ガールズちゃんねる

泣くほど悔しかった時の対処法

108コメント2025/01/29(水) 22:34

  • 1. 匿名 2025/01/29(水) 14:09:47 

    1日の差で建売住宅が売れてしまいました。

    担当者に申込み、事前審査をするための必要書類の指示ももらい、翌日に打ち合わせ予約をしていたのですが、打ち合わせ直前で連絡があり、前日担当者が休暇でその間に他の方が申込みをしてしまったとお詫びの内容でした。

    今後の勉強にもなりましたが、その家で暮らすことを楽しみにしていたので、悔しくて気持ちが収まりません。

    皆さんは悔しいとき、どのようにして過ごしますか。参考にしたいので、教えてください。

    +97

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/29(水) 14:10:28 

    主の場合ならもうわすれる

    その家はきっとシロアリだらけ…

    +133

    -14

  • 3. 匿名 2025/01/29(水) 14:10:33 

    酒ですね

    +15

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/29(水) 14:10:36 

    泣くほど悔しかった時の対処法

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/29(水) 14:10:36 

    一通り泣く、寝る

    +39

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/29(水) 14:10:52 

    言語化すれば大抵怒りは収まる

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:00 

    >>1
    涙が枯れるまで泣く

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:20 

    無理やりでも、気にしないようにするしかないのかな…
    時間が経てば少しは薄れるはず

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:23 

    グルグルグルグル高速回転すると何でも忘れられる。

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:23 

    縁がなかっただけです

    +143

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:24 

    ポテチ一袋爆食いしてリセット
    次行こー

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:37 

    >>1
    それは縁がなかったんだなと思う
    次の御縁を探そう!

    +111

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:39 

    >>1
    しゃーない
    その家には御縁がなかったのよ

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:41 

    怖い人を連れてくる
    泣くほど悔しかった時の対処法

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:51 

    >>2
    建売だしね

    +13

    -10

  • 16. 匿名 2025/01/29(水) 14:11:56 

    気持ち切り替えてまた他の建売を見よう
    って私が配偶者ならそう言う

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/29(水) 14:12:11 

    考えても何も覆らない事はさっさと忘れる。家なんてご縁なんだし、そこよりももっと良い家が見つかるよ

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/29(水) 14:12:12 

    担当者を訴える

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/29(水) 14:12:23 

    >>1
    縁がなかったんだよ
    そういう家に何か無理やりここから行動して住んでもろくなことがない
    もっといい家があるってことだから、おいしいもんでも食べて気持ち回復して、また探そう

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/29(水) 14:12:24 

    >>1
    そんなことあるの?
    会社内で情報共有してないのかな?

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/29(水) 14:12:29 

    大泣き、ヤケ食い

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/29(水) 14:12:32 

    飽きるまでそいつを罵る(心のなかで)
    ぶっちゃけ未練があるといつまでも立ち直れないので、飽きてもういいわってなるまで恨むことに罪悪感持たない

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/29(水) 14:12:46 

    >>1
    担当者の不手際になるのかな?
    近郊で土地を探してもらって費用を少し融通してもらって全く同じ間取りで注文住宅で建ててもらうのはどうだろう

    +3

    -10

  • 25. 匿名 2025/01/29(水) 14:13:08 

    >>10
    そこは主が住まない方がいい家でご先祖様が回避してくれたのかもね

    +69

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/29(水) 14:13:09 

    >>1
    私もこのアパートいいなと思って連絡した直後に契約の申し込みが来たらしい。
    何ヶ月も空いてたのにと担当の人もびっくりしてた。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/29(水) 14:13:25 

    >>1
    注文住宅したらどうかな
    もっとより良く作れば不満もなくなりそう

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/29(水) 14:13:38 

    >>1
    チキショーって叫びな

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/29(水) 14:14:14 

    >>1
    縁がある家はすんなり決まる
    横やりあったのは運命の家ではなかったんだよ
    まだまだ進化してもっといい家建て売りしだすよ
    今夜寿司でも食べて忘れな

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/29(水) 14:14:27 

    涙の数だけ強くなれるよ

    これ、嘘だよね?ずっと敗者なんて虐待だ

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/29(水) 14:14:42 

    >>1
    縁が無かったんだよ。主さんには無くほど悔しい良い物件に見えていたかも知れないけど、次にはもっと良い物件に出会えると思うよ。そういう時ってビックリするくらいトントン拍子で事が進むものだよ。がんば!

