ガールズちゃんねる

改悪について話そう

349コメント2025/01/24(金) 21:00

  • 1. 匿名 2025/01/23(木) 08:19:10 

    Amazonミュージックの改悪と、楽天0と5のつく日ポイント5倍→4倍を根に持っています

    特に嫌だった改悪について話しましょう

    +238

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/23(木) 08:19:55 

    中国人向けのビザ。
    緩和するな。

    +556

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/23(木) 08:19:57 

    メルカリ

    +142

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/23(木) 08:19:58 

    スマホは改悪の一途

    +116

    -8

  • 5. 匿名 2025/01/23(木) 08:20:22 

    少子高齢化

    +9

    -5

  • 6. 匿名 2025/01/23(木) 08:20:38 

    >>1
    Amazonミュージック改悪って一体どうなったの?

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/23(木) 08:20:45 

    >>1
    Amazonミュージックは酷すぎるな。好きな曲聴けないとかw

    +121

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/23(木) 08:20:56 

    サイゼのイカ墨パスタ
    悪い意味で全くの別物

    +20

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/23(木) 08:21:00 

    LINEのVOOM

    +55

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/23(木) 08:21:27 

    パートの厚生年金加入

    +90

    -12

  • 11. 匿名 2025/01/23(木) 08:21:35 

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/23(木) 08:21:41 

    何回か書いてるけど、ミスドのオールドファッション、ふわっとした感じのじゃなく前みたいな硬い食感に戻してほしい。

    +228

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/23(木) 08:22:10 

    >>1
    Yahooショッピングも!!

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/23(木) 08:22:27 

    >>1
    Amazonのほしいものリスト
    パソコンからやってたら分かるけどびっくりするくらい改悪しまくってる
    あとAmazonのPrime Reading
    これもAmazonのタブレット使ってたら分かるけど改悪のオンパレード

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/23(木) 08:22:44 

    インスタ!
    タグ付けを新着順で見たい!!

    +172

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/23(木) 08:22:49 

    >>8
    安いんだから文句言うなよ

    +8

    -27

  • 17. 匿名 2025/01/23(木) 08:22:53 

    TwitterからXへ

    +101

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/23(木) 08:22:55 

    レギンスよりタイツの人が多いこと。

    +0

    -17

  • 19. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:05 

    TwitterからXになって改悪ばかりしてる

    +86

    -6

  • 20. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:24 

    >>4
    らくらくホンをおすすめします

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:26 

    ヤマザキのクリームパン
    5個入りから4個入りに改悪

    +97

    -19

  • 22. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:26 

    お菓子とか食品関係は改悪したままもう戻らないと思う
    質の悪い外国産原料使うようになったよね

    +202

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:35 

    >>10
    働いてるなら多少なりとも年金払ったら?
    今まで所得制限あったのが変なんだよと個人的には思う。

    +22

    -35

  • 24. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:44 

    カントリーマァムなんて初期とは別物だよね
    初期はフワフワしてたのに今はカリッとしてるし

    +124

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:51 

    消費税

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:53 

    ガイジンへの免許

    +146

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/23(木) 08:24:01 

    >>2
    岩屋のやることは悪だよ
    憂鬱で眠れなくなった
    2階と岩屋は日本を壊す気か

    +166

    -5

  • 28. 匿名 2025/01/23(木) 08:24:02 

    ガルちゃんのアク禁基準
    システムで一律にやってるから、
    客観的に見て「荒らし」とまで言えないような書き込みでも、
    「この書き込み気に入らない」という恣意的な感情で通報が重なればアク禁されてしまう

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/23(木) 08:24:11 

    >>5
    改悪という捉え方したことなかったけど確かに改悪なのかもしれない
    深いね

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/23(木) 08:24:23 

    >>23
    確かにね

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2025/01/23(木) 08:24:24 

    ステルス値上げで量が減ったり、味が落ちたりした食べ物多すぎて

    +89

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/23(木) 08:24:35 

    米の値段。

    昨日テレビ出てた農家さんは、あと3年くらいはこの価格だと言ってた

    +96

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/23(木) 08:24:52 

    入国3日目の外人に生活保護

    +170

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/23(木) 08:25:11 

    >>28
    多数派の意見に逆らうと通報殺到で削除されたりするからね
    ヤフコメもそう

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/23(木) 08:25:44 

    消費者の筋肉の負担を考慮して、中身を1割減
    改悪について話そう

    +150

    -7

  • 36. 匿名 2025/01/23(木) 08:25:47 

    >>12
    ミスドは福袋も
    この前高い方はまだ売れ残ってた

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/23(木) 08:25:51 

    逆に改善を知りたい
    ほとんどのものが改悪な気がする
    サービスが悪くなる、課金しないと楽しめない、食べ物が小さくなって高くなる、家電は高機能になりすぎて壊れやすくなる、人口減の対策が外国人を増やす
    そんな中、これが良くなったじゃんてあるかな?
    ぱっと思いつかないのが悲しい

    +91

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/23(木) 08:25:53 

    Tポイントが100円につき1ポイントが200円につき1ポイントになってない?

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/23(木) 08:26:10 

    >>12
    私もそれ!
    本当に元に戻して欲しい(涙)

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/23(木) 08:26:14 

    >>3
    またなんか改悪したの?
    売り手不利すぎるから出品休止中

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/23(木) 08:26:24 

    インスタの表示が縦長になってしまった

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/23(木) 08:26:36 

    サイゼリアのメニューが減って、好きだった料理がなくなった

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/23(木) 08:26:50 

    iOS18 写真フォルダが見にくくなった

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/23(木) 08:26:54 

    >>1
    AmazonMusicは酷すぎる。
    ギガ放題じゃないから、ダウンロードして聴いてたんだけど
    ダウンロードもできなくなった💦

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/23(木) 08:27:20 

    誰がどう伝播させてんの結局?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/23(木) 08:27:34 

    ポイ活はポイント付与の条件が悪くなった
    前の3分の1ぐらいしかポイントつかない

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/23(木) 08:27:47 

    楽天。
    最悪

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/23(木) 08:28:25 

    >>35
    牛乳も飲むヨーグルトも900mlのやつは買わない

    +57

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/23(木) 08:28:27 

    >>12
    わーかーるー!

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/23(木) 08:28:35 

    >>1
    よんでんコンシェルジュ
    ごちゃごちゃして見にくくなった

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/23(木) 08:28:59 

    >>21
    原材料費が上がってるんだから仕方ないよ
    値上げしても文句言わないならいいけど

    +16

    -8

  • 52. 匿名 2025/01/23(木) 08:29:04 

    >>24
     ひたすら甘いだけで風味が減った気がする

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/23(木) 08:29:15 

    クックパッドは群を抜いて見にくい

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/23(木) 08:29:20 

    スギ薬局アプリ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/23(木) 08:29:56 

    >>21
    グラム数変わってないって話なかったっけ

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2025/01/23(木) 08:30:00 

    >>35
    なんとお優しいこと(棒)
    キットカットも消費者である我々のおちょぼ口に合うサイズにしてくださったのを思い出したわ笑

    +80

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/23(木) 08:30:07 

    amazonの価格変動
    ある日用品の複数個セットにしたものを定期購入すると安くなるから利用してたのに、先日チェックしたら価格が上がってて驚いた。定期購入するより随時その数を発注した方が500円以上安い。在庫がないとお知らせが来るのに価格が大幅に上がったときなんかはお知らせがない。チェックしなければ分からずそのまま定期購入してたよ。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/23(木) 08:30:09 

    びっくりドンキーのソフトクリームの味。

    改悪したのか知らないけど、昔の方が美味しかった。
    今は何か乳臭いというか、クリープみたいな味する。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/23(木) 08:30:23 

    YouTube

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/23(木) 08:30:39 

    >>40
    もしトラブル起きてもメルカリ関与しないよってさ

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/23(木) 08:30:46 

    >>36
    全然お得感がないから、今年は買わなかったよ

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/23(木) 08:31:22 

    プリングルス がチップスターより小さくなってる

    +60

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/23(木) 08:31:28 

    パラビのU-NEXTとの統合


    パラビが消滅した
    パラビしかいらんのに
    高いU-NEXTを契約したくない

    パラビは月1000円で
    TBSの
    1960年代、70年代、80年代、
    90年代、00年代
    歴代のドラマが全部観放題だった

    他にも兼高かおる世界の旅なんかも
    白黒時代の初期のものから観放題だったからほんと神だった
    改悪について話そう

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/23(木) 08:31:40 

    だいぶ昔になるけど
    マルイの誕生月割引が良かったぁ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/23(木) 08:32:00 

    >>28
    変なコメントしてないのにアク禁になって今15ヶ月目だわ。ブラウザでやってるけど。一定期間過ぎたら解除してほしい。認証めんどくさいからやりたくない。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/23(木) 08:32:30 

    >>35
    ご時世的に中身が減るのは致し方ないが、その理由を購入者のせいにするのは、いただけない

    +113

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/23(木) 08:32:31 

    資金力をバックに他社に提供できない好条件を出して他社を排除しシェアを取ったらサービス内容を改悪する
    ペイペイお前のことや!

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/23(木) 08:32:44 

    お米5キロ


    今まで
    2000円

    秋から
    2600円


    3000円

    どんだけあがんねん💢💢💢💢💢

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/23(木) 08:33:24 

    遺族厚生年金改悪、有期五年案
    危なかったね〜
    今回の年金改革ではなんもなかったけど、
    子供成人済みで妻60歳になってない人はみんな5年しか遺族厚生年金でない案。
    この五年で40歳になるからもう大丈夫かな

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/23(木) 08:35:03 

    TVer見づらくなったよね⁇
    バラエティとか新着から探してみてたのに、探しにくくなった

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/23(木) 08:36:41 

    ミスドの福袋。
    今回初めて一報知った瞬間「いらない」と思ったわ

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/23(木) 08:36:44 

    >>22
    ほんま不味くなった

    +30

    -3

  • 73. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:02 

    >>65
    わたしは巻き込まれアク禁。かれこれ1年くらい経つ気がする。最近Wi-Fi環境なら書き込めるようになったけど、オフにすると書き込めない

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:10 

    >>22
    砂糖とかも日本の生産量減ってるから、どこも外国産使ってるね

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:12 

    >>35
    何これ
    ギャグやん

    +67

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:18 

    >>12
    口の中にまったり引っ付く脂がダメになった

    +40

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:57 

    世の中改悪だらけのなか
    ケンタのとりの日パックは
    全部オリチキにリニューアルして
    みんなの望んでいた内容になったね

    しかも毎月28日の1日の開催の商品なのに
    次は特別に一ヶ月間もやるとか
    改悪について話そう

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/23(木) 08:38:42 

    >>12
    ミスドはフレンチクルーラーも別物じゃない?
    昔のもっとねちゃっとした感じが好きだったのに

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/23(木) 08:39:00 

    Instagram

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/23(木) 08:39:17 

    わさビーフのキャラクタ
    昔に戻してくれ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/23(木) 08:39:24 

    >>24
    発売当初は2倍くらい大きかったんよ
    だからか、もっともっとしっとりしてサクホロだったよ
    すごい昔話でゴメン

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/23(木) 08:39:29 

    >>35
    商品の改良がコストを下げるためとか、開発していて虚しくならないのかな?
    消費者の満足度は明らかに下がってるのに。

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/23(木) 08:39:50 

    >>68
    うちの地域はもう3000円では買えない
    一番安くて税込3700円

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/23(木) 08:40:03 

    Twitter(X)。
    歴15年くらいだけど、
    ファボスターがいいねになり、SNSでの政治活動が解禁され、インプ稼ぎが増加し、イーロン😷により買収され
    おすすめ欄で読んでイライラするような投稿ばかりオススメされるようになり
    ただ呟いただけでイチャモンつけられるようになった。
    昔は考えた事をを鍵無しでポツポツ呟けたのが、今はもう鍵アカにずっと閉じこもったままになってる。投稿数も激減した。3日に1回くらいしか今はもう呟かない

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/23(木) 08:40:34 

    >>62
    プリングルス、味がまずくなったので買わなくなった

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/23(木) 08:40:40 

    ガル
    広告増殖しすぎ

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/23(木) 08:40:59 


    私的に改悪No.1は
    「ドラゴンボール・エボリューション」です、作者の鳥山明先生が「アレは別物」と公言するほど酷かった……

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/23(木) 08:41:27 

    セブンイレブン
    美味しいと思っても次に新発売で出てきた時に、量が減っていたり味が変わってたりする

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/23(木) 08:41:36 

    改悪というか、もう10日くらいLINEを開かないと通知が来ない。LINE電話もコールすらされなくてLINEを開いて「電話かかってきてた💦」となる。

    私だけ?本当に不便。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/23(木) 08:41:39 

    >>84
    自己レス
    それでも辞めないのは、数年間ずっと繋がってる人がいるから。全員がブルスカとかに移動するなら、その時がXとの別れのときだと思う

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/23(木) 08:41:42 

    セゾンカードが年会費永年無料なのに更新手数料取るようになった(年一使えば無料)
    学生の時から30年以上持ってるけどいよいよ手放す時が来たのか…って思ってる

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/23(木) 08:41:42 

    海苔は比較的リーズナブルで良い品質
    の物を選んでたけど
    最近はどれもこれもペラペラ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/23(木) 08:42:14 

    >>51
    よこ


    あれしっかり値上げしてますよー

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/23(木) 08:42:35 

    各所のポイント付与率

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/23(木) 08:42:48 

    ソフトバンク
    もともとこの企業が好きじゃないけど、vodafoneのアドレスだから迷惑メールこなくて我慢して使っていた
    どんどんプラン内容もカスタマー対応も悪くなっていくので他社(格安ではない)に乗り換えます

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/23(木) 08:43:08 

    >>68
    うちは5kg2700円が3800円になった

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/23(木) 08:43:19 

    >>86
    しかもすぐ開いて鬱陶しい

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/23(木) 08:43:31 

    >>23
    年金払ってもどうせ私たちの世代には廃止されるに決まってるじゃんと思うとなんかね

    +16

    -10

  • 99. 匿名 2025/01/23(木) 08:43:35 

    メルカリ規定 トラブルは取引する人たちの問題でメルカリは関与しないみたいな

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/23(木) 08:44:28 

    >>41
    なんかさ、ほんと映え的な意味で申し訳ないんだけど、私の中のコレクション癖みたいのが一気に壊されて投稿する気が失せちゃった。

    他の人の投稿見てても全然レイアウトが可愛くない。
    ましかくだから可愛かった。

    検索の新着順だって、紅葉具合とか「今日あの店やってるな」とか調べるの便利だったのに。
    もうインフルエンサーの動画コンテンツになっちゃったよ。バカな運営

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/23(木) 08:44:34 

    >>15
    お金がかかるものの値上げに対応してることはこのご時世だものしょうがないと思える

    でもインスタの次々する改悪はいったいなんなんだろうね
    これだけ改悪だって言われても戻さずそれどころかどんどん悪くなる一方

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/23(木) 08:44:47 

    >>28
    ワイモバイルにしたら書き込めない
    うちのWi-Fiなら書けるだから私のせいではないw

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/23(木) 08:45:09 

    >>77
    もうオリチキのみはやりませんなんて言えなくなったり
    前の創業祭の売り上げよかったんだろうね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/23(木) 08:45:26 

    >>86
    ステマトピ立ちすぎ
    バイト(と思われる人)とガル男が増えすぎ

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/23(木) 08:45:40 

    >>89
    再起動やアプデ、キャッシュの削除など試してもダメですか?LINEの問題というよりスマホの問題かもしれない

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/23(木) 08:45:48 

    >>73
    私も。先週から巻き込まれアク禁。
    そんなに長くなるの??めんどくさいな。いちいちWiFi解除せなあかんの

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/23(木) 08:46:55 

    昨日ひさしぶりにミスドのオールドファッション食べたけど味落ちた?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/23(木) 08:47:26 

    >>98
    どうしてそう思うの?極端すぎない?

    +5

    -9

  • 109. 匿名 2025/01/23(木) 08:47:36 

    >>28
    トピを申請しても全然通らず
    あえて荒れてコメントが伸びそうなものばかり承認されてない?
    誹謗中傷は止めましょうもなにも明らかに特定の個人を叩くトピとかが圧倒的に多い

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/23(木) 08:48:12 

    >>37
    ChatGPT
    無料で使えるプランでも下手にググるよりよほど使える回答出してくれるようになった
    Google検索のトップに出てくるAI要約が使えなさすぎるのもあるし

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/23(木) 08:48:17 

    >>89
    オプチャに参加してからたまに通知が遅くなる
    キャッシュクリアした方がいいみたいだよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/23(木) 08:48:26 

    不二家のホームパイ
    久々に食べたら滅茶苦茶小さくなっていて驚いた
    味は変わってなかったけど…昔は端が少し厚かったけどその部分が無くなってしまった

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/23(木) 08:48:32 

    >>24
    美味しかった頃の記憶で、つい買っちゃうんだけど、食べてみると甘いだけのお菓子で、全然減らないの。
    なのに、忘れてまたうっかり買っちゃう。歳だなぁ

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/23(木) 08:49:11 

    >>1
    Amazonはアマプラの映画やドラマの検索もしづらい。日本の作品も外国映画の分類にされてたり、有名どころでも吹き替えがない作品があったり、公開年で検索もできない

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/23(木) 08:50:21 

    青春18きっぷ
    一人で連日なんて大人はもう使えないわ。本当に18歳くらいの若者位しか時間に余裕なんてないよ

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/23(木) 08:50:29 

    >>42
    パスタの大盛りがなくなったのも残念

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/23(木) 08:50:34 

    >>97
    ちょっと触れただけで出るよね
    本当に鬱陶しい
    しかも✖️印押しても押しても広告続く

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/23(木) 08:51:04 

    Disneyプラス、いつからな吹き替え用字幕がなくなった。
    吹き替えで見てるときに画面に英文の文字などが出ても、それを日本語で表示してくれない。文字まで理解したい場合は全編字幕表示にしないと無理。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/23(木) 08:51:11 

    愛用していたファンデ
    ここ10年近くファンデ難民だよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/23(木) 08:51:12 

    楽天カードのポイント
    光熱費の付与ポイントが一気に下がった

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/23(木) 08:51:13 

    >>12
    あの岩みたいのが良かったのにねえ
    食感軽くしたほうが小麦粉少なく済むからなのかなー?
    昔のコーヒーと食べるの好きだった
    スカスカの食物増えたよね

    +65

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/23(木) 08:51:33 

    >>12
    エンゼルクリームも昔の方が美味しかった様な....
    ホイップが変った??

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/23(木) 08:51:49 

    >>35
    こんな訳分からん理由つけるより、原材料費高騰のため値上げしますってはっきり言ってくれたガリガリ君の対応の方がいいよね

    +104

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/23(木) 08:52:35 

    >>17
    名前変わっただけなら仕方なく受け入れるけど中身も酷いもんだね。心が荒んでくるから見なくなった。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/23(木) 08:52:52 

    >>86
    ガル見てると充電の減りが早い!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/23(木) 08:53:03 

    >>35
    懐の負担は増えてるよーー!!!

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/23(木) 08:53:18 

    >>52
    昔はカントリーマームって気分上がったのに今はもうね

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/23(木) 08:53:20 

    >>37
    ニトリは去年、このご時世に値下げしたよね
    それも165アイテム

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/23(木) 08:53:25 

    >>15
    本当に。気になるコスメのレビュー見たくても、何年も前の投稿が表示されるのどうにかしてほしい。

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/23(木) 08:53:46 

    >>2
    食糧供給困難事態対策法も気になる
    政府は改悪ばかりだね
    みなさん、中居正広問題やフジテレビの女子アナ上納疑惑で騒がれる中、裏ではこん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    みなさん、中居正広問題やフジテレビの女子アナ上納疑惑で騒がれる中、裏ではこん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/23(木) 08:54:12 

    景気が悪くなると、企業も身を守る為に【改悪】仕方ないのか。
    昔の世の中は何事も、改善、改良が当たり前だったのに、最近改悪ばかりなのは、そういう事なのね
    ヤバいじゃん

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/23(木) 08:54:23 

    >>2
    日本を観光立国にしましょうはずっと以前から行われてきた政策で
    特に中国人に来てお金を落としていってほしいも前から
    アメリカなどの欧米人は観光で来てもお金そんなに使わないし
    だから駅なども英語のほかに韓国語と簡体字中国語が表記されてる

    +10

    -4

  • 133. 匿名 2025/01/23(木) 08:54:26 

    >>109
    運営は荒れれば荒れるだけ広告収入が入るからね
    広告ブロッカー入れてるから見えないけどw
    専業vs兼業とかいつまでやってるんだって感じ(しかもガル男が参戦してる)
    化粧や美容商品の紹介とか相談のフリした釣りも多すぎてゲンナリ


    +20

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/23(木) 08:54:34 

    >>62
    前迄同じサイズの入れもで中身だけ減らしてたけど潔くなった。(褒めてない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/23(木) 08:55:18 

    大玉もなくなり小玉も若干小さめに
    小玉の周りの粉無し
    小玉の中の梅ペースト?なし

    ただのしょっぱい普通の飴に成り果てる
    改悪について話そう

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/23(木) 08:55:19 

    アマプラの映画にCMが入るようになると聞いた
    安いから仕方ないけどさぁ…

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/23(木) 08:55:38 

    >>74
    道理で味が落ちた。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/23(木) 08:55:40 

    >>74
    減ってるの?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/23(木) 08:55:44 

    >>97
    アプリの広告の出方が尋常じゃない
    かといってブラウザだとブロック機能ないし
    どちらも使いにくいから困る
    広告の内容もガル男向けの下品すぎるのが多いし
    広告でも競艇の猫みたいな広告ならみることもあるのに

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/23(木) 08:55:57 

    日本語がおかしい
    「どーせ」買うならお得にまとめ買い、とかでしょ
    消費者は5食パックが重い、嵩張るなんて思ってません(広瀬アリスは悪くない)
    改悪について話そう

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/23(木) 08:56:00 

    ブルドックソースは昔の形のほうがよかったな
    蓋があけやすくなったのはいいんだけどね
    改悪について話そう

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/23(木) 08:56:06 

    >>15
    最近は投稿欄も縦長になった
    これ地味にめっちゃ嫌

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/23(木) 08:56:43 

    >>74
    できるだけ国産砂糖の商品を買うようにしてるよ

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/23(木) 08:57:09 

    >>132
    ガルとかネットの世界では
    外国人様は皆お金持ち!みたいな書き込みやたらとあるけど、
    欧米の観光客が高そうな店でいろいろ買っているの見たことない

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/23(木) 08:57:17 

    >>1
    Amazonmusic本当に酷かったよね…。アプリごと消したよ。
    やたらミセスグリーンアップル聴かせようとしてきたからミセスまで苦手になったよ。

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/23(木) 08:57:24 

    >>120
    最初椀飯振る舞いだったのにちょっとずつ改悪していくやり方が気に入らない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/23(木) 08:57:44 

    >>26
    日本でホイホイ発行してその免許証で本来なら中国の免許証では車運転できない国で中国人が事故起こしたら間接的に日本の責任になるよね。
    他国でジャンジャン事故起こしてこんな制度作った責任追及されてしまえ!と思っている。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/23(木) 08:58:19 

    >>65
    自分も巻き込まれただけなのに1年くらいアク禁くらった
    でもアク禁ってIPでまきこまれてるから端末買えても書き込め無かったけど
    どうやって書き込んでるの??

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/23(木) 08:58:27 

    インスタは新着なくなったし、表示が縦長だしダメダメだわ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/23(木) 08:58:40 

    Twitterの改悪

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/23(木) 08:58:45 

    >>15
    フォロワー数などの左寄りな数字の表示も気持ちが悪い

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/23(木) 08:59:05 

    神戸屋のパン。
    何か、全体に軽くなって食べ応えなくなった。
    それでもセールしてくれるからありがたいけど。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/23(木) 08:59:10 

    >>12
    最近どのドーナツも油っぽさを感じるんだけど、これは老化なのかな…

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/23(木) 08:59:30 

    >>77
    アメリカ資本になったからだろうね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/23(木) 08:59:52 

    JRみどりの窓口は再開した方がいい

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/23(木) 08:59:54 

    >>101
    インスタ。もはや宣伝効果の高い一般人を使った企業案件みたいになっているのが嫌だ。案件狙いでどこ行ってもあちこちで動画、撮影、酷い時にはドローン飛んてる。迷惑。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/23(木) 09:00:26 

    ばあちゃん、ごめん
    デザイン変更してから一度も買ってねンだわ
    改悪について話そう

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/23(木) 09:01:05 

    自動車保険はかなり改悪される
    軽自動車の人は要注意

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/23(木) 09:01:23 

    >>123
    ほんとそれ!
    広企業の気質みたいなのが伝わる案件

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/23(木) 09:02:10 

    >>140
    これね
    ただ割高にしてるだけなのに白々しい理屈でムカつく

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/23(木) 09:02:47 

    >>6
    改悪かはわかんないけど私が始めた時には
    好きな曲が聞けない。タップしても違う曲になってナニコレ?と思ってた
    ランダムで聞く時に飛ばしたいけど出来ない
    途中まで聞いて最初から聞こうとしても聞けない
    ナンダコレハ(💢'ω')と調べてわかったけど課金してるのに更に課金してAmazonプレミアムプレミアムにならなきゃダメだった

    1番酷いのは多分誤タップでポンって押しただけでいつの間にかプレミアム会員になって知らぬ間に課金してたこと。めちゃくちゃ最悪だと思ったね

    +81

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/23(木) 09:02:56 

    家財保険の免責

    5000円から50000円に

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/23(木) 09:03:26 

    インスタ
    以前から言われてるけど、最新順に戻して欲しい。上位に並ぶのはいつも同じ顔ぶれ。おかげですっかり離れた。そういう人が多いのでは。これってmetaにとって得策なの?

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/23(木) 09:04:27 

    >>140
    下手に屁理屈こねないで、ただ3個入りっていうだけで良いのにね
    アリスさんは悪くない

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/23(木) 09:04:29 

    >>91
    マジで?!私も30年以上前に作って、最近使ってないから解約だな…情報サンキュー、同い年位かもね🤭

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/23(木) 09:05:00 

    >>60
    横だけど、前に偽物売りつけられた時、当然キャンセルしたんだけど、キャンセルしたから評価書けないんだよね。
    そのせいでまた第二の被害者が出る可能性あるし、キャンセルしても評価書けるようにしてほしい。

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/23(木) 09:05:00 

    >>22
    あれ?美味しくなくなったなと思って裏面見ると、
    原材料のとこに砂糖(外国製造)て書いてある気がする。
    私が神経質なのかな、国産信仰ぶってるだけかな、
    と考えてもいたけど、
    どうも外国産砂糖だとべシャッとした味に感じるんだよね…
    特にチョコレート。
    スーパーで高級感ある感じで売られてたあのチョコ菓子もこのチョコ菓子も外国生産の砂糖使うようになってしまってから、買わなくなった。
    砂糖なんてどこも変わらない気がするのに、何が違うんだろう。
    そして国産砂糖のものは相変わらず美味しいんだよなー。

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/23(木) 09:05:15 

    >>3
    割引クーポンの値引きは出品者が負うっていうのどうなったんだろ

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/23(木) 09:05:18 

    >>132
    ああ、そういう事情だったの?

    それでも中国人優遇はめっちゃイヤ!
    運転免許とか狂気の沙汰だと思うわ

    反日教育するような国に擦り寄るとか、ますます見くびられる一方

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/23(木) 09:05:26 

    >>98
    廃止は無くても少子化だから確実に額は減らされると思う。だから高齢者になっても働け!キャンペーンをしているのでは。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/23(木) 09:05:31 

    >>33
    信じられん!
    国民には受けさせないくせにどうしてガイジンには手厚いのか?
    いつからこうなった?

    +76

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/23(木) 09:06:57 

    テレビ東京とNHKを除く地上波テレビ局のコミックの実写ドラマ化。
    改悪じゃないものが稀という状態。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/23(木) 09:07:19 

    >>22
    2022年に施行された食品表示基準も余計な事しないでくれって思った
    パンとかに使われてる小麦粉の小麦とかがアメリカ産でも日本で加工されて小麦粉になったら小麦(国内製造)って表記されるやつ
    国産じゃないんだなってのはわかるけど、どこの国の物なのか知りたいのに

    +47

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/23(木) 09:07:25 

    >>147
    うっかり➕押しちゃったけど
    最後の一文には同意しかねる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/23(木) 09:08:54 

    働き方改悪

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/23(木) 09:09:18 

    >>60
    情報ありがとうございました
    そんなふざけたことじゃ売れないね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/23(木) 09:09:23 

    >>35
    www笑うわ!こんなん
    でもこのパケめっちゃ便利よ。特に小パックの蓋付きは重宝で毎度買う

    +11

    -7

  • 178. 匿名 2025/01/23(木) 09:10:21 

    >>24
    1997年に初めて食べた時は美味しすぎてびっくりした
    今は小さすぎて硬い部分ばっかりだし小さすぎて消費者が軽く見られてるの感じて辛いから買わない

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/23(木) 09:10:54 

    ローソンのアイスコーヒーの蓋
    飲み口の所がゆるいのか、柔らかいのか、少し傾いただけでこぼれる
    袋で家に持って帰るうちに中がビチョビチョ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/23(木) 09:11:18 

    >>102
    自分も楽天モバイル回線にしたら書き込めない
    ガルちゃんは家のWi-Fi繋いでしか使わないからWi-Fi繋いでて書き込めないのわかるんだけど、逆に切るとアクセス制限されるのはなんでなんだろうって思う

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/23(木) 09:12:00 

    >>1
    成城石井のカフェオレが生乳から脱脂粉乳になった。おいしくない。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/23(木) 09:13:26 

    三太郎の日

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/23(木) 09:14:19 

    悪用されたから仕方がないという理由も理解できるけどネットフリックス
    単身赴任の人とかは改めて加入しないといけなくなったのと、CMありプランが追加されて安いプランだと倍速で見れなくなったのは何だかなと思った

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/23(木) 09:15:57 

    >>74
    道民です。需要が減ってるからって砂糖の原料のビートを他の作物に転換させるべく国が補助金出してます。
    国産求めてるのに外国産になってるって事は国の方針でしょうね。

    +40

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/23(木) 09:17:14 

    >>3
    メルカリしれっと改悪したよね
    プラモのトラブルであれだけ話題になって色々対策しますって結果がこれかって感じ
    メルカリ側が被害被らない為のアップデートだね
    ヤフフリと変わらなくなってる

    +31

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/23(木) 09:17:37 

    >>166
    そうなんだよ
    返金対応はありがたかったけど偽物売った出品者はお咎め無しってのはダメでしょって
    偽ブランド売るってれっきとした犯罪行為なのに
    せめてそういうペナ履歴は他のユーザーに解るようにして欲しいよ

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/23(木) 09:17:48 

    >>165
    同い年くらいだね!その頃作ったのならインターナショナルかな?
    カードの種類やランク、契約内容によって違うかもしれないけど、私は更新月の前月にメールが着たよ
    正確には「カードサービス手数料 1650円(税込)」だって
    年会費無料をうたってるから手数料にしたんだね…姑息w

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/23(木) 09:18:10 

    >>1

    紙ストロー

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/23(木) 09:18:23 

    >>4
    カメラの性能良くなるのも改悪なの?
    スマホのせいじゃなくてアプリのせいじゃなくて?

    +1

    -9

  • 190. 匿名 2025/01/23(木) 09:18:23 

    >>62
    チップスターも実は…

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/23(木) 09:20:05 

    >>10
    何十人ものパートさんで運営してる中小零細企業は潰れるところがでてくるよね
    今まで必要なかった毎月何百万も負担金を払わないといけなくなるんだから
    そうして掛けた厚生年金も実際にプラスになるのは年間何千円くらいだし
    企業も本人も払い損
    儲かるのは国だけ

    +48

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/23(木) 09:20:07 

    >>157
    なぜか右のばあちゃん、目→眉、眼鏡→目に見えてしまってちょっと意地悪そうに見える(笑)

    左のがかわいい

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/23(木) 09:20:51 

    31アイスの31の日

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/23(木) 09:21:03 

    >>168
    あれは「我々の誤解」らしいよ
    もう少しモノのやり方・言い方考えろよって思う

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/23(木) 09:21:23 

    携帯用の整腸剤が袋入りから錠剤シートに変更、錠剤の粒も大きくなった
    飲みづらい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/23(木) 09:22:11 

    >>35
    これと似た感じで女性にも食べやすいサイズにしましたっての今もあるのかな
    私は食べるんだけど、女性差別すんな、性別で女は少食と決めつけるな😡😡と思った

    +42

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/23(木) 09:23:40 

    ユニクロのサイト

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/23(木) 09:23:42 

    >>139
    下着姿の女が大股開いてアソコが黒いだか臭いだかの広告が1番下の方に出る。汚いもん見せてくんな。そして出てくる度に女のパンツの色が違う。バラエティー豊かにしなくてもいいし!

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/23(木) 09:25:02 

    >>198
    え〜見たことない(気になるw)

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/23(木) 09:25:45 

    >>56
    私ったらいつの間に平安貴族の姫になったのかしら?いとお菓子

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/23(木) 09:29:49 

    >>48
    封を開ける前に振る癖がついてしまってるので900㎖だとバシャバシャと音がしてちょっとビビる。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/23(木) 09:30:07 

    何百枚も写真動画けしたのに
    容量オーバーとか出て
    課金させようとするのがむかつく

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/23(木) 09:30:15 

    >>189
    逆になんでカメラ限定で話してんの?
    カメラに今以上の機能求めてないし

    利便性求めすぎて逆に面倒になったこと指してるんだけど。

    +11

    -4

  • 204. 匿名 2025/01/23(木) 09:30:58 

    服買う時のサイト
    旦那や子供のもの探してるのに
    メンズって選んでるのにページ移動するたびに女性ものから表示されてメンズを選びなおし
    ジェンダー重視かなにかしらないけど鬱陶しい

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/23(木) 09:32:20 

    オシャレで映えるパフェ
    いちごも生クリームもしなしな少なくて高いし悲しくなった🍓

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/23(木) 09:32:45 

    >>166
    これ犬猫のブリーダー仲介サイトが
    そう。売買成立しないと口コミ書けなくて
    ほぼ星5なのよ全員
    けっこうヤバいブリーダー多いのに
    被害を書けないから悪質なのが増える

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/23(木) 09:33:00 

    >>161
    知らん間にプレミアム会員になってて9800円引き落としされてた。
    というか、デジタルコンテンツのワンクリック購入やめてくれ。
    寝ながら音楽聴いてて朝起きたら4,800円のアルバム購入してた。

    +50

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/23(木) 09:33:01 

    >>111
    >>105

    コメントありがとうございます🥲
    全てやってみてるのですが、全然ダメです。涙

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/23(木) 09:35:39 

    >>3
    潰れてしまえ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/23(木) 09:35:52 

    >>157
    ビフォアの方がぽたぽた焼いてる温か〜いお婆ちゃんのイメージにピッタリ。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/23(木) 09:37:03 

    >>17
    最初の頃が一番よかったわ
    フォローしてる人の「全ての投稿」が「時間順」に表示されてただけの頃
    ジグツイ使ってたな〜

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/23(木) 09:37:49 

    >>27
    岩屋なんて大臣になって初めて知った
    地元の評判どうなの? 

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/23(木) 09:38:34 

    コストコのティラミスの味

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/23(木) 09:38:54 

    >>167
    わかる
    韓国やタイばかりだよね
    今まで外国産はオーストラリアだったかなあ
    おいしくないしお腹下すようになったわ
    前に違うトピでそう書いたら「今まで外国産の食べてたくせに思い込み激しすぎww」とか叩かれた
    でも明らかに美味しくなくなってるよね

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/23(木) 09:39:26 

    >>167
    外国製造の砂糖使ってないチョコレートってカレドショコラのミルクくらい?あと何があるだろ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/23(木) 09:40:05 

    >>15
    インスタ離れしてる人が多くなってると感じる。以前は毎日のように投稿してたフォロワーさんの更新が止まってるし自分もそうだし見に行かない日もあったりする。

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/23(木) 09:41:26 

    >>3
    6年くらいメルカリやってるけど、昔はちゃんとサポートもしっかりしてた。
    今はトラブルあってもコピペみたいな文章来るだけで、
    基本は出品者と購入者で話すように言われて何も解決しない。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/23(木) 09:41:28 

    豆腐が外国産大豆ばっかり

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/23(木) 09:42:02 

    >>2
    外交ドヘタ
    拘束されてる日本人の解放要求とか何故出来なかったんだろ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/23(木) 09:42:44 

    >>22
    お煎餅類は岩塚しか買わなくなった
    米どころに工場があるのに、タイやアメリカ、中国の米使ってる企業はプライドないんかよと

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/23(木) 09:42:55 

    ディズニー
    いい加減に転売ヤーと徹夜組取り締まってほしい
    パンフレットはなくなるし、
    食器は紙皿になる
    パレードとショーも予算削減感半端ないし、
    いつまでジャンボリーミッキーやってるんだろう…

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/23(木) 09:43:12 

    >>15
    5年前の情報なんて見たくないよね

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/23(木) 09:44:11 

    >>109
    LINEニュースの記事がすぐにトピに上がってくるから運営が立ててるんだろうなってのが多いし

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/23(木) 09:44:31 

    >>78
    オールドファッションしか食べないからフレンチクルーラーのことはわからないんだけど、ミスドって小さくなったとかチョコの付いてる部分が減ったとか色々な面で改悪してるよね。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/23(木) 09:44:52 

    >>28
    自分が気に入らない投稿は全て「誹謗中傷!!」って言えるもんね今は
    そう言われたら言い返せないし
    誹謗中傷なので開示請求します、弁護士に云々とか、誹謗中傷ってそもそも何かわかってない人が通報しまくってるんだろなーって

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/23(木) 09:45:36 

    >>32
    5kg1500円するかしないかくらいで買ってたのに、今は倍以上してる…

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/23(木) 09:47:42 

    >>32
    家の値段もそうだけど、この先下がることはないんじゃなきかな〜どんどん値上がりして行きそう

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/23(木) 09:48:19 

    >>220
    岩塚微妙な味だから買わなくなったわ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/23(木) 09:48:27 

    >>24
    レンジで少し温めて生地のしっとり柔らかい感じとチョコのとろっとした感じを楽しむのが好きだったけれど、いつからかそうならなくなってしまったんだよね

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/23(木) 09:48:34 

    ハーゲンダッツ ラムレーズン

    期間限定から通年になったら、味がびっくりするくらい変わってしまった
    もうそれから食べてない

    もう戻る事なんてないだろうし、こんなコメントしても無意味なんだろうけどね

    前にここで書き込んだ時も、『この前もうめーって言いながら食べたわ』って返信きたし、新しい味を受け入れてる人が多いみたいだから

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/23(木) 09:49:59 

    >>216
    同じく
    もう最近はアプリさえ開いてない

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/23(木) 09:50:38 

    >>35
    これもだしカントリーマアムも買ってる人いるんでしょ?凄いね

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/23(木) 09:51:03 

    >>33
    そんなのもう着払いで送り返せって感じだよね
    日本にタカる気満々なのが見え見えだし

    +67

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/23(木) 09:51:34 

    >>12
    みんながトランス脂肪酸が嫌って言うからいち早く油を変えたからじゃないの?

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/23(木) 09:52:17 

    >>220
    どこの会社かわからないけど好きで買ってたお煎餅が美味しくなくなって表示見たら中国の米だった。それから買わなくなって随分経った頃にスーパーの特売で売られてたのを手に取って何気に表示を見たら国産米に戻ってた。
    買って食べてみたら美味しくなってた。
    絶対に改悪して売れなくなってたんだろうな。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/23(木) 09:52:27 

    >>55
    それなら5個のままでいいでしょ

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2025/01/23(木) 09:52:49 

    >>20
    おもんないで〜

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/23(木) 09:53:25 

    >>62
    スカスカより誠実

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/23(木) 09:54:00 

    >>33
    中国人留学生に国立大なら学費全額国負担プラス毎月約14万円の奨学金付き
    日本人は必死に奨学金を返済して生活費を工面するのにね

    +77

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/23(木) 09:55:34 

    オレンジジュース。前と味が違う。仕方ないけどね。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/23(木) 09:55:42 

    >>161
    そうなんだ。
    アマゾンプライムにこの頃入って、
    プライムビデオとフォトはいれだけど、ミュージックはどうしようかと迷っていた。
    ミュージックは入れないことにするね。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/23(木) 09:56:04 

    UNIQLOのアプリ

    トップ画クソ邪魔、使いにくい

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/23(木) 09:57:02 

    >>35
    200mlずつ飲むから、割り切れない900mlはイヤ

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/23(木) 09:57:36 

    >>60
    無責任だな

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/23(木) 09:59:24 

    >>1
    改悪なのかはわからないけどキットカットのサイズ。
    ミニ買ったっけ?って思う程小さくなってビックリしたわ。
    あんなん一口で食べれちゃうからすぐ終わるのよ

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/23(木) 09:59:50 

    >>100
    以前、最新の投稿ってのにしたら最近のはありませんみたいに出て腹たったな

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/23(木) 10:00:03 

    スーパーのベーカリーコーナーのパン
    小麦粉が変わりました!とか書いてあって食べたら、うっすら茶色い生地でスッカスカのパッサパサ。
    どんだけ空気入ってるのって感じがしました

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/23(木) 10:00:19 

    >>21
    しかもめっちゃ小さくなったよね。
    一口よ

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2025/01/23(木) 10:01:41 

    働き方改革

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/23(木) 10:01:57 

    >>203
    カメラは例えの一つだよ
    ぜーんぶ上げてたらきりないやろ

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2025/01/23(木) 10:03:39 

    >>203
    利便性上がって面倒なのは例えばなによ

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/23(木) 10:09:05 

    日焼け止めのアリィー
    リニューアル前は「絶対に焼けない日焼け止め」としてアネッサと双璧をなしていたけど、ビーチフレンドリー処方になってからその座から転落した気がする
    実際、リニューアル後のは肌の上で溶ける感じがして剥がれやすいし、密着感がなく守られている感が少ない
    ビーチフレンドリー版だけでなく従来版も売ってほしい

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/23(木) 10:10:56 

    >>77
    ケンタッキーは他の外食チェーンに比べて原材料日本産が多いからマシだなあと思ってる
    キャベツに中国産はあるけども
    KFC
    KFCwww.kfc.co.jp

    KFCYou need to enable JavaScript to run this app.


    https://assets.ctfassets.net/jax7ylg56usf/3CnR37x288EBYJhUFfR91X/931cce5ce79ee8a40b83b22ca94262ce/______20241226.pdf
    https://assets.ctfassets.net/jax7ylg56usf/3CnR37x288EBYJhUFfR91X/931cce5ce79ee8a40b83b22ca94262ce/______20241226.pdfassets.ctfassets.net

    https://assets.ctfassets.net/jax7ylg56usf/3CnR37x288EBYJhUFfR91X/931cce5ce79ee8a40b83b22ca94262ce/______20241226.pdf

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/23(木) 10:11:18 

    Swichになって、中古ガチャか出来なくなった事。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/23(木) 10:11:31 

    >>32
    どんな理由で3年なの?

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/23(木) 10:12:05 

    >>33
    働かない気満々やんwww

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/23(木) 10:12:29 

    食べ物が1000円以上値上がりした
    コートの素材がケチ、生地が薄くなった

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2025/01/23(木) 10:13:34 

    >>123
    これぞ漢!

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/23(木) 10:15:14 

    アップル製品

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/23(木) 10:16:06 

    >>12
    ローズネットクッキーに近いものがあった

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/23(木) 10:18:13 

    >>21
    子ども達が2個づつで私が1個だったのに私の分が無くなった😭

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:39 

    >>103
    11月のオリチキのみになった初めてのとりの日に買いにいったら
    クリスマスでもない
    単なる平日の夜だというのにドライブスルーも
    店内も大行列だったよ
    次から次へと吸い込まれるように人がケンタッキーに来てた
    相当売れたと思われる

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:01 

    >>35
    この牛乳、注ぎ口にキャップが付いてるから買ってる。
    注ぎ口に指を使って開けたくない。

    +4

    -8

  • 264. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:29 

    109シネマズ
    ポイント使いにくくなって貯まる一方
    家から微妙に遠いから最近は家から近い映画館使うことが多くなってしまった

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:58 

    >>218
    遺伝子組み換え大豆ではありませんとか信用できない

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/23(木) 10:25:48 

    >>250
    >>251
    連投するほどキレなくても笑

    +4

    -5

  • 267. 匿名 2025/01/23(木) 10:26:00 

    >>190
    よこだけれど、記憶の2/3くらいしか入っていないように見える…

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/23(木) 10:28:31 

    >>35
    高齢者には負荷かけた方が筋力アップになって良いのでは?

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/23(木) 10:28:41 

    ネットが使いにくくなった点
    理由はしつこいほど表示される胡散臭いネット広告
    スマホでがるやってる最中、投稿欄にコミック
    シーモアとかの変なマンガ表示されたりする
    ブロックすれば良いんだろうけど

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/23(木) 10:31:12 

    >>263
    リウマチで色んな関節やられてるからこのキャップは私にとっては改悪。捻る動作は辛い。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:10 

    >>59
    広告胡散臭いよね

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/23(木) 10:36:02 

    >>6
    シャッフル再生しかできなくなった。
    そのシャッフルもプレイリストの中から再生数の多いものをランダムに選んでいくから最近ダウンロードした曲はいつまでも流れてこない。
    アルバムの中の一曲をダウンロードしたくて、この曲だったかな?と試しに聴いてみたくてもそこでもシャッフルだからどの曲か分からない。スキップも1日に数回しかできない。
    興味ありそうな曲や似ている曲がプレイリストに入れていないのに勝手に流れてくる。

    +35

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/23(木) 10:38:48 

    >>3
    規約の改悪もだけどアップデートの時にレイアウトの改悪繰り返すのやめて頂きたい。どんどん見づらくなってる

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/23(木) 10:54:52 

    >>4
    なんでプラス多いの?
    自分が使いこなせないから不満なの?

    +5

    -12

  • 275. 匿名 2025/01/23(木) 10:56:21 

    「嫌だった」という過去形ではないからちょっとトピずれかもだけど、自民党の憲法改正案の内容がとんでもなく改悪
    政府が国民の基本的人権を制限できるようになるなんて恐ろしすぎる
    これもし可決したらこれ以上の改悪はないわ
    緊急事態条項の危険性について
    緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com

    緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/23(木) 10:59:06 

    アプリがリニューアルするとなんであんなに使いにくくなるのか

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:16 

    携帯電話
    ガラケー時代からスマホへ
    端末と電池寿命はガラケーが上
    知り合いで同じの10年以上使っていた

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/23(木) 11:23:14 

    >>33
    それ本当?

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/23(木) 11:31:09 

    数年ぶりにAmazonミュージック使ったら訳わからないことになってたけどやっぱり改悪してたのか
    Appleより曲単価安いから買っちゃったけどAppleの方にしよう
    アルバム買う前に気づいてよかった

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:27 

    >>6
    さらに課金しない人にあえて嫌がらせような改悪をしてきて、ほら言うとおりもっと課金したらもっと便利になりますよって言ってくるようになったの。反社みたいw

    +52

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:06 

    >>27
    アメリカ行って逮捕されるの期待したけどなかったね。
    米国側から圧力かけてほしい

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/23(木) 12:24:25 

    キットカットまずすぎ‥‥激甘がおいしかったのになんか苦くなってない??

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/23(木) 12:30:04 

    >>13
    だから買うのやめたよ

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/23(木) 12:30:52 

    >>109
    寧ろ誹謗中書を煽ってるね。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/23(木) 12:31:58 

    >>277
    ガラケーの方が好きだ。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/23(木) 12:33:54 

    >>157
    前の方が可愛い。
    意地悪そうな顔になってしまったね。 これは買う気なくすわ。

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/23(木) 12:41:16 

    >>230
    わかる
    前はもっとラム感あって芳醇な味がした
    今はただレーズンぶっ込んだだけって感じで全然美味しくない

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/23(木) 12:43:53 

    103万円の壁をなくすこと

    結局壁はついてまわるので、全所得に課税すればいいよ
    そして、年間所得が少ない人には確定申告で返還すればいい

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:50 

    >>28
    それも含めて女性向けって感じするわ。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/23(木) 12:51:44 

    >>12
    最近買ってなかったけどそうなんだ
    あの硬さとモサモサが好きだったのに

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/23(木) 12:52:35 

    >>161
    そうそう!
    聴きたい曲があってそれを繰り返し聴きたくても他の曲になって今はほとんど手をつけてない。
    プライムビデオはお世話になってます。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/23(木) 12:52:40 

    >>56
    おまけに味も落ちた、もう買ってないよ

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/23(木) 12:53:31 

    ツイッター

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/23(木) 12:58:57 

    >>282
    チョコ系最近美味しさどこも落ちたような
    原料でいろいろあるのかな
    明治の板チョコも好きで買ってたけどここ数年で味が落ちた気がする

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/23(木) 13:38:28 

    >>1
    楽天は数えたらキリがない位ここ数年で改悪続き
    前までポンカンとかいろんなポイントキャンペーンがあったし注文して届いた段ボールにラッキーシールが貼ってあって1000円当たったこともあった
    今は無駄にマラソン連発してるだけで楽天で買う魅力がなくなった
    でもYahoo!ショッピングとか他のサイトも改悪しまくりなんだよな…

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/23(木) 13:52:27 

    >>16
    安くてまずくなったからもう行かない笑

    安かろう悪かろうの代表店になりつつあるわサイゼリヤ

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/23(木) 14:05:12 

    >>32
    4年目から戻るとも思えないし、なんなら更に値上げしそう

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/23(木) 14:25:21 

    ヤオコーネットスーパー

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/23(木) 14:28:58 

    >>1
    Amazonも楽天も中国まみれ
    出店してる店も販売商品も
    中国直送だの中国製だの

    検索しても国産が出てこねえ

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/23(木) 14:39:46 

    5ちゃんねるやがるなどの掲示板
    迷惑広告多すぎる
    あういうのはスマホの文字入力やアプリなどの
    動作や不具合につながる
    規制して欲しいよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/23(木) 15:00:04 

    >>20
    iPhoneより、音声が聞き難いんだが

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/23(木) 15:20:14 

    ドラマや音楽の視聴環境 
    今基準と比べアナログな円盤や再生専用機器
    それ優れている
    臨場感はサブスクでは体感できない

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/23(木) 15:47:55 

    ランチ営業の終了お知らせ
    居酒屋とやや高めな和食店、コロナ回復してから
    ランチ自体取り止めた店多い
    美味しいそうなんだけど、入るのに勇気要る感じ
    飲み屋さんが多いエリアは当てはまる

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/23(木) 16:17:24 

    >>27
    あと森山

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/23(木) 17:39:29 

    >>12
    これならサーターアンダギーのほうがよほど食感味近いよね

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/23(木) 17:46:24 

    >>83
    どんどん高くなっていく
    そのうち5㎏5000円近くなりそう💧

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/23(木) 17:53:21 

    >>1
    渋谷駅の再開発

    通勤で使ってるんだけど、渋谷駅内の移動がしにくくて買い物とかしなくなった

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/23(木) 18:20:59 

    改憲のことしか思い付かない。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/23(木) 18:21:38 

    藤子A先生が昭和に描いた「魔太郎」、版を重ねたり出版社変えて出すたびに細々と内容が改変されていってるんだってね
    殺人になっちゃうのが変えられてるのは知ってたんだけど、他のところもいっぱい変えられてるとか
    マニアの人が版が変わるたびに購入してチェックして報告してくれるのを期待するしかないのか
    私なんか連載時しか読んでないからもう完全に別作なんだろうな

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/23(木) 18:23:02 

    >>1
    スーパーのビニール袋
    すぐに破ける

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/23(木) 18:38:06 

    >>43
    確かに写真フォルダーは良くなったこと1度もない

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/23(木) 18:38:37 

    >>132
    ここ数年で街中に韓国語と中国語とか一気に増えたなと感じるようになった
    ごちゃごちゃして景観よくない
    中国と韓国でも日本語の看板同じように沢山あるのかな

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/23(木) 18:39:01 

    テレビ番組の質
    昔はドラマもバラエティも楽しかった

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2025/01/23(木) 18:52:19 

    世の中の大体のもの

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/23(木) 18:56:46 

    >>109
    個人の申請したトピより運営が立てたもののほうが多いですよ。
    ネットニュースとかの転載は運営が立ててますよ。

    相談系のあからさまな釣りトピも個人ではなくて、運営が立ててそうですね。

    企業の宣伝やステマも多いし、昔より個人のが承認されにくくなってるみたいです。
    益々ユーザー離れが進むと思います。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/23(木) 19:38:20 

    >>1
    楽天カード 停止とかの相談窓口がナビダイヤルになった

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/23(木) 20:02:31 

    >>6
    前はお気に入りの曲をアプリ内にダウンロードできて、オフラインでも何回もリピートして聞けた
    今となっては、聞きたい曲があってもその曲だけ聞けない

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/23(木) 20:26:37 

    ドンキのポイント

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/23(木) 21:23:42 

    クレヨンしんちゃんとドラえもんを金曜日に戻して欲しい。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/23(木) 21:25:01 

    >>89
    私なんて昨年の8月からだよ。
    開かないと通知こない。
    色々やったけどダメで、アンインストールはこれまでの写真やトークが戻るか不安だからやる勇気ない。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/23(木) 22:24:29 

    >>17
    名前もロゴもダサくなった

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/23(木) 22:28:09 

    au PAY使ってたんだけど、前はローソンで258円分好きなもの買えたんだけど、今Pontaと合体して、ローソンの商品がタダとか割引になった。
    前のが使いやすかった。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/23(木) 22:47:25 

    ピュレグミが小さくなってた!味も落ちた?
    残念。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/23(木) 23:46:30 

    レジ袋有料化

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/23(木) 23:46:40 

    >>307
    分かる分かる分かる!!
    どの電車使っても地上が遠い動線が悪いそれ故に人が多い、で少し遠回りになっても渋谷避けるようになった

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/23(木) 23:59:49 

    >>132
    そっかー
    田舎のイ◯ンで商品棚のプレートが、日本語とハングルになってたよ
    それ必要??って思ったんだけど
    もうここで買い物しないさ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/24(金) 00:04:12 

    >>57
    買い物を決定しようとすると、
    毎回プライム会員にさせようとするボタンが出現する。
    あれ、間違えてうっかり押してしまう人いると思う。前まであんなタイミングであんなボタンなかったよ。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/24(金) 00:07:14 

    >>324
    便乗で、ショップ名入った紙袋まで有料化
    有料化するなら店名無しのお洒落紙袋も用意しろよ
    有料レジ袋は店名はいってのに紙袋には絶体店名入れてるよね

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2025/01/24(金) 00:09:13 

    はだしのゲンの教科書からの削除

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/24(金) 00:10:42 

    市販のチョコレートが改悪されたな。なんか違うなと思っていて、ここでココアバターではなく植物油脂を使っているからだよと教えていただきました。

    日頃からお菓子やパンが好きで、自分で色々と作っているのですが。富澤商店のオンラインショップでコンパウンドチョコレートなるものを見つけました。手作りって自分で作るからこそ材料にこだわりたいのに、扱いやすいようですが風味が弱いって。案に美味しさはクーベルチュールに負けてると言ってる?

    コスパ重視で大量に作りたい?大量に作って配るのはやめてください。これからバレンタインの時期ですが配るなら美味しいクーベルチュール使って欲しいと思ってしまいました。

    価格がクーベルチュールの半額ほどのようです。
    コンパウンドチョコレートとは?|簡単に使えるお手頃チョコレート | お菓子材料・パン材料・ラッピングなら製菓材料専門店富澤商店通販サイト
    コンパウンドチョコレートとは?|簡単に使えるお手頃チョコレート | お菓子材料・パン材料・ラッピングなら製菓材料専門店富澤商店通販サイトtomiz.com

    コンパウンドチョコレートとは?|簡単に使えるお手頃チョコレート | お菓子材料・パン材料・ラッピングなら製菓材料専門店富澤商店通販サイトsns_lineお菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業105周年ご利用ガイドFAQ・お問合せお電話でのご注文...

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/24(金) 00:12:21 

    >>77
    国産フライドチキンで、五ピースで1100円なら、
    スーパーやコンビニより安いね
    美味しいし

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/24(金) 00:18:17 

    >>42
    トリッパ大好きだったのに

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/24(金) 00:26:18 

    >>89
    私だけかな
    人によるのよ
    旦那や母親からのLINE来ない
    LINEアプリを開くか他の人からLINE来たら一緒に来るって感じ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/24(金) 01:05:32 

    皆が大好きな焼肉屋や和食屋さんのランチ終了
    チェーン店以外は営業開始は夜からの店ばかり
    コロナが落ち着きランチ終了増えてがっかり…
    アルコール類は休日の日中に楽しんでいるよ
    昼アルコール好きな理由
    ・唐揚定食など普段から慣れ親しん
    だ定番メニューが多くお通し掛からない
    ・店によってはアルコール類割引価格で提供
    ・夜は入るのに勇気が居そうな店もランチなら試せる
    ・次の日までアルコールの影響が残らない

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/24(金) 01:23:15 

    >>242
    分かります
    服系、ユニクロ以外にもありますね
    支障ある画像があったりすると買い物
    失敗率高くなる
    ユニクロではありませんがそれが理由で
    ネットショッピングやめました

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/24(金) 01:40:33 

    道の駅などでひっそりと売られていた小規模農家さんが作った純粋に梅と紫蘇と塩だけで作られた梅干し。これがアホな官庁の漬物工場への厳しい基準設定により店頭から消えた事。
    スーパーなどで売られているいろんな添加物の入った梅干しじゃなく、シンプルな国産材料だけで作られた梅干しが欲しいのよ。もう自作するしかないんか・・・・

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/24(金) 03:22:10 

    >>109
    個人の相談っぽいのが立ったかと思えば、なんか似通ってるんだよね
    ↓の3点が共通してるなって感じる

    ・具体的なことが無くてフワッとしてる(身バレ防止でボカしてるんじゃなくて元々ない感じ)
    ・トピ主全然出てこない(叩かれまくってはいないしむしろ親身なアドバイスばかり)
    ・同じ人いませんか?みたいな締め

    YouTubeでガルまとめが出てきたあたりな気がするから、まとめ動画映えしそうなトピ立てたいのかも
    後でまとめ動画になるのかなって指摘したら、めちゃくちゃ怒られたことあるもんw

    まあでもしょうがないよね。サーバー代とかタダじゃないし

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/24(金) 05:01:31 

    >>4
    iPhoneの写真アプリがアップデートしたらめちゃくちゃ見にくくなった🥲

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/24(金) 07:08:53 

    正真正銘の一般日本人として
    パワハラ寄生政策&マッチポンプ臭を感じています。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/24(金) 07:37:41 

    >>7
    ほんとにひどい
    利用してないのに一年半引き落とされてた。ほんとにワンクリック、ちょっと触れただけで会員だもん
    今すっごい気をつけてる

    いつまでたっても目当ての曲が聴けなくて泣くわ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/24(金) 07:42:07 

    >>32
    値段上がった理由はなんとなくわかるとして、下がらない理由がわからない私…

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/24(金) 07:49:37 

    >>336
    わかる
    なかなかないよねスーパーに塩だけの梅干しって

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2025/01/24(金) 07:54:05 

    >>32
    私もそのニュース見てたわ
    うろ覚えだけど、中間業者(卸売業)が年ごとに買い付けしてるんだけど、その価格が上がったんだって。(うちにも欲しい。その値段以上出すからって感じで、セリみたいな感じになったんじゃないかなあ?と思ってる)卸が買い付けてしまって値段が跳ね上がったせいで、うちらが買う時はもっと高い値段で売られるようになってしまった、と。
    でもなんで3年なんだろうとは思った(年ごとの買い付けなんだから、1年じゃんね)‥‥

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/24(金) 08:03:20 

    >>37
    菅さんが携帯料金安くしてくれた

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2025/01/24(金) 09:23:56 

    >>74
    出来る限り国産のお砂糖使ってるのを買うよ
    輸入もコストがかかるから甘味料に変わる、なんてことがあったら嫌だし

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/24(金) 11:44:14 

    >>15
    最近勝手に縦長に変わったし、
    仕事でバランス撮りながら画像作っていたからもうやる気ゼロだわ。
    改悪しかしないよね。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/24(金) 11:45:47 

    >>216
    mixi2の方が盛り上がっていて楽しいよ!
    もうインスタやめようと思ってきた。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/24(金) 20:26:01 

    ロッテリアの絶品チーズバーガー
    買収されてから変なソースが入って台無し不味くなった

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/24(金) 21:00:06 

    ロイズの生チョコを久しぶりに買ったら、ピックがつかなくなってた。
    環境に配慮して〜って書いてあったけど、それなら材質変えるとかできたんじゃないかなと思う。
    手でつかむと汚れるし、その為につまようじを買うのもなんかなー。
    チョコは変わらずおいしかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード