャハハ!キャハハ!もう一回!もう一回!っておねだりが止まらなかった。+26
-0
-
113. 匿名 2022/12/12(月) 20:49:11
>>55
今学校小4から授業はじまるよ
うち今2年だけどタブレットでローマ字のタイピングもやってるし早いよ+13
-0
-
114. 匿名 2022/12/12(月) 20:52:49
>>64
今ってあんまり入院しなくない?
手術しても1週間も入院する病気なかなかないような
がんとかは高額医療費で限度あるしと思ってる+8
-0
-
115. 匿名 2022/12/12(月) 21:04:59
毎日同じ時間に勉強する習慣
これほんとに大切
+8
-0
-
116. 匿名 2022/12/12(月) 21:33:09
>>49
床オナってなんですか?+1
-1
-
117. 匿名 2022/12/12(月) 21:39:25
>>115
子供が中学生になってこれ本当に実感してます。割と勉強好きでよく自分でドリルやったりしてたから、この子は任せて大丈夫だなと思ってた。
中学生になったらまぁー勉強しなくなったw
好きな教科はたまに趣味的に勉強してるけど嫌いな教科はテスト前でもやらない。
勉強が好き嫌いに関わらず、毎日決まった時間にやらせておくべきだったとめちゃくちゃ後悔してます。
+8
-1
-
118. 匿名 2022/12/12(月) 21:40:16
>>32
小5までバレエやってて体柔らかかったけどやめたらあっというまに固くなったよ。
今なんて人並み以下だよ。
続けないと意味なさそう。+3
-0
-
119. 匿名 2022/12/12(月) 21:41:21
>>28
愛されて育った感がある+4
-1
-
120. 匿名 2022/12/12(月) 21:53:02
>>43
本当に大事だよ。
私の昔の彼氏、性格も顔も学歴も良くて最高だったけど、床オナしすぎて超遅漏で苦痛で別れたもん。こんな好条件でまだ結婚してない。+12
-0
-
121. 匿名 2022/12/12(月) 21:57:54
>>34
なんか、貧しさ丸出しだね。
勉強運動は当たり前、その上にどれだけ文化教養を積み重ねるかっていう話なんだよ…飯が食えるかどうかだけを物差しにすると、自分の教養のなさが露呈するから気を付けて。+4
-1
-
122. 匿名 2022/12/12(月) 22:00:30
>>86
グレタちゃんはスウェーデン人で、あそこはTVコンテンツが字幕無し英語だからみんな喋れるのよ+5
-0
-
123. 匿名 2022/12/12(月) 22:07:30
>>102
ちゃんと毛剃ってる…偉い…+5
-0
-
124. 匿名 2022/12/12(月) 22:25:55
>>117
返信ありがとうございます
うちも全く同じです。ほんとに後悔してます…。+2
-0
-
125. 匿名 2022/12/12(月) 22:32:44
>>60
昔と違って中学英語のレベルも上がってるから対策してないと躓く
+0
-0
-
126. 匿名 2022/12/12(月) 22:37:02
>>40
まぁ自分がされたら嫌だよね
デート中に相手がスマホ触りながら話聞いてくるようなもの。蔑ろにされてる感じがして自己肯定感下がりそう。+3
-0
-
127. 匿名 2022/12/12(月) 22:43:49
>>5
確かに。小学生が1番貯金できた。なんだ余裕じゃん!と習い事増やしたり娯楽に使い過ぎない。+11
-0
-
128. 匿名 2022/12/12(月) 22:46:52
>>55
定期テストを乗り切るだけならスタートが遅くてもどうにかなるよ。英会話となるとちょっと難しい。+3
-2
-
129. 匿名 2022/12/12(月) 22:54:33
>>55
めっちゃ頭いいコ以外は習わないもしくは軽く習う程度でいいよ。12歳まではまずは日本語しっかり育てないといけないらしい。小室圭さんみてみて。日本語怪しいよ。稟議書読めないんだよ。あんまり頭が良くないと英語習得どころか日本語怪しくなるから注意だよ。+4
-4
-
130. 匿名 2022/12/12(月) 23:08:38
>>98
骨格の問題もあるから無理にやると怪我になるから無理しない方がいいよ+3
-0
-
131. 匿名 2022/12/12(月) 23:48:53
>>82
因果関係あるのでしょうか+0
-0
-
132. 匿名 2022/12/13(火) 06:26:51
今小学生2人。スポーツで土日祝含め週5は練習や試合で潰れてるから家族旅行なんて保育園の時に行ったきりだ。親との触れ合いが少ない代わりに他校の生徒や高学年の子達・大人と触れ合う時間がたくさんあるから自然と礼儀や関わり方が学べてるし中学行っても心配ないかなとは思ってる。お金かかるっていうから貯金中‼️お金はあるに越した事ないよね+5
-1
-
133. 匿名 2022/12/13(火) 07:30:40
>>65
65さんが小さい頃きちんと叱ったから今叱ることがないお子さんになったんだと思いますよ+5
-0
-
134. 匿名 2022/12/13(火) 07:35:35
>>122
生活に第二言語が溶け込んでないと喋れるようにはなかなかならないよね
島国の日本は難しいと思う+5
-0
-
135. 匿名 2022/12/13(火) 08:46:52
>>114
脳卒中とかは、病院から出てこれなくなる可能性あるよ。
+0
-0
-
136. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:31
>>112
うちの小2の娘がまだ毎日毎日『あ!今日ママにギュッてしてもらってなかった!』と言うから甘えん坊なところを心配していたけど、それほどエネルギーのチャージ感があるなら続けよう^^!
小5の兄にはハグは間違いなく嫌がられるので、忘れ物をした時に、ふざけてはがいじめにすると、口では嫌がりながらも楽しそうにしてるので、じゃれてコミュニケーションとってる笑+10
-1
-
137. 匿名 2022/12/13(火) 11:40:22
旅行より歯列矯正+0
-1
-
138. 匿名 2022/12/13(火) 12:55:58
>>34
集中力、目標に向かって努力する力、継続する力、人前に立つ度胸もついた
良い事だらけだよ+1
-0
-
139. 匿名 2022/12/13(火) 13:08:05
感謝する事の大切さ
お礼をきちんとする事をしっかり教える
小さい時からお礼状を書かせていたから、筆まめになり、社会人になり褒められる事が多いそうです+4
-0
-
140. 匿名 2022/12/13(火) 13:22:10
>>83
まぁそうだけど、他人の大事な子で成長してるわけだから、よかったって大きな声で全面的には言えないのでは…。そんな迷惑をかけなくても弁えている子もいるわけで。そこらへんは分かっての話だとは思うんだけどさ。+3
-3
-
141. 匿名 2022/12/13(火) 13:27:37
>>55
主要教科と違って小学校は英語指導レベルがバラバラでアルファベットがちゃんと書けずに卒業する子も居る
中学の教科書難しくなったから中1の夏休み明けにつまづく子多い
小学校6年のうちに中学1年生の問題集をやらせておくと良いよ中1レベルなら親が教えられるでしょ
英語は中学のスタートダッシュで得意科目になれるとやる気が出て伸びるよ
無駄に英会話塾通わせるなら小学生の基礎英語毎日聞いて
勿論、主要4教科をしっかりやっての+英語ですよ+5
-0
-
142. 匿名 2022/12/13(火) 13:33:45
>>34
ピアノ、両手別々の動きするから脳刺激抜群だよ
発表会あるなら度胸つくし緊張しなくなる
コツコツやる、集中力上がる、暗譜するから記憶力良くなる
ただ、ある程度の難易度の曲を弾ける様になるまで続けないと、その効果を感じづらいかもしれません+5
-0
-
143. 匿名 2022/12/13(火) 14:30:33
>>142
ヨコですが、ある程度の難易度ってどのぐらいですか?
ブルグミュラーでは足りないかな?続けるか迷ってる娘がいます。+3
-0
-
144. 匿名 2022/12/13(火) 14:56:04
>>142
バレエもいいよ
バレエも記憶力と目標に向かって努力する力と耳が育つ(先生の指導は基本的に口頭だから)
体幹が鍛えられて長時間正しい姿勢で座れるのも勉強する上でプラスになる+1
-0
-
145. 匿名 2022/12/13(火) 15:39:56
>>140
横だけど うん…ちょっとね…
私も友達に迷惑かけたこともあったし、そうやって成長するってわかってはいるけどね
要は友達をからかったとかイジメまでいかないかもしれないけど近いことをしたってことだよね。憶測だけど
成長できて良かったんだろうけど、なんか、、、モヤモヤするわー+3
-1
-
146. 匿名 2022/12/14(水) 02:35:02
>>143
個人的には中級〜上級者レベルだと思います
具体的にはソナタアルバムなどです
同レベルの難易度の曲にチャレンジするのも良いと思います
でも無理に続けるのは良くないと思いますよ、本人のやる気が無いとピアノが嫌いになり全く上達しません
我が子は中学受験で勉強と両立出来ずに一度離れましたが受験後にレッスン再開し楽しく続けられています+3
-0
-
147. 匿名 2022/12/14(水) 23:39:00
>>146
ありがとうございます。楽しくないらしく、もう伸びないかな…もったいない気もしますが。本人が好きな事をやるのが一番ですね。+0
-0
-
148. 匿名 2022/12/15(木) 00:08:10
英語は公文ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する