ガールズちゃんねる

北欧と東欧どっちが好きですか?

125コメント2025/03/12(水) 08:31

  • 1. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:36 

    主は北欧が好きです、東欧は政治的に安定してないイメージがあって怖いのですがプラハ城とか建築物は好みです、皆さんはどちらが好みですか?

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/09(日) 14:16:22 

    北欧イケメン

    +33

    -4

  • 3. 匿名 2025/02/09(日) 14:16:24 

    東欧ってユーゴスラビアのあるところだっけ?

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/09(日) 14:16:27 

    北欧
    だけど、トルコ人のお姉さんの顔も好き

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/09(日) 14:16:49 

    クラシック音楽は東欧の方が好き

    +27

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/09(日) 14:17:04 

    >>1
    特に差はない。

    +7

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 14:17:16 

    フィンランド、スウェーデンに行きたいです。

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/09(日) 14:17:21 

    どちらも好きですがあえて言うなら東欧
    機会があればリガに行ってみたいです

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 14:17:40 

    フィンランドかインドってこと?
    フィンランドだから北欧が好き

    +2

    -23

  • 10. 匿名 2025/02/09(日) 14:17:50 

    北欧
    北欧と東欧どっちが好きですか?

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:07 

    東欧にはロマンがありそう。なんとなく

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:08 

    なんでそんなことまで比較すんの?

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:21 

    アイスランドめっちゃ行きたい

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:23 

    >>1
    北欧は移民増やしすぎて軍だか警察がバシバシ動いてるって聞いたけど
    治安悪くなったらしいよ

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:30 

    北欧の方が響きが安心するから好き
    東欧はちょっと怖そう

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:31 

    ガラス製品なら東欧かな

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:35 

    フィンランド夕方4時くらいに暗くなった。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:40 

    北欧はアジア差別少ないとか言われるけどomegleっていう外国人と喋れるアプリ使った日本人の男の子が北欧圏も特に男はちゃんと差別してきたって言ってたなぁ、ロシアはアジア人も居るし親日も多いから今こんな情勢だけど白人が多い国の中ではアジア人には1番優しい国だと思うから東欧かな

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:52 

    両方共イケメンしかいない
    日本はイケメンが稀

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 14:19:21 

    どっちもそんなに好きではないかも
    住みたいかって言われたら住みたくないもの

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/09(日) 14:19:43 

    南欧

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:15 

    >>1
    北欧が好き。
    1番嫌いなのはバカ中国人死ね

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:22 

    >>9
    インドってアジアじゃない?

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:24 

    東欧かな。政治的にはあまりいいことは聞かないけどそれに伴ってなのかちょっと暗い雰囲気なところが好き

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:28 

    >>9
    インドどっから出てきた!?

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:52 

    西欧と南欧は?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:15 

    >>1
    なんでわざわざ対立煽るんだろう
    北欧好きなら単に北欧好きな人、でトピ立てればいいじゃん
    なぜそこにわざわざ「東欧は政治的に怖い」とディスる?
    てかそもそも東欧と比べるなら西欧だし
    なぜ北と東で選ばさせる?

    +16

    -9

  • 28. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:23 

    >>1
    どっちも好きだけど
    東欧のニット図案にひかれる
    東欧ニットは素朴さがいい

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:27 

    >>25
    東だけ見て、東南アジアだと思ったのかも

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:58 

    >>23
    >>25
    インドとエジプト勘違いしてたわ

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2025/02/09(日) 14:22:01 

    >>3
    そうです、旧ユーゴスラビアの各国があります。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 14:22:17 

    北欧と東欧どっちが好きですか?

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/09(日) 14:22:24 

    ロシアは別にして、東欧はヤバい
    絶対ヤバい、シャレにならない
    人身売買が中国人並みじゃろ、オンナにとって恐怖の地
    男はいいだろうけどね

    昔も日本人女性拉致られなかった?

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/09(日) 14:22:28 

    歴史遺産を見たいから東欧

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:28 

    食器や雑貨ではマリメッコ・アラビア・イッタラなど、建築物ではアイノ・アールトなどデザイン性が優れている。北欧ミステリーも好き。ということで北欧の方が好きなんだけど、冬場は午後3時ぐらいに日が沈んでしまうなど暗い印象。鬱病や自殺者も多いと聞く。
    東欧のことはよく分からないが、チェコやハンガリーの街並みを見ると素敵だと思う。ただ嘗てソ連の横暴で共産国家となった事もあり(今は違うが)、政情は不安定なイメージ。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:34 

    北欧は暖かくて好き

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/09(日) 14:24:29 

    北欧は今はもう2割近くが移民なんだよね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/09(日) 14:25:06 

    >>27
    こういう無意味な2択の質問をしておいて北欧か東欧かで答えないと怒る人間が何日か前にトピを立ててた

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/09(日) 14:26:38 

    正直言ってロシアのがマシだぞ…
    日本は煽りまくってるけどさ

    北朝鮮では拉致られる人はいないだろう、意外と長命
    死んでしまうのは昔の日本と同じで乳幼児
    乳幼児の死亡率が平均年齢を下げてる

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 14:26:48 

    >>1
    東欧はルーマニアの女子大生殺人事件が怖すぎてイメージ悪くなった

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 14:27:32 

    今は北欧インテリアがもてはやされているけど20年前は東欧雑貨が流行っていてあちこちにお店があり、雑貨系専門誌まであった。
    旧共産圏の翳のあるあの感じが堪らないだよね
    あの頃は生活用品のちょっとした物でもデザインに優れていた。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 14:27:58 

    >>1
    北欧⇨移民

    東欧⇨ロシア

    うーん…(-ω-;)

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:03 

    どちらもいいとこ悪いとこある

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:15 

    別に好きなほうを語ればいいやん
    ヒス起こしすぎ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:19 

    東欧。
    レトロかわいい雑貨がありそう
    日本人にとって馴染みはあまりないから未知の世界だよね。
    行ってみたいけどハードル高いな

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:38 

    >>27
    なぜいきなり喧嘩腰なんですか?東欧は少し歴史的にイメージの悪いことが多いのは確かだけどその中から愛すべきとこを見つけるのがトピの趣旨です、対立を煽ってるわけでは無いです。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:55 

    >>3
    アメリカはユーゴスラビア紛争に介入したのにロシアウクライナ戦争に介入しないのはなぜ?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/09(日) 14:29:51 

    >>45
    このトピで東欧の知識が全くと言っていいほどないことに気づいた

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/09(日) 14:29:51 

    >>3
    >>31
    マイナーな国が多いよね。最近知った国何カ国かある

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/09(日) 14:30:54 

    >>39は、東欧と露西亜はどっちがマシか?の話
    現在はロシアのがまとも

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/09(日) 14:31:31 

    >>14
    東欧は移民いないの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/09(日) 14:32:06 

    >>4
    トルコはアジアじゃない?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/09(日) 14:32:12 

    単純だけどWBCでチェコ好きになったよ
    性格良さそう

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/09(日) 14:33:36 

    >>4
    トルコって顔がヨーロッパ系(白人)っぽい人とアラブ系っぽい人がいるけど地域によるの?ヨーロッパに近い地域は顔がヨーロッパ系(白人)の人が多いの?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/09(日) 14:33:52 

    >>2
    めちゃくちゃレイシストだけどな

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2025/02/09(日) 14:33:53 

    >>16
    ボヘミアンガラスとか有名だよね。実家からもらったハンドペイントの花瓶、調べたらボヘミアでビビったわ。
    昭和の頃は結構普通に流通してたのね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/09(日) 14:34:23 

    >>53
    チェコは野球になんか興味ないけどな

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/09(日) 14:34:43 

    >>4
    トルコはイスラム圏だよ?
    欧州はイスラムになりません!> <
    日本もイスラムにはなりません> <

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/09(日) 14:35:18 

    >>1
    東欧だなぁ
    昔東欧人だったっぽくてさ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/09(日) 14:35:42 

    北欧、、響きが好き

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/09(日) 14:35:44 

    >>54
    アラブ人はコーカソイドで白人ですが?
    そもそも白人の発祥がアラブ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/09(日) 14:36:06 

    >>55
    知人にいるが全然平気だぞ
    ここ読んでいれば分かる通り、色々条件が日本に近い
    日本好きというのもあるけど

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/09(日) 14:36:12 

    東欧は美人のイメージ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/09(日) 14:36:28 

    北欧しか行ったことないから北欧。
    ノルウェーは冬の日本海側って感じだった。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/09(日) 14:38:58 

    >>61

    そういうマウント意味分かんないんだよな
    元々人間はアフリカン、母はアフリカ
    アフリカ人に平伏せよ

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/09(日) 14:40:37 

    >>57
    WBCに出てたチェコ人達がいい人達で好きになったってだけの話でチェコが野球に興味あるかどうかは死ぬほどどうでもいい

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/09(日) 14:41:33 

    >>27
    比較して優劣決めるって趣旨じゃないからそんなにヒステリックにならなくても…
    それに似ているものを比較することで、わかりやすく理解できることもあるのに…面倒くさいコメ。

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/09(日) 14:42:03 

    北欧だなあ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:23 

    昔は北欧のオシャレ感にあこがれたけど
    今は東欧のいい意味で時代に取り残されている感じが好き
    東欧系の映画を見ても昭和を知っているせいか、
    余計に東欧インテリアや風景にノスタルジックさを感じてしまう

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:42 

    東欧
    ブラハやブタベストは魅力的
    PARISより地味だけど

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:47 

    >>1
    私も北欧が好き
    冬至が過ぎ日が長くなってくるだけで夏への一歩を感じほんのり憂鬱
    晴天より曇り空が好きです

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:57 

    参考までにどうぞ
    北欧と東欧どっちが好きですか?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/09(日) 14:45:00 

    >>9
    >>3
    >>30
    ↓深緑色の所が北欧、黄色の所が東欧です💦
    エジプトもインドも欧(欧州=ヨーロッパ)ではありません...
    北欧と東欧どっちが好きですか?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/09(日) 14:45:44 

    >>66
    WBCで初めてチェコ人を知ったの?
    サッカーファンから笑われるよ
    チェコはサッカーの国でスーパースターを輩出しているから元々馴染み深い

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2025/02/09(日) 14:47:07 

    東欧北欧って人種差別酷くてアジア人嫌いが多いのよ
    西欧はまだマシだよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/09(日) 14:47:21 

    >>74
    なんか語ってて申し訳ないけどそれもめっちゃどうでもいいです…人柄を好きになったっていう話でしてね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/09(日) 14:47:25 

    検索すれば分かるけど
    東欧は臓器売買、ヤバい詐欺整形も有名

    ガル民、騙されちゃダメよ
    分かったわね?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/09(日) 14:48:11 

    臓器盗まれるわよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/09(日) 14:48:25 

    >>11
    ドナウ川沿いの古城とか好きです

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/09(日) 14:49:38 

    >>75
    日本人もガイジン嫌いでしょ
    なんなら堂々と逆差別する
    私ガイジンの隣で見てきたわよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/09(日) 14:51:19 

    中韓人には優しいのよね〜
    ね?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/09(日) 14:54:09 

    治安を気にしなくていいなら東欧の文化の方が興味ある。古い物の方に興味あるから。
    北欧は飛行機の乗り継ぎで空港だけ行ったけど、空港の荷物カートでさえシンプルおしゃれだった。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/09(日) 14:55:44 

    >>1
    プラハ(チェコ)は広義では東欧だけど、厳密には中欧かな。

    北欧って3〜5カ国だけど、東欧にチェコも含めたら東欧の対象国が北欧の何倍も該当して比べにくいかも。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/09(日) 14:59:03 

    むーみん

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/09(日) 15:00:36 

    >>2
    東欧イケメンの方がタイプ
    スラヴ系

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/09(日) 15:05:47 

    どちらにもそれなりに魅力があり、選べません。
    いま旅行するならどちらかという質問なら、北欧の方が寒そうな気がするので、東欧かな。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/09(日) 15:06:12 

    >>51
    西欧や北欧に比べたら
    圧倒的に少ない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/09(日) 15:06:30 

    >>67
    よこ
    正直全然似ていない
    国民性も違うし共通項なんて対ロシアへの敵意ぐらいでしょ
    なんで比較対象にしたのかもわからない
    >>1が浅慮で意味不明なトピ

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2025/02/09(日) 15:07:32 

    東欧は日本人女性が真夜中のルーマニア空港に着くように仕向けられてから現地で悲惨な目に遭って亡くなったし、
    日本人サッカー選手も東欧の何処かのリーグで相手チームやサポーターどころか味方側からもずっと酷い差別受け続けてメンタル病んで帰国してたから良い印象無いな。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/09(日) 15:10:02 

    >>55
    the fact you bringing up a word ”racist” is an enough prove you yourself a racist

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/09(日) 15:13:31 

    西日本の中の積極的な人は南欧人と合うと思うんだよ
    東日本の、特に雪深いところは北欧人にそっくり

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 15:16:36 

    西日本出身の水商売畑のべたべたするの大好きなある女性が中欧から北の方の人を人嫌いと攻撃するところ見たことがある
    まず、距離感が近いのよ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/09(日) 15:24:16 

    それはもちろん 北欧 だよ。 東欧なんて不気味で暗くて 戦争してるような薄暗いイメージだよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 15:27:54 

    >>59
    前世の話?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/09(日) 15:29:17 

    北欧
    コペンハーゲンに住んでた時、水と空気が綺麗だったせいか身体の不調が治って、朝の目覚めも気分良かった

    食べ物はシンプルなものが多いけど、素材の良さを活かしてるからか、日本で食べる手の込んだ料理よりもずっと美味しかった

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/09(日) 15:31:51 

    >>15
    東欧は女子大生が空港に着いた途端偽タクシーで拉致られた事件以来印象よくない
    政治的にも不安定

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/09(日) 15:43:03 

    北欧はエストニア,ラトビア,リトアニアもあるし
    東欧もスロバキア、旧ユーゴスラヴィア、アルバニアがあるし。どっちも微妙な国がある。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/09(日) 15:44:49 

    北欧には昔から憧れがある
    「やかまし村の子どもたち」が好きだったからかな

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/09(日) 15:45:08 

    >>96
    スウェーデンなんて不安定どころじゃない
    イスラム増えまくってもう滅茶苦茶だよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/09(日) 15:52:37 

    >>5
    シベリウス、グリーグ好きです

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/09(日) 15:55:08 

    自然は北欧だけど建物など人造物は東欧

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/09(日) 15:58:47 

    私が中学生の時は東欧は共産主義国家だった
    だからいまだに怖いイメージがある

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/09(日) 15:59:24 

    建立物ならイスラム強いわよ
    カッコいい仏像もあるし

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/09(日) 16:00:08 

    >>17
    スコットランドやアイルランドも12月は4時ごろには暗くなるよ
    北欧と違って白夜はないけど

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/09(日) 16:00:55 

    ロマンでいったら私はアラジンやピラミッドが好きだわ
    観光でね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/09(日) 16:01:49 

    >>85
    どう違うの?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/09(日) 16:03:35 

    東欧
    物価安いし姉ちゃんも北欧より綺麗だと思う

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/09(日) 16:10:29 

    >>107
    男ならそらそうだべ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/09(日) 16:12:45 

    主と一緒で東欧は怖いイメージある。
    女子大学生が殺された事件が印象に残ってる。
    北欧には、いつかオーロラを見に行きたい。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/09(日) 16:36:57 

    イメージとしては北欧はベルばらフェルゼンとか天は赤い河のウルヒ
    東欧はオルフェウスの窓のアレクセイやユスーコフ候かな。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/09(日) 16:39:00 

    一生に一度は行ってみたいけどどちらもあまり娯楽がなく食べ物にも乏しく薄暗いイメージがある

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/09(日) 16:47:51 

    >>99

    犯罪率低い
    東欧は検挙すらされないじゃないか…

    例えばセクハラの概念も違うからね

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/09(日) 17:04:30 

    >>1
    北欧派だけどラタ・ブランディソヴァー(戦前の競馬界で大活躍した女性騎手)
    の祖国チェコには興味がある
    北欧と東欧どっちが好きですか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/09(日) 17:09:29 

    >>1
    街並みや文化は北欧が好きだけど、料理は東欧が好き。北欧はおしゃれだしデジタル化も速くて便利。東欧は伝統を大切にしているところは好きだけど、治安がちょっと心配。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/09(日) 17:24:48 

    >>72
    現在はこういう区切りなの?
    東欧ってポーランド、チェコ、ハンガリーとか旧社会主義国の事だと今も思ってた
    アップデートしなきゃ💦

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/09(日) 17:54:36 

    >>51
    あいつら少しでも豊かな国目掛けて行くから

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:11 

    >>88
    欧州ってだけで違いすぎて比較にならないよね。
    東アジアと西アジアどっちが好きかみたいなおかしな質問wしかも国ごとに特色全然違うし、地理歴史文化等の背景よく知らない人の質問だよね。

    最近非効率なトピみかけるよ。最近作ってみたい料理とか。作りたい料理なんて皆んないくらでもあるから実際に作ってみた料理の方がいいってアドバイス書いてる投稿に、やじ飛ばしが沢山いたり…そもそもトピ採用してる運営がアレだと思う

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/09(日) 20:12:57 

    >>73
    え?
    東欧が緑色 北欧が黒に見えるんだけど?

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/09(日) 20:58:31 

    ポーランドとかチェコとかの中欧が好きです

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/09(日) 21:00:41 

    >>2
    北欧のイケメンってマッツミケルセンみたいに西洋の塩顔的なイメージある
    日本人から見たら塩ではないんだけど
    佐々木蔵之介を西洋風ソースに付けた感じ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/09(日) 21:16:36 

    インテリアや雑貨は北欧が好きだけど
    生活スタイルや食べ物は○○スタンとかの辺境の地に興味がわくし旅行したいなら安全なら本当は○○スタンとかの辺境に行きたい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/09(日) 21:58:02 

    東欧は暗い怖い
    秘密警察のイメージがある
    (冷戦時代を
    知ってるおば世代)

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/10(月) 00:47:02 

    どっちも病んでるしこのSNSの時代に好きな人がいることがすごい
    情弱って昭和で止まってるよね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:52 

    >>77
    骨延長やってるとこが多いのって東欧だっけ?
    でも、医療レベルが高いというわけでもなく、
    日本に帰ってから不調が起きて…
    みたいなのは読んだ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/12(水) 08:31:04 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード