ガールズちゃんねる

美容院のヘッドスパやトリートメントってどうですか?

126コメント2025/02/08(土) 02:17

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 09:11:50 

    半年ぶりにカットしに行きますが、ヘッドスパとトリートメントを追加しようか迷っています。
    効果は一時的なものでしょうか?
    皆さんはやってもらってますか?

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 09:12:28 

    ヘアカラーとか縮毛した時は絶対トリートメントしてる

    +123

    -6

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 09:12:39 

    そりゃ一時的にに決まってる
    定期的にやるとサラサラになるよ!!

    +128

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 09:12:52 

    前は行く度にやってもらってたけど今はカットとカラーのみでホームケア頑張ってる
    その方が綺麗な髪が続く

    +76

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 09:12:53 

    美容院のヘッドスパやトリートメントってどうですか?

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 09:13:18 

    >>1
    ヘッドスパは寝るよ。

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 09:13:23 

    >>1
    一回やったら一生サラサラ!

    +3

    -36

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 09:13:51 

    >>1
    一生なわけないよね

    +27

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 09:14:00 

    シャントリをオージュアに変えて
    ちょっといいスカルプブラシを買ったので
    ヘッドスパ、トリートメントしなくなりました。

    コスパもいいし効果あると思ってます。異論は認めます。

    +26

    -12

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 09:14:39 

    一生サラサラになれるなら10万払ってでもやりたい
    でもそんなもんない
    毛は抜けて生え変わるからね

    +87

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 09:15:07 

    ヘッドスパは下手なところいくと揉み返しで苦しめられる

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 09:15:35 

    カラーもするならトリートメントは必ずやってる
    ヘッドスパはリラクゼーション効果が高いだけ

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 09:15:45 

    ヘッドスパは効果よりもリラクゼーション目的
    下手な人にあたるとただ苦痛な時間だけど上手い人だと寝れるし帰りたくなくなる

    トリートメントは正直効果が分からない

    +101

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 09:15:48 

    ヘッドスパは単純に気持ちいいからやってもらってる。
    頭皮も凝ってるから。

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 09:15:56 

    トリートメント以上にヘッドスパが好き
    髪にどの程度いいのかわからないけど、リラックス効果は充分ある
    たまにフニャフニャの人いるから「気持ち強めにお願いします」って言ってる

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 09:16:04 

    >>7
    >>8
    真逆の意見で草

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 09:16:17 

    トリートメントは気休め

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 09:16:21 

    ヘッドスパやったことないけど気になってる!でもあれって髪の毛サラサラと言うよりはリラクゼーションの一貫と思ってた
    トリートメントは割と高いのに私はそこまで効果感じないなぁ。もって2、3日な気がする

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 09:16:29 

    トリートメントは3週間くらいはサラサラになったw
    ヘッドスパはただ気持ちいいから毎回やってもらってる。
    一度たまたま頭痛が酷い日に行って(緊張型頭痛)ヘッドスパやって貰ったら帰る時は頭痛治っててスッキリしてた。

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 09:16:33 

    首や頭蓋骨って素人が触ると頭痛とか今まで無かった不調になる事がある
    最悪はもっと酷い結末にもなる
    よっておすすめしない
    トリートメントも数日しか効果の体感しないから自宅できちんとケアする方がいいと思う

    +26

    -7

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 09:17:00 

    >>1
    ヘッドスパめちゃくちゃスッキリするよ!
    終わると目の前が明るくなる感じ!

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 09:17:31 

    ヘッドスパはマッサージだよ。頭も凝るし。
    1回やったらずっと凝らないかというとそうでないことは、想像つくのでは。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 09:18:03 

    美容師だけど、ヘッドスパもトリートメントも同じで定期的に通ってもらってこそ効果があると思ってる。
    何事も継続が大事なのかも。

    ただお客さんとしてもお金も時間もかかるしなかなか難しいのが現実だよね。
    少しでも長持ちするように頑張るけど、年に1回とか今回だけ!みたいなものは、あくまでその時に気持ちがいいっていうだけ。
    ご褒美感覚ならそれでいいと思うけど、ずっと効果が続いてほしいなら手の届く範囲のもので続けて欲しいよ。

    +39

    -4

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 09:18:17 

    サラサラしてるの3日間くらいで終わるよね
    でも癒やされるしリラックス出来るから
    習い事の発表会とか舞台前とか
    結婚式に呼ばれた等の大事な時に行くようにしてるよ


