-
1. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:53
他人からかけられる言葉一つ一つにイラッとしてしまいます。たとえば今日のことですが、Aという作業の進行役は私で、議論してから決めたいことが含まれていたので返事を保留にして「明日までに回答します」と返信したのに、社内チャットで部下が後輩に「多分OKだから進めちゃってー!」と指示していたとき、イライラっとしました。
心に余裕がないと小さなことにムカムカしてしまい、情けないです。みなさんも同じようなことはありますか?+166
-9
-
2. 匿名 2025/02/12(水) 17:23:26
心に余裕がないから
働きもせず毎日ガルちゃんで誹謗中傷してる+16
-37
-
3. 匿名 2025/02/12(水) 17:23:39
心の中ではイライラしてる人だらけだと思うよ
みんなそう、私も
それを態度に出さないのが大人なだけで+232
-4
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 17:23:56
出典:pbs.twimg.com
+195
-2
-
5. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:01
ガルで常にイライラしてる人よく見る+50
-3
-
6. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:05
無職で金欠だから心に余裕がない
二億円有れば心に余裕が生まれる+135
-4
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:21
+21
-1
-
8. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:34
>>2
誹謗中傷はするなよ+21
-3
-
9. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:34
>>1
いつもイライラしないのにイラっとしたら生理の予定日調べたらいい。
そしたら理由がわかって情けない気持ちも減るし腹が立つたび生理のせいだって心を落ち着けられる。
生理じゃなかったら低気圧。
女性のイライラ(いつもと違う)はその2択がほとんど。+121
-7
-
10. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:36
久々にがるちゃん来たら過疎ってるなー+10
-2
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:41
>>1
本当に進行役なの?
勝手に自分が指示できる立場だと思い込んでるってことはない?
+5
-24
-
12. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:45
+19
-1
-
13. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:45
あるある
漢方薬買って飲んでる+13
-0
-
14. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:56
全部忘れて一回寝よう+21
-0
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:11
私もムカムカエブリディ+32
-1
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:12
どうすれば心に余裕ができるか教えてよ+19
-1
-
17. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:16
>>1
たとえば今日のことですが、Aという作業の進行役は私で、議論してから決めたいことが含まれていたので返事を保留にして
↑仕事何時に終わったんだろ
会社でトピ申請してそう+5
-7
-
18. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:22
>>2
え、なんでプラスついてんの?
いくら心に余裕なくても誹謗中傷はダメよ+22
-3
-
19. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:25
婚活で余裕ない。30歳、周りの友だちの中で最後まで独身かもと思っていたらほんとにそうなった。それなりに彼氏はいたけどいま彼氏さえいない。なかなか好きな人できないし一回会って違和感あるともう会わない自分がいけないですが。
でもこればっりはタイミングとか縁もあるし最近は深く考えないようにしてたら少し生きやすくなった
+27
-2
-
20. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:34
お腹減ってるだけとか不眠とかもありそう+17
-0
-
21. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:13
>>9
ルナルナっていうアプリ役に立つ+17
-0
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:18
>>1
そんなもん余裕があってもイラっとする。
進行役は主さんなんでしょ?上司である主さんが明日までに回答しますと返信したのに勝手な判断で(主さんにもわかる形で)進めちゃってーは無いわ。
例えば秘密裏に「多分OKだと思うけど正式な回答は明日になるから、どちらのパターンになってもいいように下準備できるところまで進めておいてくれる?」と共有しておくとかね。+112
-1
-
23. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:24
>>2
惨めにならない?+13
-2
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:26
疲れてる時はキャパが小さくなる。で、自分てこんな人だっけ?って自己嫌悪して、悪循環+19
-0
-
25. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:30
余裕なくて頭がジリジリしてる
+5
-0
-
26. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:49
心の中で抹消した人数えたら凄い数になると思う。+13
-0
-
27. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:18
>>6
お金が全てではないけど、私もお金は心の余裕に繋がるのわかる
人に優しく出来なくなるし、何も手につかなくてどんどんブスになるし、常にピリピリイライラしててきつい言い方しか出来なくなる+62
-1
-
28. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:25
>>1
今回限定ではなく、普段から作業のまとめ役をされているのかしら?
仕事の進捗状態だけでなく、後輩達に心配りをしなければならないから大変だよね
そういう心境になった時こそ、お家に帰ったらご自身を労ったりご褒美をあげてみるのは?
頑張って成果を上げたからご褒美ではなく、頑張っている最中のご自身を元気づけるような感じでね+7
-2
-
29. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:25
怒りは善なんよ+2
-5
-
30. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:28
それで派遣の人をいじめてくる職場があります
+5
-2
-
31. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:31
今日はイライラしたから在宅勤務に変更しました。
イライラ源から物理的に距離を置きたくなったので。+4
-0
-
32. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:48
>>1
あるよーほんとささやかなことでもイラっとしちゃう!
通勤途中に一回もイラっとせず会社につける日の方が少ないかもしれない…
PMSで体調悪い時期なんかイライラどころか心の中はずっとよしこ!
でも外に出さなければいいと思ってる!+23
-0
-
33. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:58
街ゆく人みんなそんな感じする+5
-0
-
34. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:03
>>2
私も心に余裕がないから毎日ガルちゃんで日本人叩きしてる
だってガル民は韓国人叩いてくるからムカつくし心が荒れるから+3
-16
-
35. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:37
余裕ない時もあるよ
そういう時は淡々と業務に集中するとかなるべく人と交わらないとか
大人だから人に当たらないように気を付けるしかないよね
そんで家帰ってあぁクソッ!て言ってる+9
-0
-
36. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:40
>>2
捕まるよ、マジで+6
-1
-
37. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:44
主が進行役なのに勝手に進められたらそりゃ誰だってイラッとするわな+20
-1
-
38. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:49
よく話しかけてくれる同僚の声が小さ過ぎて、少しイラッ。ガヤガヤしている職場で、蚊の鳴くような声で話しかけてくる。ほぼ毎回聞き返すけど、あまりにも聞こえないから、もう、適当に相槌打って聞き流してる。半分以上聞こえてないよ。+32
-0
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 17:29:12
>>4
クズのくせに……
+51
-0
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 17:29:42
ナオトインティライミにイライラしてる+1
-1
-
41. 匿名 2025/02/12(水) 17:30:11
>>4
これを作品として残したことがすごい+83
-0
-
42. 匿名 2025/02/12(水) 17:30:26
命の母でも飲みなよ+4
-0
-
43. 匿名 2025/02/12(水) 17:30:29
>>4
啄木って過激派なんだね…知らなかった…
一握の砂の人だよね…?+24
-1
-
44. 匿名 2025/02/12(水) 17:30:55
電車で人が近くを通っただけで、顔に当たったら困ると防御的になってしまう+3
-1
-
45. 匿名 2025/02/12(水) 17:31:15
ストレッチして深呼吸してポカポカお風呂に入ってごらん
自分に優しくするのじゃ+6
-0
-
46. 匿名 2025/02/12(水) 17:31:34
ママ友がらみで
私がある事柄から引退する時、後輩ママに「頑張ってねーー」と言ったら、
「十分頑張ってます!これ以上頑張れません」と言われた。
いっぱいいっぱいで余裕もないんだな…と思ったな。
たいして仲良くもない人だったから、「頑張って」以外、声のかけようがなかったよ。+18
-3
-
47. 匿名 2025/02/12(水) 17:31:56
>>43
横
石川啄木は日記などで自分を美化するけれどもやってきたことは結構クズと思う+35
-0
-
48. 匿名 2025/02/12(水) 17:32:40
>>2
プラスがついてるのがリアル+0
-0
-
49. 匿名 2025/02/12(水) 17:32:46
>>4
元祖 モラ夫+19
-0
-
50. 匿名 2025/02/12(水) 17:33:07
>>17
横
私も勝手に時間的に子育て中で保育園のお迎えのために5時前に上がれる人で…
本人不在だから会社に残ってる部下がたぶんOKだから進めちゃってーって社内チャットしたのかな?と思った。
それを帰宅して家で見てからイラついたのかな?って。+2
-2
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 17:33:49
>>1
>部下が後輩に「多分OKだから進めちゃってー!」と指示
これは普通にイラつくよ~
ちゃんと「明日までに回答します」って期限提示してるのに、「多分OK」と勝手に判断してるし。
あと仕事のことで「〇〇しちゃって」って言葉使いも無責任感があって好きじゃない。
自分の同僚にも先方に確認して欲しいって何度も言ってるのに「多分大丈夫なんで進めちゃってください」って人いるけど、大丈夫だった試しがない。なのに確認をサボるんだよね
+32
-0
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 17:34:17
>>47
そうなの…?!
イライラを全て吹き飛ばすぐらい強烈で座右の銘にしたいと思ってしまったわ、感動した
でも調べてみたら、友人たちにお金を借りては寿司や天ぷらを食べたり芸者や娼妓遊びに入れあげていたって、ひどい 自分の金じゃないのに+17
-0
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 17:34:30
>>10
叩きネタばっかよ
昨日もなんかのトピで「専業主婦は年金を払ってると勘違いしてる」って
コメントがあってそこでお互いヒートアップしてるんだもん
+5
-0
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 17:34:30
>>4
短歌の可能性って無限大ねw+55
-0
-
55. 匿名 2025/02/12(水) 17:34:31
>>1
えー、これは余裕があってもイラっとくるけどな。感情出さずに対処はするけども。+14
-0
-
56. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:02
>>1
毎日お疲れ様です
こうやってストレス溜めながらも一生懸命働いて、それが世の為になってるって凄くカッコイイなと思う
部下も居てカッコイイ
私は専業主婦でまともな仕事をした事がないから(ガルではフルボッコにされるであろう水商売を10年以上やってた)マウントとかではなく、心から思う
子育てでイライラして心に余裕がない自分がポンコツに思えてくるよ
金曜日はバレンタインだから、頑張ってる自分に美味しいご褒美を買って心と身体が少しでも休めてくださいね+15
-1
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:05
>>4
その人結婚式もばっくれたり
妻がローマ字読めないからローマ字で借金してたり
借金で遊びまくってていいイメージないんだけど+31
-0
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:27
>>10
最近のガルちゃん面白くない
叩きトピばかり伸びる+7
-0
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:29
わかる
事務やってて客から急な納期変更来て、他部署に色々組めるかお願いしたら「もっと早く言って」的なこと言われてクソイライラした
自分のミスじゃないのにチクチク言われるとイライラするー+8
-0
-
60. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:37
>>17
時短勤務だったり、フレックスタイム制だったり、今って終業時間はみんな一律じゃないよ+11
-0
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:46
職場で、こちらが電話とったり、緊急案件を受けて上司に相談したりバタバタしてる時、周りに暇そうな人(おしゃべりしてる)が何人かいるのに、何故かこちらに仕事依頼してくる人いるとイラッとする。+9
-0
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:53
>>1
いやそりゃイラっとするわ。なんで部下が勝手に指示だしてんの?おかしいでしょ。+25
-0
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 17:36:40
>>6
私は1000万、欲を言うと5000万あると心に余裕が生まれます。+4
-1
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 17:36:52
自発的に色々やってくれるならむしろ助かる+1
-0
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 17:36:57
>>34
正体表したね+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 17:36:58
ゆっくり風呂に入るようにする+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/12(水) 17:37:31
>>17
定時なんて人それぞれだし会社で全然違うってこと知らないの?+7
-0
-
68. 匿名 2025/02/12(水) 17:37:45
>>43
石川啄木はグズ。
この人、友達にお金借りまくって返さない。でも何故か人にすごく好かれる人だったみたい。
お金ないのに豪遊してた人だよ。
家賃も半年か?1年か?払わず。石川啄木のお友達のエッセイ読んだが(名前忘れたがこの人も文豪)
何故かお友達は因業大家め!って怒るのよ。石川啄木が家賃滞納してるのに…
友達の前で催促して恥をかかせるなんて!って感じで怒ってお友達が大家に家賃を叩きつけるという…
そのお友達が書いたエッセイ読んで…現代人の私は大家がかわいそうとしか思えん…と思った。+26
-0
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 17:38:52
>>60>>17
大昔からその反論くるし、分かるけど基本的に17時であがれる職業少ないよ、レアケース出されても、一般的にね
主は会社で打ってるんだろうね+0
-8
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 17:39:05
>>1
部下に舐められてんじゃね?+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 17:39:13
>>57
横、読めないだろうとローマ字で書いてだけど、奥さん普通に読めたんじゃなかったっけ?+5
-0
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 17:39:30
>>29
正当な理由があれば怒る事も時には必要だよね+3
-0
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 17:39:56
>>68
学生時代も奨学生にカンニング強要してばれて
奨学生は奨学金はく奪されたって+12
-0
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 17:41:24
>>52
ご存知だったのねw
啄木のオトモダチだった金田一京助が残してくれたおかげだわね+2
-0
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 17:41:41
>>69
アップデートしたほうがいいよ+6
-0
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 17:43:30
>>39
さすがはカンニングするだけあるねw+13
-0
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 17:44:01
>>1
それは普通にイラっとするし勝手に進めた後輩が悪いから冷静に注意したらいいと思うのだけど
ちなみに全てにイライラして「あーイライラするー」って叫んだりしますよ
さすがに家の中でだけだけど+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 17:44:38
>>68
それは大家さんが可哀想すぎる…!
昔の人って、お金を借りる貸す踏み倒すの感覚が今と違う気がしますね 無い人から取るなぐらいの態度なんだね+17
-0
-
79. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:03
>>1
>部下が後輩に「多分OKだから進めちゃってー!」
全然小さいことじゃない
これ見つけたら、「今判断しないとマズイタイミングなの?」って直接後輩に確認する
まだ猶予あるならストップかける
取引先に関わることならなおさら金が絡んでくるので
どこまでは進めか、ここから先はダメか直接指示する
追記で部下に報告ミスを指摘する
共有チャットで流してるなら、自分のミスにされかねない
+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:49
>>3
同意。表に出すとさらによくない状況になるしね。怒りが通り過ぎるのをほんの少し待って対処。+9
-0
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:19
>>9
ほんとそう!
イライラやなんかやる気でなかったり、無性に悲しくなったり、そういうときはだいたい生理前!
そう思えるだけで心が軽くなるよね!+32
-1
-
82. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:30
>>2
もっと有意義なことしろよwww+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 17:48:28
会社から毎日社用携帯にメールが来る
無視してるけどもう限界だから辞めるって言う
ちなみにただのパート 無理すぎる+6
-0
-
84. 匿名 2025/02/12(水) 17:48:34
>>9
けっこう関係あるよね
あと男女共通の原因なら、寝てない食べてないのはまずい+20
-0
-
85. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:52
>>1
分かるよ。平日の通勤電車だけど、出来るだけ座りたいけれど(妊婦さんや年配の方には譲るよ)、土日の遊びのときは座らないで立ってても平気だし、疲れとか余裕とかって左右するよね。+0
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 17:51:43
>>4
この男に才能があるばっかりに
+17
-0
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:16
>>4
女遊びをするから借金まみれになるんよ+23
-0
-
88. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:18
>>1
社内チャットでやってるその部下、仕事出来なさそう
主が分かるツールでやってるなら、馬鹿にしてるか、その忖度が出来ないなんてヤバイ部下
仕事できる部下なら、上にそんな心配させない
180度話が変わっても良いように、内密で対策案立てとくやり手なら、社内チャットではやらんだろ+5
-0
-
89. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:49
>>40
ごめんちょっと笑った+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/12(水) 17:55:27
>>4
お前がな!としか…+24
-0
-
91. 匿名 2025/02/12(水) 17:57:01
>>34
韓国の人?
ネットは間に受けない方がいいよ
私の知り合いだけでも韓国好きな人何人かいて、韓国に関心持って勉強してたりするよ
仲良くできる日本人は必ずいるから、良い面にも意識を向けてみてね
+0
-3
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 17:57:03
>>69
うちの会社、シフトによっては15時であがれますけど。なんなら早上がりのときは13時までだし。+0
-0
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:02
>>2
がるちゃんってそういう人が多いんだろうなと思って見てるから、変な事書いてる人がいてもそうい人だと思ってただただスルーしてる+2
-0
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:07
>>68
借金して豪遊してお金も返さないのに「働けどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢつと手を見る」って頭おかしいww+28
-0
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:44
結婚とか妊娠報告聞きたくなーい!
口ではおめでとう言うし態度にも出さないけどね+4
-0
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:47
付き合いが長くなってくるとイラっとする事が増えてくる
だって遠慮がなくなるのか「失礼だけど〜〇〇かと思ってて」みたいな、いや本当に失礼だなって発言してくるし
高校からの友達も子供の性別が違うんだけど無意識なのかわざとなのかそれについて失礼な発言多いし
いつまでも友達と仲良い人って相手にむかつくところないの?すごい
30越えたあたりからストレス感じる時間がめちゃくちゃもったいなく感じだして、少しでも嫌な発言ある人はすぐに切りたくなる+4
-0
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:01
静まれホルモンと唱える+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 18:05:18
>>69
現代の就業スタイルを知らない人だ+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 18:06:46
>>34
保守派かリベラル派かで評価変わってくる
どっち?+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 18:07:03
>>58
それも同じ事ばかり 口論のやり方もその流れも毎回同じ ご苦労な事だなーと思って、離れる+3
-0
-
101. 匿名 2025/02/12(水) 18:07:28
ん?というモヤモヤを感じるけど、少しずつ妥協したり引き受けたりしてきたけど、もう無理になりました
もう、何もかも私が背負う事ないなと
春になったら転職活動しようと思ってたけど、もう今月で退社することにしました
そう決めたら嘘のように、毎日あったドキドキと不安感やイライラが無くなり、「あれ?なぜ私こんな会社にこだわってたんだろう」と価値観が変わったのでびっくりしました
以前勤めてた会社からのオファーもあるからか、心の余裕が出来たようです
寒いけど転職活動頑張ります+7
-0
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 18:11:04
>>3
そんな事ないよ
イライラしてる人は隠してる人でも雰囲気でわかるし
全然イライラしない人もいる
私はすぐにイライラするけど、同僚は同じことでも全くイライラしない+6
-1
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 18:12:24
>>4
クズの思考回路って今も昔も変わらないんだね+27
-0
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 18:14:14
>>23
本当に…私も若い頃は瞬時にやり返したり言い負かせてたけど、ある事を境に、人の可哀想な姿や泣いた顔見ると自分まで悲しく同情してしまうようになり、他人にはおなじことさせて傷つけなくないから、余程なこと以外は穏やかに接してる。自分がボロカスに言われても(理不尽なら闘うけど)、ムキになることは止めた…疲れるしソイツはそんだけの価値しかない人間のこまい奴なんだって心の中で嗤ってる。
多分、人生が残り少ないからこんなふうに思えるようになったんだろう。笑+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 18:14:57
>>1
部下に舐められてるだけじゃん
本当に部下なの?
ただ後で入った年下の同僚じゃないよね?笑+2
-1
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 18:15:26
自身の事でいっぱいになるね
とりあえず、焦らないことに集中するかな+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 18:19:30
>>1
子育てしながらフルタイムで働いていた時に、病気に罹ってしまい入院手術などもあって、毎日体がしんどすぎてあまりにも辛くて、本当に余裕なかった。
今は仕事辞めて、通院しながら家事や子育てしてるけど、なかなか治らない。
虐めやら、ブラック会社パワハラとかにも屈せずやってきたけど、そんなのとか比にならないレベルで辛い。病気ってすごいストレス。やっぱり健康が1番大事だなと実感した。+5
-0
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 18:22:14
>>30
あらあら、ひどい話だね+1
-0
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 18:22:35
トピ主さんみたいなケースは、心の余裕ってより自信家な部下に舐められてる気がして、誰でもムカつくと思う。+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 18:23:09
新人のスタッフさん、なかなか強い人。
「私、リーダーやってたからここでもやってあげますよ!」
って言われた。しかも、教育3日目にして「教育担当やってあげますよ!」って。とりあえず、自分が仕事覚えてから言ってってイライラしちゃった。+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 18:24:27
>>77
そうだよね。
イライラするのはわかるんだけど、主は「いや、まだ進めないで」と注意しなかったのかな?
+0
-0
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 18:26:33
>>5
自分がイライラさせられてる被害者だと思っても、させてる側だったりするしね。+2
-0
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 18:28:39
>>1
多分じゃダメなんだよ、何かあったら責任取ってくれんのか?
って私なら思うし、言った本人にもやんわりそれを伝えるだろうな…
「お任せしてもいいですか?」って感じで。+2
-0
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 18:29:15
>>5
脳に栄養がいかないとイライラするらしいからそれじゃない?🤫+2
-0
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 18:31:30
>>36
釣りだよ多分+0
-1
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 18:33:39
明日から入院で心に余裕がありませんwww退屈で+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 18:35:06
>>39
これで詩才がなかったら正真正銘のクズ+14
-0
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 18:36:18
>>9
いや女性にもいろいろあるでしょう
家族の世話や介護とかで睡眠が取れてなかったり、オーバーワークだったり、、
なんで主語を大きくするのか+3
-4
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 18:36:33
>>4
何かめっちゃ笑ってしまった
分かる分かるって感じでオモロ過ぎる+37
-1
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:08
>>46
人に頑張ってねーとは言わないようにしてるよ〜。そのかわりあまり無理しないでね〜、体調に気を付けてね〜とは言う。+11
-0
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 18:42:25
>>6
GESARA始まれと祈りなさい
+1
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 18:49:36
>>4
なんじゃこいつ…+9
-0
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:07
>>7
この漫画ずっと気になってるやつ!!!なんてやつです?+6
-1
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:13
>>44
顔付近にスマホやバッグ持つ人にハラハラする+4
-0
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 19:04:14
>>4
まじかこれ
知らなかったwwwww
何かで使いたいw+21
-0
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 19:06:02
>>9
それは大いにある。あるんだけど、カレンダーにもダークサイド日として付けてるんだけど、それでも一度イラっとしてしまうとイライラのが勝ってダメなんだよな…+11
-0
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:51
>>118
ほとんどってのは例外もあるってつもりだったけど主語が大きい文になったことについてはごめんなさい。
主さんのイライラにはおそらく理由があるかもしれないということを伝えたかったのでこんな書き方をしましたが、気分を害してしまった人はすみませんでした。
もちろん、私がかいたこと以外にも理由はあると思います。
私が強調したかったのは理由は必ずあるので自分を責めて落ち込まない方がいいということです。+5
-0
-
128. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:05
>>87
働けど働けど尚我が暮らし楽に成らざりじっと手を見る・・・って、そりゃ楽に成らねーわ!+2
-0
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:47
>>41
ノートに隅っこに書いといたやつが死語発見されて晒されてるとかじゃないの?+5
-1
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:21
>>105
横だけど、これ本気で間違えてる人いた。50代で管理職じゃない人。会議の場でも「部下が〜、部下が〜」とやたら言ってて皆苦笑いだわ。変わった人だったけどね。
主は管理職であることを祈るよ。+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:16
>>34
こんな自演までして恥ずかしくないのかね
ほんと韓国たたきやめられない人って日本の恥だわ+2
-2
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:07
>>35
人と関わると不機嫌さが顔に出そうだから黙々と仕事して今日は過ごそうと思ってたのに
空気読めずに話しかけてこられたり、お節介されたりするんだよね
話しかけられた時の相槌でちょっと雰囲気出しても全く気づかない人には効かない
どうして気づかないんだろうか
+3
-0
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:57
40過ぎたらイライラしてる人多いと感じるけどホルモンバランスのせいだし仕方ないよね
心の中では何人も⚪︎してるわ+3
-1
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:33
>>107
本当にね。
健康の大事さは健康じゃなくなって初めて感じるよね。
そして健康に戻れたらしばらくするとまた健康のありがたさを忘れてしまう…。+1
-0
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:49
>>71
そう。全部バレた。+4
-0
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:46
今日ダメだって日は朝の電車から他の乗客にイライラするから、極力会社では気配を消して誰とも喋らないようにしてる
こっちの勝手なんだけど段取りとかこうしよう!って決めてる事崩してくる人が本当にウザい
毎日やってるんだからこの時間忙しいなとか今これ渡したらダメだなとかいい加減分かってほしいなって思っちゃう、思うだけだから許して+3
-1
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 20:04:37
>>7
初めての何だよ!
大喜利しろってか?+3
-0
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 20:26:23
>>71
そう。全部バレた。+0
-0
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 20:29:39
>>1
社内チャットに証拠残ってることだし、何故勝手に指示したのか、何かあったとき責任は取れるのか、それができないなら自分に任せて欲しい言えばよいかと思う+1
-0
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:43
>>1
分かります。腹の中はみんなそうじゃないですかね・・・自分はサービス業なんですがお客さんは私私私ばかりで疲れます。その時間は予約取れないって言ってるのに、いやいや困りますと言われる。他店では出来ましたけど?。とにかく私を満足させろ、待たせるのに5分の遅刻もダメなの?質問メールしてきたのにこちらの返信は無視、届いてません!!!就寝前に全部思い出して眠れなくなります+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:17
>>7
これどう考えてもイジりだよね+3
-0
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 21:08:27
上司にやってほしいこと後回しにしてすぐ忘れる奴がいて何回も何回も同じこと言わないと業務遂行してくれないのがめちゃくちゃストレス
介護かよ+0
-0
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 21:11:53
>>15
好き❤️+1
-0
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 22:01:39
基本的人権を消す改憲が恐ろしすぎて、改憲反対はネトウヨだ!デマを流している!と馬鹿にしてくる奴らのコメントを見ると呪いたくなってしまう。自民党がネットに載せたこれにも、最高法規である第97条は消されています。日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部constitution.jimin.jp日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。自民党ホームページサイトマップページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーションニュース役員資料憲法改正ってなぁに?憲法に自衛隊を...
+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 22:15:50
>>16
馬に食わせるほどお金に余裕があれば心にも余裕がでる+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 22:31:35
>>4
友人の家庭にすごい迷惑かけた人だっけ?+6
-0
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 22:36:43
>>144
自民党が憲法から人権を消そうとしてるせいで、私も本当に心に余裕がないわ💧
徴兵とか安全性が不明なワクチンの強制なんて断固拒否したい‼︎
デマだとか言ってる人たち、世論操作部隊かもしれないよね、政府が国民のために憲法変えるわけないのに+1
-0
-
148. 匿名 2025/02/12(水) 22:37:08
>>1
イライラするより、こういう理由で保留にしているんだからまだ進めないでね。いついつまでには決めるから。と指示を止めればいいのよ。イライラしてる間に話が進んじゃうほうが困るでしょ。+0
-0
-
149. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:58
>>1
パート先のおばちゃんがこういうタイプかも
面倒臭い、後でネチネチ
ケンカ腰に向こうなる
いちいち説明せんと納得しないのかと思う
+1
-0
-
150. 匿名 2025/02/13(木) 00:12:56
>>123
これみたいです!+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/13(木) 00:24:21
電車内で美人が調子に乗ってたとき凄いイライラする。電車内でご飯食べ始めたりとか、ミニスカはいてキャピキャピしたりとか、ゴスロリ着た美人が邪魔なところに立っていて、人目を意識してリップ塗り始めたりとか。
お前なんかみてねぇよ!!!目立とうとすんなよ!と思う。はい。余裕がないときは美人に嫉妬する意地悪です。+0
-4
-
152. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:39
>>4
綺麗な顔だね+5
-0
-
153. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:30
>>4
保存した+6
-0
-
154. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:25
>>22
>>1
ほんとそれ、誰でもイラッとする
むしろその程度で自身を省みるとか、主さん心広いよ(笑)🤲🏻♡
>>例えば秘密裏に「多分OKだと思うけど正式な回答は明日になるから、どちらのパターンになってもいいように下準備できるところまで進めておいてくれる?」と共有しておくとかね。
出来る部下!💡✨+2
-0
-
155. 匿名 2025/02/13(木) 01:10:05
>>150
ありがとうございます!!読んでみます☺️+1
-0
-
156. 匿名 2025/02/13(木) 03:05:53
>>22
なんだか自分の存在を軽視されている(舐められている)感じがして嫌だよね
細かいことなんだし、その部下が先輩風吹かせたがっていたんだろうけど、無神経な人だよね
主さんはしっかりしてそうだね
ただ、どちらにしても性格の違いなのかもよ
上司によってはどんどん進めちゃって!の見切り発車型のノリの良い人もいれば、きちんとミスなく計画通りに進行したい堅物の人もいるし
どちらが良いのかは、仕事内容や他の人の相性によるのかも
(私は前者の上司が好きだけど、夫は後者の上司が好き)+2
-1
-
157. 匿名 2025/02/13(木) 09:53:51
>>3
と思ってたけどバンバン態度に出す大人の多さに絶望した。+3
-0
-
158. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:32
>>16
「お金の余裕は心の余裕」
つまり、心の余裕が欲しければお金を得ること。
まぁ、
学がある人は、頭で稼ぎ
体ある人は、力で稼ぎ
学も体もない人は、奴隷とし搾取される
が現実ですけど。+0
-0
-
159. 匿名 2025/02/13(木) 17:32:44
>>16
不安に対する解決法は、ほぼお金で解決できる事を別のトピで書いていた。
不安がなければ、心にも余裕ができるのではないでしょうか?
+1
-0
-
160. 匿名 2025/02/17(月) 21:46:29
>>4
クズ史が残ってる人だけど、心がすさんでるときはすごく共感するわ。
歌人って偉大ね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する