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/29(水) 14:15:02 

    >>1
    365日24時間泣き続けてる人はいないので、一通り泣いたら心配しなくても100%止まるよ。

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/29(水) 14:15:11 

    >>1
    担当者に貸ができたんだから次は融通しろよって優しく圧をかける

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/29(水) 14:15:35 

    ネネママのようにうさぎ人形をサンドバッグにして、パンパン。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/29(水) 14:15:58 

    >>1
    モヤモヤやイライラしたそれを言語化せずに直でワクワク、ドキドキ、穏やかな感情に持って行くんだよ。

    言語化したら終わりだよ

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/29(水) 14:15:59 

    >>24
    不手際の度に融通してたらキリないよね

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/29(水) 14:16:02 

    それって不動産とか業界関係者、又はその知り合いに買われたんだよ
    よくある事
    レスになってなくて申し訳ないけど、縁がなかっただけでまた気に入った物件が見つかるよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/29(水) 14:16:36 

    >>1
    担当者の上席と相談
    少しコストを融通してもらい同じ家を建ててもらう

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/29(水) 14:16:49 

    そりゃ悔しいね(T^T)
    自分の経験上だけど、悔しい事の後に、あの時悔しい思いしたのは無駄じゃなかった!と思える出来事が起こる。主さんももっと家に巡り合えるといいな。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/29(水) 14:17:18 

    タイミングがズレて失う あることだよ
    競争社会って残酷だからね、これもその一部分だよ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/29(水) 14:17:26 

    >>5
    寝るのは効果あると思う
    なんか全体的に思いが薄まる気がする

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/29(水) 14:17:31 

    >>36
    仮契約とかならその場でできると思うけど、そういう制度はなかったのかな

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/29(水) 14:17:55 

    >>24
    無茶ぶりが過ぎる

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/29(水) 14:17:59 

    >>25
    そういうの怖い。

    +2

    -11

  • 45. 匿名 2025/01/29(水) 14:18:05 

    >>21
    >>24
    担当の不手際とかじゃ無いでしょ。会社の持ってる物件なんていろんな営業が客に見せてるんだし、早い者勝ちなの仕方ないよ。しかも主は休み翌日に書類詳細について説明受けるとこでしょ?先越した相手はもっと前に商談進めてたんだよ

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/29(水) 14:18:27 

    >>33
    融通とか言い出す客は他へ行け
    他で家買えって担当者は思ってる

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/29(水) 14:19:05 

    次を探す!
    この家よりもっといいお家絶対見つかるよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/29(水) 14:19:06 

    >>1
    縁が無かったという事にする

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/29(水) 14:19:12 

    良い方に考えるようにしています
    その出来事が無かったら、家族や自分に何か嫌なことがあったかもしれない
    回避できたのだと思うようにしています

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/29(水) 14:19:42 

    >>48
    御縁があったとか無かったの発想は大事

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/29(水) 14:20:23 

    >>1
    飲みの席のネタ話にする

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/29(水) 14:20:39 

    主のパターンなら買わなくて良かった条件をあげながらケーキでも食べる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/29(水) 14:21:10 

    もしかしたら契約者が裏から袖の下入れて契約を横取りしたかも?
    中国人や韓国人なら当たり前にやってくるから
    中国人は絶対やるのがもはや当たり前になってるし、金が有り余ってるし、そういう国民性

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/29(水) 14:21:11 

    >>10
    これに尽きると思う。
    人生に関わるような決断にご縁はつきもの。悪いようにはならないって信じて次のご縁を探したらいい。

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/29(水) 14:21:52 

    うちもあったけどなんか住んでも合わなかったかも!これこそ縁がなかっただけ!と言い聞かせてた。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/29(水) 14:24:02 

    一番最初から細かく書いてみると、意外とスッキリする

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/29(水) 14:24:24 

    >>50
    諦める時はそうかも、だけど、契約競争としてはない論理 競争だからビジネスと同じ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/29(水) 14:26:05 

    単身赴任の旦那に日常的にLINEしてる女がいたことがわかって、こっちが連絡や返事を待ってる時にクソ女に連絡してた。クソ女は時間問わずLINE送って自分の旦那の悪口三昧書いてた。

    相手も旦那も涙が出るというより、ぶっ○したいぐらいむかついてるし、仕返し考えてる

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/29(水) 14:26:24 

    >>10
    これだね
    こう思うしかない

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/29(水) 14:26:45 

    >>1
    『お詫び』してくれたって事だから、不手際だとしたら、次に良さそうな物件が出てきた時に優先してくれるかも?とポジティブになろう

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/29(水) 14:26:53 

    >>1
    家みたいな大きな買い物は
    ご縁がなかったんだと諦めるかな
    何かが止めてくれたのだと前向きに

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/29(水) 14:27:48 

    >>12
    ほんとそれ
    縁って大事よ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/29(水) 14:32:55 

    >>21
    思った
    購入検討してて主がそこまで動いてるのに普通は両天秤みたいなことしないよ
    そんないい加減な会社から購入しなくてもしかしたら難逃れたかも知れない

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/29(水) 14:33:26 

    >>10
    普段は理詰め人間だけど

    縁とか運って、ほんとーーにある。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/29(水) 14:33:47 

    私は、車で音楽かけてサングラスかけて泣きのドライブ。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/29(水) 14:34:23 

    >>60
    いい物件をエサにして集客してるのかもしれんしな
    賃貸不動産とかでよく聞く手口

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/29(水) 14:35:24 

    近所の金持ち◯西家が旅行行くとがるちゃんやなんでも雑談に書き込みしまくる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/29(水) 14:37:13 

    >>2
    すっぱいブドウのキツネ

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/29(水) 14:37:36 

    >>1
    悔しいときには次の対策を考えるかな
    過ぎてしまったことは、どうにもならないし
    人生は紆余曲折だね。。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/29(水) 14:39:01 

    >>1
    私の知り合いは主さんと同じ状況で涙を飲んで
    その後、その家が見える場所のマンションを買ってました
    見下ろしてるって意味で気持ち落ち着かせるわーとネタにしてた

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/29(水) 14:40:41 

    >>19
    マジレスすると、泣くほど悔しいことがあったのに、そんな数秒間のエクスタシーで晴れるわけないじゃん。しかも自分で得るとか虚しくなるだけだろ。バカなの?

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/01/29(水) 14:44:11 

    何かを失った時は、もっと良いものを手に入れるチャンスだよ。もっと良いものを手に入れるまで探し続ければ、運は開ける。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/29(水) 14:48:45 

    >>1
    私は中古マンションでしたが、半日違いで売れてしまいました。しばらく後、もっと立地のいい部屋が出てそこもタッチの差で売約済になったけど、先に契約した人が銀行のローンが通らずダメになったと連絡が来て買う事が出来ました。
    主さんももっといい物件に会えるよきっと!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/29(水) 14:49:28 

    >>1
    もっといい家が見つかるかも。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/29(水) 14:51:38 

    >>1
    これは主さんご一家とそのお家にご縁がなかったんだよ。
    運命の悪戯というかなんというか、僅差でも買えなかったことに意味があるから、悔しいというよりはご先祖様がこの家はやめておけって言ってると前向きに捉えて、きっともっといい家見つかるから大丈夫だよと思おう!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/29(水) 14:53:24 

    >>2
    隠れた場所に👻お札が貼ってある

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/29(水) 14:56:11 

    先月泣くほど悔しかった事があったけど
    友達に話して旦那に泣きながら愚痴って
    励まされ美味しいものやけ食いして気を紛らわせました
    主さんきっともっと良いお家が見つかるよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/29(水) 14:56:46 

    >>76
    こわい笑

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/29(水) 15:01:57  ID:37Me1zHVz6 

    >>2
    そのお家に決めていたら、隣人ガチャ外れた可能性も有るよ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/29(水) 15:07:17 

    >>65
    事故るからヤメテ そんな時に運転しちゃダメ、過信しすぎ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/29(水) 15:07:47 

    >>1
    私は去年の夏、台風で飛行機が欠航してめちゃくちゃ楽しみにしていた海外旅行に行けなかったんだけど、「何かの力が働いて中止になったのは守られてるとき。もし旅行に行ってたら怪我したりトラブルに巻き込まれていたかも」って慰められて、スピっぽいけど少し救われた
    主さんももっといい家が見つかるはず

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/29(水) 15:09:59 

    >>1
    買い物でも結婚でも横槍が入ったときはうまく行かないことが多い
    良い縁ではなかったからラッキーぐらいの気持ちで次にいこう
    決まるときはすんなり決まるよ

    +4

    -0

  • 83. いいとしのエリー 2025/01/29(水) 15:10:09 

    私もWebで建売の内見申込んだけど不動産屋からの電話に出ず(携帯番号からの着信だし、その日は不動産屋の定休日だったので不動産屋だとは思わず無視してしまった)翌日こちらから店舗に電話して当日内見することになったけど、申込多数のため売主さんが直前で申込を締め切ってしまって内見もできずに終わった。

    お洒落なデザインの新築でめっちゃ好立地なのに有り得ない広さと有り得無い安さで今後あれほどの良物件は絶対にでてこない。
    私が折り返していれば申込できたと思うと、多分人生で1番悔しかった出来事。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/29(水) 15:10:30 

    >>21
    不動産は歩合が大きいから社内もライバルだからあり得るんじゃない。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/29(水) 15:10:43 

    >>21
    即金で購入したのかな?
    ちょっと酷いよね…

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/29(水) 15:12:56 

    泣く、食べる、寝る、歌うしかない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/29(水) 15:13:07 

    >>45
    それなら不手際じゃないから仕方ないね
    諦めるしかない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/29(水) 15:18:30 

    >>1
    御縁が無かったという事だし、そこに住んでたら強盗に合うとか、何らかの危機回避出来たと思って次を探す!!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/29(水) 15:19:02 

    >>1
    予約と契約は違うしね
    高いほうに売るんじゃない?、

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/29(水) 15:32:10 

    >>1
    直前で縁が切れるってことは良いことだと思った方がいいよ。

    悔しさをいつまでも引きずってたら良い物件に巡り合えない足枷になるから。

    いい物件に出会えるといいね!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/29(水) 15:36:47 

    >>79
    それめちゃくちゃ怖いね。ヘタにお買い得な所なら本当に可能性高いかも

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/29(水) 15:37:35 

    もっといい家と巡り合う為だよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/29(水) 15:43:16 

    >>1
    ありきたりな言葉でごめんね

    もっともっといい物件に出会う為だったんだよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/29(水) 15:58:12 

    >>45
    そういうものなんだ。
    教えてくれてありがとう。

    てっきり、こういう事が起こらないように、商談中の物件は誰でも分かるようにみんなで情報を共有できてるものだと思ってた。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/29(水) 15:58:29 

    >>1
    縁でまとめる人多いな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/29(水) 16:01:45 

    私の場合「もう、絶対絶対ここでこれ逃しちゃなんねぇ!!」となったら
    一筆書かせてもらったり
    手付金でもなんでも、とりあえず納めちゃうから、なんというか…

    やっぱりご縁がなかったんだよ、多分

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/29(水) 16:05:45 

    とりあえずふて寝する
    夢だったと思って割り切る
    次いこーってもう振り返らないため

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/29(水) 16:07:15 

    >>19
    ガル男か類似品ですか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/29(水) 16:10:41 

    きっと他にもっと合う家がみつかるから今回は買えなかったのです

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/29(水) 16:13:07 

    >>1
    あるあるだよ。競争だもん。私も同じ経験したけど、結果的に全てにおいて上回る良い土地、いい家を建てられたから良かったよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/29(水) 16:13:12 

    >>21
    同じ物件を複数の不動産屋が紹介してることもあるしね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/29(水) 16:18:58 

    >>63
    横だけど普通に天秤は当たり前だよ。
    建売の場合毎月100万安くしていくんだよ、そのスピードで価値が下がる。
    買う意思があってもローンが通らないパターンもあるし。誰でもいいから早く売れるのを優先するのは普通。口約束じゃなくて書類の競争。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/29(水) 17:06:25 

    >>1
    縁がなかったと思う
    ご先祖様が気を利かせたのだと

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/29(水) 17:10:27 

    さらにもっといいことに出会えるのかもと思って
    過ごす。悔しいときは、お煎餅食べてお茶飲んで好きなドラマみて次の対策をねる。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/29(水) 17:30:09 

    >>14
    かわいいな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/29(水) 17:48:58 

    >>1
    悔しくても考えても悩んでも結果が変わらないなということには反応しない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/29(水) 17:58:52 

    >>1
    その家とは縁がなかったってことだよ
    そういうもんさ
    次いこう次

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/29(水) 22:34:42 

    主です。
    皆さんの優しい言葉がさらに涙を誘いました。ありがとうございます。
    たくさんのケンタッキーとビールでやけ食い&飲みをしました。

    今回の物件は、地元のハウスメーカーさんの建売住宅でそのメーカーさんだけで販売しているものでした。
    私が申込みしたのは朝一番の時間帯でした。契約した方は、やはり同じ日に別の担当者に申し込みをしたそうです。

    皆さんの言葉で多かった、ご縁というのも段々そうかと思えてきました。
    対処法も参考にします。
    もう少し引きずるかもですが、次に良いご縁があるように祈ります。
    皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
    これだからがるちゃん大好きです。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード