-
1. 匿名 2025/01/30(木) 20:14:28
VWは世界的な電気自動車(EV)の失速や主要市場である中国で現地勢との低価格競争にさらされ、苦戦が続いている。+83
-5
-
3. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:20
すごいっすね!+109
-2
-
4. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:29
それにしたって高すぎるし買いたい人が買えないからな…
ちょっと天狗になりすぎなイメージ+1
-31
-
5. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:32
NBOXの方が売れてるんやないの?なんか、最近よく見るけど。ムーブカスタムも多い様な+2
-16
-
6. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:34
日本企業が世界一なのは素直に誇らしいな+227
-3
-
7. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:56
世界で対抗できる企業はもはやトヨタだけ+101
-9
-
8. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:03
+22
-7
-
9. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:13
トヨタがんばれ。+79
-3
-
10. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:27
ホンダ&日産が追い上げてくるよ+0
-15
-
11. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:54
>>1
さっすがー👏+8
-0
-
12. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:55
よくレンタカー乗るんだけど、トヨタは足回りが安定してて乗りやすい。+46
-0
-
13. 匿名 2025/01/30(木) 20:17:01
>>4
お手頃価格の車も沢山あるよ
シエンタとか人気+25
-0
-
14. 匿名 2025/01/30(木) 20:17:23
日本車は壊れないしコスパ良いイメージだよね、海外では
お膝元の日本ではもう少しお手軽な価格帯の車種も増やしてください…!
買いたくても手が出ないよ+45
-0
-
15. 匿名 2025/01/30(木) 20:17:31
TBSサンデーモーニングはトヨタにごめんなさいしないと+24
-2
-
16. 匿名 2025/01/30(木) 20:17:54
NBOX愛用してます+2
-4
-
17. 匿名 2025/01/30(木) 20:17:56
中国のBDW?日本に進出してるけど、中国人増えてるから需要あると思ってるのかな。中国の車とか怖くて乗れない+40
-0
-
18. 匿名 2025/01/30(木) 20:18:08
>>12
トヨタレンタカーばかりになった。
長期借りると意外とお得だったりするし。+11
-0
-
19. 匿名 2025/01/30(木) 20:18:08
EVでいじめしてた人達
草+21
-0
-
20. 匿名 2025/01/30(木) 20:18:19
>>4
日本が貧乏だからでは?
海外では売れてるんでしょ+15
-2
-
21. 匿名 2025/01/30(木) 20:18:53
>>17
今にも爆発しそう+9
-1
-
22. 匿名 2025/01/30(木) 20:19:01
ダイハツ車が多いんだよなぁ+12
-0
-
23. 匿名 2025/01/30(木) 20:19:23
政府もEV補助金出すなら、国産車だけにしろよなー。+30
-0
-
24. 匿名 2025/01/30(木) 20:19:26
>>10
ホンダは残念ながら落ちぶれるだろうね+8
-9
-
25. 匿名 2025/01/30(木) 20:19:34
>>14
悪い人たちが過酷な場所で乗り回してるの有名になっちゃったよね。
良かったのか悪かったのかw+7
-1
-
26. 匿名 2025/01/30(木) 20:19:40
>>7
中国の自動運転とか電気自動車とかこれからどうなるんだろうね。そのうちトヨタ越すのかな+2
-23
-
27. 匿名 2025/01/30(木) 20:19:47
>>1
まーた、お味噌〇”スガル民の地元承認欲求&地元顕示欲トピかなw+0
-5
-
28. 匿名 2025/01/30(木) 20:20:37
応援してますトヨタ!!!
でもうちの車は日産だわごめん!!!+25
-1
-
29. 匿名 2025/01/30(木) 20:20:57
>>1
日本車はトヨタだけになってしまった+7
-0
-
30. 匿名 2025/01/30(木) 20:21:15
私が子どもの頃は、日本は世界一の企業がたくさんあった
トヨタ頑張れ!+22
-0
-
31. 匿名 2025/01/30(木) 20:21:29
>>28
うちはスバル。
でもトヨタの仲間なのよね。+15
-0
-
32. 匿名 2025/01/30(木) 20:21:36
そんなに売れてるなら文春に広告出さなくて良いでしょ
何か握られてるんか+4
-2
-
33. 匿名 2025/01/30(木) 20:21:46
>>17
BYDだ
自己レス+3
-0
-
34. 匿名 2025/01/30(木) 20:22:42
日本の大企業が隠れ在日に乗っ取られて傾いていったのに
トヨタはちゃんとしてるね
EVにも踊らされず
ただデザインはダサいけど
+6
-5
-
36. 匿名 2025/01/30(木) 20:23:17
>>7
ニンテンドーも+56
-0
-
37. 匿名 2025/01/30(木) 20:23:18
アメリカで、ドラマの一社提供みたいな事を
してるしね+3
-0
-
39. 匿名 2025/01/30(木) 20:24:20
>>4
ほしいと思う人みんなが買える値段設定にする必要ないからね
普通に庶民でも買える値段+10
-0
-
41. 匿名 2025/01/30(木) 20:25:01
>>26
もう電気自動車は失敗だったって言われてるよ
中国がEVでトップなのは中国くらいしか力を入れまくってないから 無駄とは知らずにね+32
-0
-
42. 匿名 2025/01/30(木) 20:25:09
>>17
ピエロの鼻みたい+5
-0
-
43. 匿名 2025/01/30(木) 20:25:42
>>7
キャラコンテンツはずっとディズニーと日本の2強じゃん+15
-0
-
44. 匿名 2025/01/30(木) 20:25:50
>>40
中国の工作員か騙されてるアホの日本人か+9
-0
-
46. 匿名 2025/01/30(木) 20:26:44
>>7
トヨタのある愛知とニンテンドーと世界的観光地のある京都
この辺りは世界で戦って残っていける地域だね+37
-0
-
47. 匿名 2025/01/30(木) 20:27:34
>>17
これシナ車じゃないよ
コーディングが熱で膨らんでるんだよ
これドイツのあるメーカーの車 ボンネット自体じゃなくて貼ってるコーディングだよ+5
-0
-
49. 匿名 2025/01/30(木) 20:27:55
トヨタ応援してます
トヨタ車買って乗ってます
+15
-1
-
50. 匿名 2025/01/30(木) 20:28:37
>>17
BYD、いつも通る道にあるのに車止まってるの見たことないw旦那と中国がスパイ行為するために作ったんじゃないかとかふざけていってるwそしてBYDの車走ってるところ一度も見たことない@茨城+6
-0
-
52. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:15
>>47
間違い
コーディングじゃなくてフィルムだぁ
+5
-0
-
54. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:49
>>31
よこ
うちもスバル
トヨタはスバルに感謝して欲しいわ+1
-9
-
55. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:52
下請けにも還元しなはれ
強い立場で下を締め付けて得た利益じゃ
こういうニュースは喜べない+7
-2
-
56. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:05
>>1
BYDに追い越される+1
-3
-
57. 匿名 2025/01/30(木) 20:31:09
>>41
あーだから中国にEVの墓場があるのね…
話題になってたよね、大量のEV車が野晒しにされてるって+16
-0
-
59. 匿名 2025/01/30(木) 20:31:58
BYDが追い越せるわけねーだろ
電気自動車とかオワコンなんだよ
現実見ろシナカス+7
-1
-
60. 匿名 2025/01/30(木) 20:33:11
トヨタはすごいけど愛知各所で威張り散らしてる末端社員どうにかなりませんかw+4
-2
-
62. 匿名 2025/01/30(木) 20:34:30
>>34
日本も日本でその分買いまくってるんだよ
話題にならないだけで
円安なのによくやるわって思う+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/30(木) 20:35:10
>>13
シエンタ何年か前に買ったけど300万したよ。お手頃ではない+4
-3
-
65. 匿名 2025/01/30(木) 20:36:14
>>51
この画像では車好き以外は分かりにくいが、検索して画像で見ればホイルのとこにメーカー載ってるから
まぁ、フィルムの施工段階で空気が入ったままでいると熱で膨らむんだよ
まぁ、施工した人間、普通はその国でフィルム貼るだけど、そいつの腕と素材がかなり悪い 素人がやってもそこまで酷くならない(やった事あるけど、クソ暑い夏でもこんなに膨らまなかった)
+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/30(木) 20:36:35
>>47
Audiだよね。
車が妊娠した!ってTikTokとかでバズってた。+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/30(木) 20:36:52
>>44
横だけど株やってる?+0
-2
-
68. 匿名 2025/01/30(木) 20:38:05
>>17
>>50
そりゃ日本には車の有名企業たくさんありますもの
爆発する中国車なんてわざわざ買わないw+6
-0
-
69. 匿名 2025/01/30(木) 20:47:55
>>7
部品とかならけっこう有るよ
+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/30(木) 20:48:11
>>66
あたり
施工と材料がかなりひどいんだよ
これ、素人がやると夏場なるんだけどね 素人がやっても日本のクソ暑い夏でもここまではならない
要はフィルムに使われてる素材がかなり悪く、空気、水が入って熱で膨張してフィルムが伸びたからだよ
素人の塗装でも起こるよ 塗装って液体だから 2〜3重になるわけじゃん 乾かずに塗ると下の層の液体が蒸発して逃げ場がないから上へ上がり、かさぶたみたいになるんだよ+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/30(木) 20:48:25
>>15
EVの売り上げではトヨタはテスラやBYDより低いは事実だから、別にこのフリップは間違いではないでしょ。今回の販売台数の話とはまた別。+3
-1
-
72. 匿名 2025/01/30(木) 20:48:34
>>68
だよねwww
なんでわざわざリスクしかない車誰が買うんだよって話よねwww+5
-0
-
73. 匿名 2025/01/30(木) 20:48:45
>>17
こういうデザインなんだっけ!?+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/30(木) 20:49:34
>>54
スバルのエンジンは世界一だよね。
+3
-1
-
75. 匿名 2025/01/30(木) 20:49:44
子会社や躾にやらせてることが酷いからトヨタは買わない+0
-2
-
76. 匿名 2025/01/30(木) 20:50:11
>>8
消費税払わずに懐に入れてたのは小規模事業者
だから前はよく消費税上げろ!って騒いでたけど今は下げろって言ってるでしょw+0
-0
-
77. 匿名 2025/01/30(木) 20:54:00
>>59
残念ながら、メーカー別自動車生産台数はトヨタが1位だけど、国別だと日本は3位だよ。中国アメリカ日本の順です。それが現実。+1
-3
-
78. 匿名 2025/01/30(木) 20:55:43
>>77
だからトヨタが1位だろ?
BYDが越せるわけないつってんの
文読めよ馬鹿
ニホンゴワカラナイ中国人ですか?w+8
-1
-
79. 匿名 2025/01/30(木) 20:56:17
>>55
トヨタは言うほどうるさくないけどな+3
-1
-
80. 匿名 2025/01/30(木) 20:59:58
>>71
その中国はEV墓場という観光スポットがあるそうですww+7
-1
-
81. 匿名 2025/01/30(木) 21:01:17
>>45
あれ?車爆発してたよね+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/30(木) 21:02:17
>>1
なぜ増税に円安ばかりで庶民の暮らしが貧しくなっていくのかというと自民党に最大の献金をするトヨタを筆頭とする輸出大企業が所属する経団連だったり1番重い税金の消費税を輸出に一切かからない分を庶民に負担を強いられてるから
だから輸出大企業が儲かれば儲かるほど輸出大企業に与えられる消費税還付金が必要になって庶民には増税祭りとなる
日本は不景気でも日本の輸出大企業は儲けまくってる
輸出大企業から税金取って歯止めしてかないと金持ちはより豊かに庶民はどこまでも貧しくなる+2
-1
-
83. 匿名 2025/01/30(木) 21:03:19
増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証! | EVライフwww.evlife.co.jpEV(電気自動車)とガソリン車の比較ならEVライフ!増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
中国のEVは要注意。乗らないのがいい+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/30(木) 21:03:57
>>1>>2
トヨタ栄えて国滅ぶ
喜んでる人は消費税2倍払え+0
-2
-
85. 匿名 2025/01/30(木) 21:04:12
なんで中国車なんて買うの?+4
-0
-
86. 匿名 2025/01/30(木) 21:05:20
トヨタみたいな儲かってる大企業が下請けに利益を還元しないから日本は30年間も所得が上がらなかった+3
-3
-
87. 匿名 2025/01/30(木) 21:05:25
>>1
ほんと株価が戻らない
一瞬戻ったけどねー+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/30(木) 21:05:42
中国車買うなら軽トラの方がましだよw+4
-0
-
89. 匿名 2025/01/30(木) 21:07:13
中国車のディーラーの対応はお粗末で有名だよね。+2
-0
-
90. 匿名 2025/01/30(木) 21:08:08
>>76
寧ろ下請けは大企業から値段据え置きで足元見られて消費税払わされてるよ+2
-1
-
91. 匿名 2025/01/30(木) 21:10:11
>>1
移民推進してるのはトヨタの所属する経団連だからトヨタ様の呼ぶ移民に文句言うなよ+1
-2
-
92. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:16
トヨタ栄えて国滅ぶ状態だもんね
自動車業界に補助金をバラ撒いてる+1
-2
-
93. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:51
トヨタの出来上がった新車を輸送する仕事してたんだけど、 毎日毎日何百台って出来上がった車が降りてくるんだよね
そんなに売れるの?っていつも思ってて、全て新車だから もちろん傷もつけられないし大切に大切に扱わなきゃいけないんだけど、なんかあまりにも量産されすぎておもちゃみたいに見えてきた+1
-1
-
94. 匿名 2025/01/30(木) 21:15:34
>>15
>>71
バカウヨ猿はTBSにごめんなさいしないと+0
-1
-
95. 匿名 2025/01/30(木) 21:15:57
>>80
バカウヨ大興奮の画像だね!+0
-1
-
96. 匿名 2025/01/30(木) 21:16:39
>>1
なぜかというと欧米と違って日本ではトヨタらが儲けるために消費税という最大の税金を庶民が身を削る負担をしてまで手厚いサポートしてるから+1
-2
-
97. 匿名 2025/01/30(木) 21:16:53
>>80
だから?さっきから何を話してるの??
あなたが転載した画像はこの記事のものだけど、このEVの記事とこのトピのメーカー販売台数は内容が違うのよ。なのに全車販売台数をみて、この記事についてTBSに謝れというのが意味不明だという話に、墓場??意味不明すぎて。
手作りフリップ:中国メーカーが日本のEV市場を席捲か 日本はなぜ出遅れた…電気自動車めぐる“アメとムチ”とは?一発逆転の新技術とは?|サンデーモーニング|TBSテレビwww.tbs.co.jpTBS『サンデーモーニング』のオフィシャルページです。一週間の見逃せないニュース&スポーツをサンデーモーニングならではの視点でお送りします。
+1
-0
-
98. 匿名 2025/01/30(木) 21:19:03
トヨタ車にあまり魅力を感じないけど豊田章男会長は好き+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/30(木) 21:19:47
>>92
あんな何兆円って利益あるトヨタに経産省が何百億って助成金だしてるしあの不正も何も無かったかのようのやり過ごしたよね。
大量に天下り入れるんだろうね
本当に終わった民族国家だよ+1
-1
-
100. 匿名 2025/01/30(木) 21:20:04
>>1
トヨタ?
下請けいじめの糞会社+0
-3
-
101. 匿名 2025/01/30(木) 21:20:54
>>97
よこ
相手はネトウヨさんですよ。彼らにとって客観的事実はどうでもよくて会話する知能すらないですよ+1
-0
-
102. 匿名 2025/01/30(木) 21:23:54
>>101
少なくとも、ガソリン車、EV車、全車の違いと、国別、メーカー別(この中でも連結か単体か)の違い、販売台数、生産台数、出荷台数の違いが理解できない人が大半なんだなとこのトピを見て驚愕しました。
中国が日本がどう以前に、お話にならない…。+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/30(木) 21:25:55
>>80
ネトウヨ畜どうしてくれるの?
あの反日トヨタが中国に製造拠点投資するってさ?
トヨタ、中国生産30年に60万台以上積み増し、現地が開発主導=関係者 | ロイターjp.reuters.comトヨタ自動車が、2030年に中国で250万台以上の生産規模を目指す方針を一部の部品メーカーに伝えたことが分かった。電気自動車(EV)主体の現地勢に押されて販売が落ち込む中、中長期の目安を示すことで中国事業の先行きに対する取引先の不安を払拭し、世界...
+0
-1
-
104. 匿名 2025/01/30(木) 21:27:05
>>80
ネトウヨ畜さん、日本語は読める?
お気持ち教えてよ?
トヨタ、中国に単独進出 2027年めど新工場稼働 BYDなど現地企業からの調達増|自動車メーカー|紙面記事www.netdenjd.com独自の〝知能化〟などが進む中国市場 トヨタ自動車が、中国・上海で新工場の建設を検討していることが24日までに分かった。新工場では、比亜迪(BYD)をはじめ現地サプライヤーからの調達を増やす方針だ。コスト競争力を高めるとともに、中国独自…
+0
-2
-
105. 匿名 2025/01/30(木) 21:30:45
>>80
ネタウヨ畜はどうしてくれるの?
あの反日トヨタが中華メーカーに投資して上場までさせる反日活動してるよ?
トヨタは数千億助成金を受け取ってそのまま中華メーカーに横流ししてるんだよ?
トヨタ出資の中国自動運転ポニー、米上場で690億円調達 - 日本経済新聞www.nikkei.com【広州=藤野逸郎】トヨタ自動車が出資している中国の自動運転タクシー新興、小馬智行(ポニー・エーアイ)は27日、米国のナスダック証券取引所に株式上場した。特定の投資家の株式購入による私募などと合わせ、最大で約4億5200万ドル(約690億円)を調達するという。...
+0
-0
-
106. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:03
>>35
中国人は死ねば?+1
-1
-
107. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:36
>>80
上の5つの返信全てEV上げでワロタ
ブロックしたから丸わかり+1
-0
-
108. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:39
>>1
搾取しまくりの悪徳企業+0
-3
-
109. 匿名 2025/01/30(木) 21:38:34
>>14
世界一良い車を作る日本。
車検を2年に一回する必要ある?+2
-2
-
110. 匿名 2025/01/30(木) 21:38:34
>>106
反日ネトウヨ猿こそ死ねよ
トヨタが助成金をそのまま中華メーカーに横流ししてる事実に発狂したんか?+0
-4
-
111. 匿名 2025/01/30(木) 21:39:20
>>77
生産台数で草。知的あるのかな中国人って+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/30(木) 21:40:04
>>1
ようけふんだくってくれるのう。
そんなに儲かってんなら半額にしろ+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/30(木) 21:41:37
>>111
よこ
バカウヨ猿が健常者に絡むのやめな
健常者は根拠を元に会話してんだから+0
-2
-
114. 匿名 2025/01/30(木) 21:44:18
>>1
型式認証不正しまくりのインチ車をよう売るのう。
恥ずかしくないんか+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:45
>>63
確かにお手頃でもなんでもない。+0
-0
-
116. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:48
日本でまじめに車を作ってるのはスバルくらいだろ+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:22
>>1
トヨタグループ?
トヨタも日野もダイハツも
みんな型式認定違反だの燃費偽装だの
法令上等かましてる会社ばっかりだろ。
日本の恥+0
-0
-
118. 匿名 2025/01/30(木) 22:11:05
>>1
工場の大部分が東海に集中してるから
南海トラフ来たら壊滅してなくなる会社でしょ+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/30(木) 22:20:23
>>1
型式認証不正しまくりのぼったくり会社を
日本代表企業みたいに扱うのをいい加減にやめて欲しい。
むしろ日本の恥+0
-0
-
120. 匿名 2025/01/30(木) 22:22:59
>>63
ミニバンの中ではってことだよ+4
-0
-
121. 匿名 2025/01/30(木) 22:27:04
>>45
オールドサヨ涙目+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/30(木) 22:43:55
>>90
うちは払わされた事無いけど
+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:08
>>109
乗ればどこか摩耗したり劣化するんだよ+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/30(木) 23:03:24
シエンタサイズのビジネスでも使える見た目が欲しいな…
他社も4台、WISH、VOXY、PRIUSと乗ってきたけど余裕で20万キロ乗れるのはTOYOTAだね!+0
-0
-
125. 匿名 2025/01/31(金) 00:01:17
>>10
共倒れの予感しかしない+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/31(金) 00:15:06
>>1
こんなダサいデザインの車、
よく買うなと思う+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/31(金) 00:17:40
>>7
ね・・・
なんか悲しいね。
中国と韓国が近年凄すぎて、日本ブランドの良さが世界的に埋もれてる。
+2
-5
-
128. 匿名 2025/01/31(金) 00:55:53
>>1
トヨタの闇
トヨダ章男会長は国際争議を解決せよ - 全トヨタ労働組合(ATU)blog.goo.ne.jpフィリピントヨタ社における237名の不当解雇問題を解決せよ!2025年1月TMPCWAからILO結社の自由委員会提出提出先:国際労働機関(ILO)結社の自由委員会委員長カレン・カーチス女史殿気付写送付先:フィリピン政府労働雇用省(DOLE)長官ビエンヴェニド・エストゥディ...
+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/31(金) 01:14:02
トヨタの社員めっちゃ働くもん。そして奥さんは専業主婦かパート、トヨタの一般職とかで家庭を支えるタイプが多い。だから海外駐在も迷わない。住宅費も愛知だから東京みたいにバカ高くないし。福利厚生もしっかりしてる。家庭を含めて昔ながらの企業体制が日本の企業としては成果が出るという証。+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/31(金) 05:00:39
リコールも世界一?+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/31(金) 06:39:36
>>102
>>103
工作員がうようよいるから、技術とかを持ってかれないように監視するためだろ。それに、隠してないんだし、儲かるなら提携したっていいと思う。中国は発火するのに車は中国のやつ買ってるのは変だし、アメリカや日本に来て、何もかも爆買いしようとするから、中国にそういうことをさせない為の予防にもなる。+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/31(金) 09:37:47
>>109
そーかあー?トヨタあんまりよくない。乗り心地はメルセデスの方がうえ。コスパもメルセデスの方が良かったりする+0
-3
-
133. 匿名 2025/01/31(金) 13:30:09
>>10
日産が足枷でしかない
助けてもらう分際でなんであそこまで偉そうなの+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/31(金) 18:07:49
もうええわ〜TOYOTAばっかり、、飽きた+1
-1
-
135. 匿名 2025/02/02(日) 03:03:44
>>19
EV推進の流れを作ってトヨタを蹴落とそうとしたテスラざまぁ+0
-0
-
136. 匿名 2025/02/06(木) 12:57:35
>>4
けど実際売れてるしなぁ+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:29
>>57
すぐにぶっ壊れるから、アッチじゃ動かなくなったらスマホを変える感覚で購入しているなんて 誇らしげに言っていたが…実際は壊れたEV車が増えすぎて置場所に困っているらしい+1
-0
-
138. 匿名 2025/02/06(木) 13:30:55
>>127
まっ、韓国が誇るサムスンも、経営難とかで 恥じも外聞もなく日本政府に泣きついたことは 今や黒歴史だなw
中国政府 肝煎りのDEEP SICKも、信頼性がいまいちだからか?使用禁止する国が次々と出ている…機能云々よか、やはり最後に必要なのは 信頼度だな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
首位を競うドイツ大手フォルクスワーゲン(VW)の約903万台に大差をつけ、5年連続で世界一となった。