ガールズちゃんねる

メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

134コメント2025/02/16(日) 10:59

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 19:12:59 

    主はラジオのお悩み相談を聴くのが結構好きです。
    今日はTBSラジオで、
    アプリで知り合った恋人と連絡が取れないどうしたらいいかみたいな相談に対し、
    回答するパーソナリティが
    「『付き合ってる』って言ってるけど、ごめんね、それ付き合ってないから」
    とバッサリ言ってて、あー相談者キッツイだろうなあ…と感慨深く聴いてしまいました。

    みなさんも、記憶に残るお悩み相談ってありますか?

    +95

    -2

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:23 

    三輪さんのやつ
    兄に性的暴行されてるって話

    +9

    -15

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:27 

    >>1
    ラジオの悩み相談って結構バッサリ言うよねw

    +85

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:29 

    難しくてまだ2が来ないので2ゲット

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:30 

    男の子を女の子にしたい親

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:35 

    前にガルで見た電車のおじいさんのやつ

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:35 

    ガル民みたいだなって
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +11

    -69

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:55 

    クマのぬいぐるみ。

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 19:15:07 

    +29

    -22

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 19:15:14 

    クラスの子がいじめられてて助けたいけどどうしたらいいか分からないっていう小学生の悩み相談。

    ゴダイゴのボーカルの人が相談員だった 記憶だけ覚えてる

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:00 

    >>1
    コレコレのは、そんなんばっかりな気がする

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:15 

    顔がくそ長い。ビジュアルはまじである。
    性的悩み?あるわけ無いやん笑😆
    バカじゃ無いのw

    +0

    -20

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:17 

    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +65

    -8

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:21 

    息子と肉体関係になってしまったという相談、類似の相談が多いという解答にビビった。
    もしかしたら家庭内で終わってるかもしれないけど、そんなのが野に放たれてるのかと思うと…

    +67

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:25 

    >>9
    悩み相談じゃないじゃんこれ
    ただの読者投稿

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:31 

    彼氏の名字がよしみで、自分の下の名前がよしみ。結婚したらよしみよしみになっちゃうからどうしよう!?ってお悩み。
    あの人どうなったんだろう。
    幸せにしてるといいな。

    +134

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:32 

    読売新聞の人生案内
    漫画のキャラが退場して毎日泣き暮らしてる中学生女子への精神科医の回答。
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:46 

    >>7
    自慢できるかできないならできる方が良いかも
    しれないけど仕方ないよね。

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:50 

    テレフォン人生相談で。
    父親の登校拒否の子どもの相談に、一貫して親に責任がありますって回答で特に解決法やアドバイスがなくて、電話した意味ねーやん、ってなった。

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:30 

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:34 

    自分が不倫して旦那と別れたい、不倫相手も家庭があるが別れて欲しい、自分の子供は私が連れていきたい、そして不倫相手と子供と暮らしたい
    不倫相手の子供には養育費は払ってほしくない
    私は慰謝料は払えません、養育費は欲しい
    どうすればすべての願いが叶うのか?

    ってやつ
    Youtubeの、心理カウンセラーみたいな人のチャンネルに相談してた

    見事に自分のことしか考えてなくて、よく相談してきたなとなんか笑ってしまった(笑えないけど)

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:37 

    DVに悩んでる女性からの相談で相談中に旦那が帰ってきたみたいで慌てて「あっすみません旦那が帰ってきたようで💦切ります」っていきなり電話ガチャ切したの
    その様子からでもかなりDV激しそうなのがうかがえた
    彼女が幸せになってるといいけど

    +99

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:44 

    >>7
    遺伝という言葉を知らないのか。

    +136

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:12 

    >>7
    自分が子供にとってどれだけ自慢できる親なのか考えもしないのかね
    子供の可能性を信じるわけでもない、子供の味方になってくれるわけでもないこの母親の方が子供から見たら恥ずかしいでしょうに

    +124

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:14 

    >>20
    相談内容読んだらまだまともだと思った。どっちかっていうと20代の女の子の方が距離間違えてるよなーと思った。

    +40

    -26

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:22 

    知恵袋の姑の悩み相談が、同じような内容が何件もあって怖い。田舎にはまだまだ嫁をいじめる文化残っているのかな…令和だよ

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 19:21:21 

    >>22
    逃げてほしい

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 19:22:44 

    沖縄旅行の時に聴いたラジオで
    「営業やってて売上げ成績はトップなのにコミニュケーション能力が皆無なので上司と関係が悪い。上司に気に入られたコミュ力のある同僚が先に昇進したのが納得いかない」
    みたいな内容の相談が印象残ってる

    何の業種かは知らないけど、営業でコミュ力ないのに売上げトップってあり得る?

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:00 

    数年前にラジオのお悩み相談?的なコーナーで、専業主婦だけど家事全般旦那さんで料理もしたことないって女性が今日は夫がいないから自分でご飯を作ろうと思うけど何を作ればいいのかって相談だった。

    電話でのやりとりでパスタを作ることになってたけどパスタの茹で方も怪しくてその人がどうなったのかたまに思い出す。

    ちなみに専業主婦なのに家事全般旦那さんについてはパーソナリティーの人につっこまれてたけど、「君が笑顔でいてくれればそれで良い」って言ってくれる旦那さんらしいです。羨ましい!

    +77

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:28 

    ラジオ相談で相談者が回答に不満だったらしくてツイッターに投稿、それを回答者が見つけてキレてそっちはそっちでツイッターに投稿してたとき
    双方に対していい印象なかった

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:50 

    親からのお金の無心に困ってるって相談の回答がヤバい
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:10 

    中島みゆきの私はブスですってやつ

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:58 

    >>14
    知的障害の息子さんがいる家庭のそういう話は聞いた事ある…
    身近の人に相談するわけにもいかないし、最終的に子供ができちゃって中絶とか…

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 19:28:29 

    >>25
    女の子のほうはお父さんみたいな感覚だと思うよ
    若ければ交際相手として考えてくれるって、ヤバい

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 19:28:30 

    九州から東京の大学まで通っている女子大生が、東京で一人暮らししたいけど親が許してくれないって悩み

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 19:29:04 

    「服装がダサすぎる」と一度彼女に振られた男友達のファッションがマジで…ダサかった……wwwwwww
    っていうの昔に見て面白くて
    まだ出るかな?って今検索したら、復縁して結婚したってなっててテンション上がってる

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:00 

    >>20
    こういう勘違いオジって、相手の行動すべてが自分のためになされていて自分に好意を持っているはずって思いこむから怖いんだよね。
    相手の子に聞くと、手なんか振ってないとかオジが必死に手を振るので返しただけとかいう落ちの可能性大だよ。

    +99

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:21 

    >>1
    犬が好きでたまらなくて犬と結婚したいって言う女の子に対してマドモアゼル愛先生が人間にしときなさいって当たり前のこと言ってたんだけどなんか笑えた。こんな質問にも答えなきゃいけないんだ。

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:58 

    >>20
    その20歳の女性が変だわ。父親に愛されなかったり家庭が複雑だったのかもしれない。相談者がまともな感覚があってよかった。

    +11

    -18

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:19 

    >>8
    今日も暑いですなぁ
    熊吉が嫌いか

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:50 

    >>21
    強欲過ぎて怖いくらいだね
    だから不倫する人って苦手なんだよな

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:56 

    >>20

    覚えてる。確か出久根さんに何もかもあなたの幻想ですって言われてバッサリ切られてたなw

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:30 

    >>40
    売店の人がくま吉に似ていた

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:16 

    >>17
    先生、NARUTO全巻読んだんだ。
    親身になって答えてくれてるね。

    +141

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:08 

    読売新聞多いな

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:03 

    >>25
    でも全部この40代男性の主観だよ。
    若ければ〜のくだりも20代女性の発言じゃなくてこの男性がそう思ったってだけ。
    女性目線でみるとまた違うと思う。

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:40 

    >>39
    私は全て相談者の思い込みだと思う。

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:08 

    >>17
    野村先生、思いやりのある回答で毎回楽しみだった。
    この後、NARUTOに嵌まって次の巻買ってそう。

    +91

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:22 

    >>9
    夫かわいそう
    もう作れないだろうからと思われてレシピを捨てられるなんて…
    たとえ旦那が死んだとしても妻はそのレシピで作る気無いって事だよね
    「美味しい料理を作ってくれた」と書いてるけどそんなの信じられないわ
    ちらしの裏にメモしたなら直筆だよね
    そんな大切な物捨てられないよ

    +146

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:26 

    >>31
    あ、ごめん。
    あまりに酷い内容で思わずマイナス押しちゃったけれど、31さんには+です。

    これで作家なの⁈
    こんな人が人生相談の回答者に選ばれてるの⁈

    「苦労はそれを背負える者の上に降って来る」
    だなんて、物知らずで情け知らずにもほどがある。

    いろんな理不尽に耐えて苦労している人たちを鞭打つような酷い言葉だなぁ。

    +84

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:27 

    >>42
    前トピから拝借しました
    出久根さんの容赦ない回答
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +109

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:56 

    >>19
    相談員の先生、結構バサっと切るよね

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:33 

    >>21
    カウンセラーの人がなんつったか知りたい

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:56 

    >>35
    それでよく東京への進学は許可したね

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:58 

    >>17
    この人生案内で、食べるのもめんどくさい、生きるのも面倒だ、早く隕石でも落ちねえか、とか言ってた人が印象に残ってる 

    +65

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:13 

    >>13
    いっそ清々しい

    +22

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:58 

    小町の相談。
    50代の正社員の女性が、長年勤めた職場で年下の同僚男性に仕事が出来てないって強めに叱責された。
    その女性は独身で母親と2人暮らしで仕事を辞めることも出来ない。同じ職場の同世代で既婚子持ちで仕事も出来て、明るくてキレイでプライベートも充実している女性と比較してしまう。自分は何のために生きているのだろう、、みたいな内容。
    相談の答えは「言われたことを冷静に受け止めて頑張れ」み
    たいなのが多かったけど「自業自得」みたいなのもあった。

    この方のことをたまに思い出す。
    元気にしてるかな?あれからどうなったのかな?ガルちゃんしてるのかな?とか。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 20:16:16 

    写真が2枚貼れないので自己レスします
    やはりお金の無い子育てはリスク高いと思った
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:05 

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 20:18:08 

    >>58
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:00 

    >>1
    テレフォン人生相談で昔離婚してから会ってない子供が交通事故で亡くなったと聞いて保険金貰える権利があるのか?という相談
    クズすぎてびっくりした
    回答者の先生もランドセルも買ってあげてないんでしょ?って怒ってた

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:19 

    >>1
    その番組聴きたい
    番組名教えて
    ポッドキャストでも聴けるかな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:49 

    >>23
    バッサリ笑

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 20:26:17 

    >>13
    あれ?これ見たことある
    どこで見たんだろ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 20:29:45 

    >>28
    おべっかやごますりが苦手なんじゃない?営業で求められるコミュ力はあっても、上司との相性悪いんかな。

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 20:29:49 

    ピアノを壊した?みたいな主が実は壊された側だったやつ。小町。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:51 

    読売新聞 人生案内
    学業と就活怠り 家出た息子
     
    50代半ば、難病を抱えるパート女性。1年半前に家を出たきり帰ってこない20代後半の息子について、相談です。
    朗らかだった息子が大学3年の夏、アルバイトを急に辞め、スマホゲームに没頭して昼夜逆転の生活に。単位も取得できなくなりました。生活や学習状況を親子で話し合う度、息子は「今度こそ改善する」と言いましたが、2年半留年し、中退しました。
     積極的に就職活動をする様子もなく、夫が息子の了承を得てパソコンを確認。企業から何通も来ている案内を放置していました。
     息子が出て行く際、私は「もっと先にやることがある。結果を出して戻ってきなさい」と、夫は「何度もチャンスを与えたのに棒に振った」と言いました。その後、私が体調を崩したと知り、「今までごめん。できるところまで頑張る」とメールが来ました。息子は彼女の元にいて働いていない様子、と人づてに聞きました。幸せだったのに苦しいです。

    このときの回答者が大日向先生だったんだけど両親を責めた内容だったのが私には共感できなかった。
    私もこの両親と同じ立場なら子供を怒ってしまうよ。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 20:40:59 

    >>67
    息子を甘やかしすぎって両親を責めたんじゃなくて?

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 20:45:07 

    >>35
    まてまて、どうやって通ってるの?
    飛行機通学?

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 20:45:39 

    >>28
    顧客のニーズを察知して訴求する嗅覚とか、プレゼンの上手さって、対人スキルがなくてもセンスでいける部分かもしれない
    でもたぶんその人は、取引先には努力できるけど社内(身内)には手を抜くタイプなんじゃないかな
    組織の評価が「コミュ力」だけで決まるって、あんまりないと思う、実際には

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 20:47:47 

    >>28
    上司の釣りの趣味に合わせて家族ぐるみで釣りに行ったりバーベキューしたり、鬼滅が流行ってるころなにか貴重なおもちゃのグッズ?を「うちの子にと思ったけどいつもお世話になってるから部長の子にあげてください!」とかせっせとごますってた営業の成績悪い男はすごく評価されて、他の営業成績良い人は評価されなかったりとか見てるからあり得ると思う。
    それも才能かもだしありふれた話だろうけど、評価されない人は納得いかないよね

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:42 

    >>64
    私も…ガルで見たような気がする

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:52 


    総合のこれポチランキング | 発言小町
    総合のこれポチランキング | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    読売新聞が運営する日本最大級の女性向け掲示板。過去今までの人気のトピはこちらでチェック。これポチの面白い、びっくり、涙ポロリ、エール、なるほどのリアクション数のランキングページです。気になるテーマ、みんなの反応は?


    びっくりを見て欲しい

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:37 

    >>7
    これの回答が見たい

    +61

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:45 

    >>62
    ヨコだけど、ジェーンスー生活は踊る
    ポッドキャストでも聞けるよ
    スーさんの回答は、小気味よい

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 21:08:59 

    紙面で見た時、幸せな相談者さんだなーと思いました。父と読んで大笑いしました。
    わたしも80代になっても、元気で頑健な胃腸が欲しい!
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:38 

    >>40
    そこwwww

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:46 

    >>35
    発言小町でありました

    福岡→東京間通学、片道5時間。疲れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    福岡→東京間通学、片道5時間。疲れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    4月から大学2年生になります。現在私は、福岡に住んでいます。通っている大学は東京にあり、新幹線通学です。4時半に起き、博多駅で始発ののぞみに乗ります。11時頃東京駅着。乗り換えて大学の最寄駅に行きます。大学着はお昼頃です。時間の都合で、受講…

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:05 

    >>17
    励ますということは人間の尊い仕事だ
    特に若い人には教え諭してやって欲しい

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/12(水) 21:42:36 

    >>61
    保険金かけてないのに?
    遺産ということかな

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:32 

    Xで見かけたこれ
    悩みに見せかけた自己顕示欲を見透かされた回答

    本当に深く悩んでる人の中だと、なんかもやっとさせる感じ。的確に分析してる
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/12(水) 21:58:02 

    >>7
    心の闇をさらけ出した感じだな

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/12(水) 21:58:17 

    >>7
    毒親認定

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:08 

    車を運転中、ぼんやり聞いていたテレフォン人生相談。
    細かい内容は忘れてしまったけど、多分70代の女性がご自身の不倫、内縁関係?についての相談だったと思う。
    相談員の方が「別れたほうが〜」みたいな事を言うんだけど、女性が声を震わせて強めに「でも、愛してるんです⋯!」みたいに言っていて、ハンドル握りながらドキドキして聞いていたわ。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/12(水) 22:04:13 

    >>7
    すげーなこの親
    子供は自慢の道具なんか
    子供の出来具合だけが自分のステータスなんやな

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:29 

    何言ってんだこいつってなったやつ
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/12(水) 22:13:13 

    >>20
    私が独身でもう少し若ければ交際相手として考えてくれると思います

    ゾッとした

    +65

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/12(水) 22:19:45 

    >>20
    20代かと思って読んでいたら、20歳!
    しかも、自分の子供と同じ年齢⋯。

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/12(水) 22:22:49 

    読売新聞と朝日新聞の二重投稿で話題になったもの
    年配の男性が、あるサークルでは1番ベテランなのに投票では会長に選ばれなかったって不満をタラタラ書いていた相談
    回答者は違うけど、回答はほぼ同じ
    「ベテランでも貴方には人徳がないんでしょう」って事だった

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 22:28:02 

    >>23
    それな。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 22:36:15 

    >>1
    今日の「相談は踊る」ですね!
    相談は踊るは毎回楽しみに聴いているのですが、クリスマスの六本木イルミネーションの話は強烈でした。
    40代女性からの相談で、高校生の娘が友達と六本木のイルミネーションを見に行きたがったから帰宅して着替えてから行くことを条件に許した。しかし、娘は制服のまま向かっているとGPSで発覚。女性はそれにブチギレて、娘の中学時代の制服を着て(!)六本木へ向かう。娘とその友人と一緒に補導されてしまえばいい、と思ったとのこと(!?!?)
    娘に向かっていることを連絡したら、娘は泣きながら帰宅したそうな。闇深すぎて聞き応えがありました!

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 22:37:08 

    >>40
    クマ吉に土産を
    クマ吉を頼む

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/12(水) 22:39:30 

    >>7
    毒親認定

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/12(水) 22:59:54 

    >>29
    相談者は
    松本伊予さんじゃ?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/12(水) 23:01:04 

    >>49
    親子でも同じでは。
    誰にも必要とされていないと親が感じれば生きる気力を失って弱りやすくなってしまうと思う。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/12(水) 23:03:55 

    >>1
    読売新聞の人生相談。
    お爺さんが近所の若い奥さんに恋をして、気を引こうとお婆さん(奥さん)のアクセサリーとかをプレゼントし出したってお婆さんからの相談で、「こういう馬鹿につける薬はありませんか?」ってしめられていた。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/12(水) 23:08:46 

    >>7
    でも裏を返せば、自慢する人達の本音は、自慢できる出来の良い我が子でよかったってことだよね

    この親は毒だが、周りも同じくらい心根がやばい

    +25

    -5

  • 98. 匿名 2025/02/12(水) 23:17:17 

    読売新聞の『人生案内』で増田明美さんの回答がいつも素敵だな〜って思って読んでいます。 

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/12(水) 23:20:49 

    >>55
    その相談者の人と友達になれそうです
    マジで毎日それ
    寒波と雪で体調激悪だし、余計に生きてる意味がわからん

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/12(水) 23:24:06 

    >>76
    J子はじゅん子しかない。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/12(水) 23:32:02 

    >>35
    読んできた。
    狂ってるわ。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/12(水) 23:35:51 

    購読してる新聞の相談で
    読者からのアドバイス待ちだけど

    『子どもが着なくなった服を
    貰ったら、私は御礼を渡してる。
    私が同じように要らない服を
    あげても、ありがとうの言葉だけ。
    車に乗せて貰ったら、私は
    ガソリン代や駐車場代とか渡すが
    私が乗せてあげても
    ありがとうの言葉だけ。
    モヤモヤしないようにするには?』

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/12(水) 23:40:16 

    >>20

    読売の人生相談、60代のおばあちゃんが30代のかかりつけ医に片思いしたって男女逆バージョンもあったよね。

    先生はいつも優しく私のことを心配してくれて自分に気があると思う。自分の気持ちを手紙にして渡したいって相談。

    回答者は精神科医の野村先生だったかと思うけど、医師が患者に優しくしたり心配するのは仕事だからです。手紙は迷惑になるからやめましょうって諭されてた。

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/12(水) 23:40:57 

    >>54
    実は、東京への進学は認めてなくて
    通学の大変さに、娘がこの大学を
    退学するのを待ってるとか?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/12(水) 23:44:02 

    >>9
    どんなものであっても
    生存中に個人のもの勝手に
    捨てるのはダメだよね。

    +48

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/12(水) 23:50:48 

    >>86
    こんなの「どう考えたらいいのか」って
    何をどう考えてるのか知らんが
    三景ともお前が悪いとしか言えないよね
    自分で指定席取るしかないだろ
    早くから乗ってるよその子供の席まで奪って厚かましい63歳だ

    って言ってやりたくなるという投書だな

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/12(水) 23:54:14 

    >>20
    これ真っ先に頭に浮かんだ
    “バイバイ” の仕草にいらだち監禁、性的暴行…仲が良かった部下の女性(当時20歳)と上司の男(当時57歳)に何が?被告の男が裁判で語った理由とは
    “バイバイ” の仕草にいらだち監禁、性的暴行…仲が良かった部下の女性(当時20歳)と上司の男(当時57歳)に何が?被告の男が裁判で語った理由とはgirlschannel.net

    “バイバイ” の仕草にいらだち監禁、性的暴行…仲が良かった部下の女性(当時20歳)と上司の男(当時57歳)に何が?被告の男が裁判で語った理由とは 検察側の冒頭陳述によると、被告は、被害者の女性とは同じ会社の上司だった。休みの日や仕事終わりに2人で出かけるほ...

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/13(木) 00:08:46 

    >>87
    出久根さん、「豆腐の角に頭ぶつけて1回死ねよ」って書かなかったの優しいな。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/13(木) 00:08:50 

    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/13(木) 00:09:32 

    >>20
    独身じゃないし若くもないし、例え離婚しても年齢は変わらないんだから諦めるほか無いのにね

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/13(木) 00:12:00 

    >>104
    35です
    78に載せてます

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/13(木) 00:12:04 

    >>51
    さっすがデクネww

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/13(木) 00:13:16 

    >>28
    あるよ
    営業って相手の気持ち推し量ったりせず、適当なこと言って丸め込んで後は知らん顔でも許されるタイプの商品もあるから
    一回きりの客を騙す能力はあるけど、まともな人間関係築くのが難しい、平たく言えば変な人って居るから
    (というか私の同僚に居る)

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:56 

    >>109
    ほんそれ
    実生活では中々言ってくれないことよね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/13(木) 01:17:07 

    地元の新聞に載ってた、60代くらいの女性の投書がなんか強く印象に残った。
    内容としては、「子供の頃父方の祖母と同居していた。母と祖母は仲が悪く、母から祖母の悪口を聞かされて育った。幼心に母の言う事を盲信した自分は、祖母を悪者だと思い鉛筆で小突いたり意地悪をしてしまった。とても後悔している。罪滅ぼしにもならないが、祖母の息子である父の介護をして心の中で毎日詫びている」といったようなものだった。
    お父さんは若い頃から酒浸りでギャンブル好き、今は認知症になってしまったそう。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/13(木) 01:57:03 

    新聞の相談に答えてる側の人凄い、的確

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/13(木) 05:19:51 

    ドイツ人と結婚した日本人女性の悩み
    「夫はお米を食べずに育ったので受け付けない、炊く時の匂いも嫌いだから家で炊かないでと言われた」
    と新聞投書で見て気の毒に思ったけど、そういったことを結婚前に話し合いをしなかったのか不思議だった

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/13(木) 05:35:24 

    特定の相談に限った話ではないけど、若者が相談するたびに毎回「あなたが悪い。先達が正しい」といった主旨の回答をする特定の回答者を見るたびにモヤモヤしていた
    自分が読んでいた頃、若者の相談はほぼ必ずその回答者に回されているように見えたし、自分が相談者に非はないと思うものでもその人にかかれば若者が悪いで終わっていて、毎回モヤモヤした記憶がある

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/13(木) 07:42:10 

    >>91
    主です。
    私もそれ、強烈で覚えてます。
    母親の思考が全く理解不能で。
    子供を迎えに行く!私も制服着て!…なんで?(笑)っていう。
    スーさんは、「歳を重ねても若く見られて制服も似合う私」っていう相談者の自意識をコテンパンに言ってたね(笑)

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/13(木) 08:19:43 

    >>100
    ジャイ子かもしれない

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/13(木) 08:47:14 

    >>7
    でもわかるなあ。自慢したいよね。

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/13(木) 09:08:54 

    みのもんたのお昼の番組。
    二世帯同居で親世帯の方に、小姑が子ども連れて入り浸る、疎外感が辛い。
    って悩みに、小姑にとっては実家なんだから とか 仲間に入れてもらえばいい とか、途轍もなくトンチンカンな回答がされていた。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/13(木) 09:24:11 

    >>64
    クロワッサン女子
    クロワッサン症候群の女性がヤバい!かわいそうの声も…自業自得?由来や背景、戦犯は? - はなしのたねBlog
    クロワッサン症候群の女性がヤバい!かわいそうの声も…自業自得?由来や背景、戦犯は? - はなしのたねBlogbloghanashinotane.com

    クロワッサン症候群の女性がヤバいと話題になっています。 女性が自身の結婚や生き方に対して負の感情を抱いてしまうクロワッサ


    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/13(木) 12:20:35 

    >>86
    こういう人が「子連れ様は〜」とか言ってたらおかしいよね
    あんたは老害だろ?って思うわ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/13(木) 12:24:37 

    >>121
    同意
    まあ口に出しちゃいけないことではあるけど本音はそりゃ優秀な子のがいいよね

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/13(木) 12:28:00 

    >>13
    これ本当の話なの?
    なんか創作臭いんだけど。
    雑誌編集者なんてそれこそ30代独身だらけだし。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/13(木) 12:30:25 

    >>34
    お父さん的な感覚だとしても職場の上司に手を振るっておかしい女だと思うよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/13(木) 13:51:33 

    >>20
    さっき見たガルちゃんのこれが衝撃的すぎて
    こんな老化精子は若い卵子だと受精が叶うようで
    中年男性が若い女性を求めるのはそういう可能性を追求するからなんだろうな
    さらに気持ち悪くなった
    メディア媒体で見た・聴いた記憶に残るお悩み相談

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2025/02/13(木) 14:30:23 

    >>81
    ガルちゃんでもトピ立ってた
    60代女性の『不良おばあさんになりそう』というお悩み相談への回答が話題「ここまで言うか」
    60代女性の『不良おばあさんになりそう』というお悩み相談への回答が話題「ここまで言うか」girlschannel.net

    60代女性の『不良おばあさんになりそう』というお悩み相談への回答が話題「ここまで言うか」 「60代も後半になって、お酒のおいしさを覚えてしまいました。夫は飲まないので、一人で氷の音を聞きながら、若い人の音楽とともにいろいろ考えるのが至福の時です。この...

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/13(木) 19:08:14 

    >>107
    元記事ちゃんと読んだ?
    全然状況違うよ。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/13(木) 20:28:07 

    >>58
    綺麗事の回答で流さずに  
    ちゃんと公的支援や医療に繋がるようにアドバイスしてるの偉い

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:10 

    >>89
    二重投稿なんかするような空気読めないやばい人ということよね…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/14(金) 08:03:28 

    >>126
    本当だとしても、もっと歳が上のおじさんの意見って気がする

    そういう雑誌に配属されたから、この手の記事作る仕事してるけど、内心は周りの30代独身女性も読者もやばいだろって本音持ってるような…

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/16(日) 10:59:28 

    >>123
    ぐうの音も出ないほどぶった斬られてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。