ガールズちゃんねる

常に何か口に入れてないと気がすまない

87コメント2025/01/26(日) 13:34

  • 1. 匿名 2025/01/25(土) 00:15:18 

    食事以外で常に飴を食べてしまいます。
    お腹も空いてないのに何故か口さみしくて。
    数日前は一粒か二粒だったのに急に増えました。
    今も舐めてます。
    辞めたいです。
    何か足りない栄養素とかあるのでしょうか?
    ちなみに最近お酒を辞めました。
    この影響でしょうか…

    常に何か口に入れてないと気が済まない人いますか?

    +88

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/25(土) 00:15:47 

    そういう人って虫歯になりやすいらしい

    +60

    -6

  • 3. 匿名 2025/01/25(土) 00:15:50 

    常に銀歯が入ってる

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/25(土) 00:15:58 

    禁煙のために、チュッパチャプスをアマゾンで大人買いした😂

    +12

    -9

  • 5. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:00 

    金のミルク、うまいよな〜

    +37

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:00 

    私はきゅうりくわえてないと落ち着かない🥒

    +5

    -11

  • 7. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:01 

    >>1
    常に何か食べてる
    ちなみに太ってる

    +72

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:07 

    ガム食べながら仕事してる

    +26

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:14 

    舌で歯をいじって傷つけてしまう!
    歯医者いっても治らん!

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:25 

    いらんこと考えてしまった

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:30 

    >>1
    虫歯なるよ

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:31 

    勝手にストレスだと思ってる

    +49

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:41 

    ガムかみな

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:41 

    食後に歯磨きしてる?歯磨きすると口の中がスッキリして食欲がなくなるよ

    +8

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:45 

    あー、それ摂食障害だよ

    +9

    -11

  • 16. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:58 

    常に何か口に入れてないと気がすまない

    +107

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/25(土) 00:17:18 

    禁煙と生理前で1週間で1キロ太った
    生理終わったら戻るのかな...

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/25(土) 00:17:57 

    これが日常的に販売してくれたらいいね
    常に何か口に入れてないと気がすまない

    +23

    -5

  • 19. 匿名 2025/01/25(土) 00:18:16 

    何か理由が欲しい言い訳を探すのは見苦しいよ
    タバコの代わりにガムとかさ
    まぁ飴食べすぎると体に良くないから、程々にね

    +7

    -10

  • 20. 匿名 2025/01/25(土) 00:18:38 

    >>1
    スルメに変えたら?

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/25(土) 00:18:54 

    >>2
    砂糖使ってない飴ならいいのでは?

    +7

    -10

  • 22. 匿名 2025/01/25(土) 00:20:12 

    >>6
    頭に皿ものせてる?

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:00 

    >>1
    歯と舌だけで充分

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:02 

    歯周病になって糖尿病や脳梗塞やリウマチになるよ

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:06 

    わかる
    そういう時ある 寂しいとかストレス関係あると思うんだよね

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:10 

    飴舐めながら仕事してて見事に太ったので、飴の肥満パワーを実感してからのど飴も躊躇うわ

    主、なめた飴の包み紙1日捨てずに居てみ?
    結構あせるかもよ

    +31

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:23 

    >>1
    そうだよ酒の影響だよ
    私も禁酒しなきゃ行けなくて禁酒したら主と同じ状態になったよ
    ストレスがかかってるんだよ
    あとノンアル飲むと炭酸で食欲わくんだってさ

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:29 

    >>1
    休みの日はそんな感じでずっとダラダラ食べてる。さっきポテチ食べて今もアイス食べてるよ。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:34 

    >>6
    河童か

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:47 

    わかるわかる!飴って美味しいもんね!口さみしいよね!

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/25(土) 00:22:41 

    飴をピクルスにチェンジ

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/25(土) 00:22:45 

    >>1
    分かる。甘いのがいつでも食べたい

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/25(土) 00:23:51 

    >>16
    あんたはいいよ

    +86

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/25(土) 00:24:04 

    サツマィモ、栗

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/25(土) 00:24:56 

    >>1
    常に飴舐めてたら口の中痛くならないの?
    3個目くらいでめっちゃ痛くなるから2個以上は舐めれない。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/25(土) 00:24:56 

    ミントタブレットにするとか?

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/25(土) 00:27:26 

    歯ブラシでもいいの?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/25(土) 00:28:24 

    >>18
    ビー玉口の中に入れておけばいいんじゃない?
    どんだけ舐めても減らないし。

    +9

    -18

  • 39. 匿名 2025/01/25(土) 00:28:32 

    >>1
    対策としてガムばっか食べてたら下痢になったことある

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/25(土) 00:29:01 

    >>1
    私も同じで何か口に入れてないと気が済まない。
    甘いものとかは体に悪いので、
    野菜スティック(大根、きゅうり、ニンジンとか)をかじるようにしてる

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/25(土) 00:33:07 

    >>1
    飴舐めすぎて舌ビリビリしてこない?
    たまにガムにしてみたら?
    この際、歯のホームクリーニングしたら?マウスピースはめるから口寂しくないかもよ。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/25(土) 00:33:50 

    >>16
    キミにはむしろずっといっぱい入れていて欲しい

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/25(土) 00:35:23 

    >>1
    太ってますか?

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/25(土) 00:35:39 

    スルメやおやつ昆布に置き換えるとかかなあ。実践できてないけど。

    私は甘いもの、間食、飲み物が止まりません。つねにコーヒー、お茶類、ラテなどなど手元に置いてる。不安やストレスを感じるとお腹いっぱいでも食べてしまう。精神的なものかも。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/25(土) 00:36:12 

    おしゃぶりでも口に入れてなさい

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/25(土) 00:36:39 

    >>1
    ストレスでは?赤ちゃんがおしゃぶりで落ち着くのと同じ原理。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/25(土) 00:39:46 

    >>1
    ストレスが原因かな?
    タバコやお酒やめた人がよく口寂しいって言うけど。
    赤ちゃんの時の名残りもある(おしゃぶりや指をくわえたり)って聞いた事あるから、何か口にあたっていれば落ち着くのかな?

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/25(土) 00:40:38 

    >>17
    生理終わったら戻ると思うよ〜 禁煙頑張ってね

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/25(土) 00:41:22 

    >>41

    最近のガムやタブレットは砂糖ではない甘味料が使われているから食べ過ぎると下痢になるよ
    注意書きに明記してあるよ

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/25(土) 00:41:41 

    >>18
    で何舐めてる感じなの?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/25(土) 00:42:31 

    >>16
    小さい手足がめちゃくちゃ可愛い

    +47

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/25(土) 00:43:53 

    >>16
    トピ画につられてやって来た
    可愛い~

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/25(土) 00:45:24 

    >>49
    それも加味して、たまにって書いたんだけどね。書き方悪かったかな。失礼しましたー

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/25(土) 00:49:07 

    このトピ見たら何か食べたくなってきた

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/25(土) 01:06:13 

    常に何か口に入れてないと気がすまない

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/25(土) 01:15:01 

    酒やめて酒でとってた糖質を体が求めてるんだよ。
    ご飯をちゃんと食べると落ち着くはず。
    体が慣れるまで少しかかる。

    血糖値乱高下させないのは70パーセントカカオのチョコだって。食間に食べると良い。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/25(土) 01:16:42 

    香りがいい入浴剤入れてお風呂入ると、食欲落ち着くよ。嗅覚と味覚は近いから。
    ハンドクリームとかコロンとかアロマディフューザーも使うけど、家でできるのはお風呂が1番香りを浴びられてリラックス効果が高い気がしている。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/25(土) 01:21:38 

    >>16
    幸せそうな顔
    かわいい

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/25(土) 01:27:24 

    >>36
    常備してる。夕方にぽりぽり食べてしまう。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/25(土) 02:08:19 

    これ思い出した
    男性に限らず女性も母性求めてるんかも
    常に何か口に入れてないと気がすまない

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/25(土) 02:17:01 

    酒、タバコ辞めた人にありがち!

    そして、タバコやめた人が飴舐め出すと太る。何人かみてきた。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/25(土) 04:45:25 

    それ摂食障害だよ

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/25(土) 04:58:56 

    >>1
    するめは?
    受験生の頃ずっと食べてたら、アゴ痛くなったけどw
    レタスとかは?食物繊維だし、いいんじゃないかな。でも今、高いよね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/25(土) 05:00:20 

    >>26
    1日どのぐらい舐めていてふとったのですか?
    私は毎日5個は舐めてしまいます
    常に動いてる仕事だしご飯で調節するので痩せてはいますが病気は気になるところ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/25(土) 05:05:28 

    >>8
    1番効果的だけど、お腹にガスが溜まった😂

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/25(土) 06:46:51 

    >>1
    禁酒の影響、あると思うよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/25(土) 07:06:03 

    赤ちゃんのおしゃぶりって、よく考えたら、味なしなのに良くしやぶっていられるよな。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/25(土) 07:23:03 

    氷食べてる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/25(土) 07:47:49 

    職場にそういう人がいるけど、チュパチュパ口の中で飴を転がしてる音が聞こえてきてウザい。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/25(土) 07:49:01 

    >>15
    私もそうだと思う。ランニング始めて、ストレス解消するようになったら治まった。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/25(土) 07:49:54 

    >>1
    禁煙中にミンティア舐めて誤魔化してた事を思い出したわ。

    飴よりもスースー刺激の強いミント系タブレットの方が食欲が抑えられると思う。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/25(土) 08:20:59 

    >>6
    かっぱっぱー♪るんぱっぱ♪

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/25(土) 08:22:54 

    >>35
    飴によってはならないよ。喉痛い時にリコラをなめるけど、口の中が痛くならないのが理由でコレにしてる。
    ただ咳止め代わりにずっとなめてたら、一時的な知覚過敏みたいな状態になった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/25(土) 08:23:52 

    >>38
    「マイ・フェア・レディ」のイライザみたいにうっかりゴクッて飲み込んじゃいそうw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/25(土) 08:27:34 

    >>39
    それキシリトール入りのガムだった?
    キシリトールは摂り過ぎるとお腹ユルくなるとか聞いたような
    キシリトール無しのガムなら大丈夫かも?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/25(土) 08:27:57 

    >>2
    口内環境は良くないから虫歯→歯周病へ突っ走る

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/25(土) 08:34:48 

    >>2
    常に何か口にしてるけど…

    人生で虫歯になったのはたった一度
    しかも小さい小さい虫歯
    歯医者にも褒められるよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/25(土) 09:00:27 

    >>12
    ちょっとした依存症だよね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/25(土) 09:02:43 

    >>35
    よこ
    フルーツ味は舌痛くなるね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/25(土) 09:03:36 

    >>2
    当たり前のこと言うな笑

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/25(土) 09:03:57 

    >>5
    ものすごく大袋で売ってるよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/25(土) 10:04:37 

    >>52
    同じく〜

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/25(土) 10:30:32 

    >>1
    ストレスとかメンタルの方受診してみたら?病気とかじゃなくて?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/25(土) 10:56:20 

    >>16
    何が入ってるの~?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/25(土) 11:21:19 

    今まさに朝食からのだらだら食いが止まらない
    だらだら食べていると歯が磨けなくて困るけど
    でも食べてしまう
    ストレスからの逃避なんだよね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/26(日) 01:43:40 

    >>8
    私はミンティア。
    5分もつ大きいやつ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/26(日) 13:34:04 

    >>12
    ストレスで○○してしまうという自己申告の9割はただの言い訳

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード