ガールズちゃんねる

インスタグラム 10代の利用一部制限 日本でも導入 米メタ

110コメント2025/01/22(水) 22:44

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 23:34:38 


    Instagram 米IT大手メタ 10代の利用一部制限 日本でも導入 | NHK | IT・ネット
    Instagram 米IT大手メタ 10代の利用一部制限 日本でも導入 | NHK | IT・ネットwww3.nhk.or.jp

    SNS上のひぼう中傷などが問題となる中、アメリカのIT大手「メタ」は自社が運営するインスタグラムで10代の利用を一部制限する仕組みを日本でも導入すると発表しました。


    具体的には21日から順次、13歳から17歳を対象に専用のアカウントを導入します。

    この専用のアカウントでは、初期設定ではアカウントは非公開となっていてつながりのない人と連絡を取り合うことができないほか、一日の利用時間が60分を超えるとアプリを閉じるよう通知されます。

    さらに、いじめを防止するため、暴力的なことばなどを表示しないようにします。

    +172

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:24 

    19才以上からで

    +30

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:24 

    若い子もインスタまだやってるんだ

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:25 

    そろそろ規制も大事

    +213

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:34 

    抜け道がないなら良いけど
    偽って登録してないかわかるの?

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:48 

    賛成です
    中高生にスマホいらないと思う

    +245

    -14

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:53 

    いいと思う
    他のSNSとかも規制しないといけない時期が来たんじゃない
    広告も気持ち悪いの増えたしね

    +171

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:58 

    懐かしいー!!GREEでもそんな機能あった!
    15歳までメールが出来ないみたいな機能!

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:08 

    いいと思う
    SNS便利な反面危険な事も沢山あるし

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:20 

    機能するの?

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:21 

    ネット規制は必要

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:31 

    >>5
    18歳で登録すれば🆗

    +5

    -13

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:46 

    10代がそのアカウントにメリットを自分達で感じてくれないと結局上手くいかなさそう

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:46 

    >>1
    >> 一日の利用時間が60分を超えるとアプリを閉じるよう通知されます。

    ↑通知されるだけじゃ意味なくない?

    +133

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:54 

    イイね!どんどんその方向で!
    10代のうちは連絡取れるように携帯とメールだけでいいと思う
    ネットは持ち歩いてまでする必要ない
    自宅でパソコンで十分

    +66

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 23:37:31 

    USBが何か分からなかった人間が大臣を務めていた省が管轄してやるん?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 23:37:39 

    >>6
    中、高校生?????まじ????
    それこそ虐められそう

    +6

    -25

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 23:37:43 

    >>5
    親の生年月日を入力してるって聞いたことあった

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:03 

    斎藤や立花支持したりしてるおっさんおばさん連中の方がやばいと思うわ

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:19 

    キチガイやロリコンが溢れ暴れてるSNSは異常だから
    子供守る為の規制は急務

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:24 

    年齢確認はどうするのだろう?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:27 

    >>1
    SNSは制限したほうがいいと思う。
    xとかTikTokとかも

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:38 

    中学生娘とスマホの時間制限でよくバトルするよ
    スマホなんていらないよ

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:49 

    これ、マイナンバースマホに登録しないとダメじゃないの?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 23:39:48 

    >>17
    みんな持ってなきゃ虐めるも何もないってことでしょ

    +15

    -4

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 23:40:12 

    >>6
    賛成
    まだ脳が育って無いからね。確実に頭は悪くなると思う
    自分で考えたりできなくなるし、記憶力も悪くなる
    前頭葉が完成する24歳以降~にするべき

    +68

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 23:40:32 

    それよりXの方がやばいと思う
    イーロンもクズだし

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 23:40:35 

    頼む、LINEも規制してほしい

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 23:40:42 

    悪い人と出会うのは確かに防いだほうがいいと思うけど、今や親世代だってずっとスマホやってる人多いのに、依存症にならないように…は無理な気がする

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 23:41:34 

    そもそも誹謗中傷や極論、エロ広告規制できてない時点で終わりだよ

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 23:42:02 

    規制のない新しいアプリが生まれるだけでしょ

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 23:42:18 

    インスタ
    新しい順にならなくなったから
    不便でやめた

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 23:43:08 

    エロ広告規制してほしい

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 23:43:24 

    >>6
    私もそう思います
    ガラケー復活しないかな

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 23:43:32 

    >>19
    ガルちゃんでも口の汚い人たちが暴れ始めて見苦しすぎる

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 23:43:46 

    >>6
    くだらないSNSは不要だけど 頭良くなる系のアプリはスマホあった方が良い

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 23:44:41 

    おおっと思ったけど、インスタ自体許可してないw
    中学生の子が居るけど、LINEくらいだな。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 23:46:01 

    LINEブーム消してくれ!

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 23:46:14 

    辻ちゃんの娘ちゃんも17歳だから該当するねー
    ま、TikTokがあるから問題なしだと思うけど…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 23:46:58 

    >>5
    デバイスで一斉制御できるようにしてほしいね
    親が難解なパスワード設定してさ

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 23:47:33 

    >>38
    あの迷惑通知なんなん?w
    スパムテロだよあんなの

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:09 

    >>6
    もうKIDS携帯で良いじゃないかと思ってしまう。

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:31 

    >>26
    凄い。そんな事が分かるんですね。
    脳科学者ですか?

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:59 

    正直スマホ普段使ってて馬鹿じゃないだろうし抜け道あるし対策されても別SNSで突破法が拡散されるだけ。
    やらせたくない人はスマホ持たせなければいいけど、今の時代安価に未成年のみでスマホもSIMも用意できるから対策なんて無理ゲー

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 23:49:15 

    >>26
    よこ
    それくらいでいい
    世間は18歳くらいを想定しそうだけど、大学生ってまだまだ子供だし
    社会人経験少し積んで、自分で責任取れるようになってからのほうがいい

    +22

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 23:49:27 

    >>7
    息子が生まれた時すでにスマホで何か調べるとアダルト向け広告が出てきて、この子がスマホ持つ頃にはコンビニの雑誌コーナーみたいに規制されると良いなと思ってた。

    今12歳でそろそろデビュー予定だけど、当時より酷くなってるよ。どのページ見ても犯罪スレスレみたいな行為してる漫画ばっかり広告してる。
    インスタ規制よりも先にやる事あると思う。

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 23:50:06 

    >>38
    あれ使ってる人いるのかな 笑)

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 23:50:10 

    >>44
    スマホSIMって親の同意がないとダメじゃないの?
    今大人が買うのさえ身分証制限が厳しくなったりして難しくなってきてるのに

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 23:51:43 

    >>31
    Xやインスタが改悪しても絵師とか切実に困る人以外は新しいSNSに行かずに留まってる人が大半だからなぁ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 23:51:47 

    「親管理」とか言って露出小学生のギャルのアカウントも規制して欲しい

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 23:52:39 

    >>14
    ずっと上限越えたって画面で使い物にならないくらいでいい

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 23:53:57 

    >>29
    問題は依存症より事件に巻き込まれたりルッキズムや身の丈に合わない贅沢に憧れること
    大人はルッキズム贅沢を夢見る時期は終わってるし、経験あるからバカなパパ活夜ステマに騙されたりしないし騙されても自己責任で自分のケツふける

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 23:53:58 

    >>4
    全体的に規制しないと我が家だけとか難しい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 23:55:39 

    >>6
    依存性や害多いからお酒タバコ並みの規制必要

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 23:55:56 

    >>53
    よこ
    規制というのは家の規則ではなくて法律条例単位前提だから国なり自治体なりで全体的に規制されるで

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 23:57:49 

    >>14
    通知閉じればいいだけじゃんねww
    60分超えたら明日まで1日使えなくなるとかじゃないとね
    それだとユーザー減るから対策してるフリしただけだろうな

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 23:57:49 

    >>1
    そのまえグロエロ広告どうにかしろ!!

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 23:59:08 

    >>55
    国である程度規制でいい

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 23:59:53 

    >>1
    遅いよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/22(水) 00:01:13 

    どんどんやれ
    SNSもそうだしそもそも未成年はスマホも禁止にしてほしいくらい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/22(水) 00:01:21 

    18歳未満のアカウントと18歳以上のアカウントは連絡や閲覧が出来ないようにすればいい
    年齢確認が自己申告である以上は偽装し放題だから意味ないか

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/22(水) 00:02:26 

    >>58
    希望はそうなんだけどね
    日本は利権ガチガチだから怪しいなと思って自治体単位での制限に期待してる

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/22(水) 00:02:59 

    >>36
    頭良い人はそんなの必要としません

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/22(水) 00:03:29 

    >>48
    未成年でも普通にネットで契約なしでプリカみたいに課金制SIMもあるし
    SNSでも普通に契約なしで通常SIM買えるよー。適当なところはキャリアじゃないから未成年とわかってても売る代理店とかいるしね(身分証は別人で代理店側が登録)

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/22(水) 00:05:07 

    30代以上と接触できないように

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/22(水) 00:07:07 

    >>1
    InstagramもだけどTikTokだろ。あれはなかなかだよ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/22(水) 00:07:21 

    成人までSNS禁止にしたら?
    子供までSNSで出会って事件いっぱい起きてるじゃん。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/22(水) 00:07:43 

    >>29
    大人と子供は違うよ
    大人にならないと出来ない事、の枠に入れてもいいと思う

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/22(水) 00:08:57 

    >>57
    広告どうにかしてほしいね 

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/22(水) 00:09:11 

    >>6
    法律で18歳まではガラケーにして欲しい

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/22(水) 00:11:43 

    >>1
    できたら通知じゃなく
    スイッチアプリみたいに強制終了してほしい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/22(水) 00:12:32 

    >>64
    さんくす
    抜け道があるんやなあ…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/22(水) 00:14:43 

    >>14
    通知されるだけ?
    意味ない
    やる気あるのかインスタグラム

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/22(水) 00:15:47 

    結局インスタ禁止されても抜け道とか色々あるんだろうなぁ
    LINEの真ん中の動画のやつどうにか規制して欲しい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/22(水) 00:16:29 

    >>66
    あんなの見続けてたら脳が溶けそう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/22(水) 00:19:02 

    インスタより日本でもTikTok禁止して

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/22(水) 00:27:07 

    >>76
    アメリカがあの手この手で中国から奪い取って自分のものにしようとしてるから多分無理
    気持ち悪いことにもうすっかり大人気コンテンツになっちゃってるからね…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/22(水) 00:32:54 

    映えなんか気にしないでリアルの人生楽しんでほしい
    人の評価より自分が楽しんでるかを重視してほしいよね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/22(水) 00:34:38 

    >>1
    暴力的な言葉などを表示は子どもだけじゃなくても良くない?標準に出来ないの?
    大人もそれで亡くなっているよ 

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/22(水) 00:39:35 

    >>1
    InstagramってMETAなの?
    毎日使ってるけど、知らなかった

    METAはfacebookのイメージで止まってた

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/22(水) 00:42:19 

    ザッカーバーグ?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/22(水) 00:48:54 

    え、どうせ年齢偽れば制限されないんでしょ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/22(水) 00:52:49 

    こういうの取り入れてもみんな普通の大人用の方で年齢偽って登録するんじゃないの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/22(水) 01:06:53 

    個人で見てるだけならまだマシだけど、連絡取って繋がろうとする輩が厄介なのよ
    DMを全面禁止や有料にすればいい

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/22(水) 01:14:19 

    >>80
    元は別の会社だったけど、2012年にはMETA(当時はまだFacebook)がInstagramを買収したんだよ
    ただ当時のザッカーバーグはInstagramの創業者に対して「InstagramはFacebookとは完全に切り離して、別事業として運営していい」って認めて独立したサービスや機能が許されてたから、ユーザー目線だと同じ会社のイメージがなかったんだと思う

    でも途中からFacebookが下火になってInstagramの方が人気になってしまい、2017年にザッカーバーグはInstagramの創業者を会社から追い出して、Instagramに広告をどんどん増やして金儲けする方針に切り替えて現在に至る

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/22(水) 01:18:16 

    >>4
    未成年のネットアクセスは本当にタバコや酒並みに年確入れるべきだと思う。

    あとネットのエロ広告もそろそろ規制かけるべき

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/22(水) 01:38:56 

    脳に悪影響18歳以上で良いのに  

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/22(水) 03:26:43 

    >>28

    わかる。
    もう通話とメッセージしかできないやつ出して欲しい。毎月料金かかってもいいから。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/22(水) 05:37:01 

    >>28
    LINEに新しい機能加わるらしいよ。
    アカウントは一個なんだけど、名前が何個か持てるらしい。リアル用、ネッ友用、仕事用みたいな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/22(水) 06:16:02 

    機能、インスタ(犬猫だけど)見ていたから盗撮さん規制かけたんだね やっぱり、ハッキングしてるんだ ツイッターの時から盗撮、ハッキングしていたもんね おつかれさま ジサツすれば安心するんだろうね こロすまで集団リンチ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/22(水) 06:16:06 

    >>42
    ほんとそう。親と友達と連絡つくだけでいいだろ思うよ
    本来の携帯電話としての機能よりもゲーム機とかとしてしか、使わない
    うちはSNSはさせてないし、13歳なったけどファミリーリンクしてるままにして、インストール許可与えてない
    周りからは異常者だけど普通じゃね?散々トラブってるのに。と思ってる

    自分で働いて自分で契約して使うようになるまではよしとしないつもり。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/22(水) 07:12:55 

    インスタもTikTokもいらんやろ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/22(水) 07:42:28 

    高校生でインフルエンサーもいらんと思う
    若い時から楽に稼がしたらあかん

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/22(水) 07:52:22 

    Xも18歳未満は利用禁止した方が良い
    思春期女子が見ると確実に性格拗らせるよ
    夜職、パパ活、ツイフェミ、婚活女性のあたおか発言が万バズしてよくTLに流れてくるから

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/22(水) 07:57:46 

    >>6
    電話とSMSだけでいい
    カメラもろくなこと無い

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/22(水) 08:02:41 

    >>17
    そういう発想がヤバいんだって!

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/22(水) 08:20:32 

    >>26
    次から次へと短い動画情報に触れるの、大人でも集中力や記憶力の低下を感じてる。あと中毒性も感じてるわ。
    ちゃんと規制してほしいね。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/22(水) 08:21:33 

    >>7
    インスタって広告も投稿も割と健全な部類だと思ってた。だからこそ最初に自分で制限かけるのか。
    もっと有害な広告全般やXやTikTokも全体的に規制してほしいよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/22(水) 08:29:07 

    どのSNSの収益化もハードル上げて、まず無理って感じの条件にしてほしい。
    収益化でモラルのない大人も増えたから子供の影響にも良くないよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/22(水) 08:49:10 

    >>89
    何かの弾みでまた流出しそうだから絶対変えたくないし、画像騒動もまるで無かったことにしてて怖い

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/22(水) 08:54:02 

    >>1
    きちんとした物を夢中で見るならともかく、幼くてきれいな心に雑な価値観を植え付けられる位なら、自分の目で見て触れられるものを大切にした方がいいよねえ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/22(水) 08:58:48 

    >>6
    自分で節制してスマホを触らない時間を自発的に設けられる子なんて一握りの優秀な子しかいないだろうからね。

    流されやすい子はどうしても中毒になってリアルの生活が疎かになってしまうし、時には悪い情報や大人とも繋がってしまうから危険よね。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/22(水) 09:05:51 

    mixi2は広まったのかな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/22(水) 09:07:53 

    >>43

    脳科学の先生の講演行った時に同じ事言ってたよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/22(水) 09:09:32 

    >>76

    うちはやらせてない

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/22(水) 09:37:03 

    >>86
    エロ広告はまじでなんとかしてほしい。

    インスタって目立ちたいからどうでもいいような投稿でも際どい水着や下着みたいな格好であげてる人いて、女も大概だなと思った。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/22(水) 12:23:56 

    >>28
    これこそ本当に制限するべき。
    前に他人の写真を見ることができたという不具合もあったし。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/22(水) 12:30:24 

    >>86
    エロ広告は本当に不要。
    特に漫画は内容がつまらなくて絵が下手だからやめてほしい。
    こんなものが日本の漫画だと思われるのが嫌だし、こんな駄作でも連載できるとも思われたくない。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/22(水) 16:53:58 

    アプリ
    1日○時間管理
    スマホは下でするとルール決めてる
    SNSはアカウント作らないアプリ許可しない

    だから中学生からでも時間制限してない家なんてヤバいと思う
    本当は与えたくないけど友達との楽しみがそれだから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/22(水) 22:44:22 

    >>28
    オープンチャットとか、子供でも簡単に入れちゃうの怖いよね
    ラインブームにいろんな投稿して写真載せて、フォロワー数増やしてネットアイドル気分の子もいる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。