ガールズちゃんねる

生活は規則的ですか?不規則ですか?

44コメント2025/02/14(金) 21:53

  • 1. 匿名 2025/02/07(金) 17:31:58 

    私は仕事がシフト制ですが、時間は決まっており、毎日規則的な生活をすることが可能です。
    それなのに一人暮らしに甘えて、とても不規則な生活をしています。
    睡眠がうまく取れないのが一因ではありますが、もっと努力次第で自分を律した生活をすることも出来る筈なのに全然出来ません…
    ルーティンとか憧れますし、日によって睡眠時間や食事の有無/内容が変わって、仕事の質が悪いです。
    色々と試行錯誤していますが、もうどうしていいかわかりません。
    みなさんはいかがですか?

    +16

    -0

  • 2. 匿名 2025/02/07(金) 17:33:02 

    不規則
    生活は規則的ですか?不規則ですか?

    +32

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/07(金) 17:33:23 

    小学生育ててる
    めちゃくちゃ規則正しい生活

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/07(金) 17:33:29 


    食生活も大事にした方がいい

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/07(金) 17:33:38 

    生活は規則的ですか?不規則ですか?

    +0

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/07(金) 17:34:07 

    不規則ってわけじゃないけど
    本当はもっと早く寝たいのにそれが出来ない
    (ダラダラと夕飯を作り食べたあともダラダラと片付けダラダラとシャワー)

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/07(金) 17:34:36 

    ババアだから早寝早起きだよ
    お風呂から出たら眠くなるし朝はアラームより早く目が覚めちゃう

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/07(金) 17:37:07 

    愛犬亡くなってから不規則になった
    いた時は必ず朝夕散歩に行ってたしドッグランとか病院やトリミングや犬連れて遠出とか出かけてる事が多かった

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/07(金) 17:39:14 

    仕事してたときはストレスで全然眠れなくて3時か4時にやっと寝れて7時に起きてる生活続けてたら身体壊した
    仕事辞めたらから今は規則正しい生活してる
    ただ睡眠薬使って寝てる状況だけど…
    ほんと睡眠って大事だわ
    薬使ってでも寝た方がいい

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/07(金) 17:39:22 

    朝早いから早寝しないと起きられないこともありめっちゃ規則正しい。

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/07(金) 17:41:37 

    +7

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/07(金) 17:42:04 

    深夜パートだから不規則、眠剤かお酒飲んで昼間に寝てるー

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/07(金) 17:42:05 

    > 日によって睡眠時間や食事の有無/内容が変わって

    かもしれないじゃなく、
    原因がわかってるならできるはずだよ。
    自分自身が愚行を認識するって難しいことできてるもん。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/07(金) 17:42:10 

    23時までに寝て6時半までに起きる生活
    休みの日もお寝坊を許してはくれない

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/07(金) 17:43:05 

    毎日超夜更かし
    て点では規則的なのかも

    1歳がいるから全然自分の時間なくて、睡眠より自分時間が何より優先
    2時半に寝て4時頃一回夜泣きあって30分後くらいに寝て6時半起き

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/07(金) 17:43:09 

    不健康に規則的だよー
    早朝出勤に深夜帰宅
    睡眠3時間でも人間生きられる

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/07(金) 17:44:34 

    とりあえず帰ったらすぐお風呂に入るのが理想
    そしたら後がめっちゃ楽
    生活は規則的ですか?不規則ですか?

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/07(金) 17:47:11 

    無職ですが規則正しい生活を心がけています。11時までには寝て6時には起きます。

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/07(金) 17:58:41 

    とんでもなく規則正しいです
    家族全員子供もみんな、休み関係なく6時には目が覚めるので

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/07(金) 18:01:01 

    >>3
    わかる
    子供起こすために毎日6時起き

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/07(金) 18:03:54 


    夜の仕事辞めてから朝からの仕事
    探して今めちゃくちゃ規則正しいよ

    5時似起きて8時に寝てるw

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/07(金) 18:10:22 

    >>1
    生活保護受給者なので
    朝9時起床、夜0時就寝します

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/07(金) 18:12:52 

    子供いるからだいぶ規則正しい。ただ、昼寝とかしちゃうと夜寝れない、朝しんどい。みたいになるのど、基本子供寝る時間に一緒に寝室に行きリビングには戻らないので21時22時に寝ると3時とかに目覚めてしまう。スマホ見て一時間後とかに寝る。書いててコレ規則正しいか??

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/07(金) 18:33:22 

    毎日深夜3時に寝て10時に起きます

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/07(金) 18:37:52 

    目がギンギンしてる日は導入剤飲んで無理やり合わせる不規則だと一日が短く感じるからさ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/07(金) 18:38:21 

    私は世の中的には不規則だけど、それを規則正しくって感じだから、不規則だけどそれを守ってる感じかなぁ。
    だいたい深夜3時に寝て11時ごろ起きる。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/07(金) 18:44:23 

    市場で働いてる、夜中から明け方が一番忙しい
    皆んなが働いてる時間は眠っています

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/07(金) 18:52:28 

    1歳育てながら時短パートしてる
    夫が起きる6時に全員で起きて支度するから子どもも早寝早起き
    ちなみに犬もその時間に一度起きて毛繕いや朝食とって全員家を出た後にまた寝るから犬も規則正しい

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/07(金) 18:59:11 

    人生つまんねぇぇぇぇぇぇええええええええ🤪🤪🤪🤪wwwwwwwxww

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/07(金) 19:02:25 

    >>3
    規則的に生活してると、子どもも自分も風邪ひかない

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/07(金) 19:26:51 

    めちゃくちゃ規則正しい
    数年ニートしてた時でも1日のルーティンがキッチリ決まってた
    なのでちょっとでもイレギュラーな事があるとイライラしたり焦ったり不安になったりする

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/07(金) 19:31:04 

    朝方になってようやく眠れる
    そして5時起きで家族の弁当や朝御飯用意して送り出してまた寝ますがお昼までには目が覚める
    仕事の時も5時起きで6時からお昼まで仕事して帰ってきて晩御飯の準備まで寝ます
    一応規則正しい?感じです

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/07(金) 20:16:34 

    >>3
    私も
    22時就寝5時半起き
    昼寝はしない

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/07(金) 21:22:55 

    飲食店勤務だったりニ交代 三交代の仕事しててずっと不規則だったけど、今は8~17時の固定の時間で働ける仕事について本当に規則正しい生活するようになった
    夜も22時ぐらいには寝て、土日も遅くても23時には寝て7時ぐらいに起きてめっちゃ規則正しい生活してるから年は取ってるんだけど今すごく元気

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/07(金) 21:26:57 

    >>2
    モルモットがかわいそう

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/07(金) 22:49:46 

    >>3
    小学生いるけど自分はついつい夜更かししちゃう。
    それで朝後悔する。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/08(土) 03:22:15 

    普段は規則的なんだけど、金曜から5連休だから色々してしまって今不規則始まったw
    私が規則的になったのは持病が発覚して定時に薬を飲まないとならなくなったから。朝晩。それで規則的にならざるを得なくなった。それが無かったら年を取ったからといって規則的になれていたかどうかわからない。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/08(土) 10:19:04 

    >>1
    独身の時から規則正しい生活だったな。夜更かし出来ない。夜遊びも出来ない。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:21 

    >>35
    これハムスターじゃない?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/08(土) 18:18:57 

    不規則というか夜型が度を越してるのに深夜に働きたくないので、気づいたら夜型に引き戻されては寝ずに働くって時もたまに発生する。
    今は午後〜終電までの飲食店バイトしてるからまだ楽だけど、ランチ〜ディナー通しで働く日があった時はそれが続くと寝れなかった。
    で、休みの日に15時間ぐらい寝て夕方に起きる。
    今は朝7時に寝て16時ぐらいに起きるのがちょうどいいんだけど、仕事の日はほんとは10時に起きたい。でも3時は全然寝れない。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/08(土) 21:10:56 

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 19:31:07 

    22時には布団に入ります。
    帰宅して腰掛けず最初にお風呂に入ります。
    朝に掃除洗濯など家事をします。

    一人暮らしアラフォーこれだけはかわりません

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/10(月) 23:04:24 

    規則的。いつも寝てる。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/14(金) 21:53:50 

    本当、規則的に生活したい。
    今日は掛け持ちだったから体がしんどい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード