-
1. 匿名 2025/01/23(木) 00:42:56
何かありますか?
主は大富豪オンラインをしてたらすぐ睡魔に襲われ最悪寝落ちします+69
-7
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 00:43:34
頸動脈を+7
-22
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 00:43:38
本当に寝れないから教えて欲しい+308
-1
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 00:43:38
目を閉じたら速攻
+15
-3
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:06
高校数学+7
-4
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:09
筋弛緩法+11
-5
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:10
+9
-66
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:14
子守唄を歌ってもらう+3
-6
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:20
眠剤+65
-5
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:22
ごめん。お◯にー。
ほんとすぐ寝れる。+107
-43
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:25
>>1
寝落ちはやめてあげてw+71
-3
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:55
運動。疲れた日はやっぱ眠くなる。+52
-1
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 00:45:07
映画館に行ったら+8
-3
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 00:45:11
これはマジでオナニー
注)ガル男じゃありません+63
-42
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 00:45:26
寝る前にラジオ聴くのを習慣にしてたらラジオの声で眠くなるようになった+35
-3
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 00:45:33
ポッドキャストで歴史系のチャンネル聞いてるとすぐに眠くなる。聞いたはずなのに全然内容覚えてなくて同じやつ何度も聞いてる+65
-0
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:07
>>10
昔アラサーちゃんのドラマで全く同じこと言ってたわ+14
-6
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:09
お腹いっぱい食べてコタツで横になる+73
-2
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:33
オナ+7
-16
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:40
YouTubeで哲学とかの大学講義を見る+11
-2
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 00:47:58
タイムリーなトピ。
YouTubeにある睡眠導入用BGMみたいなのを聞くようになってから3日目くらいなんだけど、聞く前よりスッと眠れてる気がするよ+27
-2
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 00:48:46
>>1
眠たくなるゲームってあるよね
私は数字を足して2048を作るゲームやってると眠くなる+47
-1
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 00:48:51
そりゃクラシック音楽よ
528ヘルツの奴ね+8
-2
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 00:49:14
ホットアイマスク+45
-0
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 00:50:49
>>10
あー私別にすぐ眠れない。いいなぁ。+12
-6
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 00:51:25
>>7
醤油頭からかけたい+106
-1
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 00:51:54
+16
-2
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 00:52:23
>>1
失礼だったらほんとに申し訳ないんだけど、聖書読むとすぐ眠れちゃう+37
-3
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 00:53:35
何も考えない無になったら寝やすいかも?って思う+1
-1
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 00:54:50
深酒+2
-3
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 00:59:18
>>18
血糖値スパイクw
血管に大ダメージいくやつ+27
-2
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 01:00:20
首と目元温めると即落ちます!
レンジで温めるやつとかホットアイマスクあると便利+25
-0
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 01:00:43
>>3
お風呂で湯船に浸かる
ポカポカして血流が良くなって
体が冷える頃に眠くなる…+19
-10
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 01:06:26
もう出てるけどホットアイマスク
開けたては香りがちょっと強いので10回ぐらいぶんぶん振り回してから装着
そのまま横になる
これで寝れなかったのは10時間寝た後の1時間後に着けてみた時ぐらい
普段はつけて10分ぐらい経って寝れないじゃんって思っててもいつのまにか寝てる+21
-1
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 01:07:14
>>3
夜、スマホを触らない
+20
-12
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 01:13:33
>>3
腹式呼吸+6
-1
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 01:14:07
>>1
プラスが多くてめちゃ興味でてきた+23
-0
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 01:16:58
肩甲骨はがしを念入りにした後に深呼吸すると眠くなる
+8
-2
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 01:17:11
>>1
字幕なしで英語ドラマを1.5倍速で見てるとあっという間に寝落ちします+6
-0
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 01:20:19
夕方とか寝るつもりじゃない時はコタツでうとうと寝られるのに、いざ夜にベッドに入ると眠れない+129
-0
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 01:21:52
スマホ良くないのは分かるけど、ぬくぬく布団に潜りながらガルしてるとすぐ眠くなる+7
-0
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 01:25:41
この時期は湯たんぽお腹に乗せたらあっという間に眠れるよ+6
-1
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 01:25:47
お尻を温める+9
-0
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 01:27:26
ゆーっくり深呼吸
特に吐き出すのをゆーっくりやる+2
-0
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 01:29:35
>>10
それで寝れるのは若いときだけ+28
-7
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 01:32:50
>>16
コテンラジオかな?
コテンだけに 笑+9
-0
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 01:32:57
猫のマッサージ動画。何故か人間よりも猫が効く。特に顔と顎。気持ち良さそうないい表情の猫ちゃんだとこちらも気持ちよくなってきてウトウトしてくる+9
-1
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 01:33:14
>>1
私スイカゲームしたら一分で睡魔に襲われてすぐ寝られる
寝落ち寸前に電源オフして朝までぐっすり+9
-0
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 01:33:27
スマホ触りながら出来るやつがいいよね+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 01:36:01
>>10
わかる、、
別にしたくもないけど眠れないからする時ある+75
-3
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 01:40:09
>>10
マジレスするけど、ギュー!ドサーって。全身力入れてそこから脱力する体操でも良さそう+37
-2
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 01:40:53
寝る前のスマホ良くないっていうけど、スマホ見てても寝ちゃうんだけど…よく顔の上に落とす笑+21
-0
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 01:43:07
発達障害にはASMR(モッパンじゃない)
永遠に1人会議してる煩い脳をマッサージされて解される感じ+3
-2
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 01:43:56
>>10
私も。
眠れない時は◯慰して少量のビールを飲むようにしてる。
酒弱いし、嫌いだけどよく効く。+4
-11
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 01:44:44
とにかく力をぬく+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 01:46:48
>>8
ちっちゃな頃から悪ガキで♪+2
-4
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 01:49:14
>>51
アメリカの兵士が行う睡眠導入法だってYouTubeで観たことあるよ+19
-3
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 01:50:18
>>7
味噌汁ちっっっっさ😂+58
-2
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 02:02:52
私はそろそろ寝なきゃというとき YouTubeなどで小説の朗読を聴くと必ず寝落ちする。
そのため別の日に続きを聴こうとしても結局途中で眠ってしまい、一つの話をなかなか最後まで聴き終えることができない。+7
-0
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 02:05:52
認知シャッフル睡眠法おすすめだよー+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 02:08:28
>>31
何がwなんだろう。自分がヤバイことになってもそうやって笑えよ。+1
-11
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 02:11:51
布団に入って目をつむる。+2
-1
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 02:19:52
>>7
醤油「口に直接お伺いしますね」+36
-0
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 02:24:34
>>7
私が旦那なら、醤油がないことよりわざわざご飯を仏様用みたいによそってる方を怒るよ。+14
-7
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 02:41:41
>>7
普通に「醤油取ってくれる?」で良くない?嫌だなぁこういうひと言多い人間。頭悪そう。+39
-1
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 02:45:36
物件探しのサイト見る
眠くなってくる+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 02:53:09
>>3
ASMRみてると眠くなるよ+3
-3
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 03:03:45
>>7
ムカつきすぎて寝れない。+31
-1
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 03:05:03
満腹に食べる+4
-0
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 03:13:50
>>10
欲求不満
気持ち悪い+1
-26
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 03:14:06
>>14
気持ち悪+3
-7
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 03:15:48
寝る前にガルちゃんをチェックする
今日の分だけでも沢山あってチェック途中で寝落ち
今は目が覚めたので、寝落ちしたところから見直しです。
また眠くなって来ました+3
-0
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 03:20:10
>>3
四毒抜き+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 03:21:12
怒りで眠れない
助けて+3
-1
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 03:21:51
>>24
ホットアイマスクした後って目の周り乾燥しません?
また保湿したくなるから、そのまま寝るの怖くてアラームかけて、終わったら取って保湿して寝てる。
みんなホットアイマスクしながらそのまま寝落ちしてるのかな?+1
-3
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 03:24:32
>>3
体を疲れさせると眠れる。日中に少し負荷の高い運動をする。+13
-4
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 03:29:21
こたつで横になる+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 03:32:14
>>75
顔に化粧水も何もつけないで寝る雑なタイプだけど、
ホットアイマスクつけたまま寝てるけど朝目の周りだけがしっとりしてるよ+6
-1
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 03:34:57
耳を温める+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 03:36:59
>>7
しょうゆう言い方しなくてもいい醤か!+30
-1
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 03:38:33
>>62
布団に入ってツムツム+2
-0
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 03:44:56
>>1
めぐりズム(温熱性のアイマスク)したらほぼほぼ。+9
-0
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 03:50:13
>>10
これはわかる
なんかそういう気分じゃないのに寝る前にするのがルーティンになってる
そろそろ寝ようかなて時にゴソゴソし始める笑+37
-5
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 04:16:22
ポッドキャストで芸人のラジオを聞く
なにやらくだらない話をワチャワチャと楽しくしていて教室の隅でうたた寝してる気分で安心して眠れる+1
-0
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 04:28:03
自分にとって眠気を誘う音を聞くようにしてとにかくリラックス、だなぁ+0
-1
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 04:59:58
>>3
午後のカフェインをやめる☕
温かい靴下をはく。
布団やパジャマを温かいものにする。
私、これでぐっすり眠れるようになったよ。+8
-7
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 05:05:12
導入剤をのます。最近ジェネリックのお薬しかくれなくて効き方が本家のと違くて突然落ちる
大きな力が動いたのかな
先発欲しかったら院外処方行って数日待たなきゃいけないの
こんな時間になったからのむけどね+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 05:08:58
>>3
手の指の爪の付け根を揉むと、副交感神経が優位にたつボタンらしくて、リラックスできる=眠くなるって前に何かで習ったよ。
+14
-3
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 05:12:55
>>21
私もです…!いろいろあるから、自分に合うのを探して試して見るといいよね。
なんか心地いい、力抜けていく音がある。+2
-1
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 05:45:26
>>3
頭の上にある百会ってツボ押すといい+7
-0
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 05:51:03
>>28
マリア様の子守唄ですやすや👶+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/23(木) 06:12:53
>>28
ホテルの引き出しにあるのはそういうことか!笑+10
-0
-
93. 匿名 2025/01/23(木) 06:14:18
>>7
何でお味噌汁脱糞してるの?と思いきや影だった+14
-0
-
94. 匿名 2025/01/23(木) 06:15:02
冬なら布団乾燥機でお布団を温かくしておく
あずきのチカラの首肩用を、首肩とか背中あたりに当てながら寝る
+4
-0
-
95. 匿名 2025/01/23(木) 06:17:43
今時期は、足が冷たいと布団に入っても一時間ぐらい寝れないから
事前に布団が温かくなる電気毛布や湯たんぽ、電気アンカー使う
神経も肉体も疲れすぎると逆に寝られず目がさえちゃうから
そこまで肉体を酷使しない
寝るのにも体力が必要ですよ+7
-0
-
96. 匿名 2025/01/23(木) 06:30:54
>>3
布団用のホットカーペットは暖かいから
めっちゃ寝れる。+7
-0
-
97. 匿名 2025/01/23(木) 06:36:37
冬は湯たんぽ+1
-0
-
98. 匿名 2025/01/23(木) 06:41:39
ストレッチしたら、中途覚醒なしで、朝までぐっすりよ+5
-0
-
99. 匿名 2025/01/23(木) 06:44:12
寝たい30分前に睡眠薬を飲む
寝れなかったら追い剤+5
-0
-
100. 匿名 2025/01/23(木) 07:15:37
>>3
ひろゆきが言ってたシャッフル睡眠法試してみたら速攻寝れました!試してみる価値ありかも!+5
-0
-
101. 匿名 2025/01/23(木) 07:21:49
>>22
私はナンプレ
数字系はすぐ眠くなるよね+5
-0
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 07:31:48
>>3
宅建のテキスト開くと秒殺w+20
-0
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 07:33:58
>>3
落ち着いたトーンで話す芸人のラジオを聴く+4
-0
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 07:36:29
アイマスクすると即効寝れる+1
-0
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 07:42:14
>>104
レンチンして暖かくなるアイマスクが落ち着くので好き+2
-0
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 07:42:27
眠れない人には、自律訓練法おすすめ
学生時代に体育で習ったんだけど、試験勉強を深夜までして目が冴えて眠れない時なんかでも、やるとスーっと眠れる
誰かに習った方がコツの習得が速いかもだけど、やること自体は難しくないから、ちょっと調べてみて欲しい+3
-1
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 07:44:31
>>3
今時期しかできないけど、私、ゆたぽんを買ったんだ。それを足先に置いてスリスリしたりゆたぽんを抱きながら寝たらスッと寝れるようになったよ!+11
-0
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 07:45:07
>>10
私はかえって眠れなくなる、頭が興奮するのかな?
オ〇して眠りに入っても浅い眠りなのか金縛りに遭う率が高い。+4
-2
-
109. 匿名 2025/01/23(木) 07:54:20
足を温める+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/23(木) 08:00:21
アロマオイルのラベンダー&ベルガモッドの香り
枕元に置いておいたら本当に眠れる
あといい香りにのするハンドクリームを手に塗る
安眠効果ってあるんだなーと実感する+6
-0
-
111. 匿名 2025/01/23(木) 08:02:31
>>3
整体の先生に教わったのは、パジャマと下着の間に畳んだタオルを入れて寝ること。普通のフェイスタオルを肩というか背中のあたりに入れたらよく寝れた。
あとはYouTubeの睡眠なんとかやら前世なんとかやらヒーリングなんとかやら。静かな音楽と耳に入って来ない内容のささやきボイスで寝落ちする。+17
-0
-
112. 匿名 2025/01/23(木) 08:03:14
>>35
あ〜これ言われるけどついついスマホ持って寝床に入る
寝る2時間前には辞めなさいと言われるんだけど…
がる見たり、私はラジコ聴いちやうから寝るの遅くなる+11
-0
-
113. 匿名 2025/01/23(木) 08:04:19
>>3
哲学書を読む+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/23(木) 08:06:31
大食いの喋らずにずっと麺すすってる動画見てたら眠くなる
+3
-0
-
115. 匿名 2025/01/23(木) 08:07:51
>>3
スクワット三十回やると足がポカポカで眠くなる。
+3
-2
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 08:10:45
>>62
毛布があったかくてポカポカ〜^_^
って思ってるうちにいつも寝てる+4
-1
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 08:10:53
>>27
私は4・4・8だけど、
呼吸の秒数えてるうちに眠くなる
羊数えるのと同じ気がする
「1.2.3.4……1.2…5…8……ぐーーー」みたいな+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/23(木) 08:11:31
>>1
白湯飲むとあったまり急に眠くなる。+1
-1
-
119. 匿名 2025/01/23(木) 08:12:26
>>18
のどカラカラになって起きることになるから止めな笑+5
-0
-
120. 匿名 2025/01/23(木) 08:14:24
>>1
オンラインなのに笑+15
-0
-
121. 匿名 2025/01/23(木) 08:18:24
英検◯級の英単語と日本語訳をひたすら読み上げるYouTube 娘たちと一緒に聞き始めたら全員数分で寝落ち 英単語は一つも覚えずでしたw+3
-0
-
122. 匿名 2025/01/23(木) 08:22:43
>>3
モーニングルーティンみたいに寝る前にやることを決めとくといいよ
私は毎日同じフレーバールイボスティーを寝る前に飲んでるんだけど、もう匂いを嗅いだ時点で眠気が襲ってくる+6
-0
-
123. 匿名 2025/01/23(木) 08:32:21
>>7
こんなこと言う男実際存在する?
自分で取れや+7
-1
-
124. 匿名 2025/01/23(木) 08:36:31
よくないけど寝っ転がってあつ森してたらすぐだな+5
-0
-
125. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:07
>>1
横になってからだけど、息を吸ったら止めて1分弱そのままキープ
2回くらいやるとリラックスしてすぐ寝てる
なんかで見たのをやってみてる+4
-0
-
126. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:17
>>32
わかる
身体の一部を温めるて大事
私は両手を温める(無印の肌触りの良いハンドウォーマーを直前までしてる)となぜか両足も温かくなり、自然に眠れるようになった+5
-1
-
127. 匿名 2025/01/23(木) 08:49:15
>>103
声質とか話し方大事だなと思います
おすすめ、どなたですか?+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/23(木) 08:56:30
>>3
誘導瞑想は必ず寝てた
私は漫画見ながらとか、のんびりとしたゲームしてると眠くなる…
なるべくボーっとできる内容がおすすめ+3
-0
-
129. 匿名 2025/01/23(木) 09:01:37
>>3
わたしが横で子守唄歌ってあげる!+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/23(木) 09:18:59
>>3
寝る前にスマホ見ない、軽くストレッチ、めぐリズムつけてリラックス
オススメです
+3
-0
-
131. 匿名 2025/01/23(木) 09:20:27
おなです+0
-1
-
132. 匿名 2025/01/23(木) 09:21:19
>>15
落ち着いた声のパーソナリティの音楽番組はいつの間にか寝落ちしてる
当たり前だけど、わちゃわちゃした芸人のラジオはうるさくて寝れない
+5
-0
-
133. 匿名 2025/01/23(木) 09:22:35
>>22
私はカラフルなネジのやつ
寝る時にスマホ見たら目が冴えるよってのは嘘なんだと思った+5
-0
-
134. 匿名 2025/01/23(木) 09:23:46
寝ながらの股関節のストレッチと、頭の後ろから首、耳の後ろあたりをマッサージするとすぐに眠れる
ほんの少しするだけ+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/23(木) 09:27:47
アニメのドラマCDをYouTubeで流しながら寝てる。大体、聞いてるうちに結末もわからないまま寝落ちする。
2ちゃんのスレのまとめ動画みたいなのも一時期、聴きながら寝てた。(ガルのまとめ動画もあるらしい)+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/23(木) 09:29:42
>>3
基本、ゲーム動画見てたら寝れるけど、それでも寝れない時は本来のやり方で羊を数える。
目を閉じ脳内でゆっくり、ワーンシープ、ツーシープ、と数えながらそれに合わせて呼吸をゆっくり整えていくとイレブンまでには知らぬ間に意識無くなって朝になってる。長くても20までには寝れてる。
目を閉じた時の、瞼の裏の眉間辺りのギラギラした残像を見つめとくと更に眠りが早くなる。
+3
-0
-
137. 匿名 2025/01/23(木) 09:44:43
>>7
茶碗の持ち方おかしいよ?
なんでそんなこともできないの?
ねぇ?+4
-1
-
138. 匿名 2025/01/23(木) 09:45:25
>>3
湯たんぽ入れて寝る。あと耳を温めるのも良いらしいよ+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/23(木) 09:45:31
>>64
味噌汁持ってる手と器の影の付け方もおかしいし下手過ぎる絵だよね+2
-0
-
140. 匿名 2025/01/23(木) 10:08:33
YouTube観ながらだとすぐ寝ちゃう
たぶん入眠10分くらい+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/23(木) 10:11:34
何かで知った方法だけど、五十音の中から適当にひとつ決める。「み」と決めたら「み」で始まる単語を次々に思い浮かべる。例えば「みかん」とする。次にみかんとは何の関係もない「ミシン」、その次は「ミッキー」などの単語にする。このように連想ゲームではない、何の関連性もない単語をどんどん頭に思い浮かべると不思議とすぐ眠れる。効かない時もあるけど、大体これで私は眠れるようになったよ。+5
-0
-
142. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:04
大きく深呼吸+0
-0
-
143. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:07
>>7
自分で出そう+5
-0
-
144. 匿名 2025/01/23(木) 10:34:55
睡眠薬飲まないと眠れなかったけど
ディフューザーのいい香りを見つけて以来
ぐっすりだよ🤗+2
-0
-
145. 匿名 2025/01/23(木) 10:35:08
妄想
興奮する内容じゃなく
アルプスのハイジに出てきそうな草原に座って綺麗な景色見ている様な妄想。+2
-0
-
146. 匿名 2025/01/23(木) 10:39:38
>>3
元不眠症です
よく眠れる方法(お風呂や食事は眠る◯時間前、ホットミルク、ハーブティー、ヨガ、ストレッチ、スマホを寝室におかない、漢方、ホットアイマスク)で出てくるの全て試して無理だった。疲れたら眠れる理論も意味ナシ、たぶんじゃっかん鬱だったんだと思う。当時激務をこなしながら48時間眠れなくても睡魔が襲ってこなかったから
なのにひろゆきの配信聞いてたら眠れるようになった
めちゃくちゃ好きとかファンとかじゃないのになんでだろ+5
-0
-
147. 匿名 2025/01/23(木) 10:49:04
>>1
本を読む+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/23(木) 10:53:16
>>75
そのまま寝落ちです(:3_ヽ)_+2
-0
-
149. 匿名 2025/01/23(木) 11:07:51
>>21
あれたまに広告あるやつあるよね
ウトウトしててそれで起きる+1
-1
-
150. 匿名 2025/01/23(木) 11:18:24
久しぶりにワインを1杯飲んだら9時間寝た+2
-0
-
151. 匿名 2025/01/23(木) 11:20:22
明日の朝やることはできるだけ夜にやっておく(服や持ち物の準備とか)
眠る前にストレッチとかを1時間ぐらいやるけどこれは体調維持のためで安眠、入眠とは関係ない
その後、部屋の照明は消して読書灯で本を読む
これでもダメな時はもう諦めて猫を撫でたり話しかけたりしてます+5
-0
-
152. 匿名 2025/01/23(木) 11:39:01
>>3
タオルを細く畳んでアイマスクにして目に置くとタオルのホワホワも相まって直ぐ入眠出来る+2
-0
-
153. 匿名 2025/01/23(木) 11:55:43
>>45
そ、そうなの!?
したいと思わなくなる、とかじゃなく?+0
-4
-
154. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:19
>>103
中川家ラジオショー、川島明のねごと、金属バット声流電刹辺りをよく聴きます
あと芸人ではありませんが、安住紳一郎の日曜天国もおすすめです
若手の芸人さんだと割と声量強めなので自然とおじさん芸人が多くなりますね+5
-0
-
155. 匿名 2025/01/23(木) 12:50:40
>>10
したあとの嫌悪感が嫌でなかなかする気になれない、、
あれどうにかならないかな。+8
-4
-
156. 匿名 2025/01/23(木) 13:23:23
>>153
横。
年を取るとオキシトシン分泌も減るからじゃない?+0
-2
-
157. 匿名 2025/01/23(木) 14:37:29
>>6
米軍のだよね?
うまくできなくて余計目が冴える+1
-0
-
158. 匿名 2025/01/23(木) 15:04:05
>>1
相手に迷惑w+5
-0
-
159. 匿名 2025/01/23(木) 15:23:41
>>10
めっちゃ爆睡できるよね+4
-0
-
160. 匿名 2025/01/23(木) 15:24:54
>>18
お腹いっぱいだと胃もたれ来て寝れなくなる、、、+4
-0
-
161. 匿名 2025/01/23(木) 16:00:22
>>154
教えてくださってありがとうございます!
ポイントはおじさんですね!w
挙げて頂いたのを順番に聞いてみます+1
-0
-
162. 匿名 2025/01/23(木) 16:02:33
asmr+0
-0
-
163. 匿名 2025/01/23(木) 16:04:12
>>10
でも翌朝起きた時の疲労感が半端無いのよね
脳がドヨーンとしてると言うか+5
-2
-
164. 匿名 2025/01/23(木) 18:39:54
>>1
めっちゃわかる笑
あれなんでだろうね笑
対戦者に迷惑かけるから寝落ちしたらダメだって逆プレッシャーになって寝れるのかも…?+1
-0
-
165. 匿名 2025/01/23(木) 18:43:25
ヤクルト1000を飲む+0
-0
-
166. 匿名 2025/01/23(木) 19:01:56
誘導催眠、呼吸して身体だらってしてるうちに意識なく眠ってる。どうしてもの時YouTubeで流してる。+0
-0
-
167. 匿名 2025/01/23(木) 20:46:24
頭からブランケット被って自分の呼吸で顔が温まるとすぐおちるよ+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/23(木) 20:57:35
>>15
おすすめのラジオ番組を教えて欲しいです!+2
-0
-
169. 匿名 2025/01/23(木) 20:58:18 ID:EoTuustgvC
>>7
うるせぇぇーーーーーっていいながら味噌汁シンクにぶちまけたいね。
私ならは?それが人に物を頼む言い方?って言って謝らせるわ。+6
-1
-
170. 匿名 2025/01/23(木) 20:58:26
>>18
ドカ食い気絶部+3
-0
-
171. 匿名 2025/01/23(木) 21:08:42
>>113
じっくり読めばなんとか理解できそうなレベルの本を一生懸命読むと眠くなってくる+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/23(木) 21:26:52
>>27
お腹に手あててなくない?+7
-0
-
173. 匿名 2025/01/23(木) 22:25:50
心療内科でもらったデエビゴが自分には合って、明日は絶対◯時に家出る!って日だけ、薬で寝てた。ほんとにお守りだった。+2
-0
-
174. 匿名 2025/01/23(木) 22:41:46
マイスリーキメる+1
-0
-
175. 匿名 2025/01/23(木) 23:18:30
>>10
バ〇〇刺さったまま寝てるのを家族に見られたって話よく聞く+0
-3
-
176. 匿名 2025/01/23(木) 23:24:17
残業+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/23(木) 23:33:57
猫をわきに挟んで寝る
悩みがあったら猫さんに心の中で相談しながら目をつむるとぐっすり
多分安心するのだろう+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/23(木) 23:37:42
>>111
パジャマ着るときに下着って着る…?+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/23(木) 23:51:09
>>108
金縛りはないけど、眠れなくなるは一緒
みんな眠れるっていうから羨ましい
次の日休みのときじゃないとできないよ+5
-0
-
180. 匿名 2025/01/24(金) 00:16:04
youtubeで癒しの音楽をかけながら寝る。『すぐに眠れます』とか書いてあって本当に?と疑っていたけど、本当にすぐに眠れる。+0
-0
-
181. 匿名 2025/01/24(金) 00:53:28
>>3
バスタオルをきつめに丸く海苔巻きみたいに巻いて枕を作る
それを首の下に置いて寝転ぶ
首を上下、左右それぞれ20回位ずつさせる
枕を抜き取る
数分で爆睡
+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/24(金) 02:23:07
歴史物のマンガ読む。+0
-0
-
183. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:54
暗い部屋でスマホのTikTokで推しのお休みトークを聴いてから
耳栓して寝る。
耳栓は100均じゃなくてビクターの割といいやつ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する