ガールズちゃんねる

外へ出かけるのを少し楽しみにするコツ

130コメント2025/01/26(日) 02:27

  • 1. 匿名 2025/01/24(金) 22:24:05 

    現在、適応障害で休職中です。
    お医者さんから「日中、少しでも外出したりするといいですよ」とアドバイスを貰いました。

    意欲低下や不安があり、なかなか実行できていません。
    外出するのが少しだけでも楽しみになるコツ等ありますか?
    外へ出かけるのを少し楽しみにするコツ

    +80

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/24(金) 22:24:29 

    晴れの日に散歩する

    +108

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/24(金) 22:24:33 

    パン買いに行く

    +189

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/24(金) 22:24:52 

    野良猫ちゃんに会えるのを楽しみにしてる

    +91

    -15

  • 5. 匿名 2025/01/24(金) 22:25:02 

    お気に入りのリップを見せびらかす為に外に出る

    +31

    -17

  • 6. 匿名 2025/01/24(金) 22:25:19 

    障害なくても出る気にならないインドアです

    +151

    -10

  • 7. 匿名 2025/01/24(金) 22:25:19 

    スマホ持たないで帰れる範囲のおでかけをする
    意外と楽しくて快適だよ、スマホ断ち

    +76

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/24(金) 22:25:51 

    楽天シニアで4,000歩以上歩いてスタンプ貯める

    +6

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/24(金) 22:25:52 

    >>1
    靴、バッグは定期的に買ってる。

    +14

    -8

  • 10. 匿名 2025/01/24(金) 22:25:52 

    季節の移り変わりを肌で感じる
    これからだと春の匂いや陽の暖かさかな

    +86

    -6

  • 11. 匿名 2025/01/24(金) 22:26:22 

    天気のいい日に、取り敢えず出てみる
    しょうもなければすぐ帰ればいい

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/24(金) 22:26:25 

    >>1
    好みの靴を買う

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/24(金) 22:26:26 

    うちの母はピクミンブルームの為に出掛けてるわ

    +41

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/24(金) 22:26:27 

    >>1
    ワンポイントだけでもメイクするとか、良い靴を履くなんかでも良いんじゃない?

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/24(金) 22:26:36 

    >>1
    新しいカバン、
    新しいアウター
    新しい靴

    +29

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/24(金) 22:26:40 

    メイクとオシャレ

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/24(金) 22:26:49 

    DV

    +0

    -8

  • 18. 匿名 2025/01/24(金) 22:27:11 

    >>1
    途中でお茶してケーキ食べる

    +49

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/24(金) 22:27:13 

    >>14
    あまりオニオニしいのは苦手です😅

    +3

    -9

  • 20. 匿名 2025/01/24(金) 22:27:32 

    >>3
    不安があるらしいから
    買い物は不安が出るかも

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/24(金) 22:27:33 

    夕方のお惣菜半額セールに行くのだ!

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/24(金) 22:28:04 

    >>1
    外の空気を吸うだけでも気分がよくなると思うよ
    少し歩くとスッキリするはず
    今日は5分だけ出てみようとか、軽く試してみては?

    +56

    -4

  • 23. 匿名 2025/01/24(金) 22:28:15 

    アップルウォッチのウォーキングアプリ面白かった
    歩いてるルートとか記録してくれたり、高低差までわかって面白かった
    あと私は川沿いを歩いてるよ
    住んでる所によるけど、今の時期だと渡り鳥がいて可愛いよ
    たまに餌あげてる人がいる

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/24(金) 22:28:18 

    出かける前に地図を見て行きたい場所を決めてみるのは?

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/24(金) 22:28:40 

    半額商品探しに出かける

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/24(金) 22:30:01 

    何か目的があるといいかもしれませんね
    この公園に行ったら販売機でココアを買って飲むとか
    小さなことでもいいから達成感が持てるといいと思います

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/24(金) 22:30:03 

    目的地が明確だと出かけやすくなるんだけどね…
    図書館なんかだと無料だし本を借りると返すで最低でも2回出かけられてお得な気はするけど…

    +41

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/24(金) 22:30:10 

    川べりや公園を歩く自然コースと、
    住宅街や商店街を歩く街並みコースを2つ用意して、気分に合わせて使い分けるといいかも。

    最後は図書館に寄って、コンビニでコーヒーを買って、とかルーティンを取り入れるのも良いよね

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/24(金) 22:30:33 

    >>1
    ポケモンGOやろう!夜はポケモンスリープやって昼はポケポケやろ!笑

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/24(金) 22:30:53 

    >>10
    うちの隣の空き地がちょっとくさいなーって思ったらロウバイが咲いてたw

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2025/01/24(金) 22:31:08 

    シニア世代はポケGOで出歩く頻度増やしたりしてるらしいね

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/24(金) 22:31:11 

    ビタミンDがうつ症状に効果があるから外に出るのを促されてるのかな

    最初はコンビニに買い物に行く程度で十分だと思う

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/24(金) 22:32:11 

    庭やベランダに出るところから始めてみては?

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/24(金) 22:32:12 

    >>25
    毎日行ってたらシールを貼る時間がわかるよ☺️

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/24(金) 22:32:21 

    図書館に気にいってるトートバッグ持って出掛けてドトールでお茶して帰る

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/24(金) 22:32:42 

    >>1
    私も適応障害で休職した時あります。
    一人行動平気な人なので、旅行行きましたよ。神社巡りとか写経しに行ったりとか。

    +15

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/24(金) 22:33:07 

    どっか花が咲く系の木を見つけてそれを見に行く
    花壇でも可
    変化が楽しいよ

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/24(金) 22:33:11 

    >>1
    好きな散歩ルートをいくつか作れるよういろんな道を歩いてみる。きれいな花が咲いているルート、窓から猫がのぞいているルート、お屋敷みたいな家があるルート、帰りにおみやげが買えるルートなどなど、、。とにかく気持ちのままに。行ってみようかな、行ってもいいかな、行きたいなって時にだけ行けばいい。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/24(金) 22:33:15 

    習慣ってさ、すごいのよ。

    無理せず歩いていける範囲で落ち着くカフェとか、美味しいパン屋さんとか、なんでもいいからお気に入りの場所を見つけてみるのはどう?

    ずっと続くと、
    そこから朝のリズムがはじまるぞー

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/24(金) 22:33:46 

    ビタミンDとるなら、昔懐かしいミロ飲むといいですよ

    更年期に入ったら嫌だから最近飲み始めたんですけどね

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/24(金) 22:34:19 

    >>2
    これはまじで大事
    日光に当たると気分がいい

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/24(金) 22:34:28 

    好きな芸能人がたまたまロケとかしてるかも

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2025/01/24(金) 22:34:40 

    1番近いコンビニにアイス買いに行く

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/24(金) 22:34:57 

    >>33
    そうそう、無理しないのが一番だよね
    天気の良いあたたかい日に様子見くらいでちょこっと庭に出るくらいから

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/24(金) 22:35:31 

    休職中ってお金も不安だよね
    傷病手当も申請してすぐ入ってくる訳じゃないし

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/24(金) 22:35:35 

    >>1
    お医者様的にはお勧めしないのか分からないけど、イヤホンは良いよ、インドアで見てる聞いてるユーチューブとか、ネトフリも聞きながら近所歩いてた時期有るわ

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2025/01/24(金) 22:35:55 

    スタバを飲みに行く

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/24(金) 22:36:34 

    ネットで近くにある史跡とか調べて行ってみる
    私は京都住みなので発見がいっぱいあって楽しい

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/24(金) 22:36:38 

    >>7
    これいいね〜
    とりあえず出掛けるとき、サイフとスマホと鍵!って思ってたけど今度スマホお留守番してもらおう

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/24(金) 22:37:15 

    外に出ると、つい浪費しちゃう…

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/24(金) 22:37:30 

    貯金はあるんだけど、今無職なのでなんか平日出歩くと罪悪感があり外に出られない。
    今は図書館とか、スーパーとか、通院とか、罪悪感なく外に出れることをいくつか見つけて、分散して少しでも外に出るようにしてます。

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/24(金) 22:37:37 

    >>4
    うちの庭においでよ
    近所でえさをもらってる野良にゃんこが💩だけしにうちに来てくれるからw

    +8

    -8

  • 53. 匿名 2025/01/24(金) 22:37:39 

    >>10
    あと1ヶ月は雪だー

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/24(金) 22:37:55 

    私の場合はカメラで外出が楽しくなりました。

    元々いいカメラでの写真撮影に憧れがあり、去年ついに購入しました。
    撮っている時は夢中なので一人行動も気にならないし、楽しい記憶を画像に残せるのが嬉しいです。

    カメラでないにしても、なにか外出する目的を自分で使ってみると良いと思います。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/24(金) 22:38:06 

    >>25
    セルフレジのスーパーなら半額ばっかり買ってても恥ずかしくないしいける!

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/24(金) 22:38:43 

    良いにおいのところに出かけてみる お花の香りとかパン屋の香りとか 鳥のさえずりとか聞くのもいいかも

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/24(金) 22:39:44 

    >>1
    色の薄っすいサングラスをして出かけてみる。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/24(金) 22:39:48 

    >>1
    コークオンでウォーキングしてスタンプ貯めようぜー

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/24(金) 22:40:57 

    >>19
    おにおにしい?初めて聞いた
    オニツカタイガー?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/24(金) 22:41:11 

    とりあえず顔洗ってみる、とりあえず朝ごはん食べる、って少しずつ準備していってヌルッと散歩に行く。
    田舎だと色んな動物に会えたり、咲いてる花見たり鳥の声聞いたりしながら歩いてるよ

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/24(金) 22:41:13 

    私もそういう時期があったけど、強迫観念から毎日外に出てた。
    楽しみとかではなく、とにかく1日1回は外出て、コンビニかスーパーに行くと決めてた。
    そうこうしてるうちに毎日図書館通いし、そこで少しずつ漫画読んで、少し楽しくなってた。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/24(金) 22:41:21 

    CokeOnっていうコカコーラの自販機のアプリおすすめ
    万歩計代わりに使えるし無料クーポンもらえる
    クーポンあるし自販機探そうと思ってちょっと歩ける

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/24(金) 22:41:48 

    近くに図書館あるの羨ましいな

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/24(金) 22:41:54 

    >>1
    ウチの父は単身赴任時代に毎朝コンビニに日経新聞と朝ごはんを買う為に出かけるのをルーティン化してたな
    それくらいから始めたら良いんじゃ無い?

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/24(金) 22:42:15 

    まつパする
    出かけるハードルが若干下がる

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/24(金) 22:42:47 

    メイクすると自然に出かけたい気分になるよ

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/24(金) 22:43:04 

    >>1
    ①ドラクエウォーク(トピあるよ)
    ②猫探しや自然や畑の成長を楽しみにウォークキング(という名の散歩)

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/24(金) 22:44:33 

    メンタルやられてた時は、オシャレやメイクする気になれなかったよ

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/24(金) 22:44:46 

    >>4
    夜散歩してたときは
    様々なエレクトリカル犬を鑑賞してた

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/24(金) 22:45:39 

    電動チャリ買ってみるとか。
    昨年か一昨年かの芥川賞か太宰賞か忘れたけど、ドン底だったけど軽い気持ちでちょっと良いチャリ買ってみたら回復したかな、みたいな内容の小説があった。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/24(金) 22:47:12 

    仕事ない日はずっと引きこもってる
    仕事があると仕方なく外出るかってなるよ

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2025/01/24(金) 22:47:42 

    >>1
    奮発して疲れない歩きやすい靴買う!
    歩くの大嫌いな自分がそのスニーカー履いたときだけずんずん何処までも歩いてしまうようになった
    ちょうどスポーツ向けの軽量スニーカー買うと歩くの楽しくなるよ〜

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/24(金) 22:48:02 

    ミスドやマックの期間限定の物を買いに行く

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/24(金) 22:48:12 

    好きな音楽を聴きながら散歩してみるのはどう?
    私はラジオが好きだからラジオを聴いているけど

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/24(金) 22:48:14 

    >>40
    ミロのチョコもあるよね!
    朝夕犬の散歩で出てるのに
    ビタミンDが少ない数値だったから
    ミロを食べて飲んでる!

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/24(金) 22:49:37 

    >>69
    犬派だから夜散歩しようかな

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/24(金) 22:49:37 

    >>63
    もし賃貸なら次に引っ越すときは徒歩圏内に図書館あるのオススメ。私は20年くらい精神的に本もろくに読めない状態だったのが、図書館の近くにたまたま引っ越して、本を借りに行く→期限内に返せるように読む→返しに行く、がルーティン化して、人生が少し回復した。図書館の人って基本的に優しいし

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/24(金) 22:49:53 

    ポケモンGO
    ドラクエウォーク
    モンハンNOW

    を全部やる

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/24(金) 22:50:12 

    >>68
    なれないねー
    服を着替えることがまず重労働だったし、外出のハードルが高かった

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/24(金) 22:51:25 

    >>66
    確かにね
    アイラインとかよりアイシャドウとかで色味足すと気分が増すなあ

    服もそう
    モノトーン集めてて気分が下がってたけど、少し足したらちょっと出てみるかになった

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/24(金) 22:51:37 

    今からだと近所の桜の木を見つけて毎日観察しに行く

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/24(金) 22:52:29 

    目的もなくただ近くのビジネスホテルに泊まる

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/24(金) 22:54:31 

    天気のいい日に空を見上げながら歩くと少し前向きになれる
    小鳥の鳴き声とかも癒やされる

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/24(金) 22:55:40 

    >>1
    パニ持ちなんで
    マグボトルと
    頓服と保険証とスマホとハンカチは
    必需品。(手ぶらになりたいけど無理しない)

    ミシンで直線縫いが趣味なんで
    サコッシュ的なの縫った✂️🧵
    ソコに一式突っ込んで
    ガチ目の防寒対策して歩いてる

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/24(金) 22:55:50 

    昔テレビで表参道でブランドバッグ下げて歩くだけで脳波かなんかが全然変化するってやってて、女性はまあそういう生き物なんだとは思った

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/24(金) 22:59:44 

    >>72
    new balanceのウオーキングシューズ買った!インソールを買い換えて履き心地up⤴️

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/24(金) 23:04:00 

    働いてないからお金の心配して何も楽しめなかった
    鬱だと特にそういう気持ちになると思う

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/24(金) 23:06:42 

    散歩するための新しい服を買う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/24(金) 23:08:03 

    >>1

    野菜が高いので直売所で買うのを楽しみ
    死活問題でもあるけど新鮮で美味しいし、大根の葉っぱも嬉しい
    自転車で具合が悪くなってからビビっていたけど、車の安心感はあっても、(歩くとか)運動しないと足腰が弱ってメンタルも安定しないタイプ
    ショッピングモールだと外より安心な時もある(平日なら混んでなく座れるスペースがあって、キレイなトイレも絶対ある)
    図書館の時期もあった

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/24(金) 23:08:42 

    >>1
    近所の一度も通ったことない道を歩いてみる
    身近に意外な発見があると歩く楽しみになるかも

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/24(金) 23:11:42 

    ドラクエウォーク

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/24(金) 23:12:44 

    メンタルに効くのは達成感です
    くれぐれもプレッシャーにならないように「できた」を積み重ねることが重要だと思います
    スモールステップで小さな目標から始め、自宅から出て空気吸えた!くらいから達成感を味わってください

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/24(金) 23:14:22 

    たまに会う猫がいたら今日もいるかなって会いに行ってみる

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/24(金) 23:15:09 

    朝でも昼、夜でもご飯を買いに行く。『何にしようかな~』と思っているうちに結構歩いてる(笑)

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/24(金) 23:15:42 

    ネタだけど、前にTwitterか何かで、階段降りるのがだるい時は、Mステ出演者として階段降りてるのをイメージしてたら気分が上がるって見てからたまに心がけてます😂
    上りバージョンも誰かいいの教えてほしい🤣

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/24(金) 23:16:45 

    >>89
    葉っぱ欲しいんだよねー

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/24(金) 23:17:37 

    ケーキを買いに行く
    ていうか買い物の時しか外出しないよ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/24(金) 23:19:27 

    自分の場合、何の目的もなくただブラブラ店を見たりするのが嫌い
    何かこれを買う!とかの目的があると充実感がある

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/24(金) 23:19:58 

    晴れた日の早朝に歩いて出かけるのがおすすめ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/24(金) 23:27:56 

    マイナス魔がいる
    今、辛いのかな?

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/24(金) 23:34:35 

    >>1
    ・いきなり遠くや大きな目標を目指さず、最初は10分だけとかから始める
    ・コークオンアプリとかポケモンGOみたいな歩数や距離でお得や楽しみがあるアプリを入れる
    ・知らない道を通ってみる
    ・自治体のHPや地域の無料誌で紹介されてるお店や観光地やイベントに行ってみる
    ・季節ごとの植物を調べて近所に無いか探してみる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/24(金) 23:54:51 

    >>13
    わたしもピクミンブルームしたいがために散歩いってる!笑

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/24(金) 23:55:39 

    暗くなってからなら外出れるんだけど日光当たらないと意味ないですかね?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/24(金) 23:56:08 

    健康系の記事で週2で8000〜10000歩歩ければ体力維持できると読んだよ。往復で1時間半くらいだから片道3〜40分くらいのところに何か目的地を見つける。もしくは片道で遠くまで行って電車で帰ってくる。

    いつもと違う少し遠いスーパーへ品揃えを眺めに行ったり、神社でお参りしたり、行こうと思ってたけど行ったことないお店に行くことにしたり、飽きないように道を変えて散歩するように心がけてます。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/24(金) 23:57:16 

    >>103
    日光当たった方がリズムは整うけど、歩けるなら夜でも良いんじゃないかな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/24(金) 23:58:08 

    >>10
    2月はまだ寒いけど、3月は例年より暖かくなるみたいだね
    早くお散歩できると良いね!

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/25(土) 00:04:47 

    私も何年もそうだったよ。最近社会復帰した。
    何やってたっけなぁ、主に有用な情報あげたいんだけどどうやって外出する弾みつけてたかあまり思い出せない
    とりあえず、先ずは夜に着の身着のままこっそり出あるく、昼間なら出かける前に入浴してウォームアップするとかもおすすめだよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/25(土) 00:05:51 

    主さん、少しでも歩けたらここに報告するなども良いかもね。プレッシャーになるならよくないけど、休職中って誰も見ててくれないしこれはできたって思えることも大事かなと

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2025/01/25(土) 00:07:18 

    新しい物を身に付ける

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/25(土) 00:14:35 

    美人だから化粧した自分を鏡でみるとキレイかわいー♡ってテンションあがって誰かに見せたくて早く外にでたくなる。女なんだから洋服でオシャレとか化粧楽しんで

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2025/01/25(土) 01:19:53 

    マイナス1ばっかりしてる人が気になりすぎるwww

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/25(土) 01:36:13 

    人目気にしない。真似したりしない。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/25(土) 01:56:57 

    梅の木がある公園探してみて
    もうすぐ花が咲いて良い香りに包まれるよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/25(土) 02:56:23 

    私はポケモンGO
    駅まで行けばレイドが成立する
    公園を一周すれば進化させられる
    ジムに空き発見!ジムまで行って帰りに買い物してこよう
    あと2km歩けば卵が孵る
    18時からイベントだからそれまでに用事を済まそう
    横須賀のイベントの抽選が当たった

    ガチ勢ではなく自分のできる範囲しかやってないけど、外に出る原動力になってる
    ゲーム嫌いだったらスミマセン

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/25(土) 03:29:28 

    >>1
    参考になるかわかんないけど、
    私は仕事は基本行きたくない派だし朝からだるくてたまんないけど、
    顔洗って化粧水塗る時にほっぺ叩くようにペシペシ!ってやると、よしやるか!て気分がちょっと前向くよ。

    で、マスクするし誰も見ちゃいないけど、
    自分のために綺麗に化粧する。
    素敵な服を着る。
    それで外出が少し楽しくなる

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/25(土) 04:55:41 

    花畑とか神社参拝目当てだと一人でも行きやすいです。電車で1時間以内で混んでなくて良さそうな場所をネットで検索していきます。写真をSNSに載せると反応してくれる人もいて楽しい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/25(土) 05:49:20 

    >>1
    同じく適応障害です。2年前に診断されて、薬飲み続けてほぼ治ってます。最初は私も意欲低下でずっとベッドの上...外出が嫌でしたが、近所の公園のベンチに5分だけ座りに行ったり、近所の飲食店に軽食食べに行ったり、からはじめた気がします。コンビニに何か一つ買いに行くとか。晴れてるときに外に出ると、やっぱりなんとなく気力が少しだけ湧いてくるような感覚があった気がします。少しの外出すらできない時は庭でご飯を食べたりしてました。レジャーシート敷いて笑

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/25(土) 05:50:38 

    >>7
    これめっちゃ良い、、!!!私もやってる、デジタルデトックス
    スマホ置いて図書館行ったり、、、とても良い。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/25(土) 06:09:37 

    >>3
    外出するのがむずかしいなら少しずつでいいと思います
    最初はベランダとか玄関開けて玄関前に出てみるとか…
    それが慣れてきたら家から一番近い自販機で飲み物買うとか…
    で、家から一番近いコンビニに行くとか…
    だんだん少しずつ外出に慣れていくのがいいと思います
    家の近所を少しだけ散歩するのもいいかも
    なにか買いに行く時は自分がほしい物を買う、無理して妥協して買い物にとか目標持たずに行く、買いたい物ないなら帰ってける、目標持ちすぎるとプレッシャーなるから…

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/25(土) 07:42:50 

    >>93
    ゴミステーションに貼ってる迷い猫探しを序でにしてみる。
    中々見つからないなぁ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/25(土) 07:49:03 

    >>75
    大人のミロが気になる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/25(土) 08:17:31 

    >>1
    えらいですね、
    ちゃんと外へ出て行くの。

    脳は、やりたくない事を
    数分行うと
    いつの間にか集中してドーパミンが
    ドパドパ出るようです。

    だから、変に楽しみを作らず
    面倒だなと思いながらも
    出かけると良いですね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/25(土) 08:18:54 

    >>1
    参考になるかわかんないけど、
    私は仕事は基本行きたくない派だし朝からだるくてたまんないけど、
    顔洗って化粧水塗る時にほっぺ叩くようにペシペシ!ってやると、よしやるか!て気分がちょっと前向くよ。

    で、マスクするし誰も見ちゃいないけど、
    自分のために綺麗に化粧する。
    素敵な服を着る。
    それで外出が少し楽しくなる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/25(土) 09:06:51 

    >>1
    趣味の物を売ってるお店にだけは行くと決める
    大好きなものに会いに行く感じ?ワクワクするから
    私は大型ホームセンターに行くのが好きお花とか見るの

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/25(土) 11:48:37 

    >>1
    日中出るのが不安だったりしんどかったら、夜にちょこっと
    家の外へ出て星空眺めたりするのから始めてみては?
    節分過ぎると草木が芽吹き出して、散歩してるとどこからか花の香りがしてきたり陽射しが気持ちよく感じるから、無意識に五感を使って自律神経のバランス調整できると思う

    まず何も考えず散歩に出たら、後から外出する楽しみも見つかるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/25(土) 13:15:08 

    >>101
    コークオンけっこう歩かないとスタンプ溜まらないよね
    週に3万歩でスタンプ1個だっけ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/25(土) 15:49:26 

    >>1
    冬は無理しなくて良いと思う
    病気とか関係なく寒いわ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/25(土) 19:00:55 

    >>1
    ピクミンブルームってアプリおすすめします。
    季節のお花を集めて咲かせて、何本花を植えよう、歩こうってお題が出る。
    無理して進めなくてもいいし、それを目標にしてもいい。
    可愛くて癒されるし、健康になりますよ。休みの日は引きこもり気味の私も外に出るようになった。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/25(土) 23:13:48 

    出たくないなら出なくて良いと思う。
    しっかり休んで、心が元気になったら散歩したくなるよ。
    早足で1キロぐらい歩くと前向きにはなれるけど、私はその元気がでてからでいいと思う。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/26(日) 02:27:23 

    >>96

    天つゆ入りのふりかけ?みたいのが家族に不評だったかも
    久しぶりに葉っぱ付きの大根買って、葉っぱを鶏肉炒めた後のフライパンで炒めたのを出したら意外に大丈夫だったみたい
    物価高で貴重な緑葉色野菜って認識もあるのかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード