ガールズちゃんねる

ネカフェ暮らしした事ある人

51コメント2025/02/07(金) 13:44

  • 1. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:13 

    いますか?

    +6

    -6

  • 2. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:39 

    ないですわ

    +44

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:42 

    ない

    +20

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:43 

    1か月あるw

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:00 

    ネカフェ暮らしした事ある人

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:07 

    クーラー死んでた時避難所にしてた

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:29 

    3日くらいなら

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/06(木) 22:57:27 

    ホテルステイならあるけど。
    APAホテルに10泊。

    +4

    -23

  • 9. 匿名 2025/02/06(木) 22:59:36 

    快活クラブの個室鍵有りなら良いけど部屋じゃないタイプはいびきうるさくて寝れない

    +55

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/06(木) 23:00:39 

    >>1
    だいぶ前はよく行ってたんだけど、確かに暮らしてるっぽい人多かった。
    ブースから布団らしきものや色んなものがはみだしてるし、トイレに行くと寝巻き姿の人が歯を磨いたりしてた。

    コロナ前からネカフェ行くと謎の風邪になるから、それが嫌になってあんまり行かなくなったんだけど、今ってトコジラミ出るらしいから絶対行かないってなった。
    家でスマホで読み放題の漫画読むだけにしてる。

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/06(木) 23:02:05 

    もしもしばらく暮らすことになったら、ゴキブリとダニ、トコジラミが一番心配。個室にこっそりゴキブリのいなくなるスプレーとかしたら、追い出されるかな?

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/06(木) 23:05:31 

    ど田舎だけど夜だけほぼ毎日行ってるときあった
    どのくらいだったかな、3か月かな
    晩ご飯買ってきて当時は楽しんでたけど今も行くけど家のご飯が美味しい

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/06(木) 23:06:25 

    >>5
    エクセラ民からしたら憧れの存在('ω')

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/06(木) 23:08:06 

    >>5
    値上げしますね☕️

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/06(木) 23:08:38 

    自分でなくて悪いが、元彼が数年暮してた。
    今はシャワーもついてるけど、やはり独特な臭いはしてた。
    その彼はネカフェ暮しの後、お金なくて自動車の中で暮してた。軽自動車。
    数日に一度の職質があって、顔見知りのおまわりさんに家を借りるように促されてたよ。

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/06(木) 23:15:37 

    >>8
    密会?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/06(木) 23:17:49 

    >>15
    車暮らしの時はお風呂どうしてたの?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/06(木) 23:17:54 

    終電間に合わなかった時に一度だけネカフェ泊まりしたことあったけどマジで耐えられなかった。
    隣との区切りは低くて立ち上がったら普通に覗ける高さだし、イビキや咀嚼音、飲み物すする音まで色んな所からだだ漏れ。そしてカギも無し。
    もちろん寝巻は無いから私服のまま寝ることになったし、洗面所は混み合うし汚い。
    全然寝れなくてやっと寝れたと思えばご近所から早めのアラーム音(朝5時)
    そこから立て続けに色んなアラーム音が響いて寝れないまま出勤。
    これなら多少高くても東横インとかアパホテル辺り利用したほうがいい。まじで落ち着かないし二度と泊まらないと誓った日でした。

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/06(木) 23:19:58 

    >>5
    ネスカフェ難民

    ドリップパックにしてからあまりインスタント粉買わなくなった

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/06(木) 23:20:26 

    最近数日だけど行ったよ。快活の鍵付き。快適だったけど、暖房の音がすごいうるさくて耳栓とかノイズキャンセリング系イヤホンをしないと寝れないとわかった。
    鍵付きだとドリンクとか飲めなくて持ち込まなきゃいけないのがめんどいなぁと思った。うちのちかくだけかな?

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/06(木) 23:23:49 

    1泊いくらなの?それ×30日って安くてボロい部屋借りるより安いの?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/06(木) 23:24:19 

    >>10
    普通に田舎のワンルームで一人暮らしした方が安く無い?って思ってた。借りれない人がネカフェ泊まりしてるのかな?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/06(木) 23:27:57 

    >>22
    初期費用掛かるし
    田舎だと単発バイト無いし
    月三万くらいだから都内なら格安で住めるんじゃないかな

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/06(木) 23:34:04 

    >>21

    店とかパック料金とか色々あるから一概には言えないけど
    私が泊まったときは2700円くらいだった
    それが30日だとすれば約8万円…家借りたほうがいい。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/06(木) 23:34:25 

    >>4
    くわしく

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/06(木) 23:35:52 

    >>22
    保証人がネックなんでしょうね
    それか居住年数が足りなくて公営住宅の応募が出来ないとか

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/06(木) 23:38:12 

    >>24
    光熱費、水道代がかからないからコスト的には悪くないのかもね。
    連泊すると割引されるならもっと安くなるしね。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/06(木) 23:39:55 

    >>24
    8万あれば借りれるよね。関東住みじゃないから分からんけど、駅から遠い古いワンルーム位どっかにあるよね。
    保証人いなくても保証会社つければいけるだろうし、本当に古いアパートとかだと敷金礼金も安くいけそうだけどな。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/06(木) 23:49:19 

    ネカフェではなくて申し訳ないけど、若い頃水商売してた時に1泊5000円しない大阪ミナミのマンションみたいなホテルに1か月か2ヶ月くらい住んでた
    光熱費込みで掃除してくれるし、親に連れ戻されるまでもうこのままいようかなと思ってたけど今思うとメンタルやられてたなぁ。。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/06(木) 23:49:21 

    ネカフェ店員です。
    おじいちゃんだけど2年住んでいた人いたよ。

    〇〇さんが(長く住んでるから、みんな名前知ってる)お片付けしてる!!って従業員一同アンビリーバボーでした。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/06(木) 23:55:49 

    ネカフェに泊まるよりも24時間営業の温浴施設がオススメ。
    夜は綺麗な風呂入って、軽く漫画読んだりして
    その後ブランケット借りて就寝。高くても1500円。
    あんまり周りには言えないけど。笑

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/07(金) 00:11:32 

    >>23
    それこそ都内や川崎横浜とかならドヤで暮らした方がマシでは?って思うんだよね
    テレビかパソコン目的なのかな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/07(金) 00:16:30 

    暮らした事はないけどレディースブースがある所でオールはよくしてたよ
    御手洗と洗面台も広くてクレンジングと化粧水置いてあるしヘアアイロンも常備
    使った事ないけどシャワールームもあるし快適だった
    LINE友達になってると月1で9時間1600円、12時間1900円

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/07(金) 00:16:36 

    >>31
    全国にいっぱいあればいいんだけどね・・・そんなんうらやましい
    ちょっとリスクもあるけど

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/07(金) 00:18:53 

    行くたびおならする人がいて音が響き渡ってきもかった
    住人だったのかな

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/07(金) 00:24:22 

    >>34
    24時間営業となると少ないかもしれませんね
    当時職場の近くがスパワールドだったので…遅くなった時とかその方法で利用してました。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/07(金) 00:31:00 

    >>15
    おまわりさんってそんなアドバイもしてくれるんだ。元彼さん、まともな暮しできるのにもったいない、と思われたんだろうね。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/07(金) 00:33:48 

    >>9
    いびきすごい人いるよね。あと独り言とか鼻歌が地味にうるさい人

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/07(金) 00:41:40 

    >>10
    私もトコジラミがこわいからもう行こうと思わない。
    夫が休日ネカフェで勉強するんだけどそれもやめさせてる。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/07(金) 01:15:11 

    ある。

    同棲してた彼氏と別れるって言ってる家飛び出して1ヶ月間
    シャワーもタオルも朝食もあるし鍵付き個室だったし
    コインランドリーもジムもドリンクアイスも付いてて一泊3000円行かないくらい。
    個室外なら持ち込みで食事も出来る、

    仕事からネカフェ帰ってチェックイン、風呂入ってる間にコインランドリーで服洗って寝る朝出勤と同時に精算

    1月80000行かないくらいで飲み物家賃水道光熱費込み
    ポイントすぐ貯まるから快適だった

    やる事ないから寝る、漫画読むの2択だけど

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/07(金) 01:22:53 

    ちょっとだけならある
    東京に整形しに来た時
    少しでも宿代浮かせたくてネカフェ泊まってた

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/07(金) 01:38:58 

    >>15
    単純に疑問なんだが、なんでそんなホームレスと付き合ってんの?
    底辺中の底辺、超負け組じゃん

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/07(金) 01:46:11 

    >>37
    話すだけで警察は何も出来ない。
    手続的な物は市役所

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/07(金) 01:46:53 

    >>31
    二十四時間の温浴施設って個室あるのかなぁ?広場みたいなところで皆で寝る感じ?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/07(金) 02:00:26 

    >>42
    横だけど
    別れた後に、元彼に再会して
    近況を聞くとネカフェ暮らしだったとか かもよ

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/07(金) 02:12:37 

    >>32
    ドヤってなに?ホームレスみたいなやつかな?
    それならネカフェのがマシじゃない?
    暑さ寒さ凌げるしお風呂入れるし…

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/07(金) 07:03:20 

    お金あるなぁ…。
    キーコーヒーも最近高くなった、コーヒー好きなのに。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/07(金) 08:24:36 

    >>24
    それができないからネカフェ暮らしになるんだと思う

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/07(金) 10:17:27 

    >>44
    基本的には個室はなくて広めの休憩所で寝る感じです。
    でも夜中だとほとんど人いないのでゆっくり寝れました。
    私が行ってたところは特に広くて、軽く仕切りもついてたので快適でした。
    ネカフェ泊まりしてる人みんなに教えたいくらいです。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/07(金) 12:10:18 

    >>49
    お返事と貴重な情報をありがとう!終電逃したときとかに泊まってみたいです。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/07(金) 13:44:09 

    わたしゃ10年…ストーカーから逃げるために。29才〜40才まで。
    色んな物を失ったけど、命だけは何とか。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード