ガールズちゃんねる

コンシーラーの塗り方のコツとは

71コメント2025/02/17(月) 12:22

  • 1. 匿名 2025/02/14(金) 11:32:52 

    正しいコンシーラーの塗り方が分かりません。

    肌の保湿→下地をつけてからコンシーラーを塗るのですが、コンシーラーを塗った所が薄い膜?カス?が剥がれるような状態になることがしばしばあります。

    主の場合、コンシーラーを直接つけてから、アイシャドウ用のチップでコンシーラーをポンポン広げていきますがこれが間違いなのでしょうか。

    その日次第で上手くいく時もありますが、なんで上手くいったのかも分からず…。
    ぜひ教えてください。

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/14(金) 11:34:24 

    コンシーラーブラシ使ってまおう

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/14(金) 11:34:34 

    下地との相性が悪いのかも

    +53

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/14(金) 11:34:35 

    先に指で伸ばしてる

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/14(金) 11:34:56 

    【初公開】ニキビ肌荒れを徹底的に隠すメイク術!
    【初公開】ニキビ肌荒れを徹底的に隠すメイク術!youtu.be

    今回の動画は、、 コンプレックス解消メイク動画です!! ニキビや肌荒れ、ニキビ跡などを 綺麗に隠すメイク術を動画にしてみました☺️ 何年も悩まされてきた顎の肌荒れ。。 研究を重ねた結果、一番綺麗に隠せる方法を 発見したのでぜひ皆さまと共有できれば!! ...

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/14(金) 11:35:05 

    >>1
    保湿と下地をつけてから時間を置いたらポロポロは無さそう。
    あと、薄く塗る。濃いシミには固形コンシーラーを使って薄く塗る。

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/14(金) 11:35:11 

    ブラシでトントンすると全然違うよ

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/14(金) 11:35:27 

    スポンジで叩き込んでる

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/14(金) 11:35:47 

    こんな風に綺麗に隠せたことがないよ・・

    +166

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/14(金) 11:36:09 

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2025/02/14(金) 11:36:13 

    ものすごく少量にする
    くまの一番目立つ境い目に細くのせて10秒位おいてからブラシで端をぼかす

    +13

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/14(金) 11:36:19 

    チョンってつけてそのままにしないと隠したいところが出てきてしまう。
    隠したまま伸ばしたり馴染ませるってどうやったらいいの…。

    +96

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/14(金) 11:36:59 

    >>1
    今の時代YouTube見ればいくらでも出てくるよ

    +5

    -16

  • 14. 匿名 2025/02/14(金) 11:37:38 

    >>9
    隠せたとしても、
    時間経過でカサついて浮き上がって来たり、寄れて汚く見えたり。

    +135

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/14(金) 11:38:39 

    目が窪んできたのとクマがめだつのですが、コンシーラーするとしわしわです(TOT)
    おばさんなのにプチプラのコンシーラーだからですかね、、

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/14(金) 11:38:41 

    他の方の言うように下地との相性かもしれないし、自分の場合はコンシーラーの種類によってボコボコになってる時がありました。

    今は固いタイプを指でぽんぽん塗ってます。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/14(金) 11:38:59 

    つけてから少し乾くまで1分くらい待つ

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/14(金) 11:39:28 

    大胆に思い切って!それでいて繊細にやさしく。

    +1

    -4

  • 19. 匿名 2025/02/14(金) 11:39:32 

    >>9
    これって目の下のクマだけ隠してる?

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/14(金) 11:40:12 

    肝斑か薄いシミが左右にあって右側はきれいに乗るけど左は絶対ウロコっぽくなる
    なんでなんだろ

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/14(金) 11:40:13 

    >>1
    プチプラもデパコスも色々使って来たけど、コンシーラーでカスが出た経験が無いんだけど、何使ってるの?

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/14(金) 11:41:51 

    >>19
    小鼻の両脇、口元のくすみも隠してる

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/14(金) 11:44:13 

    >>15
    プチプラならエクセルがカピカピになりにくいよ
    黒クマはカバーできないけどw

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/14(金) 11:45:29 

    >>12
    あーわかる
    指とかスポンジでトントンしてると馴染むんだけど、クマがでてきてしまう
    それで重ねようとするとコンシーラーが厚塗になってポロポロになるか浮く

    +86

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/14(金) 11:46:21 

    乳液か下地との相性が悪いのでは。
    コンシーラーブラシで隠したいとこにのせて、ブラシでのせた部分のフチだけなじませるとキレイに難が消えるよ。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/14(金) 11:46:43 

    完全に隠そうとはしないほうがいいかな
    厚ぼったくなるし乾燥するし

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/14(金) 11:46:58 

    >>22
    全体的にファンデも足してる。
    ホクロ薄くなってる

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/14(金) 11:47:45 

    >>12
    のせた部分は触らずにフチだけ馴染ませるんだよ。専用ブラシとか専用チップ使うとわりとうまくいく。

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/14(金) 11:48:45 

    >>1
    やり方じゃなくて保湿・下地とコンシーラーの相性が悪いんじゃない?
    アイテムが悪いとかでもなく、組み合わせで出るものは出るよ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/14(金) 11:52:12 

    「まだシミが見えてるかも?」くらいの雑なコンシーラーの塗り方の方が、ファンデとフェイスパウダーを重ねたら良い感じにごまかせてる気がする

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/14(金) 11:52:17 

    >>9
    メイク技術だけじゃなく修正してない?

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/14(金) 12:01:11 

    ファンデ→コンシーラー→リキッドチーク→パウダー
    チークするとコンシーラーが落ちてしまうのが悩み

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/14(金) 12:01:37 

    >>9
    加工修正無しだとしたらすごいね
    スッキリ綺麗に隠れてる
    目元ヨレないのかな?
    ただこのモデルさんはクマある方が目が大きく見えるから囲みアイシャドウ似合いそう
    なりたい印象によるけどね

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/14(金) 12:09:42 

    キープミスト→下地→ファンデ→コンシーラー→キープミストつけたパフで優しくポンポン→パウダー
    あってるのか分かんないけど毎日これでクマ隠してる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/14(金) 12:10:55 

    >>1
    下地にキサンタンガムとかの増粘剤が使われてたら、こすった時にモロモロしたカスが出ることがあるよ。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/14(金) 12:12:02 

    下地とファンデを薄く広げたら、濡らしたスポンジで均す。その後にコンシーラーを少量(多いとよれるよ)乗せてまたスポンジで叩く。ここは叩く感じで。
    その後に軽くパウダー乗せたら綺麗に完成するよ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/14(金) 12:15:59 

    >>9写真は照明で飛ばしてるからね。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/14(金) 12:16:03 

    青クマがひどいからあらゆるコンシーラー試したけど、ケサランパサランのコンシーラーが綺麗に隠れる。高いしすぐなくなるからコスパ悪いけど。全然難が隠れなくて本当に悩んでる人は評判いい高いやつを一度試す手はあると思う。
    どうでもいい用事の時は資生堂のスポッツカバー、綺麗にしたい用事はケサランパサランにしてる。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/14(金) 12:24:55 

    >>1
    コンシーラーの使い方、わたしも苦手
    インフルエンサーみたいに綺麗にならないよ。あれ、ライトを当ててるからアラが隠れてるだけだよね

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/14(金) 12:33:30 

    やっぱりコンシーラーって難しいよね?
    どうしても皮膚との境目がうまく馴染まなかったり、時間経つと寄れて浮いてきたりシワに入ったり
    リキッドの使ってもうまくいかないし隠せない
    コンシーラーのおすすめを教えてほしい!

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/14(金) 12:34:07 

    コンシーラー直接つけてるのが原因でつける量が多いのかも

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/14(金) 12:46:23 

    >>12
    わかる。てか、周りと馴染まなくない?
    コンシーラーしてますよ感がでる。カバー力あるのだと余計に。シャバシャバなコンシーラーだとカバー力ないし…。ぼかすとカバーしきれてない。ぼかさないと厚塗り。

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/14(金) 12:52:02 

    >>12
    あーわかる。伸ばしすぎないように気をつけてるけど、コンシーラーのせてます感があるような気がしてる。どうするのが正解なのか…

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/14(金) 13:02:39 

    >>40
    私もすごく苦手だったけど、マキアージュのが今までで1番使いやすい
    細いスティックタイプでポンポンと置いて軽く指で1〜2回撫でる感じ
    普通の肌よりワントーン暗くすると馴染みやすい
    チューブタイプより使いやすかったよ

    マキアージュ ドラマティックエッセンスコンシーラー スティックタイプ
    (今、ググってきたw)

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/14(金) 13:14:02 

    そもそもコンシーラーを使わず、隠したい部分のファンデは多めに塗るとモロモロが出ない 色も馴染んでる

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/14(金) 13:23:22 

    ファンシーラーかヴィセの赤とベージュ
    どっちにするか迷い中
    肝斑隠したい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/14(金) 13:24:44 

    >>3
    同じメーカーで揃えた方がいいのかな

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:58 

    >>38
    私もケセランパサランのコンシーラー目の下のクマよく隠れて気に入ってる。
    あとは&Bのファンシーラーもよく使ってる。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/14(金) 13:36:20 

    肌キレイすぎる!
    毛穴どこ?シミ何もない…

    と言われる肌をキープしてる
    コンシーラーはどれを使っても道具を変えても使いこなせないから

    表情がくるくる変わって楽しいともよく言われるので、どうせすぐ落ちちゃうしね

    +0

    -14

  • 50. 匿名 2025/02/14(金) 13:45:53 

    >>9
    肌綺麗になってるけど元より面長&目が小さく見えるよね(ここからメイクしていくんだろうけど)

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/14(金) 13:54:55 

    >>1
    化粧水や乳液の相性が悪いとそうなりやすい気がします。
    変えてもなるなら肌が薄くて留まる力が弱いのかもしれせんね。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/14(金) 14:17:44 

    目の下のクマ隠しでコンシーラー使うのですか、どうしてもシワに溜まってしまう
    保湿したり、薄く重ねたりしているのですが。。

    もう隠すのを諦めて、ファンデで薄くなれば良いやって思って最近は塗ってません

    シワに溜まってるストレスはなくなりましたが、やっぱりクマって気になる。。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/14(金) 14:56:55 

    >>1
    私も知りたい

    初歩的な疑問どなたか教えて欲しい…
    クマとかを隠すコンシーラーはファンデの前で、
    ハイライトコンシーラーみたいな使い方をするときはファンデの後で合ってますか??

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/14(金) 15:08:35 

    化け子さんのやり方が良いよ。

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2025/02/14(金) 17:37:06 

    >>1
    どこのコンシーラー?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/14(金) 17:45:27 

    >>46
    ファンシーラー使ってるけど、黒クマ綺麗に隠れるけど時間経つとシワが目立ってくる。乾燥なのかな?
    新しいヴィセのコンシーラー評判いいみたいだから買ってみようかと思ってる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/14(金) 20:15:08 

    ファンシーラーできれいに隠れるけど面倒くさいので皮膚科でレーザーでシミ取りする。もう予約も入れた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/14(金) 20:23:26 

    主です。
    採用されて嬉しいです!
    色んなアドバイスありがとうございます。

    私はクマをカバーしたいのですが、ラロッシュポゼの下地を塗って1分くらい経ってからキャンメイクの3色のパレットタイプのコンシーラーを塗ってます。

    付属のブラシで2ヵ所くらいのせてから、手持ちのアイシャドウチップでポンポンしています…が、ここで膜が発生します。 

    下地との相性が悪いのかな?
    油分が多すぎるとか?難しい…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/14(金) 21:13:22 

    >>44
    40です
    商品名までご丁寧に教えてくれてどうもありがとう!買って試してみるね!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/14(金) 21:14:26 

    >>54
    私も見てます。
    あのブラシが良さそう

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/14(金) 21:37:41 

    ジルスチュアートのスポンジがかなり塗りやすかったです。ジルのコンシーラーとすごく相性がいい!
    コンシーラーの塗り方のコツとは

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/14(金) 22:00:37 

    >>9
    というかビフォアも別に肌のアラ気にならない…
    なんなら健康的でナチュラルな感じも可愛く見える

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/14(金) 22:01:34 

    >>33
    クマないと明るくみえるけど、のっぺりもするね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/14(金) 22:02:32 

    >>42
    厚塗りが似合わないなら透明感やナチュラルっぽさが似合う顔立ちなんじゃない?
    適度に隠せたらよしとしよう

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/14(金) 23:55:46 

    >>58
    アイシャドウチップじゃうまくできなくない?
    ブラシを使うんだよーキャンメイクの付属のじゃなくてね。
    既に出てるけど化け子さんのやり方をおすすめする

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/15(土) 07:30:06 

    >>65

    化け子さんって初めて知りました!ユーチューバーかな?早速調べてみます。
    ブラシが塗りやすいんですね。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/15(土) 18:32:26 

    硬めのコンシーラーでこめかみの大きくて濃ゆいシミをコンシーラーブラシでトントンしたら隠れるけどその上からパウダー叩くとカピカピになったりうろこになったりする。パウダーはそこだけ避けるといいかも。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/15(土) 18:41:00 

    >>57
    私もシミ隠しのメイク面倒でレーザーで焼きました。
    かなり目立つ老人性色素斑だったのでスポットショット一回では何も変わらず、半年後に二回目あててようやく薄くなった程度。田舎の皮膚科なので満足できず、別の病院探し中です。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:24 

    化け子さんのKISHIブラシでトントンは狭い範囲のシミ隠しには向かないし、綺麗にしようと思うとちょっと時間かかるかも。

    化け子さんを参考にディオールのコンシーラーを美粧堂のリキッドファンデブラシでトントンやったけど上手くいかなくて、思い切ってタッピングコンシーラーブラシを追加で買いました。
    タッピングコンシーラーブラシの方が断然早く綺麗にシミ隠し出来る。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/16(日) 00:20:47 

    >>64
    もう、コンシーラー難しいから結局カバーマークのパウダーファンデを気になる部分にチョンチョンと重ねてぼかしてるよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 12:22:33 

    ゴルゴライン消したい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード