ガールズちゃんねる

子供のフケについて

81コメント2025/01/22(水) 10:55

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 09:53:56 

    主の子供は小学5年生男子ですがフケが気になるようになってきました。シャンプーを変えたり様子を見ているのですがあまり変化はなく、頭がたまに痒そうです。シャンプーは毎日しています。フケ対策のシャンプーは使ってみたのですが、あまり効果がなく。小学生なのであまり刺激が強いことも出来ずで気になっています。旦那は小学生なんて新陳代謝が活発だからそんなもんじゃない?と気にしていないようです。何か対策や、同じ小学生のフケ対策で効果があった物を共有できたら嬉しいです。

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:31 

    皮膚科に行くのがいいと思う

    +109

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:42 

    お風呂1人で入ってる?
    ちゃんと洗ってちゃんと流せてないんじゃない?

    +70

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:52 

    アレルギー疑ってまず皮膚科

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:52 

    頭の皮脂が落ちてないと思うので頭皮ブラシを使えば?

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:58 

    コラージュフルフルは?
    脂漏性皮膚炎とか診断されたらこれオススメ

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 09:55:25 

    子供のフケについて

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 09:55:25 

    ちゃんと流す
    ちゃんと乾かす
    枕カバー頻繁に洗う

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 09:55:49 

    皮膚科行くよ
    あせも、ニキビも医者行って治すのが体にもいい

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:00 

    皮膚科で相談したり、理容室行った時にシャンプーの仕方を教えてもらう

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:21 

    虐待されてるのかもって児童相談所に通報するかも私なら
    手遅れになってからでは遅いから

    +1

    -22

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:28 

    脂漏性皮膚炎の場合、治療薬系はないから炎症やかゆみをおさえるだけ

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:33 

    本人がフケを気にして擦りすぎてる可能性もあるし、皮膚科で診てもらったほうがいいと思う

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:41 

    コムクロシャンプー

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:48 

    >>3
    自分で洗ってる子供でそういう例多いみたいね

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:50 

    一回かなり短くして、頭皮の状態見やすくしたほうがいいかも
    男の子で毛量多い子で乾燥肌の子はフケ出やすい

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 09:57:28 

    >>11
    😅

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 09:59:13 

    自分が子供の頃、大人用シャンプー使ったらフケが出てすぐ子供用シャンプーに戻したの覚えてる

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 09:59:46 

    >>6
    子供用シャンプーを卒業して○リットを使っていたら、ふけが出るようになってしまいました。
    コラージュフルフルを使っているうちに出なくなりました。今はマジックソープを使っています。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 09:59:54 

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 10:01:11 

    髪の毛だけじゃなくてちゃんと頭の部分も洗ってる?
    ちゃんと頭が洗えてないなら頭皮ブラシを使って
    洗った後はトニックを使いましょう

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 10:01:27 

    かなり丁寧に洗っても、洗髪直後にフケがでるのは菌の炎症

    薬用石けん、柿渋石けん、ニラゾル石けんのローテーション
    +薬用トリートメント

    でかなりおさまる

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 10:01:29 

    >>1
    脂漏性皮膚炎は?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 10:01:46 

    >>19
    フルフル続けると効果でるよね

    女性はカンジダ繰り返す方とかにも使える。
    私は顔に脂漏性皮膚炎が出て使ったけど効いて続けてる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 10:02:24 

    >>11
    身体や服が清潔ならほっとけ
    余計な仕事を増やすなよ

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 10:03:04 

    乾燥ではない?
    私も頭痒くて皮膚科でみてもらったら乾燥していて、フケだと思っていたものはカサブタだったよ
    他の人も書いてるけど、シャンプー選びよりまず病院行った方がいい

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 10:03:07 

    >>19
    度々すみません、6ですが
    マジックソープいいですか?今知ったので気になりました

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:01 

    皮膚科行ってないけど、うちの息子は頭皮のかゆみとフケで悩んでたとき、色々試してみてh&s5in1のシャンプーが一番いい、と言うのでずっと使ってる。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:15 

    皮膚科でリンデロンのローションもらいました

    シャンプーはオクト

    洗えてると思って前後のすすぎが足りなかったりするから、旦那さんが一度一緒に入ってもらって、洗い方確認してもらうのも良いかも。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:02 

    私もそのくらいの時一時期フケ出てた。指の腹でしっかり洗って、しっかり流すようにしたら治った。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:46 

    >>14
    旦那が使ってるわ
    旦那曰くとっても効く

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:12 

    >>1
    もう子供とは言えないかもですが高校生の息子がコロナ後から突然脂漏生皮膚炎になり病院で薬を2種類もらっても治らず三年経ってしまいました。
    自然に治ることはないのかなと不安になります。
    主さんもお子さんに合う薬が見つかって早く良くなられますように。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:45 

    >>1
    病院で薬もらったよ
    同じく小5男児
    髪の毛短くして薬使ったらすぐ良くなった(薬は継続)

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:55 

    >>6
    うちも効いたよ

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:25 

    >>16
    これのために下半分はツーブロックに刈り上げてる。
    刈り上げると出なくなる。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:52 

    >>25
    そんなこと言ってほったらかしてもしものことがあったら貴方のせいだけど責任取れるの?

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 10:12:19 

    掻くと湿疹やかさぶたができてさらに痒くなるのループですよね。
    うちの息子も頭皮の乾燥もあって痒くなる時期があります。皮膚科で頭皮に使える保湿ローションを処方してもらってます。先が細くなっていてつけやすいです。
    市販でも類似品あります。少し高めですが、NOV頭皮ローションも低刺激かつ高保湿でとてもよかったです。かなりマシになりますよ!
    風呂上がりすぐに塗ってドライヤーでしっかり乾かします。生乾き時間が長いとその分雑菌も繁殖するのですぐ乾かすのがいいと思います。
    サラサラした液状なので髪がべたつくこともないので見た目でも安心です。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 10:12:36 

    >>32
    私も夫も脂漏性皮膚炎です。
    脂漏性皮膚炎は完治という考え方はないそうですよ。うまく付き合っていくという感じだそうで、症状が出そうな時や出た時に薬を使って落ち着かせると皮膚科で説明を受けました。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 10:13:17 

    これ効くよ 
    ちょっと値ははるけど
    フルフルプレミアム|【公式】持田ヘルスケアのオンラインショップ
    フルフルプレミアム|【公式】持田ヘルスケアのオンラインショップwww.collage-shop.jp

    コラージュフルフルプレミアムシリーズのご案内です。頭皮のニオイ悩みに本気で応える薬用シャンプー。日本初の消臭有効成分「緑茶乾留エキス」を配合。敏感肌のための通販【公式】持田ヘルスケア(持田製薬グループ)のオンラインショップ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 10:14:03 

    小五だと1人でお風呂入るし男の子ってお風呂あまり好きじゃない子多いからちゃんと流せてないかも?
    それか乾燥かアレルギーが原因なこともあるから皮膚科行くとか

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 10:17:38 

    >>6
    ウチのコもこれで良くなった

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 10:27:30 

    >>38
    完治はないのですね。合う薬が見つかったら今よりましになるのかな…薬を変えてもらうか病院を変えるかしてみます。教えてくださったありがとうございます!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 10:29:00 

    >>1
    アレルギーの可能性もあるので皮膚科に行った方がいいと思います
    私も同じ年頃の頃に急にフケが多くなり同級生から不潔だの虐められました。
    その後アトピーと診断されましたが円形脱毛症も発症して無理解な同級生にでひどく傷つけられました。
    原因が分かったほうが本人も安心できますよ。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 10:29:29 

    うちの子は超乾燥肌でこの時期は頭皮も乾燥して粉ふくみたいにフケがでる。皮膚科で薬貰って塗ってるよ。後は毎日シャンプー剤は使わないように言われて3日に一回で後は湯シャンしてる。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 10:35:06 

    うちは女の子だからあれなんだけども、かなりロングヘアなこともあって週に1回だけは私と入る約束にして、私が念入りに洗っている。
    普段きちんと洗いきれてないだろうし。いや、すすげてないのかな。でも最近はフケもなくなりました。
    小6です。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 10:35:30 

    小5じゃないけど自分も最近気になってる
    肩とかはないんだけど、リュックの外ポケットのベロあたりに白いのついてることあるんだよね
    フケかなぁ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 10:39:06 

    >>1
    小4の娘は去年くらいから冬のみフケが出るようになってしまい、フケが出ると皮膚科に行きます。シャンプーとかはあまり関係ないと言われていて、頭皮用の塗り薬出してもらっています。先日受診して、薬を塗って綺麗な頭皮になりました。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 10:48:52 

    >>1
    脂漏性皮膚炎かもしれないから皮膚科行った方がいいけど、他の原因で考えられるのはシャワー温度が高いか濯ぎ足りないとかかな。

    洗髪のシャワー温度は38°くらいがいいよ(大人も共通)
    身体洗うには温かくないけど、頭皮が乾燥してしまうから。
    シャンプーの濯ぎはこれでもかってくらいの1分は必要で、コンディショナーでもぬめりなくなるまで30秒は濯いだ方がいいよ。
    髪短いならコンディショナーしなくていいと思う。
    脂漏性皮膚炎じゃなくて一時的な乾燥で掻いてしまうなら、自分はアルガンオイルやホホバオイルを少量塗って乾燥治めてるよ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 11:04:30 

    >>2
    うちも学ランでフケが目立つから悩んでたけど
    皮膚科のシャンプー使ったら一発でなくなったよ
    今は2日に1回そのシャンプー使ってる
    おすすめ!

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 11:11:19 

    低刺激処方のコレ
    通販で買ってる。
    子供のフケについて

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 11:41:34 

    >>22
    すみません薬用石鹸と薬用トリートメントの具体的な商品名教えていただけますか?
    ミューズとかで大丈夫ですか
    因みにコラージュフラフラは使ってます。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 11:50:12 

    うち小5も、最近フケが気になってた。本人は洗ってると言ってたから信じてたけど、一度洗ってるところみたら全然洗えてなかった😱
    こうやって洗って、こうやって流して…!って付き添ってレクチャーして洗うの監督したら3回くらいで前より上手に洗えるようになってフケもおさまった。
    というわけでうちの場合は汚かっただけだった…

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 11:57:50 

    ちょっと高いけど美容室で買ってる
    あと、週1で頭皮用のクレンジングみたいなのも使わせてる
    サボるとすぐ分かるから効果はあると思ってる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 12:03:37 

    >>3
    出てきた時首の上辺りに泡が残ってたことあったわ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 12:05:57 

    ここでオクトを知って使わせてるけどフケが減った気がする

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 12:07:47 

    コラージュフルフル

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 12:08:52 

    >>1
    皮膚科に行ってみたほうがいいと思う。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 12:25:50 

    >>6
    赤いのがキシキシしないから使いやすいよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 12:31:58 

    >>1
    うちも全く同じ!
    主と同じ小5男子なんだけど、キッズ用からメリットにシャンプーを変えたらなったから、うちの子には合わないんだなぁと思って、美容院のに変えた。
    あとはドライヤーで乾かさすようになったらマシになった気がする。(短髪だったこともあり、今まで自然乾燥にしていた)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 12:48:27 

    >>19
    こういうのは個々人の体質、頭皮環境にもよるから、一定期間試して合わなければ次…というように地道に探して行く他ないと思う

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 13:06:38 

    >>6
    息子二人のフケがぴたりと止まった。フケが落ち着くまで使い続けてたな。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 13:16:09 

    >>3
    まさに小6男子がそうでした。夫に愚痴った事で夫が定期的にお風呂に一緒に入ってくれて頭をしっかり洗ってくれるようになったらサラッサラで風呂から上がってくるww いかに適当に洗ってたのかがよくわかったよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 13:35:20 

    h&sはどうかな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 13:39:29 

    >>1
    ちゃんとドライヤーしてる?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 14:17:11 

    >>1
    リンデロン良かったよ
    あとコラージュフルフルってシャンプーも良かった

    フケめちゃくちゃ気になるよな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 14:32:08 

    息子が高校生の時フケがすご買ったんだけどど、学校が忙しくてなかなか皮膚科にも行けず、スーパーでも売ってるフケ専用のシャンプーをダメ元で使ってみたら落ち着いた。受験のストレスとかあったのかな。大学生になったら嘘のように治りました。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 14:40:06 

    >>1
    シャンプーブラシはどうですか?私はエトヴォスのを使ってます。
    私は大人のときに気になったからあまり参考にはならないと思いますが、指の腹でゴシゴシ洗ってもドライヤーのときフケが出て悩んでたけどシャンプーブラシを使うようになったらドライヤーでフケが出なくなった。すすぎ残しが原因だったのかも。
    でも思春期の子なら強すぎるシャンプーで逆に脂漏性皮膚炎になってるかもだし原因は分からないから、皮膚科で診てもらうほうがいいかも。
    フケ=不潔って認識してる人も少なくないと思うし、思春期の子どもなら尚更気にすると思うから。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 14:42:46 

    >>1
    旦那も同じような症状になった時にオクトを勧められて、使用してから10年くらい経つけど症状再発してないよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 14:48:26 

    >>27
    横だけど頭皮にはいいよ
    シリコンとか入ってないただの石鹸だからフケを治しも悪化させもせずに汚れだけ落としてくれる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 14:53:09 

    先週に小6息子のフケに気づいて、本人に聞いてみたら、寒いから熱めの温度のシャワー、しっかりと頭皮を濡らしてからシャンプーをしていない、めんどくさいからワシャワシャして終わり、すすぎもしっかりしていない、だった…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 15:39:39 

    >>1
    あんまり酷かったら、皮膚科でみて貰うのがいいと思う

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 16:08:00 

    中学の時フケ出て悩んだなぁ
    高校位になるとなくなったけど

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:14 

    私は41歳だけどこの時期乾燥フケがでる
    ひどいと頭皮がチリチリ痛み出す‥ なのでフケでたらすぐにコラージュフルフルの赤いジャンプー使うよ
    効果抜群で2日でフケさよなら!
    少し高いけど使ったことなければぜひ!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 16:45:52 

    >>1
    病院行った方がいいですよ
    フケが原因でイジメられてた子います

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 16:47:13 

    皮膚科で保湿液もらえるよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 18:40:21 

    >>1
    うちの子も小5の冬に急にフケが出始めた。
    その頃シャンプーを変えたんだけど合ってなかったみたいで、何個かシャンプー変えて試してようやくマシなの見つけた。
    あと寒くて乾燥してたみたい。
    小6の春くらいから治まってきて今は乾燥しててもそこまで出てない。
    フケも乾燥と脂かで違うからよく観察して何回も試すしかないかも。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 20:05:06 

    >>1
    ホルモンの影響でその年頃はふけが出やすくなると皮膚科医が言ってたよ。
    通って塗り薬をお母さんが塗っていたら1週間くらいで、軽ければ治るよ。
    皮膚に赤みがあるならもう少しかかると思う。
    よくある事だから、恥ずかしがらずに皮膚科へ!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 22:06:01 

    子供じゃなくて私だけど、洗っても洗っても頭皮が臭い気がして、痒いし洗ってお風呂出る時にはもう何だかフケっぽいというか、とにかくいつもとちがう様子で、更年期かなー?とか考えてたらある日シャンプーを変えたらピタッと治った。(普通の市販のだけど)ただ合ってなかっただけだった。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/22(水) 08:36:32 

    >>6
    うちはなぜだかこれで痒みが強くなってフケが出てしまった、、赤ちゃんシャンプーにしたら治ったんだけど。。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/22(水) 08:37:35 

    >>1
    コンディショナーってしてますか?
    うちの子、6歳なんですがコンディショナーしてなくて、頭をぽりぽりしてることが多いので必要かな?と思い始めてます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/22(水) 10:55:44 

    シャンプーが肌に合っていないんだよ

    子供だと経験値がないから言語化して家族に伝えるとかできないので
    子供の頭皮にあうシャンプーにしてあげて欲しいです。
    まずは皮膚科にかかるのが正解なのでしょうけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード