-
1. 匿名 2016/07/20(水) 17:59:29
今の時期、蒸れて暑くなり、根腐れや葉焼けなど心配の多い時期となりますね。
うちの多肉にはカイガラムシが発生して、毎日つまようじ片手に観察しています。((((;゚Д゚)))))))
安定してる子は心配なしですが、少し目を離したすきに状況が変わるので目が離せませんね!
みなさんの多肉植物は大丈夫ですか?+64
-5
-
2. 匿名 2016/07/20(水) 18:00:18
外で、びろーんと伸びてます。
あまりお世話してなくてゴメン+62
-2
-
3. 匿名 2016/07/20(水) 18:01:02
ダイソーのさぼてん飾ってる+26
-2
-
4. 匿名 2016/07/20(水) 18:01:25
オブツーサちゃん。プクプク感がなくなってしまった…
徒長も気になる…+31
-0
-
5. 匿名 2016/07/20(水) 18:01:34
出典:a-t-g.jp
+180
-2
-
6. 匿名 2016/07/20(水) 18:03:06
水やりが難しい。毎日じゃなくていいけど、土が乾いてから2、3日後とか、季節で全くやっちゃダメとか、種類によっても違ったりするし、意外と大変。
根腐れもさせたくないし…+92
-2
-
7. 匿名 2016/07/20(水) 18:03:07
アロエとかプニプニさわってしまう
耳たぶみたいな感触のやつとか+31
-3
-
8. 匿名 2016/07/20(水) 18:04:04
多肉大好きなんですが、なかなか難しいです。
写真は春頃のなんですが、今は梅雨にやられて、びろびろヒョロヒョロしてます+110
-1
-
9. 匿名 2016/07/20(水) 18:04:45
可愛いよね、世話をしずると枯れちゃう(´・Д・)
肥料と日光と水やりの加減が難しい。縦ににょきにょき伸びて可愛くなくなる子もいれば、蒼白になってしんなりする子もいるし難しい...+50
-3
-
10. 匿名 2016/07/20(水) 18:05:40
すぐに腐っちゃうんですけど、家の中で育てるのは難しいですか?+39
-2
-
11. 匿名 2016/07/20(水) 18:05:58
今、子株を増やしている最中です!今度、
1ヶ月ほど家を空けるので、直前にたっぷり水やりして、場所も軒下から室内に変ようと思ってますが…
子株ちゃん達、大丈夫か心配ー!+19
-0
-
12. 匿名 2016/07/20(水) 18:07:48
たにくしょくぶつ【多肉植物】
肥厚した茎や葉の組織の一部または全体に多量の水分を含む植物。
多くは乾燥地や塩分の多い地域に生育する。サボテン・トウダイ
グサ・ベンケイソウなど。肉質植物。多漿植物。+18
-0
-
13. 匿名 2016/07/20(水) 18:09:06
お水あげると必ず枯れる。
最近は梅雨の影響で、雨が降るたびひとつふたつと枯れていく…。+25
-0
-
14. 匿名 2016/07/20(水) 18:09:47
アロエヨーグルト、旨い!
+44
-5
-
15. 匿名 2016/07/20(水) 18:10:27
>>10
いろいろ理由はありますが、風通しが悪いところで、水やりも頻回だと、腐りやすいと思います。水やり後は、窓際の風が通るところに移動させたり、水も、あー、萎んできたなぁって時で良かったり…
置き場所、水やり、どんな感じですか??+11
-2
-
16. 匿名 2016/07/20(水) 18:11:29
>>13
雨に濡れるのは、良くないと聞きましたよー!雨が降り出したら、急いで室内に避難させてました!!+17
-0
-
17. 匿名 2016/07/20(水) 18:12:05
センペルの花を初めて見ましたが、感動しました。
でも、つぼみで切ったのに8割の株が死にかけです。+6
-1
-
18. 匿名 2016/07/20(水) 18:13:37
多肉植物って意外と育てるの大変なんですよね
世話しすぎると腐ったり枯れたり(>_<)
諦めてベランダのプランターに放置しているのは何故か元気なんですけど?!何故だろう?!+58
-1
-
19. 匿名 2016/07/20(水) 18:15:44
もう7年くらい趣味で増やしてます。
多肉は可愛がり過ぎないのがポイントかな。
ちゃんと知識ないと、育てたり増やしたりするのは難しいと思う。
比較的簡単って書かれて売られてるけど、嘘だよ。+57
-2
-
20. 匿名 2016/07/20(水) 18:17:43
多肉を育て始めて、2年。
ベランダが、多肉ブリーダーみたいになってきた。
どうしよう。。。と思いつつ可愛いので世話しまくってる。+60
-1
-
21. 匿名 2016/07/20(水) 18:17:54
多肉ってインテリアの一部になってる印象
リメイク缶に植え込んだりとか
+14
-1
-
22. 匿名 2016/07/20(水) 18:18:35
>>5 可愛い(*´ω`*)+16
-0
-
23. 匿名 2016/07/20(水) 18:22:37
100株くらい育ててます。
陽に当てないと徒長するし、
当てすぎると焦げるし、
特にこの時季は難しいですよね。
オブツーサは北側窓辺に置いていますが、
これが一番安定しています。+23
-0
-
24. 匿名 2016/07/20(水) 18:23:19
子持ち蓮華が欲しいんだけど、最近見かけない
あの宇宙人の触覚みたいなのがかわいい
昔ダイソーにもあったけど、最近は同じ種類ばかりでつまらない+21
-0
-
25. 匿名 2016/07/20(水) 18:28:51
>>13
10です。ありがとうございます。
キッチンのカウンターに置いて、たまに窓辺に置いたり、水やりも気をつけていたんですけど、いつの間にか黄色く変色してしまって。+4
-0
-
26. 匿名 2016/07/20(水) 18:28:51
アロエと金の成木が増えすぎと大きくなりすぎて困っている
育てるの好きな人誰か貰ってくれないかなぁ+14
-1
-
27. 匿名 2016/07/20(水) 18:29:34
>>24
子持ち蓮華も色々あるみたいですね。
うちは梅雨明けしたのでこれから休眠期に入ります。+5
-1
-
28. 匿名 2016/07/20(水) 18:29:59
去年の冬発売された、多肉の切手可愛かったなぁー!!+93
-0
-
29. 匿名 2016/07/20(水) 18:30:49
多肉植物にハマっていまい四年目です。
オークションで高騰中の高級種にも手を出してしまいました。
ハオルチア、エケべリア、リトープス、アガベ、サボテンなど。今も家で元気にしています。+12
-0
-
30. 匿名 2016/07/20(水) 18:35:56
七福神が欲しいなぁ。
今夏は室内で南側窓のカーテン越しに置いてるけどどうなんだろう。徒長気味だし秋迎えたらチョンパで寄せ直すつもりではいるけど。+8
-0
-
31. 匿名 2016/07/20(水) 18:36:09
こういうの、可愛くて前はついつい買ってしまってたんだけど
成長してくると可愛くなくなるんだよね(^^;
多肉植物は育てやすいから!と言われるけど
水やりのタイミングがわからなくて結局枯らしてしまう(>_<)
好きなのに(>_<)
上手な育て方を知りたいですm(__)m
http://img17.shop-pro.jp/PA01271/083/product/86942237_o5.gif?20150217181310+19
-2
-
32. 匿名 2016/07/20(水) 18:37:29
+91
-1
-
33. 匿名 2016/07/20(水) 18:38:07
マニュアル通りにやらなくても、外で放置(水やりなし、雨だけ)肥料もなし。
だけどなんの問題もなく巨大化しつつある。+42
-0
-
34. 匿名 2016/07/20(水) 18:41:24
お婆ちゃんの家でみたサボテンの花が綺麗だったけど毎年咲くわけじゃないらしく、大変そうなイメージ
+4
-2
-
35. 匿名 2016/07/20(水) 18:44:58
サボテンの水耕栽培してます。水のはいった瓶に根を浸けてます(*^^*)涼やかでいいよ。+6
-2
-
36. 匿名 2016/07/20(水) 18:47:53
タニクにはまって3年。
増やすのにもはまってしまい、増えすぎちゃいました。
すぐ増やせるから、ついつい増やしてしまいます。
育ててるので、捨てるとか可哀想で、つい。+19
-0
-
37. 匿名 2016/07/20(水) 18:49:45
うちは水やりはこの時期は2週間にいっぺん、その時はたっぷりにしてます。
直射日光に当たらない、風通しの良い場所の外にありますが、今のところスクスクです。+5
-0
-
38. 匿名 2016/07/20(水) 18:49:50
寄せ植え、可愛いんだけど相性気にしたり
かたち整えたり、根をほぐしたり、植え替えたりとそれなりに手間かかるよね。
結局一種類ごとに植えてます。+14
-0
-
39. 匿名 2016/07/20(水) 19:00:22
かわいいなって思い、育ててみたいのですが
育て方や虫がわくんじゃないかとか
不安でなかなか踏み出せずにいます。
初心者におすすめの多肉植物はありますか、、、?
トピズレすいません 泣+7
-0
-
40. 匿名 2016/07/20(水) 19:04:46
+15
-4
-
41. 匿名 2016/07/20(水) 19:16:15
興味があって種類を検索していたら、2種類ほど実家に昔からおいてありました
外に放置、梅雨とか暑さ寒さも関係なしにおいてあるけれど
特に手入れもしてなくて、勝手に育ってます
株分けするのに、少し頂いてきました
+7
-1
-
42. 匿名 2016/07/20(水) 19:16:32
外の軒下に植えてる。ほったらかしだけど育ってる〜。多肉かわいいよね!自分ちの多肉の写真うぷもあり?+17
-0
-
43. 匿名 2016/07/20(水) 19:18:06
伸びすぎたり、大きく育ちすぎたらどうしていますか?
株分けできるけれど、あまり増えすぎてもなぁ+6
-0
-
44. 匿名 2016/07/20(水) 19:24:29
初心者ですが、
外と室内で寄せ植えを置いてます。
室内のほうがすごく成長が早い!!
窓際に置いてるけどぐんぐん伸びてます。
外のは半日陰だからかな?
たまに水あげるくらいでほとんど放置ですが、
枯れたりとかせずに
ズボラな私でもちゃんと育ってますよ。+7
-3
-
45. 匿名 2016/07/20(水) 19:40:25
多肉かわいいですよね〜!
最近ハマって小さいのをマグカップとかに寄せ植えしました。
あとは空き缶にペイントして大きいのを植えるべく準備中。根が生えてこないと土に植えちゃダメなんですよね?時期を模索中です。+4
-0
-
46. 匿名 2016/07/20(水) 19:41:19
今年で3年目 30種類位に手を出して大きくなりすぎて手放した子や枯れた子とか色々だけど花咲かせてくれたり 日々癒されてます+51
-0
-
47. 匿名 2016/07/20(水) 19:49:13
NHKドラマ「植物男子ベランダー」のなかのミニドラマ「愛の多肉劇場」が好きでした。
飛び飛びしか見てないので最初から最後まで「愛の多肉劇場」だけ一挙放送してほしい。+17
-2
-
48. 匿名 2016/07/20(水) 19:55:04
寄せ植えに一目惚れして買ってきたら
あっという間に徒長して間抜けな姿になってしまった…+12
-1
-
49. 匿名 2016/07/20(水) 20:12:49
リトープスが大好きで、この前東京まで買いに行ったのに、この時期は休眠期だとかで売ってなかった。
ほんとにショックでした。
秋になったらまた買いに行こうと思っています。+5
-0
-
50. 匿名 2016/07/20(水) 20:28:27
グリーンネックレスが絶滅しそうです。。。
辛すぎる。。。
葉が毎日どんどんシワシワになっていく…
助けてくださいT_T+10
-1
-
51. 匿名 2016/07/20(水) 20:32:34
おお!ついに多肉トピが\(^o^)/
今年は長雨でかなりお腐れ様にやられました…
猛暑になりそうだし夏越しが不安ですね。
雨晒し放置でも元気な子はいますよ!やっぱり過保護にし過ぎず株を強くするのがいいのかも!+9
-0
-
52. 匿名 2016/07/20(水) 20:49:06
数年前にいろんな種類買ったけど、
枯れて消滅したのもあれば、どんどん繁殖して株分けしてめっちゃ増えたのもある。
枯れたのは何がダメだったのか育て方がいまいちわかんない。
+7
-0
-
53. 匿名 2016/07/20(水) 21:01:51
会社にプランターに入れて
持ってきたおばはんがいる
個人で楽しむのは勝手だけど
人に可愛さを強要するのは
いかがなとのかと思う
役職つきの御気に入りのおばはんだから
同調しないと社内成績悪くされるという
苦行つき+3
-0
-
54. 匿名 2016/07/20(水) 21:03:34
>>50
うちも枯れました(T^T)
枯れ始めたらあっという間で、枯れた部分を取り除いてもダメで、一年間元気だったのに急にだったので、何がいけなかったのか…+6
-1
-
55. 匿名 2016/07/20(水) 21:03:45
多肉大好きです。
直射日光ガンガンの場所に置いて、夏場は3日に1回くらいホースでジャーっと散水してるけど、徒長や日焼けもせず良い感じに育ってるよ。
セダム系に至っては、剪定してポイポイした枝が根付いて雨晒しで不気味なくらい増えてる。
案外スパルタで育てる方が良いのかも。
(秋〜春の日差しから慣らす必要はあるだろうけど)
室内は逆で、乾かし気味にして頃合い見計らって水やりしないとすぐ根腐れして弱っちゃう。水分飛んで葉が若干萎えてきた頃にたっぷりあげる方が良いみたい。+14
-0
-
56. 匿名 2016/07/20(水) 21:04:49
比較的お水が好きな子、水無しでもしばらくそのままな子がいますよね。地域や環境によっても違うと思うけど…
☆グリーンネックレスなどネックレス系
半日陰でお水は土が乾いてから。直射日光に当て過ぎると色が悪くなる
☆セダム
地植えで放置でバンバン増える
☆エケベリア
型を保ちたかったら、お水は控えめ。外葉がシワシワなってからでオッケー
まだまだ個々の特徴が理解しきれてないので日々模索中です(^ ^)
我が家は外管理です。
+9
-1
-
57. 匿名 2016/07/20(水) 21:08:30
>>55エケベリアも夏場水遣りしますか!?
水切りすれば蒸れなく夏越し出来ると聞きましたが、中には温度下げる為にもお水あげてるって人もいますよね。春先に焦げたので、直射日光が怖いのですが、何年も経ってる株なら大丈夫なのかなぁ+5
-0
-
58. 匿名 2016/07/20(水) 21:13:22
グラパラリーフがどんどん増える。増えまくっている。
食べようと思って増やしたけど愛着がわいて食べられない!+2
-0
-
59. 匿名 2016/07/20(水) 21:35:14
>>57
エケベリアもバンバン水あげてますよ。
夏は過剰なくらい・冬場は乾かし気味で順調に株増やしながら何年も元気に育ってます。+4
-2
-
60. 匿名 2016/07/20(水) 21:39:02
>>お住まいの地域はどちらですか?
私は九州なんですが、梅雨でかなり蒸れでやられたので水やりが怖くて…+3
-0
-
61. 匿名 2016/07/20(水) 21:48:20
初心者です!
ブロンズ姫、星美人、胡蝶の舞、名月、デビー、朧月を買って育ててます。
いろいろ育て方とか調べてますけど難しいですね…。
星美人がお気に入り!+5
-0
-
62. 匿名 2016/07/20(水) 21:49:32
多肉にちゃん付けしたり、この子呼びしたりする人苦手( ̄∇ ̄;)+11
-17
-
63. 匿名 2016/07/20(水) 21:55:49
>>60
55は、埼玉住まいです。
今はまだ梅雨真っ只中ですし、割と蒸し暑い地域ではあると思います。+1
-0
-
64. 匿名 2016/07/20(水) 22:01:33
勝地涼くんのお母さんが多肉の本出してませんでしたっけ?+3
-0
-
65. 匿名 2016/07/20(水) 22:08:12
多肉好き。
しかも研究熱心でお世話熱心。
でもうまく育てられない斑入りグリーンネックレス。+3
-0
-
66. 匿名 2016/07/20(水) 22:09:14
熊童子が好き。
小さな爪が可愛くて堪らん!+10
-0
-
67. 匿名 2016/07/20(水) 22:15:03
鉢植え→花キリン、黒法師、ミルクブッシュ
地植え→セダム
花キリンは赤い花が可愛くて毎朝眺めてます
セダムはどんどん増えて一角が絨毯みたいになってるw
黒法師の茎が伸びすぎちゃって不格好
枝分け出来るらしいが、やったことないから失敗が怖くて放置中…
誰か詳しい人いらしたら教えて欲しいです!+2
-0
-
68. 匿名 2016/07/20(水) 22:16:05
>>お住まいの地域はどちらですか?
私は九州なんですが、梅雨でかなり蒸れでやられたので水やりが怖くて…+1
-0
-
69. 匿名 2016/07/20(水) 22:55:16
私も多肉歴10年くらいですが、いまだによくわからない 笑
丁寧に育てないといけないかったり...
でも、わっさーと庭に群生してたりね。
これは我が家の班入りグリーンネックレスです。
何鉢もダメにしてしまったので、これは頑張る!+16
-0
-
70. 匿名 2016/07/20(水) 22:56:07
拾い画ですが、わっさーと群生してます。+15
-1
-
71. 匿名 2016/07/20(水) 23:41:33
グリーンネックレスが好きなんだけど
根元から粒が無くなり
先は粒が小さく徒長して
終いには根腐れさせてしまう。
綺麗に保てません。
大好きなのに〜!+5
-0
-
72. 匿名 2016/07/21(木) 00:24:04
知識ないまま育て一年
伸び放題で困ってます
どうしたら良いんだろと検索するも出てこない+6
-0
-
73. 匿名 2016/07/21(木) 00:39:25
この前、桃とトマトとナスをいただいたお礼にこんなの作って渡したら喜んでもらえた+20
-0
-
74. 匿名 2016/07/21(木) 00:47:38
多肉って鉢底に穴があいてなくても良いけど、やっぱり穴がある方がたっぷりお水あげられるし水はけが良くなって枯れなくなりました!
+6
-0
-
75. 匿名 2016/07/21(木) 00:52:21
部屋の中と外でも育ててるけど外のほうが元気が良いんですよね〜やっぱり太陽と風通しの良さがいいのかな+4
-0
-
76. 匿名 2016/07/21(木) 01:10:26
>>73
可愛い〜⭐️
素敵ですね!+9
-0
-
77. 匿名 2016/07/21(木) 08:46:29
>>73野菜も欲しいけど寄せ植えも欲しいなぁ〜!+1
-0
-
78. 匿名 2016/07/21(木) 08:48:24
>>72陽が足りなくて伸びてますね。茎の節々でカットして増やせますよ。
多肉はカットで倍増しますw+3
-1
-
79. 匿名 2016/07/21(木) 11:18:28
>>24 2年前になるけど、地元の農協で子持ちレンゲ買ったよ。ほったらかしだけど元気だよ。+0
-0
-
80. 匿名 2016/07/21(木) 12:38:29
玄関の前に置いておいたらカラスが食べ物と勘違いしたのかいたずらされたーー
戻してもまた転がされて、また戻しても転がされて・・・
みなさんも気を付けてください+1
-1
-
81. 匿名 2016/07/21(木) 16:26:52
斑入りは個性的で可愛いですよね。
伸びた分の下欠片をぽこぽこと家脇の土に放置してたら
いつの間にか増えました。
勝手に根を出して張ってくれるので
すっかり培養地に…
+2
-0
-
82. 匿名 2016/07/21(木) 16:35:22
>>78さん
お答えいただいて有難うございます!
カットしてみます(^^)+2
-0
-
83. 匿名 2016/07/21(木) 16:36:41
多肉大好きです!
半年前にハマってどんどん増やしてます。
今の時期は夏色多肉ばかりで淋しいですが、冬の紅葉した姿を楽しみにお世話してます+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する