ガールズちゃんねる

💚多肉植物って可愛いですね💚

117コメント2025/01/31(金) 17:55

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 18:43:46 

    多肉植物が好きな人いたら可愛さを語ってください(๑•᎑•๑)
    落ちて転がってる多肉植物の葉っぱを拾ってたら芽と根が出てるものを発見しました!
    ミニチュアサイズで可愛いです
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +100

    -7

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 18:44:30 

    ぷにってしてるのがかわいい!

    +41

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 18:44:50 

    黒法師が大好きです。
    冬に元気いっぱいなとこも魅力的。

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 18:44:52 

    プクッとしてるの可愛い

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 18:45:00 

    冬で縮んでる

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 18:45:26 

    肉球っぽいよね

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 18:45:27 

    増やしすぎるよね

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 18:46:01 

    ルビーネックレスが38度の酷暑だろうと雪がたまに積もっても長年元気いっぱい
    今は黄色い花が咲いてるよ

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 18:46:04 

    >>1
    植物はたくさん愛でればきちんと反応してくれます

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 18:46:10 

    若干閲覧注意だった…(私にとっては、だけど💦ごめん)

    +3

    -20

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 18:46:19 

    ガルちゃんで知って可愛い!と買ったは良いけど水やりすぎてだめにしました…

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 18:47:03 

    仕立て直しの時の切れ端がもったいなくて挿しとくとどんどん出てきて可愛い
    鉢が知らぬ間に増える

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 18:47:26 

    多肉植物が大きくなったから植え替えようとしたら、うつすはずみで葉っぱがポロポロ落ちて悲しかった

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 18:47:27 

    うさ耳のモニラリア可愛い

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 18:47:51 

    ツメレンゲ育ててる。ほぼ放置だけど、どんどん増えてる。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 18:50:14 

    昔から蒔いた種すら芽吹くことなく終了するほどの園芸下手で、それでも世話が簡単とかテレビでやってて寄せ植え作ったら見事に全部枯れた。

    やっぱりダメだったと思って放ったらかしにしてたら、ちっちゃい多肉が生えてるのに気づいた。

    勝手に生えてきて1年以上経つけど、ほんとちっとも成長しない。でも枯れもしない。
    もし枯れたら、すっごくガッカリするんだろうなと思いながら、何も手を出さず静かに愛でてる。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 18:50:42 

    紅葉してもすごく綺麗だよね
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +106

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 18:51:24 

    食いしん坊だから美味しそうっていう目で見てしまう

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 18:53:43 

    多肉育てたいけど、日当たり悪い室内だと難しいのかなと思って諦めてる

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 18:54:27 

    >>10
    集合体恐怖症で苦手って人いるよね
    友達にも寄せ植えが怖いって言ってた子いたな

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 18:55:25 

    多肉ってすごく綺麗な花が咲くんですね☺️知らなくて育ててたら昨日すごく可愛い黄色な花が咲いて幸せな気持ちになりました

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 18:55:59 

    多肉女子も可愛いって世論になればいーな。

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 18:58:33 

    用途重視でアロエ育ててる
    たくさん増えてきたから選定しようと思ったけど、花付いてたからやめた
    ちっちゃかった頃は可愛かったのに今デカデカしててどうしてやろうかしら

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 18:59:23 

    寄せ植えやってみたい!

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 18:59:32 

    だるま系が好き
    葉先っていっていいのか分からないけど先が丸っこいタイプ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 18:59:55 

    >>19
    日当たり悪いと徒長して可愛くなくなっちゃうんだよね、、
    日当たり悪いならオブツーサとかはどうかな?

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 19:00:51 

    食用アロエを育てたい

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 19:01:13 

    植物も意識あるみたいね

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 19:04:16 

    >>3
    黒法師って多肉植物ぽくないのになんで多肉植物の分類なんだろうね

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 19:06:17 

    ハオルチア育てています
    ikura(イクラ)という品種です
    ハオルチアでは珍しく外側が赤くなります
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 19:06:35 

    うちにある多肉は何年も同じ大きさで増えていかないのですが、そういう種類もあるのですかね…
    名前もわからないので調べることもできない…

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 19:07:23 

    ちょっとの振動で葉がポロポロ落ちる品種ありますよね?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 19:07:34 

    カランコエって名前がかわいい

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 19:11:02 

    すぐダメにしちゃう。
    難しい。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 19:11:30 

    セダムが好きです

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 19:11:56 

    無限に増えてどうしようってなってる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 19:14:16 

    >>1
    細胞が目に見えてるみたいで面白いね

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 19:15:32 

    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 19:16:33 

    グリーンネックレスとエケベリアは夏に駄目になったな
    溶けたり、葉がポロポロ落ちてしまった
    水は少なく直射日光は控えていたのに

    数年かけて大きく育てるコツが知りたい

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 19:16:54 

    コーデックス(塊根植物)も多肉植物なんですよね?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 19:17:17 

    アロマティカス、増やしたくてカットしたけど中々根が出ない

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 19:17:37 

    >>29
    茎や葉を見るとぷるんとして水をためこんでいるのがわかりますよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 19:17:40 

    >>38
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 19:18:47 

    プクプクしてるのをたまにナデナデしてます🥰

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 19:19:25 

    >>38
    >>43
    綺麗だね~盆栽みたいな趣があるね

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 19:19:58 

    セダムが庭に勝手に繁殖してる

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 19:20:15 

    コノフィツムの脱皮がかわいい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 19:21:35 

    寄せ植え何回かやったことあるんだけど
    枯れる速度がちがうから穴ができてしまう
    寄せる種類を選ばないとだめなんだろうか

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 19:22:33 

    丸っこくてかわいい

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 19:23:26 

    去年の夏は大変だった

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 19:24:20 

    >>8
    吊り鉢に植え替えたら恐ろしいほど増えた

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 19:28:30 

    そうですね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 19:29:08 

    >>47
    これから脱皮の季節になりますね〜

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 19:30:48 

    多肉すきだけどうまく増やせなくて我が家の多肉たちは息絶えた

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 19:32:10 

    >>43
    ちょっとムクゲの花に似てるかも?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 19:33:30 

    >>32
    子宝ベンケイソウかなあ 葉先からのこぎり状に芽が出て落ちるので、増えること増えること!さすがに冬場はピンク色になって、大人しくしてる笑

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 19:34:25 

    多肉って花が綺麗なんだよね
    本体とのギャップも良い

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 19:41:11 

    >>41
    春まで枯れてなければそれ以降に増えていくと思う

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 19:41:41 

    夫がダイソーいくたびに新しい多肉買ってくるから今十個以上ある。まぁかわいさはわかる(世話はすべて夫)

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 19:42:12 

    >>31
    写真撮ってグーグルで検索すると名前がわかる場合もありますよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 19:51:00 

    比較的あたたかい室内に置いていたら、しおしおになってしまった
    寒さが厳しいと駄目なのかな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 19:59:53 

    >>43
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 20:02:20 

    >>17
    エケベリアかな
    可愛い
    うちのは室内栽培だからかそこまで紅葉しない

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 20:02:47 

    >>32
    パープルヘイズもポロポロ系

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 20:06:46 

    >>30
    これ旦那が育ててるけど癖になる手触り。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 20:11:30 

    前にニュースで多肉植物が人気で盗難が多発してるって特集されてるの見たな
    みなさん気をつけてね

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 20:16:06 

    ケチケチ面倒くさがりな者から質問いいかな?
    ①水やりってどのタイミング?霧吹き?じょうろ?
    ②葉っぱから根が生えてきたらほっといていいのかな。自然に任せているとオシャレな配置にならない…畑みたいに増やすところ別にして育てている?
    ③↑で根づいたものって寄植えにはどのタイミングでつかえばいいかな?小さすぎるとスカスカになっちゃう…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 20:17:40 

    >>1
    水栽培できるのを知って世界が広がった
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 20:18:18 

    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 20:20:27 

    >>38
    これは綴化(てっか)?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 20:24:53 

    >>40
    多肉植物もいろいろあるよね
    私の好きな多肉もこの手のトピではお呼びでないやつ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 20:25:15 

    >>13
    葉っぱが取れやすいのは葉挿ししやすい品種だから土の上に置いておけば主みたいに勝手に芽と根が出てくるよ!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 20:27:07 

    >>19
    基本多肉植物は屋外育成だよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 20:27:19 

    >>60
    調べてみました~
    ブロンズ姫というらしいです。
    落ちる葉っぱもなく、株もひとつなので増えなさそう…
    春になったら植え替えてみようかな?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 20:29:37 

    >>70
    ケラリア ピグマエアて塊根植物ですよ。
    てっかはしてないですよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 20:29:49 

    >>67
    水やりは土が乾いて葉がシワシワしてからの水やりでも大丈夫。水のやり過ぎで腐らせちゃうから注意が必要です。
    成長期ならジョウロでたっぷりあげます。
    ただ、多肉の種類や季節やその日の天気にもよるので一概には言えません、、
    葉っぱから根が生えてきたのは葉挿しかな?
    私の場合ですが、葉挿しは根や芽が出る前から土に挿して、水やりをしながら芽が出るのを待ちます。
    寄せ植えに使うのは苗が小さくても大丈夫だけど、ある程度育ててからの方が良いと思います。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 20:33:29 

    うち巻絹沢山ある
    もう50年近く育てて増やしている
    結構珍しがられる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 20:39:32 

    >>69
    ハオルチアの白いの?綺麗!

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 20:40:23 

    うちの星系多肉軍団
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 20:56:39 

    >>17
    すごい綺麗
    大切にされているのがよくわかります

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 21:01:19 

    すぐダメにしちゃう。
    難しい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 21:15:54 

    100均の瀕死の多肉たちを育ててます

    初心者なのでよく分かってないけど
    癒されてる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 21:19:34 

    多肉ちゃん好きなんだけどうまくいかない
    育てるの難しくないですか?
    多肉ちゃんを寄せ植えにしちゃったんだけど、多分季節によって水が必要な多肉とそれほど必要じゃない多肉とあって、それがどれなのかよくわからない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 21:27:11 

    センペルビウムだけを育ててる
    庭で直植えも鉢植えも全て自然に任せて放置
    自分では全く水やりも何も無し雪の日も放置
    それでもどんどん増えてる
    センペルビウムは強い素晴らしい品種

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 21:32:47 

    >>1
    多肉植物すら枯らす?(お水はあげていました)私はブラウンサムだと思う…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 21:37:16 

    昔塗った多肉植物の塗り絵。途中経過のやつしか残ってなかった。
    色々な写真見て参考にしながら塗ったよ。
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 21:53:55 

    なぜか爪で傷つけたくなる欲にかられる 大人だからしないけどすごく触りたいしギュッてしたくなる しないけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 21:58:55 

    >>67
    水やり3年と言うくらいなのでどんな植物も難しいと思うんですが葉が柔らかくなったら、も初心者だと分かりづらいと思うのであえて期間を書くとしたら
    日当たりと風通しがよく雨のかからない場所にあり9月下旬から12月上旬、3月末から6月上旬は10日に一度たっぷりです
    ホームセンターなどで買って植え替えしてなければ2週間に一度でも大丈夫です
    7月下旬から9月上旬は午前だけ日があたるような環境がいいです
    梅雨から夏が多肉の鬼門
    夕方以降、葉に水をかけないように週一くらいで株元に少量ずつあげます
    上記はエケベリアをイメージしてますがその他の物はもう少し頻回でもいいくらいかなって感じです

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/21(火) 22:01:30 

    >>85
    多肉植物は圧倒的に水やりしすぎで枯らしてしまうんです
    愛ゆえに…ですよね泣

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/21(火) 22:10:43 

    外に置いてるグリーンネックレスがこの冬どんどん増殖してる!冬ってもっと萎びると思ってた。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/21(火) 23:00:53 

    多肉植物って植物ってより動物に近い存在感があるのよね。わかる人いるかな?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 23:02:45 

    >>91
    なんかわかる
    エアープランツも

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/21(火) 23:06:32 

    >>1
    ダイソーで買ったエケベリア可愛い
    たぶんサブセシリス。どんどん大きくなって大きなバラの花みたい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:11 

    >>83
    写真をここで見せてくれたら教えますよ〜
    身バレしない様に多肉だけ撮ってくれてOKです

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:07 

    >>89
    そうなんですか?
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:20 

    >>76
    ありがとうございます。
    水のやり過ぎには気をつけなければいけないのですね。
    様子を見ながらあげてみます。
    そうです、葉挿しです。もともとは落ちた葉から根が出たのを見つけたのですが、自然にまかせず管理した方が良さそうですね。
    寄植えを買わずに増やしたいので頑張ってみます。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:36 

    >>75
    塊根植物ですか!
    色々あるんですね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/21(火) 23:15:56 

    >>88
    細かくありがとうございます。みずやり3年!数々の植物を失敗している身には耳が痛いです…確かに。
    水やりをマメに出来ないので室外の雨が当たる環境の方が良いかとも思ったのですが、良くなさそうですね。
    ちゃんと生き生き育てようと思ったらしっかり観察しなきゃですね。気をつけます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/21(火) 23:28:56 

    >>31
    辞典みたいにたくさんの品種を紹介しているページを片っ端から調べると他の珍しいものも見られるから気長に探すのもいいと思います。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/22(水) 00:36:33 

    >>51
    ネックレス系は吊るとぐんぐん育ちますね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/22(水) 00:38:03 

    >>69
    ええー!初めて見た!!希少ですよね?

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/22(水) 01:23:44 

    滝藤賢一
    MY PLANTS
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/22(水) 01:33:04 

    いただいた多肉の寄せ植えを枯らしたら悪いと思って頑張ってたんだけど、茎?だけ長くなってしまってダメかなーと思っていた矢先茎が伸びた先でキレイな形に葉っぱが出来上がってた。
    これって茎切っちゃっていいのかな?
    結構な長さになっちゃってるんだよね。
    全然わからなくて…切って枯らしそうで。
    伸びた茎にはところどころ葉っぱが出てたんだけどそれは全部落ちちゃって禿げた茎が5センチ以上ある。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/22(水) 01:53:04 

    多肉好きすぎて夜な夜なメルカリで新規に出品されてるのを漁る毎日です…
    おそらく韓国とかから輸入して売ってる業者さんもいたり…そういう業者さんは外国の人が多いのか商品ページの日本語が変なことが多いけど、とにかく商品が今の時期は特に紅葉して素晴らしく綺麗で可愛くて。たくさん集めてしまいます。

    エケベリア、リトープス、コノフィツムあたりが特に好きです。ブルゲリも最近特に好き。最近、群生してたコノフィツムの根が木質化してしまってどれだけ水やりしてもしわしわだったから、1月だけどバラバラに株分けして根っこも木質化した部分切り取って暖かい室内で湿らせた土の上に置いてるとこです。どうか根が出て元気になりますように。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/22(水) 01:58:48 

    カット苗買って寄せ植えしてます!
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/22(水) 10:30:22 

    >>94
    ありがとうございます
    あれから調べてみたらどうやら徒長していたようです(外で育てているのですが💦)
    夜の寒さでぶよぶよになっているものもあったので夜は室内に入れるようにしようと思います
    とりあえず今朝仕立て直しました🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/22(水) 10:43:42 

    >>80
    ヨコ
    これ「トロピカルガーデン」って言う多肉植物のお店の画像よ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/22(水) 10:48:51 

    >>39
    多肉植物は普通の植物と比較すると水やりの頻度は少なくて大丈夫ですが、あげる時はたっぷりあげないと根っこまで水が届かなくて枯れてしまいますよ~。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/22(水) 10:52:17 

    >>103
    切って大丈夫です。切った後土に刺しておけばまた根っこが出てきますし、残った茎からも芽が出てくると思います。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/22(水) 10:56:37 

    >>96
    76です
    葉挿しの場合は多めに水やりしています!
    2〜3日に一度位かな?土が乾いてるなーと思ったらチョロっとお水をあげます。
    今の時期は芽がなかなか出てこないので気長に待ちます。
    春から初夏にかけてや秋は成長期なので発芽率も良いし増えますよ!

    私は北海道住みで今は毎日氷点下なので、11月から全ての多肉植物は室内に入れますが、冬は水やりはほぼしません。
    種類によってチョロっとあげる程度です。
    春になりシワシワになった多肉も、水やりを再開すると復活するので、毎年多肉の生命力に驚きます。
    駄目にしてしまう事もたくさんありますが…
    春〜秋は外に出します。
    場所は軒下や雨ざらしだったり…
    多肉は葉挿しで増えるし、紅葉したり花が咲いたり可愛いですよね!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/22(水) 14:30:12 

    1の顔文字可愛い

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/22(水) 14:36:22 

    >>91
    ムチムチしてるからかな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/22(水) 14:40:11 

    >>103
    仕立て直しは3月中旬から4月くらいがいいですよ
    多肉も元気になるのでー

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/22(水) 15:08:51 

    サクララン
    蕾も花もとても可愛い💠
    💚多肉植物って可愛いですね💚

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/23(木) 22:37:45 

    >>86
    可愛い😍欲しい。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/31(金) 17:18:36 

    >>19
    日当たり悪い室内で愛でるなら植物用のライトがあるよ〜
    そこまで高額でもないし、ペットショップとかで売ってる水草ライトとかでもいけるっぽいよ!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/31(金) 17:55:20 

    >>39
    個人的にはグリーンネックレスは野菜の土とかの方が上手くいってる
    私がずぼらで水やりサボりがちだから水はけのいい土だの水切れで枯らしちゃう…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード