ガールズちゃんねる

子供の頃親に禁止されていたこと

201コメント2025/02/01(土) 12:29

  • 1. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:49 

    ・ゲームと漫画雑誌(兄はどっちも買ってもらえた)。

    ・大学生になるまで化粧やおしゃれ禁止。

    皆さんもあれば教えてください。

    +65

    -5

  • 2. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:05 

    >>1
    万引き

    +3

    -17

  • 3. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:18 

    駄菓子屋での買い食い

    +27

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:23 

    ガム

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:32 

    ポテチ&ジュースだめ

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:32 

    TRF

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:33 

    団地の子と遊ぶこと

    +15

    -15

  • 8. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:35 

    車の窓から顔出すな
    母の裁ちばさみに手は出すな

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:44 

    友達の家のお泊り会の参加
    自分の家では出来ないからという理由で禁止されてた

    +52

    -4

  • 10. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:44 

    志村けんの番組を見ること
    母親がバカ殿を死ぬほど嫌っていた

    +55

    -6

  • 11. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:47 

    誹謗中傷

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:56 

    創価学会

    なぜかこれだけは子供の頃から言われてた、ありがたい

    +19

    -6

  • 13. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:05 

    ごっつええ感じとかお笑い系

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:06 

    人におごったりおごってもらうこと

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:08 

    何を禁止、とかはなかった
    ただ母の気分次第で夕飯抜きレベルに怒られるけど、みたいな感じ

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:11 

    クレヨンしんちゃん
    遠山のきんさん
    駄菓子

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:12 

    がるちゃん

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:17 

    チェーン店での食事。

    大学生になるまでファストフードとファミレスには行った事がなかった。

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:27 

    ピアス

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:33 

    コーラ飲んじゃダメ

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:44 

    >>8
    裁ち鋏うちも!
    子供が触ると錆びるからって

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:49 

    左利きはダメって言われてたような...
    なんでダメかは分からないです

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:51 

    買い食い

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:00 

    お酒

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:01 

    お友達の家に遊びに行くこと
    手土産とか、トラブルがあった時に気を使うから

    交友関係に支障が出ましたその後色々あって両親が離婚したのもあり一般的な訪問マナーが全く分からなくてのちのち苦労した

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:04 

    小さい頃からなにも言われたことなかったけど、高校生になりじゃっかんハジケはじめたころに
    入れ墨だけはやめてくれって言われた。おしゃれタトゥーいれたいとか浅はかに思ってたけどやめた。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:04 

    ドリフを見る

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:14 

    バカ殿様観るの禁止だったw
    確かに下品だったもんね

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:22 

    自分がされてイヤなことは人にしない

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:24 

    炭酸とマクド

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:31 

    >>9
    おんなじ理由で友達の家に遊びに行くの禁止だった!
    友達の家でゲームとか心底羨ましかった

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:33 

    親が大河ドラマを見ている間はおしゃべり禁止
    昔はテレビがリビングだけだった

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:34 

    カップラーメンとスナック菓子系
    何故かサッポロ一番はOKで野菜を上にのせるから大丈夫っていう謎ルールだったけど疑問に思ってなかった

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:42 

    コーラ(何故かコーラだけ)
    マクドナルド(何故かマクドナルドピンポイント)
    豚バラ(何故か他の肉はOK)

    何故?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:42 

    フリフリのラブリーな洋服

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:56 

    お金の貸し借り

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:00 

    クレヨンしんちゃん
    ダウンタウンの出る番組
    ゲーム

    でも制限しすぎると同級生との話題に困るんだよね

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:04 

    >>10
    エロコントもあったからうちも禁止だった

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:04 

    弟を叩く

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:04 

    買い食い
    だから駄菓子屋に行った事がない

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:08 

    マック
    中国産

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:18 

    >>20
    スーパーやコンビニはもちろん自販機で買った記憶がない

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:26 

    赤いウィンナー

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:43 

    >>10
    スイカ人間だったかな
    夜眠るのまじで怖かった

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/31(金) 10:55:01 

    タバコ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/31(金) 10:55:23 

    >>27
    えー

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/31(金) 10:55:23 

    >>1
    何もなかったよ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/31(金) 10:55:25 

    夜8時以降のテレビ
    流行ってる曲を知らなくて友人達と話が合わず…
    苦労した

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/31(金) 10:55:47 

    スライムやモーラーのガチャガチャ
    あんなものは全部ゴミだ!と言ってやらせてもらえなかった

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:01 

    >>44
    あれはカトケンだね

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:04 

    髪を伸ばすこと

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:19 

    片親の子と貧乏な子と遊んじゃいけないってこと
    そういうカテゴリじゃなくて名指しだったけど

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:28 

    おぼっちゃまくんを見ること
    下品だからだめって言われてた

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:30 

    友達と映画行ったり買い物行ったりお泊まり会に参加する事 高校生になってもダメだった

    理由が知りたい

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:32 

    ひょうきん族
    見たらダメと言われていた
    アラフィフ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:33 

    放課後友達と遊ぶこと
    小1から鍵っ子だったから、学校を往復するだけの6年間だった
    大人なって安全を優先した結果なのは分かったけど、孤独が人一倍苦手になってしまった

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:07 

    小学生の頃ならスカート禁止、ファミコン禁止、自転車で友達と出かけるの禁止

    なお自転車で10分の駅から片道30分電車に乗って塾に通ってたけどそれはOKだし帰宅は23時頃だった
    リスク計算が不得手な親で今も変わらずリスクのあることばかりしている

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:13 

    家の中では基本自由で、田舎だからどこ行くのも親送迎か同伴だったからこれといったルールはなかったかも。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:25 

    >>51
    私も
    肩についたらカットされてた
    しかも母親カット!

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:48 

    炭酸飲料

    歯が溶けて虫歯になりやすいからという理由

    高校生になって勝手に飲むようになったけどね
    あと、大人になってから生まれて初めてケンタッキーのセットでコーラ頼んだらチキンとの相性良すぎて感動した

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:48 

    >>7
    駅近くのUR団地の家賃20万超えばかり
    うちは家賃月12万だけど、団地まじ高過ぎて確かに子ども達が仲良くなって遊ばれるとこっちが惨めな気持ちになりそう

    +5

    -8

  • 62. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:53 

    コカコーラ
    骨が溶けるって言ってた笑

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:00 

    コーラ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:07 

    ゲームは一日一時間

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:29 

    >>54
    うちも映画とお泊まり会と買い物が禁止だった
    こちらの理由はお金がかかるからだったよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:31 

    全部。やることなすこと全て否定されて育ったから、何が良くて何が悪いかわからんくなった

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/31(金) 11:00:08 

    >>54
    親に聞かないの?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/31(金) 11:00:21 

    夜の口笛、爪切り

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/31(金) 11:01:26 

    ジュース

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/31(金) 11:01:59 

    >>1
    恋愛。まあ興味もなかったし父親から女子校に進学してくれないかと言われてアッサリ受け入れたよ。でも、26歳で初彼氏出来た時にで恋愛が禁止されてて引いたので即婚約から結婚して実家でた。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/31(金) 11:02:26 

    >>68
    爪切りは意味わからんよね
    電気あるのにさ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:06 

    >>1
    バカ殿見ると馬鹿になるから見ちゃダメ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:06 

    中学生のとき、周りが少しずつメイクし始めてわたしもビューラーを百均で買って使ってたら、親に怒られて隠したか、捨てられた。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:12 

    >>51
    10歳頃までずっとショートカットだった
    見かねた祖母が梳かしたり結ったりは自分か責任を持つからと談判してくれて伸ばせるようになった

    今思うと母は髪を梳かしたり結ったりが全く出来ないからなんだよね
    私の子供の髪も上手く扱えない
    父の方は孫にねだられて仕方なくチャレンジしてたらちゃんと結えるようになってしまった

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/31(金) 11:04:33 

    たけちゃんマンの歌を歌うこと

    吉原堀之内という歌詞のところを歌ったら、父に二度とそんな歌歌うな!と顔を真っ赤にして怒鳴られた
    理由を聞いてもダンマリ

    昭和の教育大嫌い!

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/31(金) 11:04:51 

    >>48
    昔は流行ってるもの(音楽とかドラマとか)をみんなで共有してたもんね。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/31(金) 11:05:01 

    父親が変な人だったので、あとがけの調味料は一切禁止だった。
    例えば、魚のフライにソースをかけたり、冷ややっこ、納豆に醤油をかけるのは禁止。
    一度、冷ややっこに醤油をかけたのが、ばれたときに、「そんなに醤油を食べたいなら、飲めよ」って言われて、無理やり醤油を飲まされたことがある。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/31(金) 11:05:18 

    >>22
    差別だよ
    宗教によっては左手=汚い手だし、昔の人は差別意識が強かった(だから左利きは矯正された)
    私も左利きだけどお酌しようとしたら年配の方に「ぎっちょはお酌するな」と言われた事があるよ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/31(金) 11:05:35 

    別に何か言われたわけじゃないけど、「メイクなんてしなくても肌綺麗なんだから」って言葉に圧があって化粧できなかった。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/31(金) 11:05:44 

    >>1
    自称自然派のヤニカスアホ親だったから、化粧品全般と無添加表記されてない洗剤、敏感肌用表記されてないナプキン、化学繊維等々とにかく体に悪そう!と母親に判断されたもの全般禁止されてた

    自分は常にタバコくわえてモクモクさせてないと気がすまない ヤ ニ カ ス のくせにね!!

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:06 

    ひょうきん族禁止
    うる星やつら禁止

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:07 

    >>1
    友達と市内に行ってはいけない。

    でもやっぱりやみくもに阻止されると嘘ついて行くようになるんだよね。だから自分の子供にはそうなってほしくないから極力強力するようにしねる

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:26 

    母親がホラー大嫌いでほん怖とか世にも奇妙とか絶対見せてもらえなかったな

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:47 

    >>51
    同じです

    私の髪は父が切っていて、父の好みのショートカットの芸能人のようにされていた

    伸ばしたいと言ってもダメだ、の一点張りでした

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:53 

    飴舐めたまま遊ぶ事。
    飴舐めてる時に遊びにさそわれて、そのまま行こうとすると口の中の飴を出してから行けって言われた。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:12 

    >>78
    お局に、利き手が左手の子は汚いって言われたことある
    意味わかんない

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:12 

    マクドナルド禁止多いね
    うちは母が弁当にマクドナルドを持たせる人だった

    どちらがいいかは今となっては禁止してくれる親のように思うけれど子供の頃は食べたい気持ちが強いよね

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:14 

    テレビはまんが日本昔話とサザエさんしか見せてもらえなかった

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:17 

    >>16
    きんさんはナゼ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/31(金) 11:08:26 

    22時以降のテレビ

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/31(金) 11:09:20 

    ドリフのコント、バカ殿は見せてもらえなかった。
    なので内容を大人になるまで知らなかったんだけど、内容を知れば納得した。
    特にバカ殿。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/31(金) 11:09:23 

    >>10
    番組で言うと私はクレヨンしんちゃん。
    父が下品だって毛嫌いしてた
    だから全然話をしらない…

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/31(金) 11:09:44 

    >>25

    ちょっと違うパターンだけど、秋葉原で大量殺人して死刑になった加藤も、こんな感じのことを言ってた。

    『子供時代、母親から家に友達を呼ぶなと言われていた(母親が面倒な思いをするから)。

    そうすると、友達同士の家を行ったり来たりの【お互い様】が成り立たなくなるから、僕はそのうちに友達の輪から外されるようになった。

    母親に事情を話し、僕も友達の家に上げてもらっていることがあるから、逆に僕も友達を自分の家に呼びたいと言ったけど、母親はダメの一点張りで受け入れてくれず、僕は友達との人間関係が形成できなくなっていった』

    加藤が自分の人生で起きた大きな出来事をいくつか語っていたけど、この話を持ち出してきたということは、これは加藤の中でかなり辛かった出来事だったんだと思う。

    加藤がやったことは決して許されないけど、この他にも母親からの教育虐待とか精神的な虐待とかもあったみたいだし、育った環境が違っていたらこんな結果にならなかったんじゃないかと思ってしまう。

    あなたの場合は『遊びに行っちゃダメ』のパターンだけど、なんか加藤のエピソードと重なってしまった

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/31(金) 11:10:01 

    >>10
    母親がフェミの家は絶対にそうだと思う

    +3

    -11

  • 95. 匿名 2025/01/31(金) 11:10:08 

    ゲーム

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/31(金) 11:11:47 

    子供の頃親に禁止されていたこと

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/31(金) 11:12:12 

    >>12
    子供の頃は変なカルト宗教なのかと思ってた
    当時子どもの間でも「あの家創価学会だよ」とか色々言ってたから
    こんなメジャーどころとは知らんかったわ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/31(金) 11:13:45 

    >>80
    自然派とタバコで均衡でも保ってるのかなw

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/31(金) 11:13:49 

    >>61
    20万前後の団地なら安いよ
    40万超えてる団地もある

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:00 

    >>89
    私がマジックペンで弟の肩に桜吹雪の刺青書いたから。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:12 

    >>89
    横だけど和彫りの肌を見せてくるからじゃないの
    私は祖父母と見ていたけれどこれくらいしか理由が思い当たらない

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/31(金) 11:15:07 

    ドラえもんのドンジャラ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/31(金) 11:15:30 

    >>49
    反動なのかな
    ガル婆になってもまだやってるわ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/31(金) 11:16:03 

    母子家庭の子と遊ぶ。
    (関係なく遊んだけどね)

    昭和時代。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/31(金) 11:16:16 

    バカ殿系は親が見たくないってのもあるかも?
    子供の頃見たことあるけど下品だと思ってたし、もし私が親の立場でもチャンネル変えて見せなかったと思う

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/31(金) 11:16:24 

    >>1
    お弁当に菓子パンを持って行く事

    幼稚園の時 友達が食べてるのが超羨ましいし憧れてた
    何でうちはダメなんだろうと悲しくすらあった

    今思えば 毎日手作りのお弁当持たせてくれてありがとう 感謝です

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/31(金) 11:16:59 

    >>102
    あれ好きだったなー

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/31(金) 11:17:21 

    >>1
    ご飯食べ終わるまで水分摂るな(毒親です)

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/31(金) 11:17:26 

    >>48
    てか、子供の頃のテレビとか漫画の話になると、本当に何も知らない友達とかいて、「一体どうやって過ごしてきたの?」とか思うわ
    おそらく親が教育のためにしてたんだと思うけど、ハッキリ言ってそんなの全く意味が無いし、むしろ大人になってから思い出を共有できないとかマイナス面の方が多い

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/31(金) 11:17:54 

    りんご飴

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/31(金) 11:18:00 

    夜9時以降にテレビを観ること。だから、親の帰り遅い時にこっそり観るの楽しかったw

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/31(金) 11:20:34 

    >>8
    裁ち鋏で紙を切ったりすると刃こぼれして切れ味悪くなるからね。子供はたいてい紙を切ったりすることに使うからそう言ったんだろうね。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/31(金) 11:20:41 

    >>80
    うちの母も自然派の人なんだけどつい最近長い事スモーカーだったことが判明した
    自然派って不安遺伝子が強くてストレス耐性は全然ないと思うからまあ当然なのかも

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/31(金) 11:21:08 

    ジージャン
    不良の着る服だからと

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/31(金) 11:21:33 

    しゃべるな

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/31(金) 11:22:01 

    >>111
    私は平日は8時まで土日は9時まで観れました笑

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/31(金) 11:22:14 

    身体の弱い子だったので露店や駄菓子屋での買い食い禁止

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/31(金) 11:23:17 

    口に飴やガムを入れながら寝ること

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/31(金) 11:23:34 

    母親のジャニーズ毛嫌い
    すぐ悪口、チャンネル変える等されてなんだかジャニーズや男性芸能人に罪悪感を持つようになってしまった

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/31(金) 11:23:37 

    >>88
    うちはその2番組に加えて連想ゲームとクイズダービーが見られた
    祖母がこっそり999とかポワロとかホームズとか見せてくれたのはいい思い出

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/31(金) 11:23:45 

    とんねるず出てるテレビと志村けん出てるテレビ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/31(金) 11:24:13 

    映画館に行くこと
    シラミがうつると言われた

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/31(金) 11:24:17 

    バービーボーイズの歌は
    なにげなーくなにげなーく
    聴くことができないようにされていたかな
    目を閉じておいでよに関しては
    もうちょっと大人になってから聴こうねー
    みたいな感じのこと言われた

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/31(金) 11:27:00 

    駄菓子屋で買食い
    漫画雑誌を買うこと、漫画本ならよかったみたいという
    なぞの基準

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/31(金) 11:27:49 

    若くて容姿の良い男をテレビで観ること

    10歳位から始まったけど、娘の男の好みのハードルを下げたかったみたい
    ジャニーズを筆頭に、ボーッと観てるだけでも「バカみたい!」と憤怒したり「恥ずかしくて目を見れないんだw」て茶化して観させないようにすんの
    ジジイの政治家やブサイク芸人が出てる討論番組やクイズ番組しか観せてもらえなかったけど
    その間ラジオ→雑誌でジャニーズ以上のイケメン外国人(俳優やバンド)を知ったもんだから男の好みのハードル爆上がり!wwwww
    親の思惑通りにはいかなかったね

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/31(金) 11:28:14 

    >>53
    私も!でも母が父を駅まで迎えにいってる間こっそり見てた
    そしてそれがバレて、お母さん知ってるんだからね!ってめっちゃ怒られたよ

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/31(金) 11:30:38 

    >>9
    私も大学に行くまで禁止されてた。

    2番目の姉はOKだったのに。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/31(金) 11:30:47 

    音楽番組

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/31(金) 11:32:56 

    ゲームセンター

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/31(金) 11:34:18 

    おやつの買い食い
    マンガ本を買うこと
    男女交際(社会人になっても)
    化粧(高校生まで)
    自分の好きな服を買うこと
    テレビを見ること(中高生)
    友達同士のお泊まり会
    友達との℡は内容を聞かれる

    息苦しかった

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/31(金) 11:34:54 

    >>94
    横 
    上半身裸の女の人が出てくる番組を子どもに見せたくないってむしろまともだよ

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/31(金) 11:37:38 

    こち亀は下品だからって見せてもらえなかった。
    禁止されたら余計見たくなって、たまに親の目を盗んで見たことはある。
    下品と思ったかどうかは覚えてないけど、確かに別に面白いとは感じなくて観られなくて残念とは思わなかった気がする。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/31(金) 11:38:44 

    色々あるけど、1番は義務教育期間中は夜8時に寝かされてた。
    教育熱心な訳ではなく、ただ子供の管理がだるかったのだと思う。

    家の居心地悪過ぎたから、高校生から家に帰らなくなったな。高校はギリっギリ卒業した

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/31(金) 11:42:15 

    >>131
    性教育ですよ(キリッ)

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2025/01/31(金) 11:44:10 

    一人称を名前で言う事
    あたしも駄目だった
    名前もそういうのが似合わない名前にしたって言ってたな

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/31(金) 11:49:20 

    ・自転車
    ・習い事
    ・放課後友達と遊ぶこと(家に呼んだり呼ばれたり含む)
    ・友達と電車で出掛けること
    ・化粧、染髪、ルーズソックス、スカートの丈を短くすること
    ・友達とその親と大磯ロングビーチへ行くこと
    ・お菓子作り
    ・親に反抗すること
    まだまだある、書ききれない。
    20歳で家を出るまで母親の顔色伺って生きてきた。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/31(金) 11:51:42 

    水商売

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/31(金) 11:58:37 

    ドライヤー
    髪が傷む
    生意気なお姉さんみたいで使ってるの見たら腹立つ

    だそう
    さすがに中高生になったらドライヤー使うけど、ドライヤー使って髪が赤くなると
    「だからドライヤー使うのやめなさい」って言われてた

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/31(金) 11:59:02 

    >>70
    うちは恋愛自由というくせに付き合った人の粗探しをしてグチグチ文句言って別れさせるのが常套手段やで。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/31(金) 12:00:44 

    >>8
    正しい

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/31(金) 12:02:25 

    9時以降のテレビ
    高校生になっても見せてもらえなかったから流行りのドラマの話ついていけなかった

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/31(金) 12:05:22 

    明星や平凡の付録のエッチな本
    まず買ったら親が中身をチェックして、エッチな所は捨ててからじゃないとダメだった
    小学生の頃そんなこと言われたら余計に気になって、あのエッチな本を親が見る前に先に抜いて友達と回し読みしてた(笑)

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/31(金) 12:06:10 

    外泊。お泊まり会とか駄目と言われました

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/31(金) 12:08:06 

    >>10
    家もだ、お笑い番組全部禁止だった、後アニメも。基本見て良いのはニュースと時代劇だけ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/31(金) 12:11:41 

    絶対に通天閣付近には行ってはいけないと
    20歳過ぎまで言われ続けた大阪人…

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/31(金) 12:12:53 

    >>1
    お友達とのお泊り会
    化粧
    ダイエット
    門限18時

    高校卒業するまで
    専門で他県に行ってから好き勝手してたけど

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/31(金) 12:15:33 

    オ○ニー
    その頃は恥ずかしい事だと知らずに椅子の角座ると「やめなさい!」と怒られてた。
    自転車のサドルでもやってた。
    だんだん恥ずかしい事だと分かってから本当に本当に恥ずかしい…と自覚した。

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/31(金) 12:16:34 

    >>1
    屋台の食べ物禁止

    でも今思えば不衛生回避させようとしていた親に感謝

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/31(金) 12:17:38 

    保証人になること

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/31(金) 12:32:49 

    唇の皮を剥くな
    かさぶたを剥がすな

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/31(金) 13:01:00 

    暴力シーンが多いアニメ
    ドラゴンボール見るのも禁止されてた
    あと少コミ系のエロシーンありの漫画は買ったら知らぬ間に捨てられてた

    でも昔から暴力とは無縁の地味陰キャで性に関しても喪女で全く縁がないし今は独身なこと嘆かれてるから意味なかったよなと思う

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/31(金) 13:09:04 

    お祭りの屋台で食べ物を買うこと

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/31(金) 13:19:11 

    >>94
    フェミってなんですか?

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/31(金) 13:30:08 

    志村けんダメな人多いなぁ
    うちはバカ殿カトケンだいじょぶだぁって家族で見ていたなぁ

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/31(金) 13:31:59 

    >>38
    しかもあの時脱いでた人達って、女優の卵とか劇団員だったらしいよ
    脱ぎ要員でもないのにゴールデンでオッパイ晒すってすごいよね
    あととんねるずが出てたドラマの時間ですよもヤバかった
    毎回女子の全裸出てた

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/31(金) 13:44:41 

    >>85
    それは正しい。転んで喉に詰まると危ないからね。くわえ箸がいけないとか串についた食べ物を歩きながら食べない!とかも同じだね。でも理由はちゃんと説明したほうがいいね。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/31(金) 13:58:58 

    テレビ

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/31(金) 14:01:41 

    >>7
    団地の子じゃなかったけど、あの子と遊ぶなとは言われた
    結果イジメられたから言う事聞けばよかったんだけど、あの頃世界が狭すぎてぼっちになるのが怖くて一緒に居た
    他のグループに入れてもらう勇気もなかった
    いつかまた仲良くしてるれればいいなって思ってた自分が馬鹿だった

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/31(金) 14:30:13 

    夜11時以降は両親の寝室に入るの禁止

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/31(金) 14:36:37 

    化粧を禁止する親ってどういう理由からなの?

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/31(金) 15:13:40 

    自○する時は踏切でするなって言われてたな
    なんで私が自○したいと思ってる前提なのか

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/31(金) 15:32:28 

    >>1
    携帯、スマホの所持(高校卒業まで)
    厳しかったけどまだスマホ泰明期だったし携帯もスマホも持っていない高校生はいたからなんとかなった
    親がだめと言った番組の視聴
    これも今思えばセクハラっぽい芸能人に無理させている系の番組の視聴禁止だったから、うちの親の価値観が先進的だったのかも
    染髪、ピアスは成人(当時は20歳成人)まで禁止
    高校は校則緩いところだったけど私は家のルールでできなかったし大学でも前半はできなかったけど、どうしてもしたいわけじゃなかったので20歳になってからするで我慢できた
    化粧は中学生まで禁止、高校では休日のみOK
    これもまあ守れたけど、校則緩い高校で周囲はメイクしていたから高校で平日ノーメイクはちょっときつかったかも。おかげで肌は綺麗なまま大学生になれたが
    当時はちょっと嫌だったけど今思えばそんなに不満はない。ただ人によっては嫌かもって感じのライン

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/31(金) 15:57:19 

    志村けんととんねるずとロンブーの番組
    そりゃ駄目だよねw
    今やってたら絶対子供に見せないわ

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2025/01/31(金) 16:10:53 

    カップ麺スナック菓子

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/31(金) 17:28:24 

    >>10
    あーうちは「とんねるずのみなさんのおかげです」は観ちゃダメだったな。
    母が下品だから嫌いなんだと言ってたな。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/31(金) 17:49:41 

    >>1
    結婚詐欺で殺人までした木嶋佳苗もテレビ禁止だったんだってよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/31(金) 17:53:27 

    >>44
    子供の頃見てホラーのように怖かったな
    バカ殿がスイカの種出すの面倒で飲み込んで丸ごと食べちゃうんだよね、それで夜寝てるとスイカが体中から生えてきて…みたいな内容だったよね
    トラウマだったw

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/31(金) 18:03:13 

    父方の祖母から髪伸ばしたりスカートをはくことを
    禁止されててなぜか男の子みたいな格好させられてた
    一方で母は少女趣味だったから2人で対立しあってた

    でも昔の写真とか見ると伯母(祖母の娘)とか
    普通に髪伸ばしてスカートはいてるし
    従姉妹(外孫)がロングヘアでスカートはいてても
    何も文句言わないしで何で私だけ?!と思った

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/31(金) 18:05:04 

    >>168
    親の事書くの忘れてた
    なぜか母から「らんま1/2」を見るのを禁止されてました

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/31(金) 18:07:17 

    >>1
    恋愛・・・高卒後専門学校通ってたけど学生はダメと別れさせられた。
    社会人1年目、搾取子でもあったからその彼氏と駆け落ちして逃げた。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/31(金) 18:08:22 

    >>155
    女優の卵もいただろうけどAVの方も結構いたと思う
    病院の診察で胸をはだけるコントとかあったけど
    あれは中村京子さんっていう方がやっていた
    そんなの子供が見たら本当はまずいよね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/31(金) 18:22:21 

    >>171
    ソロでセリフ付きの場合はAV嬢が多いけど、セリフ無しの複数いるおっぱい要員はエロ系の人じゃない

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/31(金) 18:37:10 

    >>124
    うちは漫画本すらダメって言われた。勉強しなくなるからって
    漫画が蔑まれていた時代だった
    ダメって言われたけど自分の小遣いで買った。日常のささやかな楽しみくらいいいじゃんか

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:48 

    >>70
    アッサリ?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/31(金) 19:43:01 

    帰国子女で、家で朝日新聞を読んでいると母に取り上げられて英字新聞を渡されてた。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/31(金) 19:44:51 

    禁止というか、テレビは夕方のアニメの一時間のみ、あとはNHKだった。
    その反動か、社会人になってから観ても観なくてもテレビはつけっぱなし。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/31(金) 20:24:41 

    >>20
    骨が溶けるっていってね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/31(金) 20:26:36 

    ・お祭り
    ・お泊まり
    ・友達とご飯

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/31(金) 21:08:35 

    >>1
    渋谷に子供だけで行く事(小学生の時)
    電車で2駅だったんだけど、何故か電車で行くとバレると思っててチャリで行ってた

    5、6年になりピアノ教室が渋谷に移転して無事子供だけで行っていいとお許しが出た

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/31(金) 21:39:16 

    ケンちゃんシリーズのTVを観ること

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/31(金) 21:44:45 

    野蛮だからという理由で北斗の拳と男塾
    男塾はアニメを観てる途中で「何これ…くだらない」と母親にテレビを消されて二度と観れなくなった
    塾長がふんどし姿の生徒の尻を叩いてるシーン

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/31(金) 21:50:20 

    子機のある電話禁止(携帯すら無い時代)
    ダイヤル式電話のコードをギリギリまで伸ばして廊下で電話してたけど親は耳をそばだてて聞いている
    男子から来た電話は取りつがれず「は?いません!」と切られる

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/31(金) 21:59:57 

    あまりテレビを観させてくれなかったので、光GENJIが出始めのころに同級生の会話についていけなかった。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/31(金) 22:29:40 

    卵かけご飯。社会人になって初めて食べたけど未だに苦手

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/31(金) 22:42:29 

    北斗の拳をみること

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/31(金) 22:44:32 

    >>92
    私がしんちゃん大好きで、録画してたら子供も観てた。
    まずいかな?

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/31(金) 22:45:00 

    >>12
    うちもそういうの教えといて欲しかったわ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:24 

    漫画禁止だった。
    家にあった漫画はおじさんが買って置いていった
    はだしのゲン
    しかなくて死ぬほど1,2巻を読んだ(途中だけど、そこまでしかなかったから)

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:22 

    屋台の食べ物禁止
    理由は衛生状態がよくないから
    まあそれはあってるっちゃあってたかも

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/31(金) 23:06:44 

    >>1
    寝る前にお茶やジュースを飲む
    夜にスイカを食べる
    おねしょの量が増えて朝には布団がドボドボになるから。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/31(金) 23:35:22 

    クレヨンしんちゃん

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/31(金) 23:47:41 

    歌番組で忌野清志郎を見ること
    (清志郎が鼻糞をテレビカメラになすりつけるパフォーマンスを見て母が激しい嫌悪感を持ったため)

    モックンを見ること
    (紅白のコンドーム事件で以下同文)

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/31(金) 23:53:48 

    ワンピース見るの禁止されてた
    犬夜叉はいいのに謎だった(笑)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/01(土) 00:04:51 

    ジュース、炭酸飲料
    着色料の入ったお菓子

    中学生くらいで解禁されたからまぁ正しいっちゃ正しいか

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/01(土) 01:03:52 

    >>1
    駄菓子屋に行くのも食べるのもダメだった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/01(土) 01:26:04 

    >>1
    ポテトチップ
    ゲーム
    カップラーメン

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/01(土) 04:10:41 

    ブラは子供用のじゃなくて母のものを共用してた
    サイズ全然合わないから胸元パカパカ状態

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/01(土) 04:11:43 

    一瞬ビクッとしたけどだだのエレキテル連合だった
    子供の頃親に禁止されていたこと

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/01(土) 04:46:10 

    >>186
    別に不味くはないんじゃない?
    うちの父は下品だって言ってただけだし
    でも当時毛嫌いする親はそれなりにいたよ
    あまりお尻とか、お◯ん◯んとか、スカートの中に潜り込むとか(こういうイメージだけど合ってるかな?)、そういうのを大っぴらに見せたくない親はいるでしょ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/01(土) 10:27:26 

    >>12
    統一信者が必死で草www

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/01(土) 12:29:47 

    >>199
    賛否両論って感じだったね
    元々大人向けの漫画だしね。
    子供あるあるや既婚者あるあるを親世代が楽しむような。

    日本でもそうだけど
    タイでは異常に人気あったね、クレヨンしんちゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード