ガールズちゃんねる

商品そのものの良し悪し以外で買おうと思った事

104コメント2025/01/16(木) 15:26

  • 1. 匿名 2025/01/16(木) 08:49:51 

    ありますか?
    私は年始めに見てたニュース番組で地元企業の経営者が沢山でていたのですが、とあるスポーツ用品メーカーの経営者の方があまりにも印象が良くてそこの靴を買おうと決めました

    +73

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/16(木) 08:50:38 

    商品そのものの良し悪し以外で買おうと思った事

    +54

    -6

  • 3. 匿名 2025/01/16(木) 08:50:55 

    被災地の特産品。

    +81

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/16(木) 08:51:02 

    推しメンとおそろい

    +13

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/16(木) 08:51:10 

    日本製かどうか
    自分にとっては大事なこと

    +166

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/16(木) 08:51:26 

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/16(木) 08:51:44 

    >>2
    これ結局1回も店に並んでるの見なかった👀

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/16(木) 08:52:05 

    食べたことないし、食べたいと思った事すらないものだったけどパッケージが推しだったので、たくさん買った事はある。

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/16(木) 08:52:35 

    テーマパークのお土産

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/16(木) 08:52:36 

    好きなキャラクターとのコラボ商品とかは、つい買っちゃう

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/16(木) 08:52:39 

    >>7
    転売屋が開店と同時に買い占めたって事?

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/16(木) 08:52:46 

    推しが出すグッズなんかそうだよね
    本当に必要なものなんてない
    品質が粗悪でもカート行きw

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/16(木) 08:53:12 

    とんでもない割引率だったから、何かよくわからないけど買ったって事はある。

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/16(木) 08:53:24 

    >>2
    わかる、限定パッケージや期間限定味とかに弱い。そしてそんなに美味しくないなあと思うまでがセット

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/16(木) 08:54:08 

    パッケージにつられることはある

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/16(木) 08:54:22 

    福祉作業所が作っているお菓子

    +35

    -9

  • 17. 匿名 2025/01/16(木) 08:54:48 

    >>7
    私も!
    特設のダンボール?紙製?の棚なら見たけど、並んでるチョコは通常のものだった。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/16(木) 08:54:48 

    地元が九州なので九州産と書かれてると買っちゃう

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/16(木) 08:54:59 

    吉沢亮トピで「CMで買わない。あんなのやってる意味ない」ってコメントがやたら多くてプラス付いてたけど
    んなわけないよね。ある程度効果あるよ。
    意識してなくても売り場で目に付くようになるのよね。

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/16(木) 08:54:59 

    ハチワレくっついてると買ってしまう。

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/16(木) 08:55:49 

    >>3
    うちの近所のスーパー年2回くらい東北フェアあるから買ってる

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:21 

    >>10
    ペットボトル4本買うともらえるっていうのがあると買っちゃう
    この前ちいかわのオーナメントが人気だった

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:38 

    犬がいるから、同じ犬種の絵柄があるもの見付けると買ってしまう。

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:56 

    >>16
    逆じゃない?
    安くて丁寧に作ってるから買う機会がある時は進んで買う

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:37 

    BAさんの懸命な接客。
    そこまで欲しくなかったけど、この人から買ってあげたいと思った。

    +15

    -6

  • 26. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:32 

    ベルマークがついた物とつかない物なら、ついた物を買ってた時期がある

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:56 

    地元企業のマーケットみたいなので、たまたま目についたアクセサリーのお店
    可愛かったのと値下がりしてたのと人柄も良い方で
    応援も兼ねて購入 今一番お気に入り

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/16(木) 08:59:28 

    道の駅とか産直の珍しい野菜
    スーパーで見かけても興味わかないのに旅先だと美味しそうに見えて買ってしまう
    味は分からないまま買う

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/16(木) 09:00:08 

    姪のためにこれを貰いにチョコ買いに行きます
    商品そのものの良し悪し以外で買おうと思った事

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/16(木) 09:00:12 

    コスメをパケ買いした

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/16(木) 09:00:57 

    珈琲豆焙煎のお店、豆ももちろん美味しいんだけど、店長さんがいい人で転勤前は夫婦共にお世話になった。転勤後、いろんな店行くんだけど、その店超えるところがなくて今でも通販でお取り寄せしてる。通販でもいつも手書きのお手紙が添えられててそれ読むのも楽しみ。(いつも通販申込の備考欄で返信してる)

    珈琲豆のお店って沢山あるけど、最後は人柄なんだなーって思う。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/16(木) 09:01:35 

    >>5
    日本製がベストだけどほぼ売ってない
    中国製じゃ無いことはマストだが中国製ばっかでウンザリ
    中国製の粗悪で安いものばっか需要あると思わないで欲しい
    中国製追い出せば日本企業がもっと救われるのに

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/16(木) 09:01:38 

    ホットケーキそんなに食べないのに
    しろくまちゃんのホットケーキコラボの時はホケミまとめ買い

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/16(木) 09:02:26 

    >>3
    それ大事!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/16(木) 09:02:29 

    >>22
    4本の頃は買ってたけど最近6本じゃない?
    ペットボトル6本持って帰るのが大変そうで
    4本がぎりぎり許容範囲だった

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/16(木) 09:03:10 

    銀座にある某セレクトショップ。

    発信していたSNSの内容を読んで、とことんお客様に誠実で、心構えややってる事があまりに素晴らしくて尊敬できて…、そこのお店は超高級品ばかりなので買える商品が全然ないですが、お金貯めるなり稼ぐなりして、絶対買い物に行こうと決めました。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/16(木) 09:03:15 

    >>24
    パンとか食品類を買うのは抵抗感あるわ

    +6

    -10

  • 38. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:22 

    >>24
    トピタイは“買おうと思ったこと”
    16さんは福祉作業所の商品を進んで買おうと思ったってコメントしていると解釈出来るけど違うかな?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/16(木) 09:06:05 

    商品そのものの良し悪し以外で買おうと思った事

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/16(木) 09:06:40 

    >>29
    初めて知ったけど、近くにセブンイレブンないから見なかったことにする

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/16(木) 09:07:30 

    >>2
    こないだこれ買い占めてて1万円くらい使ってる人見たんだけど、これが理由だったのか...!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/16(木) 09:08:29 

    >>22
    最近これに釣られて買ってしまったww
    コナンファンでもないし、ブランケット小さ過ぎだったw
    商品そのものの良し悪し以外で買おうと思った事

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/16(木) 09:08:57 

    高知の馬路村のゆず製品
    もちろん商品はいいんだけど、同梱されている
    農協のお便りが面白くて楽しみにしてる
    車あれば泊まりに行ってみたい!
    なんならお迎えしてくれそう

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:03 

    >>22
    コレクターが買い占めるのがキツい
    すぐ売り切れちゃう

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:03 

    >>19
    この人がCMに出ているから買おうってのは無いけど、この人をCMで使っているから買わないってのはある

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/16(木) 09:10:21 

    ありあけのハーバー
    一度倒産したんだけど
    元社員たちが今で言うクラファンで立ち上げ直して
    再経営してる過去ある
    応援の意味で横浜に行く時は買うようにしてる
    もちろんおいしいよ!

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/16(木) 09:10:25 

    某YouTuberの会社の財布

    日本一のブランドを目指してます!って割にはハンドメイド感満載で、これならアウトレットのcoachの方がマシなんじゃ…って

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/16(木) 09:11:45 

    >>1

    わりと個人店を選ぶようにしてる
    そこで現金を落としたい

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/16(木) 09:11:50 

    >>24
    作業所って衛生管理きちんとしてるから私は買うよ。色々買って応援してる。
    苦手な人は無理しなくていいと思う

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:37 

    >>16
    自分は福祉業界で働いてるのでそれをするようにしていたんだけど
    あるパン屋さんであたってからはやめている
    もちろんパン屋さんには言ってない

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:42 

    推しグループが大変な時にスポンサー辞めないでいてくれた企業。
    今でもずっと買ってる。
    その時に酷い扱いされた企業は一生買わない。

    +10

    -4

  • 52. 匿名 2025/01/16(木) 09:13:47 

    >>5
    国内製造、としか書いてないやつむかついちゃうよね。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/16(木) 09:14:08 

    >>29
    可愛いね!喜ぶね!

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/16(木) 09:14:27 

    家電は性能とかよくわからないしこだわり無いので、
    一番安いのと高いのの中間の値段のものを適当に買ってる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/16(木) 09:17:24 

    推しが持ってた
    推しがCMしてる
    推しが話してた

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/16(木) 09:18:52 

    >>29
    情報ありがとう!

    先輩の娘ちゃんがポムポム好きだからわたしも買いに走る〜!!

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:39 

    似たような商品ならちょっとくらい値段上がっても日本製の、もしくは日本企業の買おうかなって意識はある

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:01 

    牛乳は県産品

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:24 

    >>42
    もうメルカリで買ってる……

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2025/01/16(木) 09:22:19 

    季節に合わせたパッケージの奴は買っちゃうことあるかな
    クリスマス柄とか春の桜柄とか、桃の花があしらわれてるひな祭り柄の和菓子なんかも毎年買っちゃう

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/16(木) 09:25:30 

    >>12
    偶々おし界隈で見てたものが偉い不具合で炎上してて
    大笑いしたの思い出した

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/16(木) 09:27:16 

    >>45
    よこ、
    この人が出てるから買おうとかはあまり無いけど逆にアンミカ級に嫌いな人がcmに出ていたら、ああ買わなーいってなる
    私の場合不祥事にはあまり左右されなくて好きな銘柄なら買い続ける

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/16(木) 09:27:26 

    >>3
    輪島塗りの御椀セット買ったよ〜

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/16(木) 09:29:15 

    >>1
    どこのメーカーか気になります。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/16(木) 09:31:16 

    >>26
    あるあるだわ
    今月で最後のベルマーク提出
    子供の小学校卒業を機にベルマークを切り取る生活ともおさらばのはず!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/16(木) 09:31:23 

    >>29
    対象賞品で一番安いお菓子からなくなるよね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/16(木) 09:34:39 

    >>1
    オニツカタイガーかな?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/16(木) 09:36:47 

    >>19
    このタレント使えるぐらいの企業なのかとは正直思うよね。
    「何だ?このメーカーは?」て名前も知らないところも案外多いし。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/16(木) 09:36:48 

    >>1
    同じ理由でシャボン玉石鹸!
    無添加へのこだわりがすごい。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/16(木) 09:38:55 

    海外旅行で貧困な国で子供が何かお土産品売ってるのみると、あまり質が良くなくても欲しいものじゃなくても買ってあげたくなる衝動に何度も駆られる。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/16(木) 09:44:19 

    ガル子がおすすめしてるお菓子

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/16(木) 09:53:39 

    >>1
    アイリスオーヤマを買う、とかそういうことじゃないのか。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/16(木) 09:54:07 

    >>69
    松山油脂

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/16(木) 09:55:56 

    >>42
    コスタが好きならいいけど

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/16(木) 10:03:15 

    好きなラジオ番組でおいしそうに実食してると、普段食べないものでも買っちゃうことがある。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/16(木) 10:05:09 

    災害支援など毎回しっかりされているアウトドアブランドは、会員になってます。
    実際商品も素晴らしいのですが

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/16(木) 10:07:42 

    >>2
    コンプリートしてプラス推し買いました
    うちは田舎だからか今もまだ缶ミラー店頭にありますよ
    セラムン柄はさすがになかったけど

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/16(木) 10:09:16 

    >>16
    私はパンをよく買ってる
    そこのクリームパンが美味しくて好きです

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/16(木) 10:11:01 

    >>52
    なんのために国内製造の表記を許したのか、腹立つよね。
    国内産かのように消費者をごまかして、外国産のものを買わせる以外になんの目的があるんだろう。なんのために日本がそんなことするんだろう💢
    しかもその表記のせいでどこ産がわからなくなるし。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/16(木) 10:15:08 

    ちょっとくらいは良いことしようと
    コーヒー豆店でエクアドル産のフェアトレードの豆(少し高い)を
    買った。味は、まずかった

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/16(木) 10:19:32 

    >>73
    松山油脂で揃えれるものは揃えてます

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/16(木) 10:30:19 

    >>7
    私オマケのミラーとファイルも欲しかったから朝一開店凸したよ!コンプした!その日に買いに行かないとすぐ売り切れる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/16(木) 10:31:02 

