ガールズちゃんねる

ペットと入れるお墓について

76コメント2025/01/28(火) 16:21

  • 1. 匿名 2025/01/24(金) 12:44:32 

    昔より増えているのかな?と思いますが、私がアラフォーなこともあり、まだ知り合いでペットと一緒のお墓に入った、入る予定だといういう人の話を周りで聞きません。
    私は独身ですが、今まで見送ったペットのお骨を今もそばに置いていて、いずれは樹木葬などで一緒に埋葬されたいなと漠然と考えています。
    周りでそういう人がいたという人や、自分の時をそう考えていて具体的に計画している人がいましたら、お話聞かせてください。

    +72

    -12

  • 2. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:18 

    ペットと入れるお墓について

    +93

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:22 

    代々の墓にペットの骨入れちゃった

    +49

    -23

  • 4. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:39 

    >>1
    私の棺桶に骨入れて一緒に焼いて欲しい

    +64

    -7

  • 5. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:51 

    >>1
    私は跡継ぎもいないので両親は永代供養にするからって伝えてます。
    両親の永代供養を頼める場所を探してたらペットの永代供養を受け付けてるところを見つけたので家族全員とペットをそこにお願いする予定です。

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:54 

    獣と一緒に埋葬されるのは難しくない?

    +12

    -32

  • 7. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:54 

    昔飼ってた金魚が水槽で死んで浮いてたから母に報告したら網ですくってそのまま鶏のほうに行って投げてたよ
    鶏数羽が勢いよくやってきて突いてた

    +2

    -23

  • 8. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:06 

    >>1
    ちょっと前まではペットの遺骨も私と一緒にお墓にって思っていたけど年を重ねて自分にとってはかわいいペットだけれど、自分の最期を見送る人にとってはどうかな?と考えて行動しなければと思っているよ。ペットの遺骨は自分が亡くなるまでにはペットのお墓に入れたりしておくつもり。

    +22

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:56 

    >>1
    私もまだ40代だからゆっくり検討しているんだけどチラホラお墓のチラシにペットの事載るの増えたなって印象

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:03 

    仏教では人間と動物の骨は一緒に埋葬するのは禁忌とされているぞ

    +34

    -22

  • 11. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:01 

    >>6
    そう思うならそれで良いじゃん
    あなたの気持ちを大切にすれば良いだけよ

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:56 

    >>3
    wwwww

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:27 

    >>10
    でも実際に現代ではその禁忌を取っ払う方向に動いてるってことだろうね
    守りたい人は守れば良い
    お寺だって断りたかったら断れば良いし
    みんなやれとは誰も言ってないし

    +41

    -9

  • 14. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:31 

    >>1
    樹木葬は粉末にしても土に混ざるだけで、完全に他の生命の養分になるまで50から100年はかかる
    海洋散骨なら胃酸で分解されるから数時間から他の生命の養分になれる
    完全に消えたいなら海洋散骨一択

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:50 

    >>10
    こういうこと言うと悲しくなるけど日本人は熱心な仏教徒少ないし本人の好きにすればいいと思う
    今生きてる人は現世が全てだから

    +60

    -10

  • 16. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:56 

    >>3
    よくお許しが出たよね
    うちは無理だわ

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:26 

    >>8
    なんか自分の考えばっかりで、結局そのお墓の面倒を見てくれる人のこと考えない人が多いよね。

    +12

    -7

  • 18. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:38 

    >>6
    獣って言い方よ

    +16

    -7

  • 19. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:52 

    >>3
    うちもだよ
    一部は代々のお墓に入れて残りはまだお家にいるけど時期が来たら家の敷地内に埋めて土に還す予定
    遺骨をアクセサリーやチャームにできるのを後から知ったからお墓に入れずにそうすればよかったと今はちょっと後悔してるけどその時は家族もすごく悲しんで話し合った結果お墓に入れる一択だった

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/24(金) 12:55:07 

    >>3 私も入れるつもりでいたよ。
    そうか、駄目なのか、、、てここ見て気づいた。

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/24(金) 12:56:26 

    ペットオーケーのお墓買いたいけど先立つものがない涙

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/24(金) 12:56:42 

    >>4
    信頼できる人に最愛のペットのお骨を巾着に託して、コソッと胴体の下あたりに入れてもらうと良いよ

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/24(金) 13:00:39 

    小田原にある大稲荷神社でお祓いの後に海洋散骨が出来る。いま神社で海洋散骨できるお宮って2ヶ所しかないかな?違ったらごめん。

    人もペットもそこで海洋散骨出来るから、愛犬を1番可愛がってた母が亡くなるまではお家でお骨を保管して、亡くなったら一緒に海洋散骨してあげようと思う。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/24(金) 13:00:44 

    私はペット霊園も一緒にやってるお寺さんに歴代の子をお願いしてるよ。
    人間は別のとこに入る予定だけど、ペットのほうが格式あっていいお寺だと思う笑

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/24(金) 13:00:53 

    犬と猫の遺骨は自分の部屋に置いてる

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/24(金) 13:00:55 

    ガールズなのにお墓の話題、、、

    +0

    -9

  • 27. 匿名 2025/01/24(金) 13:01:48 

    >>3
    うちも祖母のお墓にペットの犬のお骨が入ってるらしい
    お寺が知っているのかは謎

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/24(金) 13:02:56 

    >>15
    自分一人のお墓ならいいと思う。
    先祖も入ってるお墓だと反発食らうみたいよ。それはペットも気の毒。

    +13

    -6

  • 29. 匿名 2025/01/24(金) 13:03:50 

    私はお墓の存在自体必要を感じないので子供達に歴代のペットのお骨と一緒にどっかに巻いてくれってお願いしてる
    最近増えてきたよね

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/24(金) 13:05:06 

    >>3
    ご先祖様にペット嫌いの人いたら迷惑な話

    +14

    -16

  • 31. 匿名 2025/01/24(金) 13:07:00 

    >>10
    まあそうなんだけど、日本はクリスマスもハロウィンもやってる国だからなぁ。
    業界はニーズに応えて柔軟にやっていく方法を選んだんでしょうね。

    +21

    -6

  • 32. 匿名 2025/01/24(金) 13:07:08 

    >>3
    宗派によるし、お寺が許可していれば良い。

    +23

    -4

  • 33. 匿名 2025/01/24(金) 13:07:41 

    >>8
    私は自分の親の希望ならできる限り叶えてあげたいと思うから話し合う事が大事だと思う

    迷惑をかけないようにと思う事が迷惑になる場合も有るし

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2025/01/24(金) 13:09:01 

    >>4
    私は自分の骨壷に愛犬のお骨を入れて欲しい

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/24(金) 13:09:08 

    気持ち的には一緒に入りたいよね。
    私はペット用のお墓に入れずに手元に置いてあるよ

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/24(金) 13:09:12 

    >>10
    宗教は所詮人間が作った決まり事だし、生きてる人間のためにある。
    柔軟な宗派やお坊さんも増えてきたよ。

    +16

    -7

  • 37. 匿名 2025/01/24(金) 13:09:59 

    >>6
    何で自分が不快になるであろうトピをわざわざ開けて、それを見た人が不快になること書くの?
    何がしたいの?

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2025/01/24(金) 13:10:47 

    >>30
    死後にアレルギー治るとは限らないのにね

    +1

    -8

  • 39. 匿名 2025/01/24(金) 13:13:31 

    >>7
    鳥葬だね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/24(金) 13:13:53 

    >>3
    うちも代々のお墓に犬3頭分の予定
    4世代入ってるけど、両親と私と犬の分の空きあるかな?笑って感じ
    誰にも言ってないよ絶対騒ぐのいるし
    あとはど田舎で、敷地も墓も住民で管理って感じだからあまり干渉されてない

    +13

    -5

  • 41. 匿名 2025/01/24(金) 13:13:56 

    調べたことあるけど+200万で一緒に入れる所があった
    うち3匹いるから600万…正直キツイ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/24(金) 13:15:23 

    両親がペットと入れるお墓購入したよ
    もともとあった遠方の先祖のお墓は墓じまいするって言ってる

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/24(金) 13:15:39 

    >>2
    肉球がかわいい。わんこの肉球って柔らかいんだよね

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/24(金) 13:16:41 

    >>1
    独身アラフォーがなくなった時、そういうの誰に頼むの?
    業者?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/24(金) 13:16:51 

    >>30
    昔の人は動物は畜生みたいな感覚の人多いからまさか同じ墓に入ってくるとは思わなかっただろうね

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/24(金) 13:18:01 

    >>6
    マイナスついてるけど仏教の教えでは犬は畜生(人間より劣る存在)とされ一緒に埋葬するのはタブー
    お寺の霊園だとNGと明記してるとこも多い
    そこに勝手に入れるのは当然ダメだよ
    でも今はペットと一緒に、と希望する人もそれなりにいるから納骨堂や樹木葬など入れるとこも増えてる
    ペットと一緒いたい人はそこを探せば良いと思う

    +25

    -4

  • 47. 匿名 2025/01/24(金) 13:27:37 

    >>3
    当然そうするつもりだったから、マイナスの多さに驚いてるww

    +6

    -8

  • 48. 匿名 2025/01/24(金) 13:33:12 

    うちの祖母は死んだら猫の骨と一緒にお墓に入りたいとずっといってたので
    祖母が亡くなって数年後に猫を看取った後、ペットの葬儀をしてお骨全て骨壺で引き取って
    ばあちゃんの仏壇に大きな骨壺おいて
    小さいペンダントみたいなのにいれた猫の遺骨を
    祖母のお墓に一緒にいれたよ。

    事前にお墓管理してる所に連絡した

    大昔はダメだったけど時代も変わりペットと一緒にお墓に入りたい人が増えたのでオッケーになったと言ってたよ。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/24(金) 13:36:52 

    >>3
    仏教では基本NGだし民間の霊園でもトラブル防止の為禁止してるところが多い
    人間の骨を埋葬するには自治体発行の許可証が必要だけどペットにはそれがないので
    人間の骨をペットの骨だと偽って入れられたら法律違反だけど霊園じゃ確認する術もないし

    でも最近の風潮ではペットも家族の一員という意味で許可してるところもある
    大抵はペットOKを売りにしてるから気になったら問い合わせるべき
    勝手に入れちゃったwなんて勤務先が霊園もやってる私からすれば目眩がする話

    +16

    -6

  • 50. 匿名 2025/01/24(金) 13:39:44 

    >>44
    40代でも既に準備してる人はいるよ。「私が死んだらココに電話すれば全て片付く」って人。準備してなければ親族がいいように対応するから、希望にはそえないかもね。
    大体60〜70代で墓とか樹木葬申し込みとか準備始めるよね。

    関係ないけど、義理実家の墓は年間1万で管理してくれる(初期投資はそれなりにお金いるよ)。この墓のいい所は管理費が払われないとか放置されたら勝手に墓を片付けてくれる。私はこの墓を片付けてくれるってのが素晴らしいって思ってる。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/24(金) 13:40:36 

    >>15
    現世が全てなら墓自体要らんっていう話

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/24(金) 13:45:28 

    >>3
    いいなー恐れ多くて聞けないけどできるならそうしたいわたしがいる

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/24(金) 13:51:18 

    母が樹木葬予定だよ!
    ずっと保護犬活動してたから、今までに7匹見送ってるんだ(引き取り手の少ない、老犬とか疾患のある子を優先的に引き取ってたから入れ替わりが激しかった)
    犬たちが待っててくれると思うと寂しくないよね。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/24(金) 13:57:02 

    最近愛犬を亡くしたアラフィフ独身
    落ち着いたら色々調べてみようと思ってたから参考にさせてもらいます

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/24(金) 13:57:04 

    >>3
    マイナスが凄い
    さすが日本だね
    全てに対して傲慢

    +4

    -11

  • 56. 匿名 2025/01/24(金) 14:00:07 

    旦那を見送ってお墓はなかったので義実家の家のお墓に入れてもらってる(旦那は次男)んだけど私が連れてきた猫と旦那が連れてきた猫2匹も亡くなって2人と2匹で入れるお墓を考えてる。割と近くに樹木葬でそういうお墓を見つけたので暖かくなったら見に行こうかなと思ってるよ。
    一人娘は嫁に行ったし我が家はもうこういう形で終わらせてもいいかなと。
    義父母にはお世話になったのでそっちは私が生きてるうちはきちんとしたいと思ってる。ただ特に関係がないけどうちの母は結構信心深いのでペットと入ることはちょっと話しにくいかな。
    でも今仏壇の横に2匹のお骨並んでるの見ると一緒に入りたいなぁって思うんだよね。

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/24(金) 14:04:02 

    >>3
    マイナス多いけど許可が出れば別にいいのでは?
    何をそんなに怒ってる人がいるわわけ?

    +5

    -7

  • 58. 匿名 2025/01/24(金) 14:07:35 

    知人(仏教)が、自分が亡くなった時に愛猫の御骨と一緒に樹木葬で埋葬出来ますかとお坊さんに聞いたけど、そこのお坊さん曰く、ペットと人を同じに埋葬出来ないと言われてた。カルト仏教とかじゃないよ。たぶん仏教の六道の考え方でペットと埋葬はダメなんだと思われる。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/24(金) 14:15:14 

    >>1
    私の叔母達が独身で、そもそもの菩提寺が新設した共同供養墓を購入
    祖父母の墓地と同じ場所なので、お参りした時に中を見せてもらったんですが、ペットもOKらしく小さな小さな骨壷もありました
    東京の地下鉄の車内でも似たような墓地の広告を見たことがあるし、調べるとそういう墓地は増えているのでは?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/24(金) 14:25:22 

    動物霊園の辺りに悪い気が…みたいな話を作りたがる辺り歓迎はされにくいのかも。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/24(金) 14:28:14 

    墓じまいして永代供養の所にペットと一緒に入れてもらう予定

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/24(金) 14:38:41 

    >>6
    自分のお墓だからと勝手にペットの骨埋葬していいわけじゃないからね。お寺やその施設で許可してるなら良いけど、仏教では本来NGだから難しい気がする。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/24(金) 14:51:20 

    >>10
    コメ主さん、トピ主さん。
    お二人に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

    今、さっそく電話して聞いてみた。私も気になっていたんだ。
    うちは学会でペットのお墓というのが無いので、ペットが亡くなると他宗のお寺に行き火葬や納骨を行っていて。

    人間のご先祖さまは、うちの祖父母たち先祖代々の学会のお墓で。
    一緒に入れていいのかな、とか。

    学会本部の担当者さんに聞いてみたら、いくつもの選択肢を案内してくれた。

    「学会のご本尊には天照大神も入ってますし、八幡大菩薩も入ってますし、他宗のお墓も含めて全部(含めて)南無妙法蓮華経ですから他宗のペット専用のお寺に納骨しても大丈夫ですよ。

    もう一つの選択肢としてはお家のご先祖様のお墓があるのでしたらそこへ納骨されるのも選択肢の一つですし、お庭のあるお家にお住まいであればお庭に納骨されるのも一つの選択肢ですよね。
    ペットは納骨届が必要無いので可能ですよ。」

    教えてくれた人の説明がわかりやすくて、しかも
    他宗も含めて全部南無妙法蓮華経ですから、とのビッグな内容なのに優しくて確信ある話し方に超感動した。私が、えー!そうなんですかー!と言ったら、

    「ええ。そうなんですよ。ですから選択肢は色々ありますよね。ですからガル原さんがペットの子にこういう納骨をしてあげたい、と思う納骨をしてあげるのがいいと思いますよ。

    学会のペット専用のお墓が無くて申し訳ありません」

    との事だった。

    +3

    -9

  • 64. 匿名 2025/01/24(金) 14:56:25 

    >>57
    ガルとか日本人は動物が嫌いだから人間様の墓に畜生を入れるなんて汚い罰当たりだって怒ってるの

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/24(金) 15:21:34 

    >>26

    ガールズだって避けては通れない話だよ?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/24(金) 15:50:50 

    >>14
    よこ
    人間の骨全部散骨して良いの?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/24(金) 16:30:39 

    自分が死んでからのことを託す人に負担にならないようにしたい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/24(金) 16:36:03 

    >>2
    トピ画に釣られてやってまいりました、柴犬狂いです

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/24(金) 16:53:04 

    >>10
    そんなに真面目に信仰してる人いないでしょ

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2025/01/24(金) 18:33:37 

    >>66
    粉末にしてある程度陸から離れた場所に撒けば大丈夫

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/24(金) 20:07:22 

    >>46
    あなたの言うようにNGとしてるお墓が多いらしいね。
    全ての生命は、仏界も菩薩界も畜生界も人界も修羅界も天界も、十界を全部もっているというのが仏教の教えだよね。

    だから、さっき学会本部に問い合わせしたら色んな選択肢を提案してくれた。
    もちろん他宗の動物霊園でも安心して弔ってもらって大丈夫だと。
    11歳のペットを飼ってるから、いつかは来るその時にお墓はどうしようとモヤモヤしてた。

    あくまでも学会の場合はだけど、人間の家族と一緒のお墓でも構わないと。
    お金の面でもうちの先祖代々のお墓に納骨するのは無料なんだよね。動物は無料だから。

    動物霊園は当然お金はかかるけど、合同火葬だとそんなにはかからない。ポメラニアンが亡くなったとき
    動物霊園で合同火葬してもらった。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/24(金) 21:10:40 

    >>1
    お墓っていうか納骨堂はあるよね

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/24(金) 21:56:51 

    >>69
    でも本来禁忌というのを破ってまでやることでもないような。100歩譲って自分一代とか樹木葬で先方にOKと言われたなら良いと思うけど、ウチも古い家でご先祖代々が入ってるとこに突然ペット(畜生道)のお骨は入れられないや。

    そんなに信仰深いわけじゃないけど、仏教思想上そんな決まり事になるには何かがあるんだろうと考えられるし、先祖に対するリスペクトもそれなりにあるので自分の代でいきなりルール破るのも何となく気持ちが悪い(気が落ち着かない)というか。

    私も犬を飼っていてペットが可愛いのは凄く分かるから、ヒトにまでやるなとは言い難い。まぁやりたい人や可能な環境にいる人はやればいいと思う。

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/25(土) 10:59:48 

    >>10
    日本の商売仏教だけだよ
    動物は金出さないからね
    仏教なんて1番命に寛容なのに日本のは人間至上主義の腐れ商売

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/25(土) 16:54:49 

    永代供養のペットと入れる樹木葬購入したよ
    5、6年前に70万くらいだったかな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/28(火) 16:21:26 

    亡くなった猫の骨壺は普通にうちのお墓に入れたよ
    祖母の年忌供養の時にお墓に来てくれたお坊さんに、新しくうちの猫も仲間入りしましたって言ったら、じゃあ猫ちゃんの分もお経あげなきゃね、おばあちゃんも猫ちゃんと一緒で寂しくなくていいねって特に気にする雰囲気でもなかった
    お経をお願いしてるお寺さんの宗派としては浄土真宗だけど、うちそのものは無宗教だし、そこのお寺さんも死んだ人より生きてる人のほうが大事って感じだからあんまり厳しくはないのかも
    お寺さんそのものは歴史あるけど
    うちの家族も特に反対せず
    まぁ、田舎の小さな霊園だから他の人のコメントにあるような禁止事項とかなんもない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード