-
1. 匿名 2015/11/29(日) 08:53:29
5階建て賃貸マンション(築20年)の3階に越してきて半年なのですが、風呂場に黒カビが発生したり、夏場Gが出たり、上の階の物音だったり、ベランダから見える向かいのアパートに住む年配の♂がやたら咳払いしたり、何かブツブツ言ってたり気味が悪いです。特別神経質ではないのだけれど その他にも些細なことでストレスを感じます。また引っ越しする費用も余裕もありません。同じ思いの人居ますか?+226
-6
-
2. 匿名 2015/11/29(日) 08:56:00
追い炊きがないの(●⌇ຶ ཅ⌇ຶ●)+289
-10
-
3. 匿名 2015/11/29(日) 08:56:09
騒音が気になります。+250
-2
-
4. 匿名 2015/11/29(日) 08:57:07
とにかく寒い+280
-1
-
5. 匿名 2015/11/29(日) 08:57:59
早く建て直したい
古い、無駄なスペースが沢山+105
-3
-
6. 匿名 2015/11/29(日) 08:58:30
貯蓄ゼロで生活してるの??
+8
-72
-
7. 匿名 2015/11/29(日) 08:58:33
+44
-12
-
8. 匿名 2015/11/29(日) 08:58:34
+33
-5
-
9. 匿名 2015/11/29(日) 08:58:34
子供が産まれてから子供が泣くと隣のババァが壁ドン&非通知で電話してくる。+116
-48
-
10. 匿名 2015/11/29(日) 08:59:20
天井が高い吹き抜けの家は落ち着かない。
+212
-15
-
11. 匿名 2015/11/29(日) 08:59:20
となりのばあさんから監視されている。+169
-8
-
12. 匿名 2015/11/29(日) 09:00:24
二階の騒音バカ女やっと引っ越した。
あんなのでも結婚できるんだなぁ~
昨日掃除に朝から来ていたみたいで、思いっ切りドスドスと歩いて
ガタガタさせて嫌がらせされたわ。ムカつく
デブだったので 木造でギコギコ音が鳴るのが気持ち悪くて苦痛でした
細くて大人しい人が入って欲しい+182
-18
-
13. 匿名 2015/11/29(日) 09:00:40
日本家屋はすきま風が凄くて寒い。暖房が効かない。+166
-5
-
14. 匿名 2015/11/29(日) 09:01:12
梅雨時期になると畳から
キノコがはえます
+40
-14
-
15. 匿名 2015/11/29(日) 09:01:25
私はマンション住まいでしたが子供が騒ぐようになり気になりすぎたので家を建てました。マイホームは毎月11万と、高いですが住み心地は比べ物になりません。+89
-36
-
16. 匿名 2015/11/29(日) 09:01:50
風が吹くと揺れる+90
-4
-
17. 匿名 2015/11/29(日) 09:01:52
陽が当たらないからさーむーい+155
-1
-
18. 匿名 2015/11/29(日) 09:02:11
隣
ガキがうるせーし親父はベランダ喫煙者
マジうざい+182
-13
-
19. 匿名 2015/11/29(日) 09:02:53
家中のドアがガタガタで隙間だらけ
天井に気持ち悪いシミ
部屋見に来た時に何故気付かなかったのか…+67
-4
-
20. 匿名 2015/11/29(日) 09:02:57
義理の両親と同居
この上ない最高のストレス!+250
-5
-
21. 匿名 2015/11/29(日) 09:03:16
これからの時期
結露がすごい....
+264
-3
-
22. 匿名 2015/11/29(日) 09:03:35
朝方6時とかに隣の子供が奇声上げながら家中ドタバタ…それで毎朝起こされて辛い。
親はベランダで優雅に喫煙。ベランダ喫煙禁止なんだけど。嫌すぎる隣の家族…。+193
-6
-
23. 匿名 2015/11/29(日) 09:03:44
東側の角部屋だから、夏は早朝から暑いし
冬は日照時間がすごく短くて部屋が暖まらない
西側だったら正午前から日が入るから暖房効率が格段違う
+48
-13
-
24. 匿名 2015/11/29(日) 09:03:49
向かえの部屋に三姉妹が住んでいたが、人がどんどん増えて男女で10人くらい?
ホストのような人も……
昼夜関係なくドタバタ出入りしてます(*_*)
下の住人の子どもはボール?を壁にぶつけて遊び、何故か部屋のドアをバンバン明け閉めして遊び、24時を過ぎないと寝ない。
新車を買ったのだが、その子どもが車のスレスレの場所でなわとびするのでヒヤヒヤする……+139
-5
-
25. 匿名 2015/11/29(日) 09:04:04
8階建ての最上階だから眺めはいいけど周りに遮るものがなさすぎて風強い日は窓がカタカタ、風通しよすぎて部屋のドアがバタンと急に閉まる。
そのわりには湿気がひどくて一つのクローゼットにカビ生えて使えない、壁紙も黒ずんでるとこが。
冬は結露で窓際びちゃびちゃだしトイレのタンクも冷えて水溜まりができる。
Gは対策してるからでなくなったけど小さい蜘蛛がでる。
先日、5段BOXを裏返したら小さい蜘蛛がたくさんいた。
カメムシ、蜂、蚊、蛾とんでくるから部屋干し。+57
-10
-
26. 匿名 2015/11/29(日) 09:04:29
彼氏が泊まりにきてる時、彼氏が笑うと隣の喪女風味の女(推定30代後半)が壁をどんどんしてくる。+12
-35
-
27. 匿名 2015/11/29(日) 09:04:43
大東建◯です。
新築で入ったのにエアコンは動かない。ハリは落ちてきた。トイレの便座はグラつく。壁はめっちゃ薄い!
しかもお隣さんと壊れてるとこまったく一緒だった(笑)
壁以外は修繕をお願いしたのに3週間たってもなんの連絡も来ない。お隣さんも連絡なくて2回催促したそう。
しかも他部屋が家賃安くなってて更新を気に下げてくれと頼んだらウチは一生家賃は変わらないらしい!同じ新築、まったく同じ間取りの隣と家賃が違うなんて意味わかんない!
大◯建託まじブラックです!これから引っ越す方は避けることをお勧めします!+294
-11
-
28. 匿名 2015/11/29(日) 09:06:22
子供が歩くようになったら下の階からドンドンされて怖くなり
アパートから戸建てに引っ越したら寒くてびっくり
+20
-21
-
29. 匿名 2015/11/29(日) 09:06:41
隣の若い女子(おそらく20代前半)がエグザイル的なライブDVDを見始めたら、壁からドゥンドゥン音が響くこと…(´・_・`)
+127
-1
-
30. 匿名 2015/11/29(日) 09:09:10
4LDKなのに収納が小さい
夫婦二人でそうなのに、中部屋の3LDKの4人家族はどうしてるのか不思議+22
-24
-
31. 匿名 2015/11/29(日) 09:10:08
>>25
8階って全然蚊がいないよ。たぶん飛んでこれない。
ゴキブリも見たことない。
蜂は見たことある。
結露とは無縁。
+61
-19
-
32. 匿名 2015/11/29(日) 09:12:57
仕事から帰ると六畳一間なんだけど
亡くなられた方々が居られます
触る事はできないですが見え方は普通の人です
溜まり場になっているのか
多い時で10人近くいます
ぶつからないように生活するのに苦労します
+22
-54
-
33. 匿名 2015/11/29(日) 09:13:36
>>25 蚊って5階以上は飛んでこないと思ってた
今4階だけど夏は網戸も開けっ放しだけど滅多に入ってこないよ
カメ虫もすごいんだ・・+47
-10
-
34. 匿名 2015/11/29(日) 09:14:05
掃除しても掃除してもチャタテムシが出る。
ノイローゼになりそう。+52
-2
-
35. 匿名 2015/11/29(日) 09:15:04
>>32
怖すぎる(^◇^;)+48
-1
-
36. 匿名 2015/11/29(日) 09:15:28
水圧が弱すぎる+54
-5
-
37. 匿名 2015/11/29(日) 09:18:21
隣にDQNカップルが引っ越してきたこと。
ベランダでも玄関の外でも煙草吸う。
よく喧嘩するのか夜中にダンダン壁を叩いたり投げる音が聞こえたり。
赤ちゃんいるから勘弁して〜。+112
-6
-
38. 匿名 2015/11/29(日) 09:20:29
風呂場の黒カビは諦めた。
住み慣れたらある程度は諦めもつくよ。+42
-6
-
39. 匿名 2015/11/29(日) 09:22:20
団地五階です。
まーじーで1日も早く出たい。
今の季節は結露で窓びっちょびちょで
パッキンかびるし、カーテンもかび。
押し入れにもかび。
人間の住むとこじゃねーわ。
ほんと嫌。+140
-2
-
40. 匿名 2015/11/29(日) 09:24:36
>>1
画像ほどになってたら業者だけど、カビ菌を一旦絶滅は
無理でも減らさないとダメ。
軽くスプレーして拭き取るくらいじゃなく、漬け置きの
ようにしばらく置いて、風呂場全面を掃除。
時間はそれなりにかかる。
+17
-1
-
41. 匿名 2015/11/29(日) 09:24:44
隣のお婆さんがカーテンの隙間から私達家族の行動を見る。
外に出なければ気にならないからいいけど会社帰りや買い物から帰って来たりすると必ず見られる。
会釈しても反応無し。+82
-6
-
42. 匿名 2015/11/29(日) 09:25:02
画像忘れた。+13
-87
-
43. 匿名 2015/11/29(日) 09:26:13
>>27
いくらなんでも管理会社が新築にそこまで酷い対応するとは考えにくい。
大手なら尚更。
そんな事繰り返すような会社だったらとっくに破綻してるだろうし。
+5
-56
-
44. 匿名 2015/11/29(日) 09:29:23
>>27さんに共感(笑)
ネットで散々言われてますがそれでも転勤族なので1度怖いもの見たさで大〇建託に引越しましたがあそこまで対応悪いとは思わなかった!
うちは水漏れ被害にあい、対応が遅くカビが出来、更に隣が夜逃げして荷物等中庭に放置で大量のGが発生。夜帰る時の駐車場の恐怖。もう他も書ききれないです(笑)
怖いもの見たさはホントにやめましょう!+113
-10
-
45. 匿名 2015/11/29(日) 09:29:41
治安が悪い、民度が低いと有名な名古屋市中○区にある4階建てのワンルームマンション
隣に別の不動産屋が管理する駐車場があるんだけど、引っ越しの際そこの管理人のおばさんに怒鳴られた
周囲の道が一方通行で狭いので、仕方なく駐車場の隅っこ(駐車スペースではない場所)に迷惑にならない様、車を止めて荷物の積み下ろししてたら近所の住民が通報したらしく
ヒョウ柄パンツの管理人が飛んできて髪の毛振り乱しながら物凄い勢いで怒鳴り立てた
「わざわざ認知症の母親連れてきたのよ!あなたに気持ちが分かる?!どうしてくれるのよ!!!ここは周りの皆がいつも通報してきてくれるの!!許さないわよ!!!」って
近所の住民や向かいのマンションの人もカーテンからそっと顔をのぞかせて様子みてるし、恐らく毎回わざと通報し、誰かが怒られるところを傍観して楽しんでるんだろうね
隅っことは言え、勝手に駐車場の敷地を使ってしまった事は反省してるけど
管理人の怒り方と近所の住民の陰険さにはげんなりしました+75
-12
-
46. 匿名 2015/11/29(日) 09:32:48
とにかく狭い
4人家族で2LDK
子供の物がどんどん増えて、片付けたくても片付ける場所がない
早く引っ越したい・・・
+84
-15
-
47. 匿名 2015/11/29(日) 09:34:07
知り合いの会社にもいるらしい。
同業他社の批判書き込み乙(笑)+6
-16
-
48. 匿名 2015/11/29(日) 09:38:33
虫が出る
蜘蛛とかムカデと夏はG
後は悪い人ではないけれど上の階の騒音
会った時とか謝られるので我慢してます+44
-2
-
49. 匿名 2015/11/29(日) 09:39:14
社宅…地獄よ( ̄ー ̄)+88
-2
-
50. 匿名 2015/11/29(日) 09:40:43
>>45 多分 昔部落だったんじゃないかな
名古屋市の中でもその区の一部一帯は治安悪いもん+61
-5
-
51. 匿名 2015/11/29(日) 09:40:54
新築のマイホーム
高い住宅ローン背負って練りに練った間取りで建てたけど
立地が無理だった
名古屋市内都心部
見栄と好奇心の塊の相互マウンティング
子供の習い事から成績、旦那の学歴まで根掘り葉掘り聞かれてウンザリ
これがずっと続くかと思うと、家を売って逃げ出したい
上は男の子だけど、下の娘はこれからずっと私立女子校出身の友人達に囲まれてマウンティングの生活かと思うとかわいそうでたまらない
家の立地だけは変えられないからなぁ+75
-6
-
52. 匿名 2015/11/29(日) 09:46:33
元々義祖母の家なので、今まで使ってたタンスやサイドボード、使えない大きなレコードプレイヤー、仏壇も置いていったままなので、自分たちの使いやすいようにできない。
今は義実家に義祖母は住んでいるけど、あっちも荷物が多いため置けない。でも思い出のあるものだから捨てないでと言われる。失礼かもしれないけど、もし義祖母が亡くなったら速攻処分。邪魔。+39
-6
-
53. 匿名 2015/11/29(日) 09:46:34
アイツがいなければ天国だ+60
-1
-
54. 匿名 2015/11/29(日) 09:47:09
アパート、兎に角狭い!!
やっと来月戸建てに引っ越し!
掃除は大変だろーけど、子供ものびのび出来るかなぁー+23
-9
-
55. 匿名 2015/11/29(日) 09:52:02
築30年近いアパートに住んでます。
田舎に嫁いで家賃安くて歩いてスーパー、コンビニ行ける距離。(都会に住んでたので免許の必要性を感じなかったのでとってません)
条件はいいのですが古いため寒い、下の階の人がベランダに物を溜め込んでるせいかたまにG様に出くわします…早く出たい…けどいい物件が見つからない(>_<)+20
-0
-
56. 匿名 2015/11/29(日) 09:52:47
古いから 寒い・トイレが臭い・台所が旧式・扉類の動きが悪い等々・・・
毎日がストレス+46
-0
-
57. 匿名 2015/11/29(日) 09:53:34
下の階がベランダににんにくを置いてるのか、窓を開けたらにんにく臭い。朝も夜も窓あけられない。+39
-0
-
58. 匿名 2015/11/29(日) 09:57:24
家、というか町会なんだろうけど
ゴミ捨てしたら漁られてる形跡が…
(家で出したごみとわかるものが収集所からちょっと離れた場所に捨ててあったり)
気持ち悪い+53
-0
-
59. 匿名 2015/11/29(日) 10:00:50
トピ主さんの家とほぼ同じ環境です( ; ; )
築20年以上のおんぼろアパートの1階で、とにかく風通しが悪くトイレと風呂がすーぐカビる_| ̄|○
しかも風呂場と押入れが壁一枚の隣り合わせという最悪な配置なので、奥にしまってる衣類にもカビ生えるし...。
家賃が安く済んでいるだけ有難いですが、一刻も早く引っ越したい〜( ;´Д`)!+20
-0
-
60. 匿名 2015/11/29(日) 10:04:34
夫婦二人で1K。狭い。とくに台所が狭くて料理が苦痛。下ごしらえしたものや洗った皿を置くスペースがなくていちいちどかさないといけない。ベランダもないから洗濯物を干すとき落としたら一階に拾いに行かないといけない
旦那はその分家賃安くていいって言うけど、家事全部やってる私はやり辛くてしょうがない+76
-2
-
61. 匿名 2015/11/29(日) 10:08:22
大○建設ほんとにだめ!
2ヶ月前に立ち退きしろとの紙が入り、そこから1ヶ月近く連絡なし。こっちから電話すると、私から○○に電話してください、と言われ、お金の話もろくになし。
結局、担当とは会わないまま、引っ越し。
その上、引っ越しの翌月分の家賃引き落としされた!+78
-2
-
62. 匿名 2015/11/29(日) 10:19:30
近所のおばさんが煩い
家が狭いので隣にいちいち気を遣って話すのが面倒くさい
音に気をつかう
車をパンクさせられたり、自転車盗まれたこともあった
泥棒に入られたことも治安悪い+40
-2
-
63. 匿名 2015/11/29(日) 10:20:07
雨漏り‼️トイレで肩に当たらないように、やや左に傾きながら用を足す( ; ; )+26
-3
-
64. 匿名 2015/11/29(日) 10:22:16
無駄に通路が広いので、雪かき大変だあ 田舎だから、、。+10
-2
-
65. 匿名 2015/11/29(日) 10:23:04
隣が本当にうるさい
家の中の騒音はまだ許せるが、廊下でギャン泣きさせるのはやめてほしい
それも朝
廊下は寝室に向いてる家庭も多いからまだ寝てる人もいると思うのにギャン泣き、そして泣き止ませない
ちなみに父親も声が大きい
廊下は声が響くから気をつけないとダメなのに、バカか?+77
-0
-
66. 匿名 2015/11/29(日) 10:24:20
犬の鳴き声
朝も夜も関係なく一日中吠えてる。
躾け出来ないなら飼うな!
本当にストレスです。
飼い主は自分ちの犬が吠えても気にならないの?+54
-0
-
67. 匿名 2015/11/29(日) 10:26:43
義両親と敷地内同居。
私達は離れにいるが、お風呂は母屋、トイレは外。台所、居間が1階。2階へは靴履いて外に出て外階段であがる。ぜ〜んぶバラバラで不便極まりない!
ひとつ屋根の下に全て揃っている家に住みたいよ〜(T_T)
ついでに、ゴキ、ムカデ、クモ、ネズミ、ヘビ、すべて出ま〜す。
+60
-4
-
68. 匿名 2015/11/29(日) 10:27:13
道路族が自宅前で騒いでいる。毎日毎日、3回にわけて長時間も大勢の親子でうるさい。
ストレスでノイローゼになってしまった。+69
-0
-
69. 匿名 2015/11/29(日) 10:39:13
隣に住んでる人の異臭…
アパートです。+18
-1
-
70. 匿名 2015/11/29(日) 10:47:20
挨拶しても絶対に返さないし、
駐車場にブッ飛ばして停める、
向かいのギャルカップル!
1週間前にやっと引っ越してってくれた
空き家だから早くまともな別の人が入って
アイツらの記憶を消したい+49
-2
-
71. 匿名 2015/11/29(日) 10:49:59
空き巣がしょっちゅう
ドアノブを確認しに来る
カチャカチャしないで!+48
-0
-
72. 匿名 2015/11/29(日) 10:52:06
毎週日曜にバイク族が家の前を通るので迷惑+17
-0
-
73. 匿名 2015/11/29(日) 10:58:29
ドキュンで子だくさんがマンション最上階に越してきた。
挨拶は「うるさくなりますがよろしくお願いします」だった。
本当に一日中ドタバタドシーンバターンうるさい。おまけに駐車場や道路で親子で野球。
こういう馬鹿は集合住宅に住まないでほしい。
密集した戸建てにも住まないでもらいたい。
どこかにドキュン村を作って隔離されればいい。+125
-3
-
74. 匿名 2015/11/29(日) 10:59:20
7
美脚と言われていたけど、こんな脚だったんだぁ~+4
-1
-
75. 匿名 2015/11/29(日) 11:06:51
私もつい最近まで大東だったけど、壁の薄さは家賃相応だと思う
対応はいつもとても良かったです
ドアの立て付けが悪い時もすぐに来てくれたし、台風で駐車場の真後ろにボロ小屋があって車に被害がないか心配で電話した時も、台風過ぎるまでの一晩別の空いてる駐車場に移動させてくれたし、退去時も請求されたのはルームクリーニング費と無くした鍵代だけで数万戻ってきました
どの会社も支店によるかもしれないですね
+34
-9
-
76. 匿名 2015/11/29(日) 11:11:05
新築なのに
背中や、顔の真横に誰かいる気配がする
と、思ってお祓いに行った。
半信半疑だったので、詳しく言わないでいたら
見ず知らずの子供をおんぶしてた。
なるほど納得…
ちゃんとお祓いされ、
本当になにもなくなったので
霊というものを信じざるをえない。
もぅ絶対、入れたくないから塩と線香が必需品。
招かざる客に対するストレス?+40
-2
-
77. 匿名 2015/11/29(日) 11:17:13
66さん
私もそう思います。
吠えさせてる方は良いんでしょうけれど、
吠えられてる側は良い気がしません。+19
-0
-
78. 匿名 2015/11/29(日) 11:18:49
田舎の近所付き合いがストレス
こんなに大根もらっても
漬物つけないから困る!
共働きなので、そんなヒマないし、
お返しも毎回たいへんです+51
-3
-
79. 匿名 2015/11/29(日) 11:21:53
子供が小さいうえにズボラな自分には無垢フローリングをキレイに維持するのは難易度高すぎた。シミだらけ傷だらけ。
サラッと手入れしてキレイを維持している人たちのブログみて自分にも出来ると勘違いしてしまったよ…+22
-2
-
80. 匿名 2015/11/29(日) 11:24:38
窓を締め切ってても入ってくる外の悪臭
隙間かぜどうにかしたい+6
-0
-
81. 匿名 2015/11/29(日) 11:28:49
大東建託は
ほんとやめたほうがいい
壁が薄い
上下左右の音が響く響く…
+62
-0
-
82. 匿名 2015/11/29(日) 11:33:17
5月〜夏前にかけてアリの大群が出る。どっかに小さい隙間があるみたい。色んなとこからわいて出るから、多分一箇所や二箇所じゃない。数十箇所はあると思う。
建売だけど、某大手メーカーだからと安心して買ったのに。ドアの建てつけとかすぐ悪くなるし、アフターサービスの対応も悪くてサイアク。メーカーの実名晒してやりたいくらい。欠陥だらけの家に3千万払ったんだよ。お金さえあれば他のメーカーで建て直したい。+12
-1
-
83. 匿名 2015/11/29(日) 11:35:07
隣の部屋の人がすごい勢いで引き戸を閉める
なぜ隣室に気を使って生活できないんだろ
床を伝ってすごい振動が来てビックリする+70
-1
-
84. 匿名 2015/11/29(日) 11:36:14
上の子供がドタドタバタバタ部屋に居る間じゅう煩い事。
親は注意しないどころか、一緒に騒いでるみたい。
上の家族が留守だとシーンとしてる。+51
-2
-
85. 匿名 2015/11/29(日) 11:42:16
皆さんどんだけの家賃の部屋に住んでるのか気になる
+11
-3
-
86. 匿名 2015/11/29(日) 11:43:33
バストイレ一緒+10
-1
-
87. 匿名 2015/11/29(日) 11:44:50
>>49
うん…地獄だよね( ̄ー ̄)
ストレス溜まりすぎて500円ハゲが二つも出来ました。+11
-0
-
88. 匿名 2015/11/29(日) 11:57:58
新築で入居し3年目だが、もう2箇所も壁にヒビ。
とある備えつけのものは壊れた。
鉄筋なのにとにかく壁薄い。
なのに更新で家賃上がった…
+23
-0
-
89. 匿名 2015/11/29(日) 12:13:16
実家が新築したんだけど
玄関から外にでるときに、靴を履いたまま電気を消せない
いったんはいた靴をぬいで、あがって消してからでるので面倒
ほかに、階段も降りきってから消す位置になくて数段上ってから消す位置にあったり
設計した人何を考えてるんだろうとはなはだ疑問な造り+28
-1
-
90. 匿名 2015/11/29(日) 12:13:35
>>73
ホントにDQNって繁殖力高い。大家族率高い。
それなのに、バカとケムリはなんとかっていう言葉通り、高階層に住みたがる。
共有廊下に勝手にモノを置く。そして、それが無くなったりするとギャーギャー騒ぐ。
クルマはファミリーワンボックス。駐車枠から必ずハミ出してる。
隣の車にドアパンチしても知らん顔。ウチのダンナはドアパンチノイローゼになって、管理会社に頼みに頼んで駐車スペースを変えて貰った。(ウチが移動した。) すると途端に“カンジ悪い家”認定され、廊下で見かける度に舌打ちされる。
DQNには、DQN専用のマンションがあればイイのに・・・(×_×)
+101
-2
-
91. 匿名 2015/11/29(日) 12:39:36
広い敷地に豪邸を建てたので
固定資産税や修繕費に加え、維持管理メンテが大変です
移動、掃除、庭の手入れ、除草、植木の管理、プールの掃除、
なにより日々の掃除が家が広いとたいへんです
もっとたいへんなのが、防犯対策と、隣近所の嫉妬対策で頭が痛いです
子供が小さいので敷地内だけでなく出かける時も犯罪にあわないかとても心配です
余裕があっても賢い人は豪邸などに住むものではありません
by ◯ックフェラー+14
-10
-
92. 匿名 2015/11/29(日) 12:43:15
大東はヤクザだよ…
+40
-2
-
93. 匿名 2015/11/29(日) 12:57:38
住んで何年か経つけど、家が傾いてきてる
ドアが開かないから、おかしいなと見てもらうとそう言ってた。賃貸だけど建物を総建て替えになるから動いてくれないだろうな。+17
-0
-
94. 匿名 2015/11/29(日) 13:09:06
>>91
羨ましいけどたいへんそうだね
贈与とか相続でももめそう
うちは中古戸建だけど近所に大迷惑の変人がいるので動きたいです
でも動く余裕ないから悲しい+17
-0
-
95. 匿名 2015/11/29(日) 13:23:32
ボロ社宅1階。断熱材入っていなくて結露がスゴい。外側の部屋は天井にも結露。
壁はもちろん、カーテンが毎年カビる。
収納(押入れ)は多くても、カビるのであまり使えない。
真冬は家の中でも吐く息が白い。
お風呂とトイレに換気扇がない。窓を開けるしかないので 超寒い。
風が強い日は家の中のドアがガタガタ音を立てる。
子供部屋の床が抜けそう。
夏はクモが大量発生。
天井からブラーンと降りてくるクモと よくご対面する。
うかつに窓を開けられない。
クモの巣とクモが顔に張り付く。
クモ退治、カビ退治、カーテン買い換えで結構な出費になる。バカバカしい。
退治してもキリがないし。
早く引っ越したいが今のところはムリ。+29
-0
-
96. 匿名 2015/11/29(日) 13:28:29
アパートに住んでますが、隣の部屋の物干し竿がこっちの部屋の敷地にまで飛び出ててすごいイライラします。
何度押し返してもしばらくするとまた侵入してる。
前は本当に酷くて30センチくらいはみ出してた。
最近はそこまででもないけど、ちゃんと出ないようにしてほしい。
今日も飛び出ててたから押し返して、流石に何かを柵がわりにしてこちらに来れないようガードしようと思ってます。+52
-0
-
97. 匿名 2015/11/29(日) 13:44:38
大東建託、だから外観で人を呼び込むのか。
やたら、オシャレだもんね。
見た目はね。+52
-0
-
98. 匿名 2015/11/29(日) 15:07:00
マンションの上階の家族。
子供のドタドタ走る音が夜中までする。
ベランダの避難はしごからいつも大量の水が落ちて来る。
みんなそう?+17
-1
-
99. 匿名 2015/11/29(日) 15:07:00
上の人、夜中の1時に掃除機かけてた!
下の人、子供が家の中走り回ってる。
最悪…+37
-0
-
100. 匿名 2015/11/29(日) 15:16:29
ゴミだしの時にたまに会うお爺さんに そんな親しくもないのに会う度に話しかけられる。先日は帽子を被ってたときに「帽子似合うね。可愛いね」とか言われ 普通な顔をして会釈しましたが、内心は、エロ爺と思っている。若い女性が通ると舐めるように見るし、キモい。まじキモい。+13
-7
-
101. 匿名 2015/11/29(日) 15:32:42
旦那が前の奥さんと建てた家。
わかってて一緒になったけど、やっぱり嫌だ。気にしないようにしても、すべてに自分と比べてしまう(>_<)
同居してる義父が亡くなったら、絶対に売ります。
それまで我慢…
+27
-4
-
102. 匿名 2015/11/29(日) 15:34:59
集合住宅のベランダの避難通路のしきりの下の隙間から隣人の汚いティッシュとかポテチの袋とか転がってくるからペットボトルに水入れたやつを並べてふさいだ。
窓開けて騒がれるし壁蹴ってくるしベランダはいらなくなった家電とかタイヤとか積み上げてゴミ屋敷みたい。
引っ越ししたい。+40
-0
-
103. 匿名 2015/11/29(日) 16:31:00
分譲賃貸マンションですが、結露が凄い。
あと、大きい道路沿いのため排気ガスと車の走る音、クラクション、救急車のサイレンの音がうるさくて窓を開けることがない。
もう少し静かな、結露が出ない一戸建てに住みたい。+26
-0
-
104. 匿名 2015/11/29(日) 16:39:04
築40年位のマンションに住んでますが、Gは出るし、窓際やクローゼットやお風呂にカビは生えるし、トイレは紙を流し過ぎるとすぐ詰まるからお酒を飲んで頻尿な時なんかは小限定でゴミ袋に使用済みペーパーを入れて捨てています(笑)
おまけに壁が薄くて、週末抑えめな声で電話をしてるだけで壁ドンされる。
早く引っ越したいけどお金が無くて4年も住んでいます。状況は酷くなる一方。家賃も安くないし。
敷金礼金更新料0とリフォームされた内装(実際新しいのは見かけ倒しの壁紙と照明だけ)に惹かれて、遠方だったのと不動産屋のゴリ押しで見学せずに住んだんですが後悔しかありません。本当に家選びって大切ですね。
+25
-1
-
105. 匿名 2015/11/29(日) 16:47:33
今のアパートの前にマンションが建っちゃって日が当たらなくなった(;;)
夏は涼しいけど冬はめっちゃ寒い(TT)
洗濯物もなかなか乾かない、、、+11
-0
-
106. 匿名 2015/11/29(日) 17:14:09
とにかくカビ!カビ!カビ!
築24年のマンションの1階で、隣が通路のせいか
通路側の壁にカビが生えてきて大変!
押し入れも布団入れたら2ヶ月でカビたし
下駄箱に靴をしまっておくとカビる。
結露も半端ない。
+15
-0
-
107. 匿名 2015/11/29(日) 17:50:44
>>71怖いって!!+7
-0
-
108. 匿名 2015/11/29(日) 17:52:47
学校の近くなので運動会の日なんか最悪です。
それ以外でも吹奏楽の練習や野球部の声だしなど、何度も何度もクレームの電話を入れてるのに完全にはなくなりません。+9
-31
-
109. 匿名 2015/11/29(日) 18:11:28
うちは子供いないのに
道路族がうちの敷地に面した公道で
ぎゃーぎゃー奇声あげて 暗くなるまで 大勢で騒いでる
敷地内にも侵入してくるし 駐車場の車にも ボール平気でぶつけてくる
たまりかねて注意したら 親が庭で遊ぶなと言うので
何処で遊べばいいの❔と言ってきた
自分の家か 公園で遊んでねって言ったのに
まだうちの前で遊んでる
親が 道路で遊ばせてるんだよね
他人の私には理解できないよ+43
-2
-
110. 匿名 2015/11/29(日) 18:13:01
ポストがなぜかドアポストしかないことに住んでから気がつきました。大型郵便は再配達で不便。
今の悩みは、深夜ポステイングされることが増えて、なんだか怖いことです。よかなにガターンと音がするのは、結構びっくりします。+20
-0
-
111. 匿名 2015/11/29(日) 18:43:51
今、体調不良で家にいるので近所の目が怖い・・・
+4
-7
-
112. 匿名 2015/11/29(日) 18:52:39
上階のご主人の早朝深夜お構いなしのドスドス歩き。
50代で結構な営み。
これまたドッスンドッスン振動がすごい。
布団をダラーンと干すから日が当たらない!!+28
-0
-
113. 匿名 2015/11/29(日) 19:09:27
隣人のデブ女、急性胃腸炎、蕁麻疹がでたくらい大っ嫌いです。人が嫌いすぎてストレスで蕁麻疹でたのとか初めて。+15
-2
-
114. 匿名 2015/11/29(日) 20:31:14
新築の家に住んでいます。 凸凹の少ないシンプルな家が良いと設計士に注文しましたが、ないと隠したり飾ったりすることが出来ない。
収納が少ないし、物干しも小さい。
設計段階で旦那が要らない!って、言ったから。
浴室乾燥機と洗濯機の乾燥があるからだって。
子どもの部活の道具とか困りそうだったから、最低限でと設計士に影で注文しておいた。
結局、部屋干しで、結露やカビが心配。
+7
-1
-
115. 匿名 2015/11/29(日) 21:09:29
使ってない部屋が多すぎる。+2
-0
-
116. 匿名 2015/11/29(日) 21:21:32 ID:vNYK7LlboO
下の家族が嫌。
お母さん、娘と息子で住んでて二人共良い年なのに1日家にいる。何してるんだろう。
息子がベランダで煙草を吸うから毎日毎日臭いが上まで来るし夏場は上半身裸で気持ち悪い。
おまけに煙草の吸い殻をうちの車の側に大量に捨ててるから私達がやってるみたいでさすがに旦那が注意してた!!
夜中遅くまで起きてて毎日喧嘩してるよー
来月引っ越すから後少しの辛抱だけど本当ストレス。+18
-0
-
117. 匿名 2015/11/29(日) 21:51:57
カビがすごい。色んな物がカビて大量に捨てました。もう限界で引っ越します。最悪なアパートです。+11
-0
-
118. 匿名 2015/11/29(日) 22:03:49
学校の目の前
洗濯物干してると学生が話しかけてきたり
消しゴムや紙ヒコーキ投げてきたりストレスMAX
学校のほうを見るのも嫌で、自分の家なのにくつろげない。
引っ越したい。
+7
-2
-
119. 匿名 2015/11/29(日) 23:25:30
118さん
学生さんから人気高いと思う。
今時そんな可愛い学生さん滅多に居ません。
ウチの地域はガラ悪いのだらけ警察、
嘆いてます。+9
-0
-
120. 匿名 2015/11/29(日) 23:48:26
旦那の実家暮らし。義母と同居。
風呂トイレが一緒で湯船がない。
一階と二階にそれぞれ風呂トイレがあるから
そうじが大変。
窓の立て付けが悪く、開け閉めにすごい力がいる。
窓が大きく天井まであるので
窓そうじが大変。
フローリングの板と板の隙間の幅がバラバラで
その隙間にゴミが詰まる。
すぐ隣がアパートなので日当たりが悪い。
広い部屋は体育館のような寒さがあって
外の方が暖かいことが多い。
早く家を買って、ここを出たい。+6
-0
-
121. 匿名 2015/11/30(月) 00:18:15
隣人がクソ+15
-0
-
122. 匿名 2015/11/30(月) 00:23:16
隣人のガキが泣きすぎでウザイ+11
-1
-
123. 匿名 2015/11/30(月) 00:34:26
古いのでむかで、蟻とかコバエとかチョウバエとかGとか。
でも一番嫌なのは上の住人。(20代後半くらいの夫婦)
うちは子供が居るのですが、夜にどたどたしたらそれはこちらも悪いが、
昼間とか夕方でも
子供(2歳)が歩き回ってるだけで上から何十回も壁か床を叩いてきます。
子供が歩くたび毎回。
上の住人は朝の4時に掃除機かけたり夜中0時に洗濯機まわしたり
夜中もどすんどすん暴れてるのにこちらの物音は許せないって感じで。
(こちらは防音マットと防音カーテンしてますがそれでも)
あと布団も毎週、騒音おばさんってくらい叩きます。
夫が単身赴任なので何かされないかびくびくしている。
+8
-1
-
124. 匿名 2015/11/30(月) 00:37:06
社宅に住んでるけど夏は何故かトイレのタンクが結露して床までビショビショ。冬は外と変わらないくらい寒すぎで窓は全て結露でビックリするくらいビショビショ。
裏が雑木林だから夏はセミが洗濯物についてきたり、秋はカメムシが洗濯物の中に入り込み、カマキリや巨大ぐもがベランダや室内に入り込む、最悪です。
+5
-0
-
125. 匿名 2015/11/30(月) 00:45:46
今まさに大東建託に住んでます
壁薄過ぎて、会話まる聞こえ、チャイムも聞こえてくるし、外人ラテン音楽騒音酷くて電話したけど、直接伝えたらどうですか?と言われた。
+8
-0
-
126. 匿名 2015/11/30(月) 02:17:51
隣の人の階段を登る音や、トイレでいきんでる声。
もぅ尋常じゃないくらいの足音!
嫌がらせとしか思えない。
どんな歩きからしてるんだろ?+12
-0
-
127. 匿名 2015/11/30(月) 02:40:24
上階のじいさんが、深夜・早朝に発狂して怖い。
それを聞いて駆けつける婆さんの足音もかなりの騒音。
誰かが管理会社にクレームを入れたらしく、その日1日だけは静かだったけど、どうやって黙らせてたのか不思議なくらい、今では元通り。+5
-0
-
128. 匿名 2015/11/30(月) 02:53:06
・毎日ベランダに鳩がくるのが本当に気持ち悪い。
・窓が二重じゃないため結露がひどくて、水溜りになる。
・備え付けエアコンは恐らく築年数と同年。電気代も効きも機能も悪いのに、勝手に交換は駄目らしい。
+6
-0
-
129. 匿名 2015/11/30(月) 04:48:39
隣の老夫婦。ベランダからゴミとんで来たんで、隙間は全部埋めた。布団叩くのが趣味のよう。兎に角すべてにおいて図々しい。絶対会いたくないし、関わらないようにしてる。+4
-0
-
130. 匿名 2015/11/30(月) 06:16:33
この間大○建託のマンションに引っ越したばかりなのに、ココ見て不安になった。
エアコン付き物件なのにエアコンはずされてるし、床が傾いてる気がして気持ち悪い。
マンションのゴミ置き場は不法投棄されたゴミでいっぱい。+5
-0
-
131. 匿名 2015/11/30(月) 08:58:57
同居の家族が片付けない、ものを捨てない
自分の部屋に入らないと共有スペースに物を置く
注意するとキレる!(T-T)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する