    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 09:18:58 

    >>6
    寝そうでギリギリ寝ないまどろみみたいな感覚になるのが気持ちいい

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:08 

    エステ施術もできる美容師さんのヘッドスパはすごい
    終わった後身体の力が抜けて立たなくなったw

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:12 

    半年ぶりならば絶対にトリートメントはお願いする。
    サラサラにしたいのか、トゥルトゥルにしたいのか、ウルウルにしたいのか、仕上がりの希望を伝えて美容師さんにオススメのトリートメント聞いてから施術お願いしてる。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:19 

    >>1
    ヘッドスパはやるけどトリートメントはしない

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:22 

    >>1
    ヘッドスパは気分転換に良い

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:36 

    下手な人だと次の日揉み返しで痛くなる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:51 

    >>7
    願望はね。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 09:20:51 

    トリートメントする前に霧吹きみたいなのでシュコシュコされる(トリートメントの浸透が良くなる?)んだけどあんなの家ではできないから行ったらトリートメントせっかくだししてるわ。

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 09:21:29 

    お金に余裕がある人はやったほうがいいと思う
    ちなみに私にはその余裕はないのでやらない

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 09:21:36 

    いつもカラーしてトリートメントしてもらってたんだけどいつも数時間後に頭が痒くなってた
    前回トリートメント諸事情でやめたんだけど、頭痒くなかった
    ほんの少しだけ痒かったんだけどいつもみたいに掻きむしるような痒さではなかった
    カラーとトリートメントの相性とかってあるのかな?それともトリートメント単体の問題?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 09:22:46 

    >>13
    分かる、上手な人だとリラックスするよね。

    昔通ってた美容室は毎回ヘッドスパをやってくれるアシスタントさんが皆上手だから安心してたのに、ある日下手くそな新人アシスタント(ガシガシ頭を洗う揉む、指圧も強すぎ)に当たって苦痛な20分を味わったことがあるわ。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 09:24:31 

    >>1
    頭皮マッサージがヘッドスパに入るか知らないけど、目がバキッと開いて顔も小さくなった。
    当然、生体なんで一生続く効果なんて有りゃしませんが。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 09:25:29 

    ネット予約時にプラス3,000円でヘッドスパつけたんだけど、当日行ったら「ヘッドスパと言っても本格的なものじゃないので期待しないで下さい~」とか言われてシャンプー台でもなくカットの合間にスース―ローション付けてちょんちょんしたマッサージで終わりだった。
    しかも途中「頭の形悪いって自覚ありますか?」とか言ってきやがってホント気分悪かった!!

    +89

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 09:25:42 

    そこで使ってるトリートメントのお試しみたいなものだと思っている。良ければ買う。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 09:26:19 

    カラーとかパーマやってるから、トリートメントしないとほんとに絡まる絡まる
    だから毎回やってもらってるよ
    しばらくの間サラサラを維持できる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 09:26:48 

    >>1
    めっちゃ一時的。でも何で私のスーパーごわごわ髪がサラサラになるんだろう?って思って美容師さんに毎回聞いてアドバイス実践してるけどごわごわしちゃう

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 09:27:03 

    ヘッドスパは個室があってスパニストさんがいるサロンでしてもらったら間違いない!!!
    シャンプー台で普通にやるやつは当たり外れある
    上手い人ももちろんいるけれど横に人来たりするし落ち着きはしない

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 09:27:36 

    >>1
    トリートメントは毎回する、
    一時的な物でも気分が良いし、ホームケアのモチベになる
    旦那にもすすめてから良いね、て定期的にするようになったよ!
    続けてると頭皮柔らかくなる、血行よくなって肌も綺麗になる。
    まあリラクゼーションとして1回試してみたら?
    凄い勧めてくるものでも無いし合わないなら、揉み返しにあってwとか言って次はやめたら良いしね〜!


    +6

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 09:29:42 

    ヘッドスパはリラックス出来るよ
    自分でマッサージするのとは全然違う
    トリートメントは持続しないけど数日でもサラサラするのは嬉しい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 09:30:41 

    >>2
    同じく
    だが自分でシャンプーすると元通り

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 09:31:05 

    トリートメントのさらさらに維持するには月1で通うのが良いらしいけどそんな金はない😭

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 09:34:32 

    両方やってもらってる
    カラーは必ずするからトリートメントは絶対
    ヘッドスパは癒されたいからやってもらう
    2千円でやってもらえるし
    毛穴スッキリのをお願いしてる。
    気持ちよくすっきりして帰りたいし2ヶ月に一度の私の為の贅沢です。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 09:34:53 

    ヘッドスパは自分へのご褒美と思って、年に2回くらいしてる。
    トリートメントは意外と高いから、その時の懐事情によるかな。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 09:36:58 

    >>3
    一時的……まさにそのキーワードを、美容師男性と付き合っていた時聞きました。
    「トリートメントは一時的なもんだからカネの無駄、ぶっちゃけ」と。

    +8

    -6

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 09:37:13 

    ラサーナっていい?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 09:39:48 

    ミルボンオージュア扱ってる美容室のトリートメント4ってコースしたけど、髪質いつもと変わらなかった。
    ドンキで売ってるグランドリンケージ4を美容室でも使ってるのか、それとも全くな別物なのか知りたい。仕入元は違うだろうけど、同じ商品だったら自宅で時々使ってるから効果がわからなかったのかな。
    美容院のヘッドスパやトリートメントってどうですか?

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 09:40:28 

    やってるよ
    でもサラサラつやつやをキープしたければお家でもちゃんとケアしないと、美容院だけじゃ意味ない、無駄遣いになるだけ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 09:40:49 

    >>23
    定期的ってどのくらいのペース?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 09:41:30 

    >>48
    金の無駄ではないと思うよ、定期的にやったらほんとサラサラになる。
    昔通い放題のお店があって毎週してた時はさらっさらだった。
    ずっと保てると思ってたまにやるだけなら無駄っちゃ無駄。でも癒し目的とか、デートやイベントとかなんらかの目的前にするならあり!!

    +27

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 09:41:47 

    >>1
    上手なヘッドスパはGotoHevenよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 09:44:50 

    トリートメントは良いよ
    一時的だけども自分のテンションが上がる

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 09:45:31 

    >>9
    私もオージュア!
    沢山あるから合うの見つけるまで少々苦労したし、合うのがリペアリティで高くつくけど満足してるし、市販のに戻れない

    あと、同じくミルボンのインフェノムのパックも2週1くらいで使っててコレもすごい。
    毎日アイロン使っててロングだから、定期的に行ってる美容院前にはちょっと毛先がパサついて来るんだけど、それを触り心地だけ?かもしれないけど改善してくれる

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 09:46:09 

    たまにしか美容院行かないからトリートメント必ずしてもらうけど、髪質改善?的なコースとは何が違うんだろ。同じぐらいの値段だから気になってる。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 09:46:19 

    >>52
    推奨されてる期間は使ってる薬剤とかにもよるからまちまちだけど、毎月来てくれる人はやっぱり髪が綺麗だなー頭もそこまで凝ってないなーって感じるよ。
    ただそうやってマメに来てくれる人はセルフケアもちゃんとやってる場合も多いから、一概に比較はできないけど。

    いつもカットだけだけど今回はスパとトリートメントつけるわ!みたいに気まぐれな人は、やっぱりちょっと髪も痛み気味だし身体もお疲れ気味だと思う。

    個人的には2〜3ヶ月でもいいから通い続けてくれると効果が出やすいと思ってるよ。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:02 

    >>2
    私はその日の夜自分で美容室で買ったトリートメントしてる
    美容室でやると高いんだよね…

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 09:48:21 

    >>5
    コタ良いよね〜

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:39 

    >>1
    ニオイがダメ😣
    頭が痛くなる
    微香性とか作れないのかな?

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 09:52:43 

    >>1
    正直ヘッドスパもトリートメントも施術する人次第
    同じトリートメントでも技術ある人だと長持ちする

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 09:53:02 

    >>6
    いつも気持ち良すぎて途中で寝ちゃうので、この気持ちよさを最後まで体感できずもったいないなぁと思ってしまう

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 09:55:45 

    個室のちょっとお高いサロン行った時のヘアトリートメントはトリートメントつけた後に、浸透させる超音波アイロンってのを使ってたわ。あれは自宅じゃ面倒だから絶対しないわ。サロンでも販売してたケアプロの4万くらいの。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 09:57:32 

    ヘッドスパ良いよ
    サービスで別料金だとお高めのトリートメントまでしてくれるお店に通ってる
    凄く手触りが良くなるし艶がでるし何より癒される

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:11 

    >>1
    先日行った美容院のヘッドスパは微妙だった
    美容師さんの腕によるよね

    カットは好きではないけどヘッドスパうまい美容師さんもいたりで難しいなと思った

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 10:01:25 

    いつも美容師さんがヘッドスパやってくれる。
    最初は気持ちよかったし、その時だけ視界も明るくなる感じはあったけど3回目以降、頭蓋骨割れるんちゃうかってくらい強く揉んでくる…。殺される………。笑

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 10:02:00 

    >>5
    トリートメントはいいんだけどシャンプーには補修成分入ってないのよね。それであんなに高いのは?ってなる。使用感いいんだけどね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 10:02:50 

    >>68
    シャンプーは洗い流すためのものだから、トリートメントが良ければいいのでは?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:43 

    >>68
    えーそうなんだね。泡立ちもクリーミーな感じで使い心地いいから好きです。オージュアと交互に日を替えて使ってる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:22 

    >>1
    トリートメントは数日間、効果を実感する。
    あと、最近美容師さんに勧められて買ったこれが本当に良くて、オススメしたい。
    回し者でも何でもないですよ。
    美容院のヘッドスパやトリートメントってどうですか?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:06 

    >>1>>5
    コタいいよね!!
    産後髪質が変わってパサパサでまとまらなくなった。美容院でヘッドスパや高いトリートメントしたけど、状態がいいのは1〜2週間。
    いっそのこと自宅ケアにお金をかけようと思って、シャンプートリートメント、ヘアオイル、ヘアケアも全部コタにしたら、髪質変わったよ!サラサラで綺麗な髪に戻った!

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:55 

    >>13
    完全同意です
    トリートメント高かったのになーって

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 10:16:48 

    >>71
    オススメのその商品名を教えてください!
    コピーペーストでWeb検索したのですが
    右の文字がでなくて見つかりませんでした😭

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 10:16:48 

    美容室でコタクチュールで洗ってトリートメントしてもらったら本当に髪の毛が柔らかくなったからしばらく自宅でも使ってたんだけどあまり実感を得ることができず
    気が狂いそうになるほどシャンプー台で放置時間すごしてるからなのかと思ったり

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 10:18:57 

    >>71
    おいくらですか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 10:19:30 

    >>5
    コタ5年以上愛用してる!最近株も買ったよ〜!シャンプーもらえるよ

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 10:20:43 

    美容室でトリートメントはしないけど帰りにオイルやらシャンプートリートメントなんかは買う
    ドライヤーとかアイロンは高いものを買う
    ナノケアのくるくるドライヤーの黒が1番効果を感じる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 10:22:23 

    >>1
    カラーや縮毛矯正やった日にトリートメントすると残留薬剤がコーティングされて除去されにくくなると聞いてからやめた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 10:24:20 

    >>78
    年末年始はオージュア商品ちょっと安くなるからまとめ買いしてる。美容室独自で福袋して自分で商品選べるのあって嬉しい

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 10:25:34 

    あんまりいいと思ったことない
    特にトリートメント

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 10:25:41 

    今のカラー剤って優秀なものが多いのか染めた後トリートメントしたみたいにサラサラになる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 10:26:31 

    それよりホームケアって言われた
    毎日ポテチばかり食べてて月1エステしても意味ないのと同じって

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 10:30:02 

    久々に悟空のきもち行ってみたくなった
    超不眠だけど初めてで緊張してる状態でも一瞬飛びそうな時が何度かあった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 10:32:10 

    >>1
    ヘッドスパ好きだけど相性がかなり大事
    うまい人なら料金が安く感じるけど下手くそな人に当たると
    全然気持ちよくなくて残念な気持ちになるよ
    ヘッドスパ結構高いからさ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 10:38:03 

    美容院に行く度にトリートメントしてたけど

    高いなと思ってホームケアを頑張ることにした
    普段のシャンプーとトリートメントを
    良いものに変えたよ

    3月にカットとカラーに行く予定だけど
    その時はトリートメント無しにする

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 10:42:42 

    >>74
    ケラφ(ファイ) ヒートエマルジョン です。

    >>76
    120ml 入っていて、2,970円(税込)でしたよ。
    次回は、詰め替えで買おうかと思ってます。

    ドライヤーや、アイロンの熱を加えることによって効果が出るらしいです。
    朝アイロンかけるとパサついてたのがなくなって、サラサラのツルツルになりますよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 10:48:42 

    >>87
    ありがとうございます
    検索できました!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/21(火) 10:55:02 

    >>58
    たまにだと気まぐれな人認定されてるのか
    それぞれ経済的なものとか久しぶりにやるからリフレッシュになるとか事情があるのにな
    気まぐれな人と解釈する美容師いるんだな

    +2

    -18

  • 90. 匿名 2025/01/21(火) 10:55:38 

    私もできるならカットのみで
    シャンプーリンスを美容院でかったやつにしたいけど

    いつもカットトリートメント14000円のにしてる
    高いと思う
    んでシャンプーは市販の使ってるから

    美容院のトリートメントやめて美容院のシャンプー買った方がコスパ絶対いいよね〜

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/21(火) 10:59:49 

    トリートメント、襟足はやってくれないから毎回襟足を重点的に…と伝えてる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 11:03:46 

    ヘッドスパ、夏場は必ず毛穴の詰まり綺麗にしてもらうコース選んでる。量多いからどんなシャンプーとブラシ使ってもスッキリに限界がある

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/21(火) 11:03:48 

    >>89
    わかりやすく書いただけで、もちろんお客さんによって事情が違うのは理解してるよ。
    誤解させたらごめんね。

    続けてもらうのが一番効果を実感してもらえるけど、たまのご褒美だから一番いいやつで!みたいな人もいて、一概には言いにくいんだ。
    ずっとサラサラを維持したいのか、傷んだ髪を今どれだけ綺麗にしたいのかとか、何を持って効果があるかっていうのもお客さん次第だし。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/21(火) 11:21:28 

    >>58
    ありがとう
    私毎月いってるけど毎回ブリーチしてて前まではシルクハットかぶってたけどソファで寝るようになって被らなかったら切れ毛がすごくなってきた
    セルフケアも頑張らなきゃと思った

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/21(火) 11:31:11 

    美容師ですが、トリートメントは1ヶ月に一度しかしないトリートメントより、毎日使うシャンプー等を良いものに変えた方が良いですよ。

    ちなみにヘッドスパは、ほぼ勉強せずに施術してる美容師がほとんどです。
    単価アップの為のメニューですから。
    マッサージは気持ちいいと思うので、それで納得できるならやればいいと思います。

    ちなみに私はあまり意味のないことにお金を遣わせたくないので、他のスタッフに聞こえないように教えてます。

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 11:38:39 

    >>2
    そのトリートメントは市販のシャンプー1回で落ちる。美容院用のシャンプーでもって2週間。自分はトリートメント1週間後から、ミルボンのサロン用トリートメントを週1でする。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/21(火) 11:48:25 

    >>5
    オージュアクエンチからコタ9に乗り換えた
    コタ最高

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/21(火) 11:55:09 

    この間初めて行った美容室はマイクロバブルで汚れ落ちるからって、シャワーヘッドのお湯だけで洗髪だった

    洗ってる時にシャンプーの香りが漂ってくるのが癒しだと思うんだよね

    トリートメントもお願いしたけど、気づいたらいつしてくれたんだろう?って記憶にない
    ちゃんとシャンプーしてほしい

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/21(火) 11:55:16 

    美容院で2ヶ月に一度4000円のトリートメントするなら4000円でホームケアのトリートメント買って2ヶ月間毎日、少なくとも2〜3日おきにしたほうが髪には効果があるよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/21(火) 11:56:31 

    効果すぐなくなるからいいシャンプートリートメントを買った方がいいや

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/21(火) 12:06:37 

    TOKIOめちゃくちゃ良い毎月プリン染めるついでにしてたら髪サラサラで若くなった

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/21(火) 12:14:14 

    サラサラすぎんのも学生みたいでイヤなんよね

    +0

    -9

  • 103. 匿名 2025/01/21(火) 12:19:39 

    アラフォーだから髪にも投資してる。禿げたりしたらもっとお金かかるから
    美容室はだいたい月1 スパン
    髪のパサつき気になる時は2週間くらいしたらトリートメントだけしに行く
    TOKIOトリートメントなかったら髪終わってる
    ホームケアも見直してやれることは全てやってる

    知り合いがハグリッドみたいなロングヘアでその髪にはなりたくなくて
    それなら自分で努力と資金投資だと思って意識変えた

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:42 

    TOKIO都内で一万近く出してやってたんだけど家の近くで5000円でやってくれるから毎月してたら一年位でパサパサのアホ毛無くなった
    パサパサ時代より人から大切にされる気がする
    髪と肌は課金して正解だわ

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/21(火) 12:55:43 

    >>5
    コタに変えてほんと髪質変わった、というかサラサラ元気な髪になった!
    お高いけど大容量だしおすすめです

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/21(火) 12:59:47 

    数ヶ月に一回、カットカラー、ヘッドスパしてもらってます。ヘッドスパにはトリートメントと頭浸浴もついてて気持ち良すぎます。トリートメントは一時的な効果ですが、癒やしのために通ってます。
    耳周りの頭皮の筋肉がこるのか、マッサージしてもらうとゴリゴリ音がします。終わった後は視界がスッキリして、目が大きく開くような気がします。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/21(火) 13:03:14 

    >>89
    繊細ヤクザ過ぎ笑

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/21(火) 13:12:38 

    >>97
    オアージュからミルボングローバルにして、コタの9になって、コスメデコルテになった。セラム使ったらもうやめられない。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/21(火) 13:25:26 

    >>108
    情報ありがとうございます コスデコ使ってみよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/21(火) 14:20:16 

    >>109
    コスデコのAQの方ね。3点セットで使うと今までで1番自分にはあってる。コタ9の重めの仕上がりが合う髪ならAQリペアスムースの方が合うと思う。自分的にめっちゃお勧めだよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/21(火) 14:20:33 

    >>5
    今の美容院ではコタの扱いないのが悩み。
    置いてる美容院にいきなり行ったら買えるんだろうか

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/21(火) 15:02:09 

    >>58
    わかる毎月トリートメントしてたら1年位で髪質良くなった、たまーにしてた時はすぐ取れると思ってたんだけど試しに3ヶ月したら全然ちがくて
    毎月続けたら劇的に変わるね、課金出来るかどうかで美しさが変わるんだなと実感してる

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/21(火) 15:14:36 

    >>68
    コタクチュールのシャンプーおすすめだよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/21(火) 15:56:31 

    >>21
    目もぱっちり開く!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/21(火) 15:59:18 

    >>111
    買えますよー

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/21(火) 16:02:20 

    ガルちゃんで美容師の人が「TOKIOトリートメントは良い、同僚にも頼まれる」ってコメントしてたから試してみたら5週間ぐらいサラサラキープできた
    6週目には明らかに効果が切れたのがわかった
    一年ぐらい美容院に行くたびにお願いしているけどスポーツクラブで運動した後ロッチ中岡に変身していた私からいつの間にか中岡が抜けていったよ

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/21(火) 16:16:36 

    >>110
    ヨコだけど私もコスデコのシャンプーとトリートメント好き
    私はボリュームタイプを使っているけどサラサラ度はコタ使ってる時より効果を感じる
    セラムの良さはわからんかった

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/21(火) 18:27:39 

    >>7
    マジ?あんたすごいやんww

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/21(火) 18:41:59 

    >>79
    コーティングされるから髪の中に入った薬剤が抜けにくくなるんだよね
    私も長期視点からトリートメントは併用してないよ〜。ヘッドスパは毎回してる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/21(火) 19:45:16 

    >>1
    ヘッドスパが好きです
    効果は一時的 かもしれないけどやってもらってる間すごい気持ちよくて癒される
    やってもらいましょう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/22(水) 13:41:48 

    TOKIOが1番いいのは体感済み。でもお金が続かないからミルボンのインフェノムでホームケアは統一してる。コタは私はシャンプーは好きなんだけど、トリートメントがあんまりしっくりこなかった。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/22(水) 20:52:01 

    >>5
    コタ使ってみたいけど、取り扱い店舗がなかなかない。みなさんどうやって探してるのかな?
    専売品にしてはお安いし評判もいいよね。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/23(木) 00:38:06 

    >>5
    9はいいけど7の香り好き

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/23(木) 01:01:43 

    >>1
    ヘッドスパね。お店によってはトリートメント効果があるところもあるから、思った以上の効果があることもありますよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/27(月) 13:30:14 

    >>111
    買えます!買いに行く前に在庫の確認したほうがいいと思う!取り寄せの可能性もあるから

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/08(土) 02:17:18 

    >>3
    ポイントがたまって数年に一度トリートメントしてもらうけど、何か全く変わらない。家の市販のトリートメントと同じ手触りで、美容師さんにどうですかー?と言われても上手くコメントかえせない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。