-
1. 匿名 2025/02/13(木) 00:27:55
この悪質な事件と比べたら、僕の体験は全然大したことないのだけど……ウーバーのバッグを背負って歩道を歩いてる際、自転車に乗った男子高校生に後ろから衝突されたことがある。
きれい事抜きで言うと、ウーバー配達員のことを見下している人、差別的に見ている人は少なくないように思う。その証拠に、僕たちが背負っている四角いバッグ。これを「負け組ランドセル」と笑う人たちがネットには溢れている。
だけど、それでも僕はウーバー配達員を辞めない。辞めたくない。なぜならウーバーの仕事は、社会不適合者な僕が「社会の一員」になれる貴重な場所だからだ。
僕は23歳のときに美容の商社から、29歳のときに運送会社から「クビ」を宣告された。2社で共通する解雇理由は「協調性不足」だ。
会社の指示(サービス残業や、土日の電話対応など)を全力で拒絶、会社に改善を訴えた僕は、2つの会社から「社会人」に向かないと判断された。
そんな僕がウーバーの仕事を始めたのは、人生2回目の解雇から1週間が過ぎた頃だ。文字通り路頭に迷っていた僕の「雇用の受け皿」になってくれたのがウーバーだった。+599
-16
-
2. 匿名 2025/02/13(木) 00:28:26
職業バカにする奴にロクなのいないからね+1595
-8
-
3. 匿名 2025/02/13(木) 00:28:29
初めて聞いたわそんなネーミング+1032
-6
-
4. 匿名 2025/02/13(木) 00:28:54
せめて負け組登山家やろ+9
-109
-
5. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:23
家に引きこもり気味で食事ほぼUberで頼んでいる私としてはめちゃくちゃありがたい存在+798
-4
-
7. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:49
見下してる人間が一番負け組なのにね+757
-10
-
8. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:53
誰が言ってるのよ+285
-2
-
9. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:55
クビになった人間の受け皿になってるなら負け組じゃないの?+11
-58
-
10. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:55
実際見下し発言してる人は見たことないけど交通ルール無視して轢かれかけたこと何度もあるから文句の一つも言いたくなる気持ちはわかるよ+299
-7
-
11. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:58
バカにする奴はウーバー使うなよ+285
-8
-
12. 匿名 2025/02/13(木) 00:30:48
ちゃんと働いてるだけで立派だよ+470
-4
-
13. 匿名 2025/02/13(木) 00:31:15
真面目に仕事を頑張っている人のことを嘲笑う権利なんて誰にもない+350
-4
-
14. 匿名 2025/02/13(木) 00:31:44
ウーバー配達員をバカにする奴はタイミーさんもバカにするんだろうな。形は何にせよ、色んな場所で働いている人達が社会を支えてる事を想像できないんだね。+332
-6
-
15. 匿名 2025/02/13(木) 00:31:44
>>4
そこは負け組トライアスロンだろ+3
-32
-
16. 匿名 2025/02/13(木) 00:31:52
>>1
ニュースで見たけどうつ病やチック症、発達障がい もいるんだよね。そんな人達に食品を持って来られるなんて怖すぎるよ+17
-75
-
17. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:03
真面目に汗水流して働いて稼いでるんならどんな仕事でも恥じる事なんて無いやろ+199
-3
-
18. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:04
ウーバーって使う気が起こらない
独自のデリバリーサービスなら使うけど+33
-24
-
19. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:23
>>2
ガルではウーバーの人達普通にバカにしてるよ+66
-46
-
20. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:45
行ったとこを負けさせるくせに+0
-5
-
21. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:46
>>3
記事にしない方がいいよね+105
-0
-
22. 匿名 2025/02/13(木) 00:33:07
うちの兄、院出て大手メーカーに勤めてたけどメンタル病んでやめてUber配達員今やってるよ…+207
-4
-
23. 匿名 2025/02/13(木) 00:33:39
>>19
その割に土方とかパートバカにするとめっちゃ怒るよねw+105
-7
-
24. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:11
>>4
竹刀のない剣道部でええやろ+4
-1
-
25. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:16
>>2
じゃあ政治家叩くのも駄目だね+4
-26
-
26. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:19
ちゃんと納税してるのなら、他人からとやかく言われる筋合いないよ。年金とか払ってもいないなら、ちょっと…だけど。+44
-6
-
27. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:21
自力で自分が働ける場所を見つけて続けられてるって凄いね+72
-0
-
28. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:41
負け組ランドセル!!
バカって低能な造語だけはすぐ作るよね。
体調悪かったり、手が離せなかったり、子供が熱だったり食事を運んでくれるのはありがたいよ。
高校生だとかーちゃんが運んでくれるもんな!!
大人になった時わかるだろうよ。+173
-6
-
29. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:29
>>5
私も
一日の幸せUberだけの日あるし
感謝+119
-2
-
30. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:33
なんて事言うんだ
酷いな+44
-0
-
31. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:43
>>18
バイトテロとかあるし、チェーン店のバイトがちゃんと衛生面を気遣えてると思ってるなら世間知らずすぎるよ+43
-3
-
32. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:35
職業差別大好きだよねガル民+9
-4
-
33. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:50
負け組ランドセルて
そんなこと言う人達いるのにびっくりしてる+114
-2
-
34. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:27
>>19
真面目に働いてる人をバカにしないよ
クソ野郎が多いからUberのイメージが悪くなってる+29
-20
-
35. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:28
サービス残業も休みの日の電話対応も本当は会社がおかしいはずなのに、同調圧力に負けて従ってしまうからまかり通ってしまうんだよね。
この人みたいに拒否する人がいるから少しずつ改善されていくのにクビになってしまうなんて恐ろしい。+97
-4
-
36. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:04
Uberの質の悪さが先か見下しが先か+5
-7
-
37. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:36
コロナの時はとても助かったし、どうしても外に出れない時は良く利用させてもらうから無くてはならない仕事だと思う
よく配達してくれる女性の方がいるんだけど、毎回袋の下に「ありがとう!」って書いてある紙をひいてくれて汚くないように配慮してくれてて、サービスすごい!と思うこともある。その時はありがとうのチップを5パーセントだけだけどお渡ししている
なんで酷いこと言えるんだろな+72
-1
-
38. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:59
>>1
運送会社とウーバーで、求められる協調性ってそんな差があるんだ+20
-0
-
39. 匿名 2025/02/13(木) 00:40:06
>>3
私も
失礼すぎるよね+66
-0
-
40. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:04
体調不良の時は本当に助かりました。助かる人がいるサービスを馬鹿にするのは本当に良くないよ。+33
-1
-
41. 匿名 2025/02/13(木) 00:42:11
>>19
何でこれにマイナスなんだ?私は配達員してるからウーバー関連のトピでは100%叩かれてる。しかも、配達員してるからわかるウーバーではあり得ないことでも叩かれる。
それに、外国人や、寿司を握り直しとかウーバーじゃないのにウーバーとして認知され叩かれる。
そのくせ職業差別に関しては綺麗事も多い
+62
-2
-
42. 匿名 2025/02/13(木) 00:42:27
勝ち組ランドセルでしょ
稼ぐ人はめちゃ稼ぐらしいじゃん+26
-6
-
43. 匿名 2025/02/13(木) 00:42:38
チャリとか原付有るだけましぢゃんて思う。ムカツク‼️あんな少ない量だし、こっちは徒歩だよ💢+1
-1
-
44. 匿名 2025/02/13(木) 00:42:47
>>3
TikTokのコメ欄かな?
発祥は
あそこはまともな教育受けてなさそうやつが多い+69
-1
-
45. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:33
人の役に立つ仕事で働いて真っ当に暮らしてる人に一体何の文句があるってんだよ+26
-0
-
46. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:46
TikTokとTwitterは今すぐ潰すべき
そんなネーミングはだいたいそこからやし。
その2つ使ってるやつはまじで
ろくな育ちしてなさそう+34
-1
-
47. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:58
>>5
今はドラッグストアとかスーパーも配達してくれるから、非常時は一人暮らしの強い味方よね+91
-1
-
48. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:20
働いてるだけで偉い。うちは、田舎すぎてウーバーいない。ウーバーできる人羨ましい。+36
-0
-
49. 匿名 2025/02/13(木) 00:46:30
こんなのが記事になるって...コロナ禍はよく見かけたけどだんだん減ってきてる感だしそれで仕事なくなったバカが考えた造語かな?+2
-4
-
50. 匿名 2025/02/13(木) 00:47:00
>>46
TikTokに動画投稿してるやつとは距離を置いてる+18
-1
-
51. 匿名 2025/02/13(木) 00:49:07
>>19
でもレジのパートはバカにしない+18
-2
-
52. 匿名 2025/02/13(木) 00:49:19
>>18
ウーバー使う気ないならこのトピでコメントする意味ある?+17
-4
-
53. 匿名 2025/02/13(木) 00:49:31
前に吃音症の症状が強く出てしまって就職が困難だった男性が自分にも出来る仕事。とてもやり甲斐のある仕事ですって嬉しそうに語ってるドキュメンタリーを見たよ。バカにしてる人間なんかよりずっと立派だと思う。+33
-0
-
54. 匿名 2025/02/13(木) 00:51:44
>>23
あなたは土方呼びしてるし土木系とパート馬鹿にしてるんだね+7
-11
-
55. 匿名 2025/02/13(木) 00:52:02
>>3
私も。
私はウーバーじゃないけど配達員をしてるから身につまされるものがある。+28
-0
-
56. 匿名 2025/02/13(木) 00:52:31
>>46
TikTokは次期潰れそう+2
-0
-
57. 匿名 2025/02/13(木) 00:53:09
>被害に遭った40代配達員は「若い男からいきなり金属バットで殴られた」と110番通報しており、
殺人未遂
怖すぎる+13
-0
-
58. 匿名 2025/02/13(木) 00:53:38
>>19
ガルでは
それはあなたがそんな人のコメントばかり拾って読んでるからじゃない?
後、テキトウな仕事する配達員のトピとか。+3
-10
-
59. 匿名 2025/02/13(木) 00:55:34
>>56
アメリカ禁止になるもんね⋯
確かに悪質というか「これは子供がマネすると命に関わる」みたいな動画多いんだよな。
しかも簡単に出来ちゃうからマネしやすい。
+9
-0
-
60. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:33
>>25
それは職業を叩いてるのではなく仕事ぶりを叩いてるんでしょ+20
-0
-
61. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:02
Uberの配達員は、移動中のマナーがおかしい人や清潔感のない人が目立ってしまって悪い印象がある。
その目立つ所を改善できたら、負け組なんて言われないのでは。+12
-1
-
62. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:04
その高校生も絶対負け組だよね
灘や開成の学生は絶対にそんな事、しないもの
底辺だからこそ、『自分より下』を探して、勝った気になって喜ぶのよ
お可哀想に+10
-5
-
63. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:44
>>58
ウーバー、Uber Eats、配達員で検索してトピ覗けば
どれだけ酷いかわかりますよ+10
-1
-
64. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:48
>>18
注文内容、住所など「1件500円」で客の個人情報を販売…!背景には「配達報酬減額」ウーバーイーツ配達員のあいだで広がる、ヤバすぎる「闇バイト」+6
-2
-
65. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:50
ダイエットしながら色んな景色も見れて
マイペースにお小遣い稼げるなんてめっちゃ美味しいじゃん
いつかやりたい!
って結構まじめに思ってる
ガルに配達やってる人いないかな+13
-0
-
66. 匿名 2025/02/13(木) 00:58:05
>>2
分かります。ブルーカラーと言われる農家さんや大工さん、真面目に働いている人を叩く人いますよね。。+81
-0
-
67. 匿名 2025/02/13(木) 00:58:46
>>59
悪影響でしかないから禁止にしたほうが良さそうです+6
-1
-
68. 匿名 2025/02/13(木) 00:58:59
>>1
脛齧りニートもいるのに働いてるだけで偉いよ
配達してくれる人がいるから助かってるし、配達してくれてありがとう+55
-0
-
69. 匿名 2025/02/13(木) 01:00:30
>>44
あいつら馬鹿で底辺のくせに
人を見下すことは一人前よな+32
-1
-
70. 匿名 2025/02/13(木) 01:01:02
>>49
>こんなのが記事になるって...コロナ禍はよく見かけたけどだんだん減ってきてる感だしそれで仕事なくなったバカが考えた造語かな?
どこに住んでるの?
もしかして僻地?
都心なんて ウーバーもmenuもデリバリーめちゃ走ってるじゃん
でさ仕事なくしたバカが考えた造語ってなに?
その人はもしかしたら仕事をなくしたのかも知れない、でもそれは単なる貴女の妄想でしょ
こんなこと言う人どうせ幸せになれないから、いやむしろ幸せになってそれを失えばいい+3
-1
-
71. 匿名 2025/02/13(木) 01:01:24
>>34
それを馬鹿にしてるって言うんだよ?+9
-11
-
72. 匿名 2025/02/13(木) 01:02:18
>>64
その記事内容の真偽が非常に怪しい。
「この住所に住んでる〇〇という人がこの時間にUberで××を注文した」という情報に1件500円分もの価値があるとは到底思えない。
この情報からはせいぜい「その時間に在宅している」「Uberを利用するフーデリ潜在客」ということしか分からない。
個人情報が最も有価になるのは「その個人は騙されやすい人」という情報がついたとき。要するに詐欺の潜在客となる"良い鴨"の情報に需要がある。Uber利用履歴程度では鴨にはならない。
こんな都市伝説以下の怪しい記事内容を信じてしまう鴨は気をつけたほうが良い。+11
-1
-
73. 匿名 2025/02/13(木) 01:02:24
>>69
底辺て幸せだよね、自分が底辺って気づいてないから
そのうちしっぺ返しが来るよ+21
-1
-
74. 匿名 2025/02/13(木) 01:02:29
>>44>>69
それはがる民が言えることじゃないでしょw+11
-0
-
75. 匿名 2025/02/13(木) 01:05:20
>>2
ガル民のほとんどがろくでもない奴になる🥺+26
-0
-
76. 匿名 2025/02/13(木) 01:09:13
>>73
だろうね+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/13(木) 01:09:32
>>74
まぁねww+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/13(木) 01:09:45
>>65
この前女性の配達員の方だったから少し話したんだけど同じこと言ってたよ!
あと都内の高級街やマンションに囲まれて走るのも夢を見られるって言ってた
その夜は大雨でだからこそついウーバー頼んじゃったんだけど、今は素人が悪知恵使って楽に稼げる時代なのに若い女性がびしょ濡れでバイク乗ってきての見てタオルとカイロと1000円のチップ入れた袋を渡した、それしか私には感謝を伝えられないから
これからは悪天候の日はウーバー呼ぶのやめようと思った+8
-11
-
79. 匿名 2025/02/13(木) 01:11:16
>>50
Youtubeはまだお金になるから
動画投稿してる一般人はわかるけど
TikTokとか金にもならんことしてる奴って
救いようのない奴って思ってる
一生残るのに+2
-2
-
80. 匿名 2025/02/13(木) 01:11:18
>>16
何が怖すぎるの?
そういう人だったら必死に預かった物を守るんじゃないのかな。
結論は言えないが、決めつけるあなたが怖すぎるよ。+46
-3
-
81. 匿名 2025/02/13(木) 01:11:37
>>34
配達員をクソ野郎って呼んでるの?ねえ?クソ野郎なんて言葉、滅多に口から出てこないよね+8
-8
-
82. 匿名 2025/02/13(木) 01:12:34
>>65
配達員やってます!ただ、女性配達員で自転車の人はあまりいないです。
バイクでも多少は運動になりますし、子持ちの方も子供や家庭に合わせやすいから!とやってる人も結構いるので、割りと真面目にオススメです+11
-0
-
83. 匿名 2025/02/13(木) 01:12:45
>>5
子供が障害児で外出が大変だから、デリバリー職の人には本当に感謝してる‼️😭✨+99
-1
-
84. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:13
>>16
じゃあもう頼むの辞めたらいいのでは
私は作られた美味しいもの食べられて便利でありがたいから使っているよ
+39
-1
-
85. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:36
>>3
負け組ランドセルとか他にもなんか人を馬鹿にするような言葉投げかけてる人って、なんか恥ずかしくないのかな?て思う
ていうか私今その言葉入力した時点ですんごい虚しい気持ちになった+72
-0
-
86. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:39
>>16
あなたが思うことと同じ事を感じる人もいるかも知れない、でもそういった病を抱えた人々が社会復帰をする第一歩となるのなら私は喜んでウーバー頼みまくるけどね
そんなに怖いなら帝国ホテルあたりのラウンジでランチでもしてたらどう?
+41
-1
-
87. 匿名 2025/02/13(木) 01:18:26
>>52
あるよ
負け組ランドセルからは注文しません+1
-10
-
88. 匿名 2025/02/13(木) 01:20:14
バカにする訳じゃなく、ウーバー配達員と結婚しようと思う女性は少ないと思うし、我が子がウーバー配達員になると言えば、両手を上げて賛成とは言わないよね
そういう職業だと思う
是非で問えば居た方が良いし、こういう受け皿はあった方が良いけど、あえて選ぶ職業ではないから、綺麗事のようなコメントもなんか違うと思った+3
-3
-
89. 匿名 2025/02/13(木) 01:22:37
>>2
誰でもできる勉強をしてきてない時点で計画性がないろくな人間じゃないのは事実
現実では低賃金なんて見下されて当然だよ厳しいけど+2
-22
-
90. 匿名 2025/02/13(木) 01:23:01
>>85
公立の学校だとそこそこいる+0
-1
-
91. 匿名 2025/02/13(木) 01:27:22
自分で楽して生きていく道を選択したんだからしょうがない+2
-2
-
92. 匿名 2025/02/13(木) 01:29:27
酷いこというなぁ+0
-0
-
93. 匿名 2025/02/13(木) 01:32:29
>>2
バカにするのはもちろん間違ってるしダメなことだけど、それと同時に結婚相手に選びますか?と聞かれて結婚したいと答える女性がどれだけいるかと思うと綺麗事だなとも感じる+5
-17
-
94. 匿名 2025/02/13(木) 01:33:28
>>88
ウーバーは繋ぎのイメージだよね
あくまでも
+2
-0
-
95. 匿名 2025/02/13(木) 01:34:49
>>2
キャバとか夜のお店で働いてる人もここでは叩かれる+6
-4
-
96. 匿名 2025/02/13(木) 01:39:06
普通に届けてくれるだけで大変ありがたいですよ。
こんな事ほざいている奴等、いざとなったら何も出来ない奴等なんだから気にしないで、Uber全うしてください。+2
-0
-
97. 匿名 2025/02/13(木) 01:40:23
>>25
彼奴等の給料税金だぜ。+6
-0
-
98. 匿名 2025/02/13(木) 01:45:01
>>95
風俗で働いてる人は日本のルール守ってない主婦よりはまとも+3
-8
-
99. 匿名 2025/02/13(木) 01:47:10
ウーバーってもともと本業が別にあって空いた時間に副業としてやるものってイメージだったんだけど、いつのまにかウーバー1本をメインでやってる人が増えたから馬鹿にされてるんじゃない?+3
-2
-
100. 匿名 2025/02/13(木) 01:48:59
そらやってることがパシリと同じだからでしょ+3
-6
-
101. 匿名 2025/02/13(木) 01:51:53
>>3
この企業のCMって
うちが最新のサービスで
従来のサービスを利用するより便利ですよ、
みたいに小馬鹿にした感じで
嫌いだわ。
注文してすぐに届きますってのが売りのわりに
配達員の報酬が低くて
みんなやりたがらずに配達キャンセルになることも
珍しくないのよね。
だったら食べにいったほうが安いし確実だわ+15
-7
-
102. 匿名 2025/02/13(木) 01:52:54
どんな仕事も助かっている人がいるのだから
見下すのは絶対に間違っている
法に触れているものを除く+6
-0
-
103. 匿名 2025/02/13(木) 01:53:27
>>101
嫌われCM1位取れそうw+6
-3
-
104. 匿名 2025/02/13(木) 01:58:08
>>101
従来の商品、サービスよりうちの方がいいですよ!って宣伝方法は普通じゃない?
特にウーバーは米発だし。米なんてペプシのCMでコーラを踏んだり、スマホの発表会で他社の端末をこき下ろす演出があるし。
ただ、最近は配達員への報酬を下げてて、サービス低下に繋がってるのは、お客、配達員、お店に取ってよくないね+3
-4
-
105. 匿名 2025/02/13(木) 02:00:05
>>100
そんなこと言い出したら殆どのサービス業パシリなんだよね+11
-0
-
106. 匿名 2025/02/13(木) 02:00:18
体調が良くない時にウーバーで配達してもらえるのは本当に助かります。実際私の空腹や命が助けられているのですから。
+6
-0
-
107. 匿名 2025/02/13(木) 02:01:45
>>2
専業主婦に関しては悪いけど見下してるなんてものじゃなくて軽蔑してる
なんで義務守ってないで逮捕もされないのか+4
-20
-
108. 匿名 2025/02/13(木) 02:05:17
>>101
料理しようとしたら
炊飯器がわざとらしく壊れる
炊飯器なんてそんな壊れるもんか??+12
-3
-
109. 匿名 2025/02/13(木) 02:05:33
>>105
いやウーバーのは「これ買ってきて」→「買ってきました」→「はいこれお駄賃」ってやってることがガキの使いと変わらんから馬鹿にされてるんよ+1
-15
-
110. 匿名 2025/02/13(木) 02:09:28
>>91
プラスです+0
-1
-
111. 匿名 2025/02/13(木) 02:10:47
>>109
じゃあ買い物するなよ。
+7
-1
-
112. 匿名 2025/02/13(木) 02:12:05
>>13
本当仰る通りです!+6
-0
-
113. 匿名 2025/02/13(木) 02:17:13
>>1
そもそも会社の指示がおかしくない?+30
-0
-
114. 匿名 2025/02/13(木) 02:27:38
>>111
買い物はするわw
ウーバー使うなよならわかるけど+0
-6
-
115. 匿名 2025/02/13(木) 02:33:21
>>22
迷惑かけてないなら良いと思うの。+80
-0
-
116. 匿名 2025/02/13(木) 02:44:13
見下してるのなんてどうせUberを頼む余裕もない奴だよ
自分より下がいると安心したいだけのクソ野郎
日頃お世話になってる側からしたら感謝しかないしコロナ禍とか本当に助かったよ
あの頃は配達員さんがブラック強いられてないかと思ったけど好きな時間で働けるみたいでいいね!1人で外食できないチキンなのでこれからもお世話になります+7
-0
-
117. 匿名 2025/02/13(木) 02:44:56
負け組ランドセル!?
なんか…世の中、悪口については天才的に閃く人っているよね。より人を傷つけることに特化した能力というか。
どこまで根性歪んでるんだろう。+6
-0
-
118. 匿名 2025/02/13(木) 03:00:32
家でエアロバイク漕いでも一銭にもならないからウーバーバイトして金稼ぎながら一石二鳥でダイエットしたいなって考えてた時があった
実際暑い寒い紫外線で大変そうだけどかなりカロリー消費出来そうで痩せそうだよね+5
-0
-
120. 匿名 2025/02/13(木) 03:25:36
>>107
介護や育児してる専業主婦はそういう目で見るのやめてあげて欲しい。
友達、3人子育てして子供達には勉強もしっかり見て2人の介護やってる。子供達は優秀だし。
認知症が酷くならないように車椅子押して散歩や地域の集まりに参加したり2人分したりしてる。
社会貢献は充分に果たしてると思う。
専業主婦じゃなきゃ見れないと思う。+11
-2
-
121. 匿名 2025/02/13(木) 03:34:11
>>1
マスゴミって一番信用できない
+9
-2
-
122. 匿名 2025/02/13(木) 03:55:41
コロナの時はたくさん見かけたけど、最近全く見なくなった。まだ稼げてるのかな?+2
-0
-
123. 匿名 2025/02/13(木) 03:56:54
>>3
ホモランドセルと歌舞伎町ランドセルもあるんだけど知ってる?+8
-0
-
124. 匿名 2025/02/13(木) 04:04:57
>>60
ああいうアホみたいな極論を言ってくる奴が職業をバカにしてんじゃね?
政治家など公務員も職業だけど、あいつらは民間企業や個人経営の人間ではない。
国や国民の為に日々尽力を注ぐのが仕事。
そんな選ばれた立場なのに何故か、自身の出世や保身、私腹を肥やす事しか頭にないバカだらけだから叩かれているのにね。
+8
-0
-
125. 匿名 2025/02/13(木) 04:17:05
>>100
あくまでお金を貰って命令に従ってるからパシリと違うような。あえて中高生の部下的なニュアンスで使う人ってなんなんだろうね。+5
-0
-
126. 匿名 2025/02/13(木) 04:32:12
頑張ってるのはわかる
けど現実的に彼氏や夫がUber配達員だったら嫌だな+3
-3
-
127. 匿名 2025/02/13(木) 04:37:18
>>126
ウーバー配達員もあなたの様な面倒な女性に興味ないだろうからお互い様だね+6
-1
-
128. 匿名 2025/02/13(木) 04:57:52
>>33
ランドセルに見えないし負け組?
今更そんな言葉使うんだね。バブル期とかに生きてた人から見れば今の時代そのものがある意味そういうものでしょうに。その中で見下しなんて発生するんだ。心の貧しさと教育の失敗を感じる。+5
-1
-
129. 匿名 2025/02/13(木) 05:06:20
>>23
土方の嫁(パート勤め)がガルに多いからかな+8
-13
-
130. 匿名 2025/02/13(木) 05:14:32
>>1
若かったら運動になるし自転車でやりたかったなー
今はこうやって自分で時間決めてバイトできる環境羨ましい+11
-0
-
131. 匿名 2025/02/13(木) 05:15:10
ウーバーの人なのか、他のウーバーみたいに配達をやってる人と話す機会があったけど、
日によって波があるけど、かなり稼げるって聞いたよ!しかもうちは地方住みなんだけど。
普通の仕事してるのがバカらしいって。
そ、そ、そんなに?って聞いて驚いたよ+2
-1
-
132. 匿名 2025/02/13(木) 05:17:54
>>4
下山家。+2
-1
-
133. 匿名 2025/02/13(木) 05:24:38
>>11
でも自分の彼氏や旦那がウーバーだったらどう?
付き合わないし結婚しなくない?
綺麗事ならいくらでも言えるよ。
でも実際付き合えないし負け組だよね?+11
-12
-
134. 匿名 2025/02/13(木) 05:26:40
>>2
がるはウーバーだけでなく色んな職業馬鹿にしてるよね。+18
-1
-
135. 匿名 2025/02/13(木) 05:36:55
初めて聞いたよそんな呼び名。
Uberの配達員さんにはヤマト運輸さんや佐川急便さん、郵便配達員さんと同じくらいいつも感謝してますよ。
てか人の職業馬鹿にする人達は自分は愚か者ですって自己紹介してるもんだと思ってる。われなんぼのもんじゃい!+8
-0
-
136. 匿名 2025/02/13(木) 05:51:14
>>6
バブル世代のオババの意見だね+12
-0
-
137. 匿名 2025/02/13(木) 05:55:39
信号無視、逆走、見るからに不潔
路地から出て来る時右を見ず左折するしかも信号無視 これでは擁護できない 負け組とかでは無く
運転マナー悪過ぎる+3
-1
-
138. 匿名 2025/02/13(木) 05:59:06
>>129
ここにいる人って使ってはいけない言葉知らないのか? わざとなら神経疑うわ+15
-0
-
139. 匿名 2025/02/13(木) 06:05:02
>>3
片親パンとか凄いネーミングが今あるよね
炎上して人目につくとお金になる人がいるからだろうけれど嫌な時代だわ+28
-0
-
140. 匿名 2025/02/13(木) 06:09:52
>>2
確かに職業差別する人はダメだね
+10
-0
-
141. 匿名 2025/02/13(木) 06:14:58
初めて聞いたけどどこで言われてるの?
物流やら現場で働く人は人々の暮らしを支えてる重要な仕事でしょうに
運んでくれる人がいなければスーパーだって店だって商品スカスカで商売にならないし客も買えないのよ
左翼はバカにしてるけど警察や消防、自衛隊だっていつも誰かを助けてるし災害時にもいてくれないと困るのは一般人よ+5
-0
-
142. 匿名 2025/02/13(木) 06:17:53
左翼の言動を見てるとよく人を見下す発言をしてるのがわかる
口では反差別だの多様性だの意識高い自分をアピールしてるけど本性丸出しだからね+2
-0
-
143. 匿名 2025/02/13(木) 06:19:04
2回もクビにされたら私だったら病んでなかなか社会復帰できないかも
この方はそれでも社会の一員でいたいって一週間で復帰してて偉いじゃん+6
-0
-
144. 匿名 2025/02/13(木) 06:21:39
>>136
こんなのと一緒にすな+4
-0
-
145. 匿名 2025/02/13(木) 06:22:57
今の時代どうなるかわからないんだから
あまりバカにしないほうがいいと思うけどね
田舎のほうは普通の中小企業より
ブルーカラーのほうが稼げたりするし
逆転する事もあるんだから+6
-0
-
146. 匿名 2025/02/13(木) 06:28:22
>>3
人を勝ち組、負け組で区別する価値観が歪んでいる+25
-0
-
147. 匿名 2025/02/13(木) 06:36:10
>>22
私もだー親からは学費をドブに捨てやがってとよく言われた。
もう、決められた時間に上司や部下に同僚、周りに常に人がいて一緒に仕事をするということが出来なくなった。障害者雇用でも働いてみたけどやっぱり駄目だったし。
だけどこの仕事とスキマバイトは出来たんだよね。
今はちょっとした運動として具合の良い時だけ稼働してる、それが限界。+65
-0
-
148. 匿名 2025/02/13(木) 06:39:44
見下す人たちの方が仕事に関するコンプがありそう
上には敵わなくて下を見下して溜飲を下げるみたいな中途半端な立ち位置の人達+3
-0
-
149. 匿名 2025/02/13(木) 06:40:22
>>138
その人たちがいないと困るのにね+8
-0
-
150. 匿名 2025/02/13(木) 06:43:12
>>1
副業でウーバーの配達員やってるけど、負け組ランドセルって笑われたりするのを初めて知った+26
-0
-
151. 匿名 2025/02/13(木) 06:47:06
>>25
結果を出せば誰も文句を言わないよ+7
-0
-
152. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:59
クソガキ共がもらってる給付金やら学校無料とかは一生懸命働いてる負け組からもらってるくせに、よくそんなこと言えるわ。見栄えのいい仕事してる人だけが税金納めてると思ってんのか+14
-0
-
153. 匿名 2025/02/13(木) 06:49:13
>>5
食費すごいことになりそう💦+11
-3
-
154. 匿名 2025/02/13(木) 06:49:47
>>19
暇潰しにウーバーやってる金持ちニートなんてたくさんいるよ+5
-8
-
155. 匿名 2025/02/13(木) 06:51:17
>>1
色々な配達員さんがいる。
身なりもさわやかで言葉遣いの丁寧な人に 当たると嬉しい。
そういう人にはチップを弾む。+9
-0
-
156. 匿名 2025/02/13(木) 06:51:56
何にしても向き不向きはあると思う。
自分に合ってると思えばどんな仕事でも続けられるよね!
ラクだからという理由でテキトーにやってる人たちはどうかと思うけど、真面目にがんばってるならえらいよ!+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/13(木) 06:56:00
ウーバーイーツをテレビとかが持て囃していた時から「何であんな低賃金で大変な仕事が持て囃されているんだろう」と謎だった。
マスコミってすぐに騙そうとする。+1
-0
-
158. 匿名 2025/02/13(木) 06:57:05
>>34さんの言いたい事は、交通違反したり、ありえないくらいぐっちゃぐちゃになった料理届けたり、配達先の女性に連絡先渡したり、よくXでアップされてる一部の配達員の事だよね。
クソ野郎だと思う。+20
-1
-
159. 匿名 2025/02/13(木) 06:58:43
底辺職というものを生み出して馬鹿にして、社会をギスギスさせて、崩壊させようとしている人達がいるよね。
特に社会にとって絶対に必要な人たちを貶めようとしている。+6
-0
-
160. 匿名 2025/02/13(木) 07:03:53
>>78
1000円はすごいな
私は 感じのいい人には500円
タオルやカイロまで気がつくって優しい人ね
+4
-0
-
161. 匿名 2025/02/13(木) 07:07:17
>>2
本当にそう。悪天候でも真面目に頑張ってるひとに失礼だよね。一部どうしようもない人がいるのかもしれないけど、それはどの職業でも同じだし。+20
-0
-
162. 匿名 2025/02/13(木) 07:07:20
>>81
ガルでは 知ってるけれど今まで使ったこともないような言葉が たまに書き込まれる。
こういう言葉使う人本当にいるんだ…って思ってる。+0
-2
-
163. 匿名 2025/02/13(木) 07:09:42
ホリエモンとかヒロユキが
介護やら保育の人を馬鹿にして
子供が真似をするいつものパターン+2
-0
-
164. 匿名 2025/02/13(木) 07:13:04
>>7
そういう感性を持って生まれてしまったんだよ
見下さない人は元々そういう感性を持ってない+23
-0
-
165. 匿名 2025/02/13(木) 07:13:05
>>78
テレビでやってたけど雨の日は手数料上がるから配達員さんにとっては稼ぎ時らしいよ。+7
-0
-
166. 匿名 2025/02/13(木) 07:14:59
>>149横
あなたの子供がその職に就くことを歓迎するのか?あなたの子供の配偶者がその職であったとして胸を張って話せるか?+1
-8
-
167. 匿名 2025/02/13(木) 07:17:16
>>7
真理だ。+22
-0
-
168. 匿名 2025/02/13(木) 07:18:57
>>41
いつもありがとうございます
Uber配達員さんのお陰でとても助かっています!+9
-1
-
169. 匿名 2025/02/13(木) 07:26:13
性根の腐った奴が多すぎ。+3
-0
-
170. 匿名 2025/02/13(木) 07:26:44
>>108
チャイナボカンではあるのかもね
CM作ってるのが日本人じゃないのよ+4
-0
-
171. 匿名 2025/02/13(木) 07:28:52
>>166
土木の仕事はこれから大切だし技術を学んでほしいから土木学科へ勧めたよ
災害が多い時代だからこそ土木の力が大切だってわかるから
+10
-1
-
172. 匿名 2025/02/13(木) 07:29:14
>>2
相手の人生は相手のものだから他人がとやかく言う筋合いないと思う+4
-0
-
173. 匿名 2025/02/13(木) 07:29:21
>>166
日本人?+7
-0
-
174. 匿名 2025/02/13(木) 07:29:24
>>136
やっぱり安全面を考慮すると軽自動車は嫌だよ。
イケメンの軽自動車か
イケメンの金持ち高級車乗りならどっちが魅力的かって話。+1
-2
-
175. 匿名 2025/02/13(木) 07:30:32
>>148
学歴でも同じ事言えるね
中途半端な学歴のやつほど学歴のことでイキリたがる+2
-0
-
176. 匿名 2025/02/13(木) 07:35:21
>>5
うち夫が本業でフードデリバリーやってるからさ、この記事の人と同じで会社での人間関係に悩んでどこも長続きしなくてメンタル病んで体調面でも悪影響が出て…。配達員を始めてから笑顔が増えて愚痴は減って、収入的には高くないけど夫に合う仕事が見つかりホッとしてたところ。でもガル内で「配達員は信用できない、臭い、マトモな人はこんな仕事やらない」とかボロクソ言われるんだよね。このトピは優しい人多くてうれしい😭+91
-2
-
177. 匿名 2025/02/13(木) 07:35:22
ニートや引きこもりのような人達ほど職業差別してない?
「私はこんな仕事するほど落ちぶれてない」とかさ
いやいや・・・向こうからしたら
あなた達から言われたくないと思ってるよ。
ちゃんと働いて納税や消費もしてるし。+3
-1
-
178. 匿名 2025/02/13(木) 07:38:38
>>177
無職が職業について語るなだわな+1
-0
-
179. 匿名 2025/02/13(木) 07:39:23
>>35
綺麗事だとそうだけど
今まで人手余ってた時代全然改善しなかったじゃん?
今人手不足だから改善しないと人来ないからやってるだけで、基本会社なんて従業員守る気ないからね+3
-2
-
180. 匿名 2025/02/13(木) 07:40:57
>>1
謝れないどころかバカにしたクソ高校生、大学全落ちすればいいねw
>その学生はスマホに夢中で、僕の存在に気が付かなかった。慌ててブレーキを利かせたようで、当てられた僕にそれほど痛みはなかったが、問題はここからだ。
その学生は謝るわけでもなく、ケラケラと笑いながら「お兄さん今ウーバー中? 大変だね。まあ、頑張れよ」と立ち去ってしまったのだ。+19
-0
-
181. 匿名 2025/02/13(木) 07:46:13
建設人手不足だけど無理だろうなこの人
今は給料いいのに+0
-1
-
182. 匿名 2025/02/13(木) 07:46:43
ウーバーが無い地域なのでイメージがわかない。+0
-0
-
183. 匿名 2025/02/13(木) 07:48:04
>>129
いとこが
地図に残る仕事をしているよ。+1
-0
-
184. 匿名 2025/02/13(木) 07:49:55
>>129
スーゼネ妻
勝ち組じゃない?
亭主元気で留守が良いを体現。
+1
-2
-
185. 匿名 2025/02/13(木) 07:52:56
別に負け組だとは思ってない
だって普通のサラリーマンが副業でやってる場合もあるんでしょ?
こういう風にありもしない風潮でっちあげて他人の仕事蔑むのっていかがなものかと思うわ+3
-0
-
186. 匿名 2025/02/13(木) 08:07:22
>>1
ウーバーの配達員の中にもネットニュースで話題になるような非常識な人たちが時々いてそこまでいい印象がなかったりもするけれど、ただ配達してるだけの人に向かってそんな事を言える人達が信じられん。
+7
-0
-
187. 匿名 2025/02/13(木) 08:07:54
>>5
ひきこもりで食費どうしてるの?+5
-1
-
188. 匿名 2025/02/13(木) 08:08:02
非正規廃視して、全員を正社員として雇ってほしい
日本は少子化で滅びるよ+2
-0
-
189. 匿名 2025/02/13(木) 08:13:36
会社員も社畜なんて言われるし
負け組ランドセルでもいいと思うよ
利用はしたくないけど+1
-0
-
190. 匿名 2025/02/13(木) 08:21:36
パート先の店長も子供の学費稼ぐために仕事の合間に頑張ってウーバーやってるよ。
寒い日、暑い日、雨の日は稼ぎ時だって自分だって辛いはずなのに頑張ってる姿見て尊敬してるよ。
負け組ランドセルなんて酷い言葉だよ。+5
-0
-
191. 匿名 2025/02/13(木) 08:22:30
UberEatsこそ難しそうな仕事だと思うけど!?
待機から食べ物運ぶ時崩したりしないように気をつけて届けても何かでクレーム入れられる事多そうだし…何より移動キツイだろうに+2
-0
-
192. 匿名 2025/02/13(木) 08:27:36
>>3
こうして取り上げりる事って逆に流行らせようとしてない?+6
-0
-
193. 匿名 2025/02/13(木) 08:27:42
テレビでウーバーで副業カッコイイ兄さんが出始めの時に、全国シェアハウスを渡りながら自転車旅をしてウーバーで稼ぐとか夢あるとか思ったけど、現実問題チップ貰わないと給料安くて生活が出来ないよね。交通違反罰金減点はリスク高いし。+0
-0
-
194. 匿名 2025/02/13(木) 08:28:31
>>6
そうなの?昔のおばさん世代はそうだったけどさ。今は違うでしょ。+5
-0
-
195. 匿名 2025/02/13(木) 08:28:37
>>189
社畜はブラックに身を投じてる人じゃない?+0
-0
-
196. 匿名 2025/02/13(木) 08:29:35
>>3
けっこう聞くよ
最初こそウーバーで月収50万余裕とかやってたけど次々と他社の参入や保険なし急ぐあまり無法行為が明らかになったら負け組がやるイメージついた
アマゾンの軽貨物での委託配送と同じようにね+4
-1
-
197. 匿名 2025/02/13(木) 08:33:30
マクドナルドでもピザ屋でもそれこそ郵便屋でも時給1000円以上で安定して雇ってくれるのにウーバー飛びつくのは配送のいいとこ取りしようとするからよね
でもみんな同じこと考えて共食いしちゃう
+0
-0
-
198. 匿名 2025/02/13(木) 08:34:40
>>176
横ですが、ご主人に合う仕事が見つかって良かったですね!
フードデリバリーや配達業の方は今の暮らしに欠かせないお仕事ですもんね。+52
-0
-
199. 匿名 2025/02/13(木) 08:35:02
>>181
建設業行ったらすぐ労基よんで最期殴られて終わりだよ
そういう建前と現実ができない人なんだから+0
-0
-
200. 匿名 2025/02/13(木) 08:35:09
>>3
なにかのトピでガル内で初めて見た
ウーバーの酷い配送があってそういう言われ方されてたのかもしれないけど衝撃だった
メルカリの転売乞食とは意味が全然違う+3
-0
-
201. 匿名 2025/02/13(木) 08:35:25
>>1
Uberは私の中でまだ信用なくて頼まないけどそんな風には思わないなー。
意地悪い人がいるもんだね。+10
-1
-
202. 匿名 2025/02/13(木) 08:37:12
>>154
それニートじゃないじゃん+3
-1
-
203. 匿名 2025/02/13(木) 08:38:54
>>1
一度ウーバーイーツの人がリンガーハットの駐車場で食品を入れる箱状の物の中から沢山のゴミを出して捨てたのを目撃した、それから不潔なイメージを拭えない、もちろんその人が特別なのかもしれないけど+2
-0
-
204. 匿名 2025/02/13(木) 08:40:49
まだ社会にも出てない高校生のする事に大人が傷つく事はない。まだ働く事がどういう事かわからなくてやってるだろうから(だからといってやっていい事ではないけど)
それに、何歳でも人の職業見下す人は職場でも大した事はしてないと思うよ
見下す対象がいないと自我が保てない程度の人間なんだから
気にする事はない
+3
-0
-
205. 匿名 2025/02/13(木) 08:45:27
>>1
ウーバー配達員と言うか
ウーバー自体に問題があると思う+6
-0
-
206. 匿名 2025/02/13(木) 08:46:16
結局雨天とかそれこそ大雪だから頼むのであって平日はお茶を引くようになるんだよね
出前館も下火でしょ+1
-0
-
207. 匿名 2025/02/13(木) 08:47:43
>>187
時間と気力がないだけでそれなりにお金はある+4
-0
-
208. 匿名 2025/02/13(木) 08:48:33
ウーバーイーツって配達料が4.5百円つくだけかと思ったら食品価格がめちゃ高いのにびっくりしたお店で食べるのの2倍ぐらいするんじゃない+1
-0
-
209. 匿名 2025/02/13(木) 08:51:43
>>208
UBER手数料と30分程度の配送報酬あるからね
お店価格+1500円くらいは見とかないと
ピザだってお店受け取り半額で1500円OFFとかでしょ+3
-0
-
210. 匿名 2025/02/13(木) 08:54:23
>>107
僻みだと思われるからやめときなw+8
-0
-
211. 匿名 2025/02/13(木) 08:55:46
でも、自分の子供にUberの配達員になんてなってほしくないよね?+0
-0
-
212. 匿名 2025/02/13(木) 08:56:14
>>163
ホリエモンとヒロユキが何を言ったんだろう?と思って見てきたら、二人とも介護職を馬鹿にしていなかったよ。
「重労働だけど簡単に仕事に就けて、それでいて長く勤めても給料が上がらない。キャリア形成されない。若者に勧められない」って。
私は若い頃、このキャリア形成という概念を持っていなくて、真面目に働いていればいいのだと思っていた。バカだった。+5
-0
-
213. 匿名 2025/02/13(木) 08:57:29
>>107
発想が日本人じゃないよ。+6
-0
-
214. 匿名 2025/02/13(木) 08:57:41
>>100
雇用されてる人は全てパシリよ。
+4
-0
-
215. 匿名 2025/02/13(木) 09:00:52
凄い汚ならしいおじさんウーバーを街で見てから頼まないようにはしてるけど凄い便利だよなとは思う。
なんの職業でも見下すのはよくない。
+3
-0
-
216. 匿名 2025/02/13(木) 09:03:27
>>107
日本における憲法は、西洋の国家に対し「我が国は文明国ですよ」とアピールするために制定されたもので、日本人は自分達の価値観でしか動かないよ。
誰も憲法を大切に思っていない。守らなければならないとも思っていない。「人権」などという西洋の概念に興味すら無い。
あなたは革命前の祖国を取り戻すことを考えたほうがいい。+0
-0
-
217. 匿名 2025/02/13(木) 09:05:49
>>1
社会不協調性
ガル民に染み渡りすぎる+0
-1
-
218. 匿名 2025/02/13(木) 09:06:55
>>2
出たガル民のダブルスタンダード
自分たちの頸動脈にブーメランぶっ刺さってるよ+4
-0
-
219. 匿名 2025/02/13(木) 09:06:55
>>217
5chからさらに知識抜いて感情で語り合うゴミ捨て場だからね+3
-1
-
220. 匿名 2025/02/13(木) 09:15:14
>>2
働いてるだけ偉い。働けないじゃなくて働かなくて人に集ったり人から盗んだりナマポ受給したりカスほ世の中に溢れてる。+10
-0
-
221. 匿名 2025/02/13(木) 09:16:21
>>5
体調悪くて買い出しにも行けない時の命綱
本当にありがとうって思う+19
-0
-
222. 匿名 2025/02/13(木) 09:16:47
>>113
それな+3
-0
-
223. 匿名 2025/02/13(木) 09:21:36
>>6
負け組でもなんでもいいよ
税金安いし小回りも効く
駐車場も多い
高速には乗らないだけさ+11
-0
-
224. 匿名 2025/02/13(木) 09:24:18
>>8
エゴサーチしてないと
絶対知らないよね。+0
-0
-
225. 匿名 2025/02/13(木) 09:27:27
>>211
そう?
少なくとも
こうやって見下す輩や
無職でギャンブル生活するより
健康的だけど?+0
-0
-
226. 匿名 2025/02/13(木) 09:28:15
>>7
高校生なんでまだ働いてもないのにね
自分が大人になってちゃんとはたらけるかも分からないし、配達員が務まるかも分からんのに馬鹿にするなんて+23
-0
-
227. 匿名 2025/02/13(木) 09:33:29
出前のほとんどがウーバーとかになっちゃったから頼みにくい
配達員に食われてるとか気持ち悪いし
本来ならば物流の下支えしてくれる人ってバイトだろうが大事な要なんだけれども
ウーバーのちょっとだけバイトでやるって仕組みの軽さ加減が日本人と合ってない
いい加減にやっても大して責任を追及されない軽さが嫌+1
-1
-
228. 匿名 2025/02/13(木) 09:33:55
>>5
体調悪くて買い物行けない料理作れない時、Uber Eatsは助かる。地元のスーパーもUber やってるので、食料品や飲み物何なら生活用品まで届けてくれるありがたい+12
-0
-
229. 匿名 2025/02/13(木) 09:34:45
協調性なしでUber配達員って風の時代っぽいじゃん。
勝ち組負け組とかいう価値観は土の時代っぽい。
時代遅れの奴らが時流を捉えてる人のことを理解できなくてバカにしてるだけ。+1
-0
-
230. 匿名 2025/02/13(木) 09:34:50
>>93
夜勤が多くてすれ違いやワンオペを避けたいからその職業を避ける人もおるやろ
生死に関わる仕事だから警察官や消防士さんなどを避ける人もいたなあ+0
-0
-
231. 匿名 2025/02/13(木) 09:36:01
>>23
土方とかパートは普通の雇用じゃん
間違ってるかもしれないけど自分ウーバーはこんな認識
運転が自分にも相手にも危険が大きい
でも労災もまともに降りない
経費も自分持ち
収入も安定せず割も悪い
会社都合ですぐ給料下げられる
上陸した頃、現代の奴隷労働といわれている記事を読んだ
バカにはしてないけど日本に悪しき労働形態が根付く一助を担ってくれるなとは思ってる
もう手遅れか+4
-2
-
232. 匿名 2025/02/13(木) 09:40:20
>会社の指示(サービス残業や、土日の電話対応など)を全力で拒絶、会社に改善を訴えた僕は、2つの会社から「社会人」に向かないと判断された
こういうのをカッコよく言ってるけど、これをしないと業務が回らない会社なんだったらただ拒絶するだけではなくうまく仕事が回るようにして自分だけ回避すればよかったんじゃない?
利益を出すためには最低限自分の仕事はやる必要があるし、権利だけを主張してやることやらなかったら協調性ないと言われても仕方ない+3
-2
-
233. 匿名 2025/02/13(木) 09:42:57
>>227
店からの出前だったら、なにか問題があった時店舗に責任を問えるけど
ウーバーだと責任が問えないからそんなところに最初から頼まないよね+2
-2
-
234. 匿名 2025/02/13(木) 09:44:24
>>14
ウーバーもタイミーも
専業主婦の大人キッザニアとして使ってる人だったいるのに。
隙間時間なんだから、ひとそれぞれバックグラウンドがあって世の中には数え切れないほど多種多様な人がいるのにね。
大学生だって高校生だって
自営で稼げてるけど馬昌観に向かってばかりな生活から、週一リフレッシュ。大手商社勤務だけど、年俸制で基本の仕事が早めに片付いたのでその隙間をリフレッシュと稼ぎに変える。
そしてこのトピのきじのひとみたいなひとも。
みんながある意味自由にフィットする働き方を提供してくれる、画期的なプラットフォーム。
それを、そんなふうに馬鹿にするなら視野狭窄の井の中の蛙だし、そんなやつらこそが負け組。
柔軟性がないやつは、この先の風の時代窮屈になるだろうね。
+8
-5
-
235. 匿名 2025/02/13(木) 09:47:41
>>23
パートと同じ非正規なのになぜか派遣社員はめちゃ馬鹿にされる
ライバルだからかね?+1
-1
-
236. 匿名 2025/02/13(木) 09:48:52
何十年ずっと引きこもりだった兄が突然ウーバーさんになるって言ってカバンをアマゾンで買って自転車こいで毎日頑張っている。
中身を傾けないようにとか工夫しながら頑張ってる。
凄く簡単に働けるので色々悪い事も言われるけど、こんな家族からしたらウーバーイーツのおかげで救われたので優しい目で見てほしいと思っているよ。+4
-0
-
237. 匿名 2025/02/13(木) 09:49:41
>>7
自分が負け組感あるから
自分より負け組かもしれない人を見て何かしら言いたくなるのかもよ。+20
-0
-
238. 匿名 2025/02/13(木) 09:52:39
でもさ職場に協調性がない人が働いていたら
迷惑とか陰で文句言ったり居づらくらせてるくせに
そういう人がようやく見つけた場所を奪うようなこと言わないでよと思う+5
-1
-
239. 匿名 2025/02/13(木) 09:54:35
ウーバー的な仕事って周囲から見下されてるんじゃなくて
まず雇い主側の会社から見下されてる
お前らはこの程度の労働条件でも働くんだよな、と思われてる
隙間時間の利用やリハビリの意味でやるのは人の勝手だけど
自分はウーバーの仕事に誇りを持ってやってます、とか言うのは全然違う
まず他人から舐められることを気にする前に
自分が自分のことを舐めてかかるなよ
こんな奴らにこんな状況で利用されることを当たり前のことだと思うな+4
-0
-
240. 匿名 2025/02/13(木) 09:58:27
>>10
私も同意見です。職業として見下すつもりはないけど、一時期Uberばかり見てた時、渋谷で歩行者が沢山歩いている所を自転車で漕ぎ、前に居た女の子を引いて白い服を汚しててそのまま通過してたり、横断歩道で子供と歩いてたら横から突っ切ってきた自転車に轢かれそうになったから危ない!って言ったら舌打ちされたり、あまり良いイメージはない。
本当に一時期すごいUberの自転車すごいスピードで通過して危なかったよ。+25
-1
-
241. 匿名 2025/02/13(木) 10:01:16
>>8
まじでウーバー始まって初めて聞いたわ
周りからもカフェや飲食店ほか外出先もろもろ、そんな言葉一度も聞いたこと無いよ(都内)+9
-0
-
242. 匿名 2025/02/13(木) 10:04:05
酷いねそんな発想が貧困すぎる、うまくネーミングつけたがる人いるけど人を嘲笑うような事柄は全て貧乏くさいなって感じてる+0
-0
-
243. 匿名 2025/02/13(木) 10:05:20
>>136
負け組って言葉はアレだけど
金は無いんだろうなとは思う。
稼いでいる人がわざわざ軽には乗るかな。2台持ちで軽もあると言うなら、小回り重視する場面もあるんだろうなと。+1
-0
-
244. 匿名 2025/02/13(木) 10:07:58
>>6
彼氏いたことないんだろうな+6
-0
-
245. 匿名 2025/02/13(木) 10:09:21
>>15
んーつまらないし泳がない+5
-0
-
246. 匿名 2025/02/13(木) 10:13:49
>>23
土方は差別的な言葉だよ+5
-0
-
247. 匿名 2025/02/13(木) 10:21:34
>>232
ブラック会社のパワハラ拒否して権利主張だからおかしくないと思う···
ただ、協調性はあるようには感じないけどね+2
-1
-
248. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:11
私人生の負け組
エリートからは挨拶もしてもらえないこともある
悲しいけど、自分が人を見下す人間にならなかったことだけは良かったと思う
いいことはそれだけだ
+3
-1
-
249. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:40
>>2
無職の奴とかも言ってるからね
+0
-0
-
250. 匿名 2025/02/13(木) 10:38:47
>>7
因果応報だよ
人生は死ぬまで続くんだから
いいときばかりではない
そのときに別の人間から自分が過去に吐いた悪口と同じことを言われる+15
-0
-
251. 匿名 2025/02/13(木) 10:45:23
>>108
コードつながってないんじゃ+3
-1
-
252. 匿名 2025/02/13(木) 10:48:26
負け組ランドセルって何?その負け組たちに配送してもらってるおまえら何様?と思ってしまった。配送屋の夫を持つとこういうトピ承認して欲しくないと思うわ。+7
-1
-
253. 匿名 2025/02/13(木) 10:50:17
>>1
親に食わせてもらってる高校生に何言われても気にせん
若いっていいねって思うだけ+7
-1
-
254. 匿名 2025/02/13(木) 10:52:12
>>14
タイミーで両手に杖ついたお爺さんが飲食店の募集に来たことがあるってのを見た。もうちょっと精査しないとイメージ悪くなるのはしょうがないかも
いい人もいるんだろうけどいろんな人がいすぎ+14
-0
-
255. 匿名 2025/02/13(木) 11:04:45
外に出られない・ご飯作る体力無かった時期、毎日出来立てでの食事が食べれたのはUberのおかげ。
本当にありがとう!!!+4
-0
-
256. 匿名 2025/02/13(木) 11:26:35
>>48
神奈川県だけど徒歩のウーバー見たことあるよ なかなか信じてもらえないんだけどね
+0
-0
-
257. 匿名 2025/02/13(木) 11:29:52
>>111
いや、売りたくないのよ
( -᷄ _ -᷅ )💭
+0
-1
-
258. 匿名 2025/02/13(木) 11:33:32
>>231
都合良く働かせられてるかもしれないけど
こういう形態なら長続きして働ける人もいるんだよ
いつ働こうが自由だし嫌な人間関係さけられるしね+8
-0
-
259. 匿名 2025/02/13(木) 11:39:41
>>1
それは別にどうでもいいけどちゃんと道交法は守れや
お前らの危険運転のせいで車を運転してる人間は気が気じゃねぇんだわ+1
-6
-
260. 匿名 2025/02/13(木) 11:43:55
>>2
しつこい勧誘以外、馬鹿にしない。+1
-0
-
261. 匿名 2025/02/13(木) 11:53:16
>>78
雨の日は余分に配達料もらえるから
雨の日に働いている人はそれも目当てだよ
だから注文してあげて+4
-0
-
262. 匿名 2025/02/13(木) 11:59:28
同世代のバリバリ働いてる男性と比較して負け組ではあるんだろうけど、無職のニートやるより立派だよ。
うつ病からのパニック障害発症した親戚の男性がウーバーやってるけど、この仕事は自分の障害に合ってる、低収入だけど仕事ができるのが嬉しいと言ってたよ。
+3
-0
-
263. 匿名 2025/02/13(木) 11:59:51
>>89
この前日銀辞めた人がUberで働いていた記事出てたけど
人間いつも順調とは限らないんだよ+5
-0
-
264. 匿名 2025/02/13(木) 12:05:47
>>7
その職業にお世話になってるのに見下すとかあり得ない。
私の知人はガソスタのバイトを馬鹿にしてたり、他にも人を馬鹿にした言動が多かったからこちらから疎遠にした。
しばらくしてそいつは会社を立ち上げたけど、数年で潰したよ。しかも破産して負債も抱えて。
因果応報だと思ってる+17
-1
-
265. 匿名 2025/02/13(木) 12:15:42
>>252
子どもなんてそんなもんだよ。残酷。
片親パン(貧困シングルマザーの家庭で食べてそうな菓子パン)の名称も小学生の発明。
+2
-0
-
266. 匿名 2025/02/13(木) 12:17:13
>>133
何に重点を置くかじゃない?
ホワイトカラーでも手取り20万以下の人がいいか
配達員で50万以上稼ぐ人がいいか+0
-7
-
267. 匿名 2025/02/13(木) 12:18:53
>>3
よくそんな悪口思いつくな~と関心するよ性格悪すぎて+5
-0
-
268. 匿名 2025/02/13(木) 12:19:00
>>266
運送業は高収入で将来性も高いけど、ウーバーなどの配達員は低収入でキャリア形成も先行き不透明だよ。
+6
-0
-
269. 匿名 2025/02/13(木) 12:25:08
>>155
変な人が目立ち過ぎるからね
9割はまともな人おじさんが持ってきてくれるね+3
-0
-
270. 匿名 2025/02/13(木) 12:25:37
>>265
和室界隈とかチー牛も、個人的にそんな蔑称だと思う。民度がしれる+4
-0
-
271. 匿名 2025/02/13(木) 12:39:26
>>3
ウーバーの人をそんな風に思った事はないよ
+6
-0
-
272. 匿名 2025/02/13(木) 12:39:56
>>247
でもバカしかいない会社ならみんなが少しずつ無理をして利益の出る状態を維持して自分たちの給料を確保してるんだから
自分は納得できないから辞めるか、自分もみんなと同じように少し無理して給料をもらうかしかない
無理しなくてもいい状態で利益を出せるやり方を提案するとか、自分だけサビ残しなくても利益が出るようにやるとか、他にもいろいろ方法はあるけど
自分は権利を主張して、他の人が無理して出した利益の中からみんなと同じように給料をもらうというのはありえないし
権利を主張して他の人にもそれを強制して利益が出なくなって会社を潰す
とかも論外だし+1
-1
-
273. 匿名 2025/02/13(木) 12:39:59
>>261
うん、わかった!
教えてくれてありがとう+2
-1
-
274. 匿名 2025/02/13(木) 12:43:46
>>256
いるよ
ウォーカーさんって言うんだよ+2
-0
-
275. 匿名 2025/02/13(木) 12:44:30
>>259
言葉遣い、いつも人に対してお前って言ってるの?
リアルでは言ってないだろうけどそういう人間性は滲み出てると思うよ
道交法違反にイラついちゃうのはわかるけどね+2
-0
-
276. 匿名 2025/02/13(木) 12:48:29
>>268
いや一部の体力ある配達員は50万以上稼ぐよ
保健とかは無いけどね+2
-3
-
277. 匿名 2025/02/13(木) 12:56:38
>>1
ウーバー真面目にやってる人も多い反面、変な人も多いからなぁ
よく配達員が食べたみたいな話し聞くけど一回本当に明らかに量が少ないことあってそれから頼むのやめた
減ったことそのものより、簡単に触れる状況が無理になったというか
あと交通ルールは守ってほしい
これ、かなりの確率で違反してる人見る
ウーバーへの偏見をなくすにはもう少し採用のハードル上げる必要もあるような
そしたら集まらないのかな
+4
-0
-
278. 匿名 2025/02/13(木) 13:02:46
>>246
うるさい人たちがいるからビビッて使わないだけ 日本料理で煮物を任される人を煮方と言うよ
土方が差別的に見られるのは過去に犯罪を犯した人も紛れ込んでいるからかな+0
-0
-
279. 匿名 2025/02/13(木) 13:26:47
ウーバーイーツ配達員を副業でやるにはいいだろうけど、本業にしてる若者とか将来どうするんだろうね
+0
-1
-
280. 匿名 2025/02/13(木) 13:28:53
まあでもこの2つの会社クビの理由を本人からの説明で聞く限りもまあ会社からしたらいらないわな。+0
-0
-
281. 匿名 2025/02/13(木) 13:31:15
>>11
馬鹿にしてないけど使わない。外食するなり持ち帰りで十分済む。+9
-0
-
282. 匿名 2025/02/13(木) 13:33:04
>>19
それがガルちゃん。
マジで性格終わってる人多すぎる。
自分以外の人を下げないと気が済まないのかって考えると、やっぱり自分に満足いってないから。だろーな。+7
-1
-
283. 匿名 2025/02/13(木) 13:43:07
ていうかウーバーって副業じゃないの
ガチでやってる人はそれなりに稼いでると思うが+0
-0
-
284. 匿名 2025/02/13(木) 13:44:36
ウーバーをバカにするな!って言ってる人って
女の事務派遣とかはバカにしてるよね+0
-0
-
285. 匿名 2025/02/13(木) 13:57:09
>>284
そんなこと無いよ。荒らしは嫌だねえ。+1
-0
-
286. 匿名 2025/02/13(木) 13:58:09
>>279
周りがそれを教えてあげないといけないんだよ。+0
-1
-
287. 匿名 2025/02/13(木) 14:09:12
負け組ランドセル?聞いた事ない言い回し+0
-0
-
288. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:32
年寄りならもうしょうがないけど、若い男性で配達員とか現場作業じゃバカにされてもしょうがないとは思う
もっと上目指せよ
そこからがんばって這い上がれよ+0
-1
-
289. 匿名 2025/02/13(木) 14:20:12
>>130
オードリーの若林さんがやってるよね
ただ自転車で走ってるのもったいないからって+2
-0
-
290. 匿名 2025/02/13(木) 14:33:37
>>231
これがもし本当だとしたら、悪いのは配達員じゃなくて、ウーバーの会社じゃない?
書いてある事は色々アウトだけど、労基署に入られないのかな+4
-0
-
291. 匿名 2025/02/13(木) 14:49:13
>>272
そういう考えがもうブラックなのよ
まっとうな権利主張してそれが通って利益でなくて潰れるのならブラックだったら淘汰されていい+3
-0
-
292. 匿名 2025/02/13(木) 14:54:46
負け組ランドセルって初めて聞いたわ
いろんなネーミング考える人がいるもんだね
+0
-0
-
293. 匿名 2025/02/13(木) 14:55:42
>>230
それもあるけどウーバー一本という危うさの人を選ぶかどうかは別次元の話だと思うの
警察官とかは言っても公務員だし、フリーターの代表格なウーバーは頭一つ抜けてリスク高い+1
-0
-
294. 匿名 2025/02/13(木) 14:56:45
>>1
必要だからその仕事があって、その仕事をやっている人がいるから、そのサービスを受けられる。+1
-0
-
295. 匿名 2025/02/13(木) 14:59:36
あれすごい体力仕事だよ。出来る人すごいよ+0
-0
-
296. 匿名 2025/02/13(木) 15:17:19
負け組ランドセル?初めて聞いた
関係ないけど腹立つなー
需要があるから供給がある負け組じゃない
時々テキトーな配達員いるけどその人がいなきゃ食べられなかったかもしれん
うちの会社でのうのうとしてるバブル卒組の50代課長補佐のほうが負け組よ+4
-0
-
297. 匿名 2025/02/13(木) 15:23:40
負け組ランドセルって、、アホなネーミングだこと。私の先輩運動のために休日だけでたまに配達員してるよ。(副業okな職場です)
色んな目的や思いの人がいるから、ひとくくりにするって単細胞な人間から出るネーミングだよね。+3
-0
-
298. 匿名 2025/02/13(木) 15:34:59
そんなあだ名初めて聞いた。それよりも時々めちゃくちゃ汚いリュックの人がいるから衛生面が怖い+2
-0
-
299. 匿名 2025/02/13(木) 15:36:19
初めて聞いたわ。
もう少し若ければやりたかったなあと思う。
ウーバーさんみかけると、「お、頑張ってるなあ」と思うが。+1
-0
-
300. 匿名 2025/02/13(木) 15:36:38
一部の、客が頼んだ商品を食べる迷惑ウーバーのせいで、真面目な人が迷惑被ってる現実。+2
-0
-
301. 匿名 2025/02/13(木) 15:38:53
>>231
一時やたら効率のいいバイトだとテレビでやってたね。+1
-0
-
302. 匿名 2025/02/13(木) 15:41:32
>>261
小雨でも給料アップするのかな。
雨だと注文するのやめてた。+0
-0
-
303. 匿名 2025/02/13(木) 15:44:07
>>1
そんなこと思ったこともない。運送って、今の若い子やりたがらない。勿論中身はそんな重いものではないけど。それでも運送て重要だと思う。
田舎なのでウーバー見かけないけど。+3
-0
-
304. 匿名 2025/02/13(木) 15:54:17
ウーバーよく使ってるからありがたいよ。
もし自分が方向音痴じゃなければ気分転換でやりたいもの。+3
-1
-
305. 匿名 2025/02/13(木) 15:55:30
義弟が副業でウーバーもやってるらしく、凄い頑張ってるなぁ...と思うよ。
バカにする人間は脳タリンだよ+3
-3
-
306. 匿名 2025/02/13(木) 16:23:52
>>7
その通り‼️+5
-0
-
307. 匿名 2025/02/13(木) 16:27:59
>>1
みんな、綺麗事は一回やめて、ちゃんと考えよう。
配達員の中にはトゥレット、吃音、発達障害、パニック障害、うつ病等色々な障害を持ってる人がいるんだよ。
障害者の男(おじさん)がニヤニヤしながら、女性の家に食品を持ってくる。怖いと思わない??
自分が頼まなくてもオートロックを通られるんだよ?
+2
-13
-
308. 匿名 2025/02/13(木) 16:32:40
何だったら勝ち組なんだよって思う
人生何があるかわかんないのに+4
-0
-
309. 匿名 2025/02/13(木) 16:33:49
窃盗や犯罪に手を染めず、親族のすねを齧らず働くのは本当に素晴らしい事だよ。働いてくれる人がいるから皆生きていけるのにね。+3
-0
-
310. 匿名 2025/02/13(木) 16:43:03
>>6
事故にあったらペシャンコだよ。
+2
-1
-
311. 匿名 2025/02/13(木) 16:47:02
>>1
割と嫌なこと言っていい?
会社の指示(サービス残業や、土日の電話対応など)を全力で拒絶、会社に改善を訴えた僕は、2つの会社から「社会人」に向かないと判断された。
あなたも会社の指示下に見てるじゃん
自分がやったことが帰ってきたのでは?+1
-9
-
312. 匿名 2025/02/13(木) 16:49:56
>>113
9時5時で有給全部取れて、残業代が全部出て、退職金ボーナスも全部出る
そんな会社もあるよ。
でもあなたが入った会社ってそうじゃなかったんでしょ。
だったら合わせなきゃ仕方ないよね。
私の能力なら全てが満たされる会社の待遇を受けて仕事が出来るはずだ。
だったら転職して どうぞ。
+0
-6
-
313. 匿名 2025/02/13(木) 16:51:42
>>307
まともな会社ではないからね。
まともな人は使わないわな。
+0
-3
-
314. 匿名 2025/02/13(木) 16:54:04
>>113
他責の人なんだろうな。
会社が〜してくれない。会社が〜 会社が〜
そんなに嫌なら転職したら?実力があればそれ相応の待遇されるよ。ましてや物流や商社なんだからなおさら。
他責思考の人って苦手。実力ないんだから黙って受け入れろよ。+1
-5
-
315. 匿名 2025/02/13(木) 16:59:17
>>276
ウーバーの仕事なんかいくら稼げても最底辺だよ。
理由聞きたい?
+3
-3
-
316. 匿名 2025/02/13(木) 17:04:21
>>276
何故ウーバーはいくら稼げても最低辺なのか。
というか、何故底辺職は底辺と言われるのか。
1.会社に勤められないから。
要は他人とのコミュニケーションが取れない。他人と協力して仕事が出来ないから
2.どこまで行っても1人、つまり他人を管理したり教育したりす位置の仕事が出来ないから
3.仕事に発展性がないから。簡単だから
誰でもできる仕事、頭を使わない仕事だから
月100万稼ぐウーバーより、月収9万の研究員の方がはるかに人間として上級だわ。残念ながら。+4
-5
-
317. 匿名 2025/02/13(木) 17:06:00
>>316
簡単な仕事で高給
闇バイトと同じ事言ってるのに気づけよw
人間に生まれてきたんだから頭使おうぜ。難しい仕事しようぜ。+1
-2
-
318. 匿名 2025/02/13(木) 17:08:27
負け組と思う?
はい、負け組です。って言われるの無茶苦茶嫌なくせに変な予防線貼ってるのがほんとダサい。
違うよ?とか言って欲しいんだろうか。+2
-1
-
319. 匿名 2025/02/13(木) 17:12:47
勝ち負けは当事者にしかわからない
その仕事が合ってるかどうかだから
第三者が言う事ではないと思うよ
それこそ余計なお世話だろ+2
-1
-
320. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:41
ウーバーなんて利用しませんので知らないです
途中でご飯食べられたっていう噂があったからいいイメージがありません+3
-2
-
321. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:58
ウーバーのステマトピおつ+0
-0
-
322. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:01
>>302
その時によるけど嫌なら誰も受けないから
頼んでもよいと思うよ+2
-0
-
323. 匿名 2025/02/13(木) 17:32:43
>>291
だから嫌ならやめればいいだけ
会社潰して他でも役に立たないような人材を放出したら生活保護が増えるだけ
自分らでそれなりにやれてるなら他人が口を出すことではない+1
-2
-
324. 匿名 2025/02/13(木) 17:34:55
マジレス
普段は仕事してない
転売ヤーがマジで多いから叩かれやすい
税金も納めてなかったり社会出たことないような人もたくさんたからトラブルだらけ
その比率が高いんだよ
真面目な人もいるけどまぁ道路でもふざけた運転とか見たことある人たくさんいるでしょ+1
-0
-
325. 匿名 2025/02/13(木) 17:41:02
職業差別は駄目な割に職業差別に近いことはみんな本能的にやってるよね?例えば医者が手術したらありがとうございますとか言って今だに30万とか渡す人たくさんいるよ うちの親が1日だけ手術したらお礼に封筒に万札包まないとってさ「おかしくないそれ?と言ったら当たり前みたいな言い方だった」
対価として給料貰ってるのはみんな同じなのにこんな感じで職業で上下とか本能的に決めてるとこあるよね+2
-0
-
326. 匿名 2025/02/13(木) 17:56:05
>>1
そういうこと言う人一生ウーバー頼めないようにしたら良いのに。+2
-0
-
327. 匿名 2025/02/13(木) 18:09:02
>>48
地元にもUberないよ。 なんなら、出前館すらピザ屋さん一軒のみ。+1
-0
-
328. 匿名 2025/02/13(木) 18:12:15
>>8
Uberの配達員を敵視してる人たち
ネットで交通ルール守らないとかのニュースみてあいつらは敵だってなっちゃってるんだと思う+2
-0
-
329. 匿名 2025/02/13(木) 18:22:29
>>10
全員がとは言わないけどUberEATSの配達員は質が悪すぎるよね
うちの近辺も通学路なのに猛スピードだよ+12
-1
-
330. 匿名 2025/02/13(木) 18:30:38
私は親の地盤を引き継いでのらりくらり世襲やってる議員よりも
自分の足で稼いでいるウーバーの方の方が尊いと思う。
雨風の中、配達って滑ったりするし本当命がけだと思うよ。
議員なんて公用車だしね。+1
-0
-
331. 匿名 2025/02/13(木) 18:42:31
病気で歩くのもやっとって時にご飯届けてもらって命救われた
人の職業見下してる輩は倫理観欠落した非人間
一生利用するなよと思うね
+2
-0
-
332. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:09
>>2
本当これ
私の姉は彼氏が出来るとその彼の職業が1番凄いと決めつけその他をバカにするイタイ女
なので結局振られまくって誰の1番にもなれないから不倫ばかりして周りドン引き+0
-0
-
333. 匿名 2025/02/13(木) 19:02:53
>>1
Uber配達員さんのおかげで生きてますよ。
毎月多々ある、外出られないメンタルな日、Uber配達員さんがいなければ屍です。
以前YouTuberの、Uber配達員やってみた動画を観たんだけど、労働に対してお給料そんなにだった。ありがとうしかない。+2
-0
-
334. 匿名 2025/02/13(木) 19:13:58
>>1
私は逆に配達の仕事は過酷でできない
だから配達の仕事してる人は体力や忍耐力あってすごいなと思う+4
-0
-
335. 匿名 2025/02/13(木) 19:14:52
最近の子はスマホばっかりで職業に貴賎なしって言葉知らないのかな+0
-0
-
336. 匿名 2025/02/13(木) 19:26:48
>>2
変なセールスをしてる奴は馬鹿にする+1
-0
-
337. 匿名 2025/02/13(木) 19:42:19
>>83
Uberのドライバーです。
私の子も発達でいつ学校行くか分からないから
子供が学校行ってる間にドライバーやってます。
好きな時に働けるし時給も良いし(都心部です)
痩せるしすごい助かってる。+13
-0
-
338. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:23
この仕事が向いてるって思えた人がいるのは素敵な事だと思うけどなぁ+3
-0
-
339. 匿名 2025/02/13(木) 20:01:46
>>16
偏見の塊みたいな人だね。
あなたみないな考えの人が世の中居るのが1番怖いわ。
+9
-0
-
340. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:10
>>6
都心住みだと車持ってるのは効率悪すぎるから、むしろ持たずに使う時だけカーシェアかレンタカーの方が好感度高いわ。+0
-0
-
341. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:33
>>16
偏見の塊みたいな人だね。
あなたみたいな考えの人が世の中居るのが1番怖いわ。
+3
-0
-
342. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:24
>>61
それはしょうがないだろ
そんなんで負け組とか言われたら何もできない+0
-1
-
343. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:38
ほんとにそんなこと言ってるの?
創作じゃないの?
ホントなら宅配や出前一生頼むんじゃねーぞって思う+0
-0
-
344. 匿名 2025/02/13(木) 20:15:45
業種関わらず働いてるだけで一定の評価はするけどね、職業差別する奴にまともな奴おらん。+2
-0
-
345. 匿名 2025/02/13(木) 20:18:04
>>134
働いてることすら馬鹿にする人いるからね。共働きとか非正規とか文句言われがち。+3
-0
-
346. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:31
>>41
というかUber 配達員全てが叩かれてるわけではなく、ストーカー的なのでニュースになったり、配達するやつぐちゃぐちゃにしたり食べたり、交通ルール無視したり、不潔にしてたりする人も多いから、そういう人たちのせいで職業全体が叩かれてる。
同じ仕事をしているなら、そういう同業者に怒りを向けるよね+3
-1
-
347. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:55
>>2
離婚しな。しか言えないガル民だって働いてないくせに職業差別してる奴らばっか+1
-0
-
348. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:36
>>85
令和世代?ゼット世代?のネーミングセンス無理すぎる…
まだ昭和と平成のがマシ+4
-1
-
349. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:17
>>223
めっちゃ分かる
特に駐車場は嬉しいよねw
軽専用のとこもあって、クソ狭いカフェなんかクソ狭い道は普通車〜四駆とかざまぁみろと思う。+0
-0
-
350. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:06
>>1
仕事をバカにする人いるけど、働いてるだけ偉いよ。
高校生は単に無知だよね。
楽な仕事はない事、だれだって病気や鬱になる可能性がある事。+3
-0
-
351. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:31
>>1
働いているだけ偉い。ニートのくせに他人の仕事バカにするような奴が最低。+2
-1
-
352. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:01
>>176
でもまともな人はやらないと思うよ
早く転職できるといいね+1
-20
-
353. 匿名 2025/02/13(木) 21:13:08
>>5
引きこもりと負け組か
いいコンビだね+1
-5
-
354. 匿名 2025/02/13(木) 21:14:24
ウーバー配達員は将来生活保護受給者になると思う
福利厚生はなんとかしたほうがいいな+1
-2
-
355. 匿名 2025/02/13(木) 21:16:06
>>2
バカにするならそのサービス受けるなって言ってやりたいよね+0
-0
-
356. 匿名 2025/02/13(木) 21:16:18
>>311
雇用主と労働者は対等だよ
法に反した指示は拒否する権利がある+3
-0
-
357. 匿名 2025/02/13(木) 21:17:23
>>134
「努力してない結果、品出しパートしてるんでしょw」
てコメを先日見かけて驚いたんだわ。
ガル=ボリューム層が50代だから
この先20年くらいは「お客様は神様」思考の老害、
大工や運送業は低底思考の老害は健在かと。
日本を駄目にしてるのは政治家もだけど
国民もなんだわな。
建物、食べ物、道路…等
もう安心安全の日本じゃなくなってるじゃん。+5
-0
-
358. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:31
>>307
「うーうーあうあうあー」って襲われたらたまったもんじゃない+0
-2
-
359. 匿名 2025/02/13(木) 21:20:24
>>354
ん?
今後の日本の生活保護=外国人しか受給出来ません。+0
-0
-
360. 匿名 2025/02/13(木) 21:27:49
>>12
ほんとに。
真面目に働いている人をバカにするのは失礼よ。
自分を何様だと思ってるんだろうね。+3
-0
-
361. 匿名 2025/02/13(木) 21:28:24
ウーバー配達で生きていけるなら全然ありと思う。
私は3Kな福祉施設で正社員でストレスフルに働いても
年収300万円台しかなく、その日暮らしな経済状況だから、
ときどき支出を最低に切り詰めれば、月100時間程度のバイトで年収150万でも生きていけなくはないので、
今の仕事辞めたらバイトに戻ろうかなと本気で考えたりする。+0
-0
-
362. 匿名 2025/02/13(木) 21:35:38
>>19
パチンコ関係も+0
-0
-
363. 匿名 2025/02/13(木) 21:36:47
好きな仕事して生きてるんだからいーじゃない
誰かにとやかく言われる筋合いはない+1
-1
-
364. 匿名 2025/02/13(木) 21:54:57
負け組 ランドセルなんて初めて聞いたわ
よくもまあ色々な造語を思い付くわね+0
-0
-
365. 匿名 2025/02/13(木) 22:00:14
>>1
なんのクソ記事だよ
だいたい
雇った人間に責任も持たず
配達員が素行の悪いことやっても知らん顔
こんなクソ商売がまかり通ってるから
底辺のクソみてえ人間しか集まらねえんだろうが
会社に文句言えよ
+1
-0
-
366. 匿名 2025/02/13(木) 22:06:00
>>6
お金貯めてるよ+0
-0
-
367. 匿名 2025/02/13(木) 22:13:00
>>212
中々的を得てるね。私も介護職だけど同じ理由で人には勧められない。+2
-1
-
368. 匿名 2025/02/13(木) 22:18:46
>>307
その人たち精神病じゃないから
開示請求されても知らないよ+3
-0
-
369. 匿名 2025/02/13(木) 22:19:08
>>5
毎日頼んでて毎日4人くらいで昼夜違うけど感謝してるし今日はだぁれ?!みたいな遊びになってて楽しい!
しかも丁寧だしウーバーで頼んでないけど急遽必要になった物も言えば届けてきてくれるし(もちろんチップとして2000円から3000円渡すから敢えてまた再度来てもらってチップ渡すことも多い一度で5000円とか6000円だと受け取れないっすって言う人多いし)
完全在宅一人暮らしで手取りはかなり多いしこれからもウーバー使うよ!ウーバーが居なかったら今の私は居ないし。+4
-0
-
370. 匿名 2025/02/13(木) 22:30:28
>>10
そういう奴はあかんな。まともに頑張っている人には何とも思わん。+6
-0
-
371. 匿名 2025/02/13(木) 22:35:53
働いてるの立派だろ+2
-0
-
372. 匿名 2025/02/13(木) 22:45:38
仕事してるんだからえらいじゃん!+2
-0
-
373. 匿名 2025/02/13(木) 22:52:27
>>21
ほんとそう。
こういうネーミング付けて広めると、人間って今まで意識してなかった人達でさえ刷り込まれて、無意識に差別的思考になるんだよね。
わざわざ閲覧稼ぎでこういうネーミング広めるメディアって悪質だわ+4
-0
-
374. 匿名 2025/02/13(木) 22:56:54
>>13
ウーバーの配達員なんて言うほど仕事頑張ってるか?+1
-3
-
375. 匿名 2025/02/13(木) 22:57:08
>>7
バッテリィズの寺家が
コロナ禍にお笑いの仕事が激減して
朝から晩までUberで家族のために働いてたらしい
かっこいいって思ったよ+2
-1
-
376. 匿名 2025/02/13(木) 22:57:52
>>1
わかるなー
私も協調大嫌いだから+1
-0
-
377. 匿名 2025/02/13(木) 22:58:14
>>353
性格わる+2
-0
-
378. 匿名 2025/02/13(木) 23:03:52
>>66
農家や大工さんてクオリティの高い物を作るために豊富な経験と高い技術が必要だから、尊敬してる。+3
-0
-
379. 匿名 2025/02/13(木) 23:06:37
バカにする意味がわからない。
この人たちがいなかったら、ウーバー届けてもらえないじゃん。
私は頼まないけど、頼んだことないからって
必要だからある仕事をバカにするやつがバカなんだと思う。+2
-0
-
380. 匿名 2025/02/13(木) 23:08:19
負け組ランドセル
すごいパワーワードw+0
-0
-
381. 匿名 2025/02/13(木) 23:10:39
>>134
薬剤師を叩く一方でウーバーは擁護されてるのもよくわからん現象だけどね+1
-0
-
382. 匿名 2025/02/13(木) 23:11:39
ウーバー利用したことないからなくても困んない+1
-0
-
383. 匿名 2025/02/13(木) 23:20:31
初回だけ割引クーポン使って
住んでる所から遠くのコンビニの前で受け取りして使わない+0
-0
-
384. 匿名 2025/02/13(木) 23:32:11
>>2
某猫の配達員だけど、自分で頼んだ荷物なのにお客さんに汚いものとして扱われるよ。+2
-0
-
385. 匿名 2025/02/13(木) 23:53:05
>>374
元記事を全文読んでほしい
確かにつまみ食いとかごく一部のウーバー配達員の不祥事があったのは事実だけど、この記事で取り上げられている人は社会としての受皿を与えてくれたウーバーに恩義とやり甲斐を感じている人だよ+2
-0
-
386. 匿名 2025/02/13(木) 23:54:51
>>1
ウーバー配達員が負け組言われるのは日雇い未満の将来性皆無の職業だからでしょ+0
-1
-
387. 匿名 2025/02/14(金) 00:08:30
>>219
そーなの?
凄く深読みしたり満遍なくガル記事とコメ読んでるのね。+0
-0
-
388. 匿名 2025/02/14(金) 00:09:38
>>44
ガルちゃんの層は決してTiktokを非難できる層ではないと思う。+0
-1
-
389. 匿名 2025/02/14(金) 00:11:57
街中でウーバー配達員が荷物脇に置いてうずくまって悩んでじっとしてるの
たまに見るけどやっぱりそういう不安定な雇用とか社会的身分の低さとか
将来性とかで悩んでるんだろう。ウーバーは仕事のトラブルも多いと聞くし。
+0
-0
-
390. 匿名 2025/02/14(金) 00:21:55
>>14
タイミーバカにするのって情弱のおばさんじゃない?
若い人はうまく取り入れてスキマ時間に稼いでるイメージだけど+1
-1
-
391. 匿名 2025/02/15(土) 15:27:53
>>51
清掃員も追加で+0
-0
-
392. 匿名 2025/02/16(日) 07:14:51
>>348
B'z信者とか邪二汚汰とか?
そうかな?
+0
-0
-
393. 匿名 2025/02/16(日) 07:27:58
>>380
間違えてプラス押した
マイナス押し直したけど、反映されてたら嫌だな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
相模原市南区で12月3日深夜、フードデリバリー配達員2名が、2人組の男に棒状の物で殴られる事件が相次いで発生した(2024年12月4日付・朝日新聞デジタル)。