    >>35
    お~いお茶は1本で一つペットボトルカバーが付いていたので、つい買ってしまった
    でも大谷翔平のペットボトルカバーを外で使うのは気恥ずかしいから、多分一生使わない

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/16(木) 10:33:34 

    >>62
    さらよこ
    自分もアンミカ苦手なんだけど
    レベル単位がアンミカなのね笑

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/16(木) 10:43:53 

    好きな作品とコラボしてるから買うってのは多いかも。
    あとは他に選択肢がなかったり急いでるからこれでいいやみたいな。
    逆にその商品が気に入ってればその企業が不祥事起こしたところで構わず買う。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/16(木) 10:52:56 

    米津玄師のファンなのでゴディバとのコラボチョコレート買った

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/16(木) 11:03:09 

    >>51
    酷い扱いをした企業=スポンサーを辞めた
    で合ってる?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/16(木) 11:17:37 

    >>2
    これって結局ゴミになるんだよね?保管方法があるの?

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/16(木) 11:30:44 

    新垣結衣さんがCMに出てるから、ソフランを買いました。
    商品そのものの良し悪し以外で買おうと思った事

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/16(木) 11:30:55 

    >>5
    亀田の柿の種買ってたけどもう買わない

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/16(木) 12:00:18 

    >>7
    ファミマに大量にあってなにかおまけでもついてるのかと思ったけど
    箱だけで結構な値段だったので買わなかったわ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/16(木) 12:15:30 

    >>3
    熊本応援キャンペーンのコーナーで現地製造のセロテープを買った。
    セロテープなんかどこのでもかまわないし適当に買ってたけど、熊本のセロテープすごくいい!
    切って貼るまでの間、指の上でピッと自立してダラーとならない、よく貼れる、なのにベタつかない。
    応援の一環だったけど、それ以来セロテープは日本製を探して買ってる(今では熊本製造かまでは確認できない)

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/16(木) 12:20:31 

    >>7
    そうなの?
    母が八百屋さんで購入してきて今仏壇の前に置いてあるよ
    四国だから売れ残ってるのかな?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/16(木) 12:29:59 

    >>32
    食品、家電、化粧品は結構ある
    服は数回しか見た事ない😭

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/16(木) 12:33:35 

    >>1
    私はいつも出光でガソリンを入れている
    戦後に出光興産が日本のためにした事をもっとしてほしい!
    時間のある方は「海賊と呼ばれた男」という映画を見てほしい
    多少美化されてるけど

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/16(木) 12:39:03 

    頭が横に広い絶壁でヘッドホン探しに苦労してたけどたまたま見た東欧メーカーに一目惚れして調べて購入した
    今まで他メーカーのレビューでデカ頭でも大丈夫!と書いていても側圧がキツイな…ってことが多かったけどコレは良かった
    逆に頭が小さい〜普通の人にはデカすぎると思う

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/16(木) 12:42:04 

    >>88
    数量限定でこのチョコ含む明治のお菓子を3点買うと缶ミラー(全5種)が1つもらえていました
    このパッケージは原作絵なのでファンにはたまりません
    空ケースがまぁまぁの額でメルカリなどで売られています

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/16(木) 12:42:36 

    >>1
    これ
    普段は違う柔軟剤なのに可愛くて買った
    でも後で気付いたけどウチ柔軟剤自動投入だった…
    商品そのものの良し悪し以外で買おうと思った事

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/16(木) 13:22:35 

    >>87
    辞めたからというよりは、いろいろ揉めたからって感じです!
    結果辞めた感じです。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/16(木) 14:27:48 

    >>6
    この前亀田のハイハインから制限値以上のカドミウムが検出されてたけど、原料の製造も日本だよ。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/16(木) 14:29:14 

    >>52
    国内でパッキングしたら全て日本製扱いにできるというマジック。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/16(木) 14:46:04 

    >>19
    ファンは買う
    知人は、好きなアーティストがエナジードリンクのCMしたら2ケース買ってたもん
    私も少しなら買っちゃうな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/16(木) 14:56:01 

    >>100
    え?あれって外国の基準値だよね?日本では問題ない数値だよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/16(木) 15:26:28 

    障害者施設で作ってる野菜やお菓子

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード