ガールズちゃんねる

美容院のヘッドスパ、トリートメント

90コメント2017/02/03(金) 22:29

  • 1. 匿名 2017/02/02(木) 10:52:09 

    とてつもなく疲れていて、気分転換に美容院のヘッドスパやトリートメントに行こうかなと考えています。恥ずかしながら行ったことが無いのですが、癒されますか?それなら整体やマッサージに行った方が良いでしょうか?
    1日中パソコンと向き合っていて、頭から肩にかけて、ズンと重い感じです。

    +93

    -0

  • 2. 匿名 2017/02/02(木) 10:53:16 

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2017/02/02(木) 10:53:55 

    トリートメントしたら気分が良くなる!
    それに髪綺麗になって、ダイエット成功した!

    +170

    -17

  • 4. 匿名 2017/02/02(木) 10:54:19 

    トリートメントしたいけど市販ですませちゃうわ

    +28

    -12

  • 5. 匿名 2017/02/02(木) 10:54:33 

    私もヘッドスパ気になってました( *・ω・)ノ
    でもくすぐったくないのかな?私シャンプーでもくすぐったい時あるんですけど…(^_^;)

    +51

    -4

  • 6. 匿名 2017/02/02(木) 10:54:36 

    ヘッドスパ、担当が下手な人だったら、逆に頭痛くなるよ!!2、3日痛かった。

    +171

    -5

  • 7. 匿名 2017/02/02(木) 10:54:37 


    全く意味なし。

    3000円も、20000円も変わらん
    一緒

    +56

    -36

  • 8. 匿名 2017/02/02(木) 10:54:51 

    肩首頭は、気持ちいいのはその時だけですが、髪はサラサラと綺麗になりますよ。さすがプロ、家で自分でやるのとは大違いって感じ。

    +166

    -3

  • 9. 匿名 2017/02/02(木) 10:54:51 

    ヘッドスパ気持ちいいけど今の季節はやめといたほうが、、洗われてるときに頭がひんやりして頭の芯から風邪引きそうになる笑
    こないだ失敗した

    +20

    -35

  • 10. 匿名 2017/02/02(木) 10:54:52 

    気分転換はいいけど、そこまでしなくても湿布ですぐ治まるのでは。

    +5

    -27

  • 11. 匿名 2017/02/02(木) 10:55:00 

    マッサージも好きだけどスパ気持ち良いよ~スッキリする

    +103

    -2

  • 12. 匿名 2017/02/02(木) 10:55:06 

    ヘッドスパ専用の部屋がある美容室で、
    上手な人にやってもらったら最高でした。

    +201

    -3

  • 13. 匿名 2017/02/02(木) 10:55:08 

    マッサージのほうが楽になりますよ。
    私はデスクワークですが、5年ぶりくらいにマッサージにいったら、めちゃくちゃ凝ってたみたいで、だいぶ楽になりました。

    +22

    -4

  • 14. 匿名 2017/02/02(木) 10:55:31 

    ヘッドスパ上手い人はめっちゃ気持ちいいよ!

    +147

    -1

  • 15. 匿名 2017/02/02(木) 10:56:03 

    >>7
    3000円のと20000円のが一緒なら

    3000円のがいいね。

    +95

    -4

  • 16. 匿名 2017/02/02(木) 10:56:30 

    ヘッドスパ先日やりました。
    今の時期やると寒かったです。
    でもすっきりするし、いいですよ!

    +33

    -5

  • 17. 匿名 2017/02/02(木) 10:56:37 

    首肩が凝ってるなら全身のマッサージに行くかな。ヘッドスパは頭皮もスッキリするけどカラーカットのついでで行けば良いし。

    +75

    -2

  • 18. 匿名 2017/02/02(木) 10:57:07 

    フェイシャルも気持ちいいよ。
    デコルテまで丁寧にマッサージしてもらうとめちゃくちゃ気持ちいい。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2017/02/02(木) 10:57:11 

    デスクワーク疲れなら整体の方がいいんじゃない?首と一緒に頭皮も揉んでもらえるし。

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/02(木) 10:57:11 

    トリートメントはパーマやカラーしたときは毎回しています!手触りが全然違う!
    ヘッドスパは新人がしてくれたんだけど、頭痛くなったので、それ以来してない。力が強すぎるのか、ツボを間違えてるのか、めっちゃ痛かった。

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2017/02/02(木) 10:57:30 

    自分へのご褒美にはいい手段だよ

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2017/02/02(木) 10:57:54 

    当たり外れがありますよね。
    1度行って凄く良かったからまた行ったら違うスタッフの人で、
    同じ金額でこの差は酷い!と思うくらい違いました。

    +99

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/02(木) 10:58:16 

    最近初スパやったんだけど、美容院がザワザワしているのでかえって音が気になった。
    でも地肌がきれいになりましたよ。

    トリートメントは乾燥してた髪がつるんつるんになって感動。

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2017/02/02(木) 10:58:56 

    担当者の腕と性格によるよね。
    お客から2万も取っておいて施術中ペラペラ自分の話ばかりする人だったら癒されるどころか疲れるし。
    腕が良くプロに徹してる人がいるところだったらヘッドスパでもいいと思う。

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2017/02/02(木) 10:59:06 

    施術者の技量によると思うな。
    マッサージでもヘッドスパでも
    上手い人なら最高、下手な人ならイタい。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/02(木) 10:59:59 

    二万の縮毛しても5000円の店のほうが綺麗にかかった。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/02(木) 11:00:00 

    上手い人は本当に気持ちいいけど
    下手くそな人がやるとただ痛いだけだよね…

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2017/02/02(木) 11:01:19 

    トリートメントして貰ったら結構髪がさらふわんになって驚いた。

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2017/02/02(木) 11:01:25 

    美容師さんの腕による。
    高いお金かけて、ちっとも気持ちよくない人もいたよ。
    トリートメントも、髪に合わないと逆にパサついたり…。

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2017/02/02(木) 11:01:27 

    どんなトリートメントをすればこんなオーロラの様な髪になるのか( ̄^ ̄)
    美容院のヘッドスパ、トリートメント

    +143

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/02(木) 11:01:29 

    シャンプー後に炭酸泡みたいなの頭皮にかけてマッサージやってくれるけど少し違和感ある笑
    マッサージはちゃんとしたマッサージ店とかヘッドスパの店でやった方がいいよ

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/02(木) 11:01:43 

    美容院の勝手にやってくれるところは下手な人多い印象。
    下手くそで痛いとむしろ肩がこわばってしまって疲れる。
    頭に限らずだけどマッサージは1部位より全身してもらう方がスッキリする。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2017/02/02(木) 11:01:49 

    行きつけの美容院でお高めのトリートメントコースを頼んだ。いつも指名してる上手い美容師さんがいて、その人を指名でお願いした。

    でも行ってみたら、その人は最初に「こんにちはー」と顔出しに来ただけで、後はずっと他のお客さんの髪切ってた。
    私の方は新人さんが担当。正直下手くそであんまり気持ちよく無かった。耳に水入るし…。
    高いコースなのに「シャンプー系だし余ってる新人でいいよね」みたいな感じで、あからさまにカットやパーマの人を優遇してる感じが嫌だった。わざわざ指名したのは何だったの?って感じだし。
    結論、あんまり良くなかったです。

    +137

    -2

  • 34. 匿名 2017/02/02(木) 11:02:03 

    パナソニックの頭皮エステして、早く寝た方がいいんじゃ。

    +11

    -6

  • 35. 匿名 2017/02/02(木) 11:02:07 

    仲のいい友だちにシャンプーしてもらった時に、
    ヘッドスパの真似~っていって頭軽く抑えてもらったんだけどめっちゃ気持ちよかったから本格的なヘッドスパしてもらいたいな(´∇`)

    +10

    -7

  • 36. 匿名 2017/02/02(木) 11:03:29 

    私は美容室へ行くとカットやカラーのついでに、ヘッドスパとトリートメントもしてもらってます。3が月に1度だけどね。
    ヘッドスパだけとかトリートメントだけ単品でもしてくれるのかしら??

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2017/02/02(木) 11:06:11 

    人によって当たり外れあるよね。
    外れの人になったら、疲れが増しそう。

    美容院の指名って、最初に髪の状態確認して、実作業は他の人がやって、最終チェックと挨拶が指名の美容師ってことがあって落ち着かない。
    指名料もしっかり入ってるし。

    +62

    -2

  • 38. 匿名 2017/02/02(木) 11:08:44 

    ヘッドスパは横にならないとなかなか癒されないよ。横になって施術するところがいいと思う。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2017/02/02(木) 11:08:45 

    シャンプー台が苦手なので、リラックスできませんでした(T ^ T)

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2017/02/02(木) 11:08:57 

    マッサージ専門の方が絶対いいです。

    美容室のヘッドスパなんてベテランの人がやってくれるわけでもないので、エステ併設の美容室じゃないのなら、こんなもんか…ってガッカリすると思う。

    +35

    -3

  • 41. 匿名 2017/02/02(木) 11:09:19 

    ヘッドスパは当たり外れがあるかもねー
    私は美容師さんのジェルネイルが頭皮に当たるのが気になって、全然気持ち良くなかった。
    始めて行った所だったけど、もう二度とそこへは行かない。
    確かに髪の毛サラサラになったけど数日だけだし、今度行くならヘッドスパ専門のちゃんした所に行きます。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2017/02/02(木) 11:10:04 

    整体もヘッドスパも行ったらいいじゃん。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2017/02/02(木) 11:10:52 

    トキオインカラミのトリートメントしたことあるかた居てます?

    高い割に全然でした。

    痛み過ぎてる髪には、意味ない感じでした。

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2017/02/02(木) 11:11:11 

    >>30

    元々の髪質もあると思う。

    ロッチ中岡さんのようなゴワゴワした髪質の人は、いいトリートメント定期的にしてもここまではならない

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/02(木) 11:11:32 

    ベテランのおじいちゃんおばあちゃんの鍼灸がとてつもなく効く

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/02(木) 11:11:49 

    私は好き。その日だけでも髪綺麗になるし。
    マッサージも行きますよ。使い分けしてます。

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2017/02/02(木) 11:13:08 


    岩盤浴で汗かいて、バブルバスにゆっくり浸かるだけでも体ほぐれていいですよー!

    金銭的に余裕なら、施設内にあるマッサージ受けてもいいし!

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/02(木) 11:16:00 

    アーユルヴェーダ行ってみたい。
    美容院のヘッドスパ、トリートメント

    +81

    -2

  • 49. 匿名 2017/02/02(木) 11:16:51 

    >>6
    その通り。
    新人の練習にやらせるから下手くそ。
    同じ値段で家庭用の器具買える。
    毎日出来て気持ちいいよ。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/02(木) 11:17:12 

    >>30
    髪よりも胸‼︎‼︎‼︎

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2017/02/02(木) 11:17:48 

    一度やると、次から勧めてくる店あるよね。やらないでいると、ふてくされる感じになりやがったから通うのやめた。
    おまえらみたいなやつがいる店で金は使いたくない

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/02(木) 11:18:36 

    妊娠中のヘッドスパ、トリートメントは
    なにか影響有りますか?

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2017/02/02(木) 11:19:37 

    >>47

    お風呂いいよね。
    私は、疲れてる時に近くのスーパー銭湯に行くけど、バブルバスは全身ほぐれて、しかも浮腫みとれるから、かなりオススメ!
    あと、お風呂上がりのマッサージ機もなかなか良いです。ゴリゴリ背中ほぐしてもらう。
    1000円以内で満足

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/02(木) 11:24:27 

    美容院で洗髪して起き上がった時に目眩して倒れて脳梗塞だかくも膜下出血だかなったってニュース見てから、何だか洗髪中落ち着かなくなった

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2017/02/02(木) 11:33:28 

    明日、ヘッドスパ行きます!
    上の子は幼稚園、6ヶ月の乳児は旦那が面倒みててくれるようなので気分転換して来たいと思います♡

    いろんな店舗で何回かヘッドスパしてますがやっぱり当たり外れはありますね
    爪が長い人がいて頭皮に当たって痛かったこともあります
    ハズレじゃないといいなー
    ついでに産後の抜け毛が気になるので前髪作ってこなきゃです

    +12

    -18

  • 56. 匿名 2017/02/02(木) 11:38:22 

    田舎のヘッドスパは本当にレベルが違う。
    東京行ってます。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/02(木) 11:39:48 

    椅子が合わないと長時間キツイ。
    逆効果。
    だから、最初は短い時間がオススメ。
    ヘッドスパ専門店がいちばん!

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/02(木) 11:44:36 

    >>33
    それ美容室あるあるだよね
    店長クラスの人に頼むとシャンプーとかはもれなく新人がつく・・・っていう^_^;

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/02(木) 11:44:59 

    月曜から夜ふかしで知ったんだけど
    悟空のきもちってお店気になってる。
    キャンセル待ち7000人とか言ってたけど
    普通に予約取れるのかな⁈

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/02(木) 11:52:24 

    ヘッドスパ、髪の毛数本だけ引っ張られる、めっちゃ痛い感じのを何回も何回もやられて苦痛でしかなかった…髪の毛はサラサラになったけど。
    担当の技術によるのかなぁ?表参道の有名な所に行ったんだけど…。
    頭がこってるなら、マッサージ専門店の方が良いかも。悟空の気持ちだかいうお店が頭専門店で凄いらしいですよ!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/02(木) 12:12:10 

    恵比寿にあるhair relax spa beigeっていう美容室の漢方ヘッドスパが極楽です。

    あとわたしは本当に疲れがヤバい時はタイ古式マッサージにいきます。根本から疲れが取れるのでおすすめです。

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2017/02/02(木) 12:15:02 

    してもらってる最中にお腹ぎゅるぎゅるなってきてずっと腹痛に耐えてたからヘッドスパどころじゃなかった...
    上手かった下手だったすらもわからなかったから今度は体調万全でリベンジしたい。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/02/02(木) 12:16:17 

    ヘッドスパは絶対フルフラットのシャンプー台じゃなきゃ駄目だよ。リラックスできないし首とか足とか疲れるから。。

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/02(木) 12:19:02 

    したいわ
    臭いし頭

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2017/02/02(木) 12:19:40 

    今年夫が美容室を開業する予定で、ヘッドスパをウリにしていくつもりなんですが、ヘッドスパに適したフルフラットなシャンプー台の導入、半個室で照明を落とした癒し空間など色々考えてはいます。
    アーユルヴェーダやアロマオイルの勉強もしていて本格的なヘッドスパをやるつもりです。
    腕が良いのは大前提として、他に何かヘッドスパに求めることはありますか?

    +17

    -12

  • 66. 匿名 2017/02/02(木) 12:22:56 

    マッサージや整体は行かないけど、頭皮マッサージ後のあのスカッとした爽快感が好きでたまにいつもの美容院でヘッドスパしに行きます。
    美容師さんがゴッドハンドでシャンプーも上手いから、至福のひと時です。
    6000円と高いけど、、

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2017/02/02(木) 12:24:32 

    たまに前髪カットとヘッドスパやトリートメントだけで行きます。
    ヘッドスパはリフトアップ効果あるかなぁと思ってます。
    トリートメントしてもらうときはハホニコがつるつる?サラサラになるので好きです。家では頭皮エステでマッサージしてます。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2017/02/02(木) 12:25:27 

    >>30
    これ絶対、ストレートアイロンで仕上げてる。

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2017/02/02(木) 12:26:12 

    地域限定の話で申し訳ないけど
    ラグーナ蒲郡のタラソピアはすごく気持ちよかった!
    いろんなコースがあって1日たっぷりリラックス出来る
    オイルマッサージ気持ちよかったです

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2017/02/02(木) 12:27:12 

    ヘッドスパは頭から肩へかけてのマッサージがあるので心身ともにリラックス出来て、わたしは大好きです。
    何件かの美容院に行きましたがヘッドスパ専用のスペースがありイスもフラットになる所の方が格段に腕もよくてリラックスできました。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2017/02/02(木) 12:32:58 

    気持ちいいんだけど担当者で当たりハズレが大きい。

    上手い人だとめっちゃ気持ちいいけど
    下手な人だとお金返して!ってレベル。

    指名賀できるところならいいんですが…。

    私の行ってる美容院は指名ができなくて
    最近ハズレの新人さんばかり当てられるので
    もうヘッドスパしなくなりました。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/02(木) 12:35:57 

    初回 痛く感じるのは皮膚が硬くなっているからだそうです。月1くらいやってもらってますが、今は痛みを感じる事はすっかりなくなり、途中眠ってしまうほど気持ちいいです。髪の状態も良くなりました。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:42 

    くるっくるの天パにトリートメントしてもらったらどうなりますか?その前に縮毛かけないと駄目なんでしょうか?

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2017/02/02(木) 13:01:24 

    私もヘッドスパを利用しています。

    疲れが溜まった時には極上の気持ちになります。
    髪もサラサラになるし、なにより疲れて老けた顔も持ち直す感じがします!

    頭皮のマッサージってすごいなぁ!と思うの。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2017/02/02(木) 13:23:59 

    ヘッドスパする側でした。
    ゆめシャンっていうシャンプー台があって、個室がいいと思う!スチームもあれば寒くない!そして絶対寝る

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/02(木) 13:24:01 

    この前初めて行った美容室で、3000円のトリートメントしたけど。新人?なのか若いアシスタントのコがシャンプーとトリートメント、マッサージをするんだけど、普通のトリートメントとの違いがわからなかった。しかも無愛想。マッサージも全然たいしたことなくて。私がいつも行く美容室の美容師さんの方がずっと上手だった。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/02(木) 13:27:41 

    >>58

    私の行ってる美容院は6,480円が最低だけど、店長じゃなくてもシャンプーしてくれないよ。
    担当が試験に受かって、今は8,100円になったけど、なぜだか、いまいち良い感じにならなくなってきた。。。
    この値段払うなら、さすがに雑誌に出てる店長クラスは無理だろうけど、その下くらい人の人ならやってもらえるんじゃないかって思い、雑誌の特集を真剣に見るようになってきた。

    ヘッドスパは、今の時期でも、寒いって事はないです。
    寒いって人がいたけど、どうしてかなぁ?
    体には、シャンプーするときと同じく薄い毛布を掛けてくれるし、血行が良くなり、終わると濃いチークをした感じになりますよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/02(木) 13:57:46 

    へっったくそなヘッドスパされたら
    すごいイライラする。
    ただ触ってるだけじゃん的な
    ブサイクな美容師だったなー

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2017/02/02(木) 14:24:24 

    >>65
    私が今まで行っていいな、嫌だなと思ったことを基本にまとめてみました…、参考になれば。 

    良いこと
    ・きちんと説明してくれる(お喋りではなく、次は何しますね~という感じ)
    ・いい音楽が小さく流れてる
    ・お腹にクッションを抱かせてくれる
    ・身体にかけるブランケットが肌触り良い
    ・終わったら飲み物をすすめてくれる
    ・首の後ろに温かいタオルを置いてくれる
    ・ちょっとした観葉植物がある
    ・髪質によってシャンプー等が選べる
    ・事前にお手洗いを勧めてくれる

    嫌なこと
    ・喋りかけてきて、ゆっくりさせてくれない
    ・爪が痛い
    ・顔にかける布が臭い(室内干しの臭い?)
    ・窓や照明の光が顔に当たってる
    ・顔にかける布がすごく薄い、小さい、又は無い

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/02(木) 15:04:07 

    ヘッドスパ。
    個室で好きな系統の香りのオイルで丁寧なマッサージ…
    とーっても気持ち良かったし、素敵な時間を過ごせた…
    けども、その日の夕方くらいから頭痛がして辛かった。
    テクニックの問題なのか、自分の体質なのかはわからないけどその後はしていない。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2017/02/02(木) 15:20:30 

    ちょうど昨日行ってきた。

    美容院のヘッドスパだけどヘッドスパ専属の人がちゃんといて頭痛とかは出たことない。
    今の寒い時期だとトリートメントを少し温めてから塗布してくれたりして細かいところに気を使ってる感じ。

    髪の毛がサラサラとかは感じたことないけど、頭皮の健康とかリラックスや疲れたりの為に行ってる。
    会社帰りに行くことが多いけど疲れが取れて頭がスッキリして気持ちいいよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/02(木) 17:40:28 

    >>79さん
    65です。
    良いことだけじゃなく嫌なことまでわかりやすくまとめてくださり、ありがとうございます。

    お腹のクッションやシャンプーが選べるなど盲点でした。
    他の項目も参考にさせていただきますね!

    トピズレ大変失礼しました。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/02(木) 18:53:22 

    気持ち良すぎて眠気との戦いになる

    寝ちゃうともったいない気がして…

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/02(木) 20:01:27 

    個室で薄暗いとリラックスできたなー。
    多分基本的なことだろうけれど、施術する人の手が冷たいと下手でなくても苦痛だった。途中で手が冷たいですって伝えたけれど、よく言われますーでわかってもらえなかった。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/02(木) 20:08:49 

    絶対ヘッドスパ専門店行くべき!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/02(木) 22:04:49 

    ヘッドスパ専門店とリラクゼーション目的のエステに行ってます。

    どちらも当たりの方に出会えたので月1で通ってます。

    通う前ま偏頭痛や肩こりがものすごかったのに今は全然ないです。

    ヘッドスパは頭蓋骨矯正やむくみ解消もやってくれるのでおすすめです。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/03(金) 07:32:00 

    >>67
    リフトアップ効果はあるとされています
    やり方にもよるんですけど、首〜耳周りのリンパを流す&引き上げをしっかりするとかなり顔がすっきりして血色も良くなります
    首を通って顔や頭に栄養が行くので、頭皮の血流が良い時は当然顔にも良い影響が出ます
    アタリハズレはありますが、ただのアシスタントがやるよりスパリストのいるお店を選んだ方がハズレる確率は低いと思います

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2017/02/03(金) 16:20:55 

    銀座にある、ヘナとかグリーンピールもやってるヘッドスパサロン行ったけど、痛いと言ってもやめてくれなくて首痛めたよ。
    美容師の資格あるとか言って偉そうにしてたけど、指圧の資格はないくせに。
    1ヶ月首回らなかった。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/03(金) 16:22:13 

    →そして湯シャンまで勧めてきて、私も湯シャンなんですーと。
    普通にめっちゃ臭くて気持ち悪くなった。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/03(金) 22:29:32 

    >>52子宮系のツボとか反射区はマッサージしないように伝えた方がいい。

    そして知らない奴には任せない方がいい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。