ガールズちゃんねる

100均で買って失敗した物

198コメント2025/02/11(火) 22:09

  • 1. 匿名 2025/02/09(日) 12:21:59 

    手芸に使うチャコペンを購入しました。
    引いた線は十日ほどで自然と消えるという説明が書いてありましたが、書いているそばから消えていくので待て待て!まだ早い!10日どろか10秒たぞ!と1人ツッコミ祭りでした。

    +379

    -10

  • 2. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:33 

    その祭りって今からでも参加できますか?

    +244

    -9

  • 3. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:35 

    100均で買って失敗した物

    +32

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:42 

    昔の100均はほぼ全部w

    +133

    -9

  • 5. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:43 

    結露の水とりワイパー
    ゴムがガタガタで嫌な音がする

    +94

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:44 

    ペン

    +29

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:48 

    >>1
    🤣

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:53 

    電池、ボールペン、ポリバケツ

    +63

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:54 

    >>1
    書いてるそばから消えてくチャコペンに、逆に興味わいたw

    +339

    -5

  • 11. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:18 

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:28 

    足ふきマット
    一人暮らしの初期費用ケチって買ったら
    ボロボロ素材が落ちてきて洗濯物悲惨になった
    1000円でいいやつ買えるから安物買いの銭失いだった

    +138

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:28 

    >>1
    私は裾上げテープかな。
    お気に入りのパンツに使ったら
    剥がした跡がべっとり付いていた。

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:58 

    3色ボールペンどうですか?

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:04 

    >>1
    昔のディズニーの文房具。
    今はキャラクター物もまあまあ質いいかな。

    でも昔ディズニーの鉛筆かったら、芯はボキボキ、書き味も悪かった

    +82

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:21 

    開けたお菓子の袋を熱で閉じるやつ。全然閉じなかった

    +133

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:42 

    ハンドソープなどのディスペンサー
    出にくいし変に飛び散る

    +69

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:47 

    シリコンヘアゴム
    切れる切れる

    +105

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:49 

    >>1
    現場と焦る主を想像して草

    +86

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:05 

    >>2
    待て待てメルカリ

    +62

    -6

  • 21. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:17 

    ブンブンチョッパー
    なんかやっぱ包丁とまな板で刻んでる
    あれ子供のお手伝い用なのかもね

    +17

    -5

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:19 

    >>1
    セリアのチャコペンは消えなかったよ✌
    お試しあれ

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:20 

    付箋!!!
    すぐ取れちゃうしすぐ色褪せるw

    +131

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:33 

    エコバッグすぐ穴開く😭

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:59 

    >>1
    キャラ物ポーチ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:02 

    化粧品全般
    やっぱデパコス良いやってなる

    +15

    -17

  • 27. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:13 

    >>1
    消えるチャコペンってやつ?
    紫色の使ってるけどかなり便利だよ

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:21 

    色鉛筆

    ガッサガサカッピカピで塗り心地最悪
    子どもに悪いことしたと思ってちゃんと文房具屋さんで買い直した

    +129

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:21 

    付箋

    イラストの付箋粘着力なさすぎ

    +28

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:43 

    >>5
    集めた結露がペットボトルに落ちていくやつも、全く役に立たなかった

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:05 

    ダイソーの刺繍糸
    カラバリは多いけど質が悪い
    めっちゃ引っかかる

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:34 

    >>24
    カルディの300円ぐらいのやつが良いよ

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:57 

    カーテンを閉じた時に真ん中をピッタリくっつけるマグネット
    強力どころか非力すぎて何の役にも立たなかった
    2つも買ってしまったぜ

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:00 

    千切りスライサー
    薄くはスライスされて出てくるけど、千切りになってはでてこなくて、手で千切らなきゃいけなかった

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/09(日) 12:32:10 

    数本入りのボールペンはマジで買っちゃ駄目。すぐ出なくなるしなんだったら初めからインク出ないのも多々ある。
    一本で100円なら普通に使えるけどメーカー名は確認した方がいい

    +96

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/09(日) 12:32:46 

    ポテチの袋とかを熱で閉じるシーラー?みたいなの
    全然ダメだった

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/09(日) 12:32:48 

    むしろ買って成功したものが、思い出せない

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:11 

    >>32
    あれ折り畳んで袋に戻すの難しくない?

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:32 

    >>1
    10日どころかずっと消えないんだが💢
    かと思ったらそっちww

    +133

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 12:34:05 

    セリアのフォトフレームはサイズ合わなかった

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 12:34:32 

    デコ弁グッズはたいてい使わなかった
    海苔を食べられるカップに成型するグッズとか
    ハート型の目玉焼きをレンチンで作るグッズとか

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:07 

    >>1
    布に残らず全て微粒子になって飛んでいくチャコを想像した笑

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:21 

    レジ袋用の持ち手カバー。(小さなバッグのときはエコバッグ持ち歩かないので)
    メッシュになってて、帰宅する頃には腕にメッシュの痕がくっきりだし何より痛くなるのですぐ捨てた…

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:32 

    200円のACアダプター
    3日でお亡くなりになりました

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:16 

    プラスチックの櫛買ったら頭皮に触れる先端にバリがあって痛かった

    ヤスリかけてもまだ使ってて違和感あるからまともなの買い直そうと思う

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/09(日) 12:41:37 

    スリッパ

    やっぱり100均のはダメだね

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:01 

    >>20
    それってコンビニ定員のアレやんww

    +27

    -5

  • 48. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:41 

    >>42

    言い方に笑ったw
    壮大なストーリー始まりそうw

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:54 

    コレもアラもと買うけど3日も経てば
    ガラクタ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:47 

    メガネケース
    開封したら中に白いぺちゃっとした何かがついてた
    すぐ捨てた

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/09(日) 12:44:08 

    何年も前に買った牛乳泡立てるやつ
    500円ぐらいしたけど飛び散ってだめだった
    戸の下の隙間風を防ぐ貼るビニールテープみたいなやつ
    わりとすぐ剥がれた

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/09(日) 12:45:31 

    こういう普通のザルは買わない方がいいよ
    針金がぴょんぴょん出てきて指に刺さったりして危険!!!
    100均で買って失敗した物

    +106

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/09(日) 12:45:46 

    >>44
    お悔やみ申し上げます。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:50 

    >>53
    痛み入ります。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:51 

    ダイソーで年末に窓掃除用のスポンジ付いたスクイーズみたいなの買ったら秒ででスポンジ部分が取れてクソの約にもたたなかった

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:05 

    >>1
    ・シャンプー等の詰め替えボトル
    ・スプレーボトル
    ・何本も入ってるボールペン
    ・色鉛筆
    ・シャーペン

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:37 

    >>13
    壁に貼るシール系はこわいね
    剥がすとき壁紙ごと持って行かれそうだし、シールがベタッとつきそうだし
    ホームセンターで日本製のわりと高いやつを買うのが安心

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:05 

    延長コードヤバい、何年か使ったけど溶けてた

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:29 

    両面テープ

    紙同士くっつけるやつは普通に使えるんだけど“強力”みたいに書いてあるやつとか壁紙用のやつは全然くっつかなくて駄目だった。文房具屋で3Mのテープ買い直したわ。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:46 

    >>2
    🎵ドントットットッ🎵

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:11 

    >>16
    家電ってほどでもないけど、通電する物はヤバいの多いよね。
    そもそも電池が入らなかった物もあったw

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:40 

    >>1
    だの゛も消えてるもんね!

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:44 

    >>26
    デパコスと戦わせるなww

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:37 

    耳の紐がついてないマスクにあたったことあるよ!

    ちょっと楽しかったよ。

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/09(日) 12:55:52 

    自転車のサドルカバー
    装着数時間で紐切れた

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:07 

    アクも掬えるお玉
    アクがすべて隙間から流れて行くんだが

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:10 

    >>1
    試してみたいから買いたくなってきた!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:10 

    セロテープ

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/09(日) 12:57:32 

    >>2
    これからひと月開催されるのでコメント参加お待ちしておりまする

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/09(日) 12:59:04 

    >>11
    反対語あるんだw
    昔々の宝石商の人は訪問先の人の性格によって値段変えてたって話思い出した。見栄っ張りには高値で売るほど喜ぶからって

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/09(日) 12:59:56 

    >>1
    マジックの道具として再利用だな

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:11 

    ウエットシートにつける蓋。
    隙間だらけで、次の日には上の1〜2枚カサカサに乾いてる。

    +22

    -6

  • 73. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:25 

    ワッペン
    全然つかないんですけど

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/09(日) 13:02:10 

    >>16
    個体差あるのかな、私が使ってるダイソーのはめちゃ活躍してる
    お菓子とか冷凍野菜の袋密封するのに便利

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/09(日) 13:02:12 

    >>28
    買ったことある!全然塗れなかった

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/09(日) 13:03:34 

    DIY系のものは本格的にやるつもりなら100均のは使ったらダメだよ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/09(日) 13:03:38 

    >>18
    しかも伸縮性なくて、伸ばすとほぼ戻らない。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:47 

    >>1
    それ、書けないペンなだけでは?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/09(日) 13:05:50 

    爪切り。すぐ壊れた。
    500円位で日本製の爪切りあるから最初からそれ買えば良かった。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:37 

    ダイソーの300円の有線イヤホン
    1か月使用すると必ず片方が断線する

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/09(日) 13:13:43 

    きゅうりの飾り切りグッズ
    ハンドル回すと螺旋状に切れる言うけど
    きゅうりボロボロになるだけだった
    ゴミ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:55 

    >>8
    ボールペンはジェットストリームが売っているからいつも100均で買っている

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:21 

    >>1
    なんかそれ手品で使えない?
    書いたはずの印が消えます!みたいな
    どう?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/09(日) 13:16:09 

    >>4
    プラスチック製品は、プラスチック自体の質が高かったのか昔の物の方が長持ちしてる。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/09(日) 13:17:26 

    >>62
    どころのこも消えてるからね!

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/09(日) 13:18:09 

    >>9
    いいよねスパイの秘密道具みたいでさw

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/09(日) 13:18:11 

    >>5
    当たり外れがあるのかも?うちのはまだ大丈夫だわ。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:33 

    >>82
    1本100円は使えるんじゃない?数本入って100円のはダメだわ。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:41 

    >>4
    かなり昔だけど、縫い針、塗っているうちにボキボキ折れた。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:57 

    >>4
    かなり昔だけど、縫い針、縫っているうちにボキボキ折れた。

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2025/02/09(日) 13:20:52 

    >>4
    私百均で買った爪切りとスライサーはもう10年くらい使ってるよ。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:10 

    >>26
    比べる?デパコスが怒るでw

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/09(日) 13:23:32 

    >>41
    ノリをカットするパンチ
    全然切れなかった

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 13:25:10 

    >>8
    バケツは8年使っているが現役です

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/09(日) 13:27:10 

    ペットボトル圧縮するやつ。蓋しないともとに戻るから自分で潰したほうがずっとよかったよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/09(日) 13:28:42 

    今話題のダイソーの耳かきカメラ、あれ、ちょっとだけ気をつけてね
    まず大きすぎ、そして耳かき部分も大きすぎてあれじゃまともに使えないと思う
    さらに耳かき部分が本体と一体じゃないから外れたら危険

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/09(日) 13:31:14 

    ちゃんと見なかったわたしが悪いんだけど
    洗濯ネット買ったら超極小だった…

    でもね!特大の並びにあったの!
    だから先入観で2つも買ったのー…(泣)

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/09(日) 13:31:52 

    >>68
    セロハンテープと言ってください。

    セロテープは登録商標  非常に優秀。

    ダイソーのセロハンテープはとにかく粘着力が弱い。
    壁に貼ったメモ用紙がいつのまにか落ちてる。

    +22

    -4

  • 99. 匿名 2025/02/09(日) 13:32:25 

    >>5
    風呂場用の小さいワイパーは一年以上長持ちしてくれてるわ
    百均は当たり外れ激しいよね

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/09(日) 13:32:48 

    >>24
    え、何個も持ってるけどあいたことない

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/09(日) 13:34:45 

    >>18
    あれ太い輪ゴムだよね
    うちの娘は痛いからイヤって1回で拒否だった

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/09(日) 13:35:29 

    >>94
    上等なバケツは作りがしっかりしてるから 重い。

    100均のは薄くて軽いので 使い勝手がいい。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/09(日) 13:35:59 

    この時期に売っているモコモコ靴下
    一発で縫い目がほどけた

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/09(日) 13:38:12 

    >>95
    あれ、私は足で十分w

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/09(日) 13:39:45 

    >>1
    牡蠣にくいよね、固くて全然色出ないからぐりぐりやったら生地がよれるし

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/09(日) 13:39:59 

    色鉛筆
    色出ない

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:03 

    >>18
    あれが切れて手に当たると地味に痛い。
    でもまとめ髪する時にちょっと結びたい事があるので何となく買ってる。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:52 

    ピアス
    キャッチの部分が行方不明になる。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/09(日) 13:44:37 

    >>52
    今日はしっかり洗おう→ぎゃー→大量出血てのを3回やってる
    いつも買い替えようと思って忘れる

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2025/02/09(日) 13:44:41 

    ネイル
    結構前だけど「塗りやすくて色も綺麗で長持ちで乾きも早い」ってすごいネイルがあってうれしくて集めてたら、有毒物質が含まれてて回収騒ぎになった。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/09(日) 13:45:48 

    靴下
    選んだやつが悪かったのか、すぐ毛玉だらけになった。ガルでは100均の靴下人気だからどれ買ってるのか教えてほしい…

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/09(日) 13:46:09 

    辛ラーメン
    近所のスーパーで88円だった⋯
    でもあまり売れてないんよな

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/09(日) 13:46:39 

    猫のおもちゃ
    一度でフサフサが引きちぎれる。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/09(日) 13:47:18 

    >>52
    爪と皮膚の間に刺さるとめちゃ痛いんだよね

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/09(日) 13:47:43 

    芳香剤
    1週間も経たないうちに香りが消えた

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/09(日) 13:50:37 

    >>4
    逆だよ
    昔の方がプラも金属も丈夫で長持ち
    100均用に作ったんじゃなくて旧モデルとかが流れてたので品質は良かった
    今はアイデアグッズ類の便利さは良いけど、不正確だったり素材の信頼性がない物が多くてお値段なり

    +46

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/09(日) 13:56:01 

    掃除機の先に付ける細いノズル
    使ったらキーンて耳をつんざく高音でとてもじゃないけど使えなかった
    うちの掃除機との相性が悪かったのかもだけど

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/09(日) 13:56:09 

    >>21
    あれって初心者とかにはいいかもしれないけど普通に包丁使えるならそっちの方がいいよね
    チョッパー洗うのも普通にめんどいじゃん

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/09(日) 13:58:58 

    >>107
    シリコンじゃなくてポリプロピレンだと思うけど、それは全然切れなくて使いやすいから愛用してるよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/09(日) 13:59:03 

    >>23
    テープの所がベタベタするし、そこにペンが引っかかって何も書けなかったりするよね
    特にセリアの付箋はペラペラですぐ丸くなるし書きにくいし二度と買わない

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/09(日) 14:00:25 

    >>23
    分かる。
    粘着は弱い。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/09(日) 14:05:45 

    >>84

    うち10年前にダイソーで買った毛玉取り機がいまだに活躍してるw

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/09(日) 14:10:14 

    >>102
    ポーチも100円の方がいい
    薄い方が嵩張らないし

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/09(日) 14:10:32 

    >>8
    バケツ10年ぐらい使ってる笑
    ダイソーで折りたたみのバケツが出てるから一人暮らしのタイミングで買いたいなと思ってる。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/09(日) 14:10:57 

    クイックルワイパーにパチモンみたいなの

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/09(日) 14:12:36 

    >>24
    自転車のカゴに入れてる??
    カゴの材質によってはすぐに穴あくよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/09(日) 14:13:20 

    >>1
    セロハンテープ。引っ張ってると途中で斜めに切れていっちゃう。そして切れて残った方を見つけるのがまた大変。幅が細い部分は切って捨てなきゃだし、それを繰り返して結局ちゃんと使えたのは買った量の半分くらいだった。セロハンテープだけは100均では買わない。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/09(日) 14:19:20 

    櫛セット

    4つぐらいのセット。
    髪をすくと、櫛の先が尖ってて、頭皮に突き刺さる感じで直ぐに捨てました。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/09(日) 14:22:57 

    テープカッター

    テープを切る金具のギザギザが粗すぎて、指を切りそうなので捨てました。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/09(日) 14:25:52 

    >>9
    逆に器用だよね

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:46 

    ふせん
    糊が弱い

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/09(日) 14:29:22 

    >>98
    一応、ダイソーはセロテープも売ってるよ
    まぁセロハンテープのほうだろけど

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/09(日) 14:31:05 

    歯車?みたいなのを回して点火するタイプの
    4本入りの方のライター
    最初から回らなくて3個使えなかった
    普通に返金か交換対象だけどなんかめんどくさくて行ってないや

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:40 

    修正テープ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:48 

    >>117
    ちゃんとフィットしてなくて隙間があったんだろうね(笛の原理)
    クッション性のあるテープとかで少し補正したらもしかしたら使えたのかも

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/09(日) 14:46:13 

    ウォーターボトル(画像)
    自転車で10分移動しただけでめっちゃ漏れた。
    セリアでもアカンやつはアカンねんな…と。

    無印で250円出して買い直した。こっちは問題なく使える。
    100均で買って失敗した物

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/09(日) 14:50:58 

    >>14
    4色ボールペンを買ったけど、肝心の黒色が出なくてショック

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/09(日) 14:53:34 

    >>2
    ワロタ
    参加したい理由を述べよ

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/09(日) 14:55:36 

    >>123
    横ですが、
    スケジュール帳はずっと100均の使ってる。普通に文房具店に置いてあるやつだと余計なページとかノート部分が多くてちょっと重いし。

    ポーチもだけど、よく持ち運びするようなものだと100均商品の方が軽くて良い場合があるんだよね。

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/09(日) 14:57:01 

    >>25
    めっちゃ歪んでるよね!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/09(日) 14:57:39 

    >>42
    ティンカーベルかな

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/09(日) 14:59:57 

    >>44
    3日もったなんて当たりだよ!
    初めからダメなヤツあるから

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/09(日) 15:01:34 

    窓に貼るステンレス風シール 貼って剥がせるはずなのに何年か経って剥がそうとしたら異常に張り付いて剥がれなくて、小さいの3つ位剥がすのに凄い時間かかった。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/09(日) 15:04:00 

    引き出しタイプのボックス。開けるのも閉めるのもストレス溜まる。一気に5段分買ったから、もう数百円出してホムセンで買えば良かったと後悔してる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/09(日) 15:04:00 

    >>127
    日本製も扱っているよ
    それはきちんとしている


    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/09(日) 15:06:03 

    眼鏡の曇り止めの布。臭い。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/09(日) 15:06:48 

    スポンジケーキ系のお菓子。
    中国かタイかフィリピンか、なんだけど
    まっず!!!ってなる。
    パッサパサ。
    パサパサじゃないことを期待して買うけどパッサパサ。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/09(日) 15:13:35 

    >>8
    バケツめちゃくちゃ使ってる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/09(日) 15:23:41 

    100均って店舗によって仕入れてる在庫が全然違うよね
    この商品ってこの色、このサイズしかないんだと思って買ってみたら他店舗には別の色やサイズがあってこっちの方が良かった!って買い直すことが何度かあったので、最近は先に検索するようにした

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/09(日) 15:27:53 

    >>136
    そういう保冷力ないタイプのボトル
    先にダイソーで買って漏れないし問題なかったから、通りかかったセリアでも買い足したことがあります
    やはりセリアの方がダメでした

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/09(日) 15:40:36 

    500mlスプレーボトル

    すぐ出なくなる
    安物買いの銭失いだったわ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:14 

    >>47

    『店員』

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/09(日) 16:10:45 

    >>8
    電池も普通に三菱電機のとか売ってるし。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/09(日) 16:12:42 

    >>105
    牡蠣にあたったことあるんかな憎いとは

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/09(日) 16:17:38 

    >>13
    ガムテープも酷いよ。
    貼って暫くしたら端っこから剥がれてる。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/09(日) 16:18:44 

    ラップ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/09(日) 16:18:57 

    >>28
    一周回って面白いくらい塗れないよね。何で出来てるんだろう?

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/09(日) 16:31:04 

    >>14
    たまに色かすれる時ある

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/09(日) 16:32:04 

    >>28
    全く発色しない
    すぐ芯が折れる
    削ったのに芯がまた折れる。で、削り器の中に芯が残る

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/09(日) 16:37:38 

    >>1
    私も買った。趣味で絵を描くんだけど、色を塗る際の下絵を描く用に購入したらば書いた瞬間消えてくじゃん??
    はえーんだよ!て思ったよ。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/09(日) 16:58:22 

    10本110円のボールペンは途中で書けなくなったりインク漏れを起こしたりして大変だった

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/09(日) 17:45:07 

    小さい南京錠
    穴にカチッと入れるのに力がいる
    指に凹みが付くくらい

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/09(日) 18:10:20 

    プラ製の水筒。
    荷物を軽くしたくてカバンに入れていたら、割れたり水漏れしたり…
    もう使わない💦

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/09(日) 18:10:50 

    ふせん
    水筒
    マステ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/09(日) 18:11:03 

    >>79
    マジか
    100均で購入して25以上年経つけど何も問題なく現役

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/09(日) 18:19:49 

    >>155
    剥がれるようじゃテープの意味ねぇよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/09(日) 18:20:31 

    アイブロウペンシルとハイライトブラシ
    改悪した

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/09(日) 19:29:50 

    茹で卵をきれいに割る穴あけ道具。
    うまくいかない確率が高い。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/09(日) 19:32:02 

    トング
    先端がプラスチックっぽいんだけど熱でフニャフニャになって掴めない。何に使ったらいいのかな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/09(日) 20:43:53 

    カッターの替刃。OLFAのカッターに使おうとしたけど、替刃が分厚過ぎて出ない、刃幅が小さ過ぎてカチャカチャする。1つで失敗したのに2つ目を買った自分が情けない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/09(日) 21:16:09 

    綿棒
    百均の中でも物にも寄るかもしれないけど、棒がふにゃふにゃですぐ折れた

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/09(日) 22:05:02 

    >>16
    やり方がまずいんじゃない?
    ポテチの袋とかちゃんと閉じれるよ

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/09(日) 22:06:48 

    パンチ穴
    全く穴あかない
    ふせん
    紙製は全くくっつかない プラ製は普通に使えるけど

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/09(日) 22:08:35 

    >>16
    結構ゆっくり動かさないとくっつかないよ
    あとは安全バー?みたいなやつつけたままにしてるかも?

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/09(日) 22:19:30 

    >>68
    ダイソーには日本製ニチバンのセロテープ売ってるよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/09(日) 22:23:02 

    >>118
    蓋も刃も食洗機に入れて洗ってるしみじん切り苦手だから便利だけど
    手洗い派で料理上手だといらないのか

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/09(日) 22:28:20 

    >>18
    滑り悪いから、髪に引っかかって痛いよね。
    捨てるの勿体無いし、頑丈な輪ゴムとして使ってる。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/09(日) 22:37:20 

    >>116
    昔の方が質が良かったですよね。
    タオルはもっと厚みがあったし、ボウルもなんか違う。新しく買って新調しようかと思ったら使い捨てかと思うくらいに安っぽくなってた。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/09(日) 22:52:12 

    洗濯バサミ
    バネがすぐバカになって使い物にならなかった

    洗濯ネット
    糸が出てきて一回でボロボロ

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/09(日) 23:03:23 

    >>8
    電池はメーカーもん買えば電気屋の高い電池となんら変わらんよ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/09(日) 23:04:54 

    >>176
    食洗機も予洗い必要だし少量なら手切りのほうが早いですね…
    あとすみません、フープロがあるからってのもある
    大量の場合はそっち使うわ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/09(日) 23:37:18 

    電球。数十秒しかもたなかった。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/09(日) 23:50:22 

    550円のロボット掃除機

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/09(日) 23:54:28 

    >>8

    最近は電池もいい
    ちゃんと使えているよ!

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/10(月) 00:03:30 

    鉛筆自動削り990円でしたが必要だったので100均にあったので書いました どんな種類の鉛筆も削れず、電池の入れ違いも試しましたが全く削れず
    手動で結局削ることに 不良品だったのにレシート捨ててしまったのでモヤモヤしてます

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/10(月) 00:13:17 

    >>28
    トンボ最強

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/10(月) 00:16:02 

    電子メモ
    すぐ電池なくなる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/10(月) 00:42:15 

    >>186
    トンボもいいんだね
    わたしは子供の色鉛筆を百均→コクヨ→三菱と変えていったんだけど、三菱だけものすごく発色良くて感動した
    コクヨは微妙だった

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/10(月) 08:15:52 

    欲しかったデザインの類似品があったからとりあえず買った豆皿
    変色したわ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/10(月) 08:19:21 

    文房具類は当たりと思ったことないわ
    お約束ペン類の他に定規やメジャーがかなり目盛りの差があって依頼もう買わないって決めてる
    文房具は100円ショップでもメーカー品しか買わないけど、そうなるとホムセンの方が安かったりする

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/10(月) 08:20:09 

    マッシャー
    芋よりも本体が変形する

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/10(月) 08:22:57 

    安かろう悪かろう
    安いものに質を求める日本人がおかしい

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2025/02/10(月) 08:23:26 

    >>189
    安い皿は焼きが甘いからかなり危険よ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/10(月) 08:38:11 

    >>1
    ヤバい。それ買ってしまったかも。白いペン?紫?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:44 

    粘着シートで小物を引っ掛けることができるフック
    風呂場に一つつけたら重宝したので2個めを買ってきたらくっつかない
    ハズレを引いたかなと思って別の店でちょっと違うのを買ってきたらこれもくっつかない

    いま寒いせいかもしれないので暖かい日が来るまで取っておいて再チャレンジしてみるけど…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/10(月) 13:13:46 

    >>86
    テレグラム的な感じで特殊詐欺に使われそうって思ったw

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/10(月) 13:30:38 

    言いつける方は事実を聞きもしないで
    言いつける事が多くない?
    本当に知らなかったとか聞いてないとか
    あるのにそちらにはなんにも言わない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/11(火) 22:09:24 

    >>47
    ナマステー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード