-
1. 匿名 2025/01/15(水) 00:30:52
私の場合は、「私○○ちゃんとあんまり話したことないからよく分かんないなぁ」って言います笑
皆さんはなんて返しますか笑?+149
-9
-
2. 匿名 2025/01/15(水) 00:31:25
そっかー
そうなんだー+159
-2
-
3. 匿名 2025/01/15(水) 00:31:45
いろんな人がいますねー
とか適当に言ってる+196
-2
-
4. 匿名 2025/01/15(水) 00:31:48
その人生きてたの?って返事するかな+0
-14
-
5. 匿名 2025/01/15(水) 00:31:52
へー+24
-1
-
6. 匿名 2025/01/15(水) 00:31:58
へーそうなの?+17
-3
-
7. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:20
+109
-2
-
8. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:26
あらまー
そうなんやーでやり切る+16
-1
-
9. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:27
+11
-37
-
10. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:31
それを悪口の本場で聞くんだ+15
-4
-
11. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:35
えー、そうなんですか
ほー
みたいにすっとぼけてしまう
難しいよね
悪口乗らないと八方美人と言う、乗ったら乗ったでガル子さんがこう言ってたって言いふらす性格ブスいるから+161
-2
-
12. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:52
アナタ性格悪いねって言います+4
-8
-
13. 匿名 2025/01/15(水) 00:33:21
へーかな+4
-1
-
14. 匿名 2025/01/15(水) 00:33:24
+32
-6
-
15. 匿名 2025/01/15(水) 00:33:26
>>1
「じゃあ私の話を聞いてどう思ったか言って?〇〇ちゃんのことどう思う?分からないは無しで」+4
-1
-
16. 匿名 2025/01/15(水) 00:33:50
もし同じこと思っていても『え?そうなの?』と気付いてない体で聞く+83
-0
-
17. 匿名 2025/01/15(水) 00:34:01
ヘーソウナンデスカ+8
-0
-
18. 匿名 2025/01/15(水) 00:34:11
あ、ごめん聞いてなかったwって言って違う話する+8
-2
-
19. 匿名 2025/01/15(水) 00:34:13
テキトーにあしらう
相手と同じ土俵には立たないことが大事+47
-1
-
20. 匿名 2025/01/15(水) 00:34:44
>>1
悪口に乗らずに当たり障りなく接してたら面白くなく思われたのか、悪口のターゲットになってしまった。
どうすれば良かったんだろう。+85
-1
-
21. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:08
>>14
女性は白スーツ制服なん?+38
-0
-
22. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:10
そういう事言われたら気分悪くなる+8
-0
-
23. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:11
へぇ〜そうなんだ〜知らなかった〜みたいな適当な相槌で流してる
え〜!
へぇ〜
うんうん
はぁ〜そうなんだ〜+19
-2
-
24. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:19
私の悪口も確実に言っているなと思う相手には「あ、そうなんですか」と関わりたくなさをアピールする。
友人には「そうなんだ…」と同情だけ示す。+48
-0
-
25. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:19
>>1
へぇ〜〜、そうなんだ、○○ちゃんってそんな感じなんだね、あんま話したことないからわかんなかった〜
とかてきとーに+3
-1
-
26. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:32
念仏を唱える+4
-0
-
27. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:04
集団ストかぁ どうせ、盗撮してるんどろえなー+4
-0
-
28. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:09
同意を求められた時の受け答えに困る+10
-1
-
29. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:10
>>1
えー?
そうなの?
知らなかったー
へー
…のどれかで流してる。+22
-1
-
30. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:14
そんなことがあったんだ…人それぞれ色んな価値観があるから上手くやっていくの難しいよね…ちよっとトイレに行ってきます+18
-0
-
31. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:16
+18
-1
-
32. 匿名 2025/01/15(水) 00:37:03
>>14
何だか、この場面だけ見てると悲しくなる。+78
-0
-
33. 匿名 2025/01/15(水) 00:37:11
マジ?!やべーな!
っていう+2
-1
-
34. 匿名 2025/01/15(水) 00:37:24
>>14
一生懸命発表してる時に後ろでこんなプークスクスされたら私ならすごい傷つく😢+132
-1
-
35. 匿名 2025/01/15(水) 00:38:09
(被せ気味に)へぇそうなんだ。ちょっとトイレ行ってくる〜🚾って逃げる+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/15(水) 00:39:14
へえ〜
そうなんや〜
知らんかった〜
↑この3つを使い回す+1
-0
-
37. 匿名 2025/01/15(水) 00:40:49
>>21
そうなんじゃない?自分たちは純白って言いたいんだろうね
装いより意見で清廉さを示すべきなんだけど、分からないんだろうね~+19
-1
-
38. 匿名 2025/01/15(水) 00:41:27
>>15
そういう感じで聞かれたことあるけど
「分からないものは分からないし、、私は○○ちゃんに対して別に嫌な印象ないから一方の話だけ聞いて判断出来ないかな」
みたいに答えたよ
それからは多分私が悪口の対象になってたっぽいけどね+38
-0
-
39. 匿名 2025/01/15(水) 00:42:02
社会人としてあり得ないよね(お前が)+2
-1
-
40. 匿名 2025/01/15(水) 00:42:08
あの人親の金でディズニー行ったって!!実家太いのね!
↑
言い方下品すぎない?職場の人が悪口で言っててガチ気持ち悪いおばさん+19
-0
-
41. 匿名 2025/01/15(水) 00:42:51
相手による。言われてる人も言ってる人も両方が日頃迷惑掛けてきてるなら、やだなぁ、聞こえますよー?って大きい声で言っちゃう。相手もろとも嫌いな人の立場も悪くする。嫌われたいし+0
-0
-
42. 匿名 2025/01/15(水) 00:42:51
>>1
悪口に共感してくれないと不貞腐れる面倒臭いのも居るから
へーそれはちょっと嫌かもねー あー、へー、うんー
じゃあこう言ったらー?と解決策を提案して
あーだこーだ言われたら 難しいねぇーで解散w
+22
-0
-
43. 匿名 2025/01/15(水) 00:43:01
集団で1人をいじめるほうがたのしいからねぇ しんだ方が良いんだろうね+6
-0
-
44. 匿名 2025/01/15(水) 00:43:24
へーそうなの+0
-0
-
45. 匿名 2025/01/15(水) 00:44:26
>>14
れんほーって性格悪い?+73
-1
-
46. 匿名 2025/01/15(水) 00:46:04
>>1
柳原可奈子ばりに作り笑顔で「うん、うん、そうなんだー、で?」って相手が困るくらいわざとらしい反応する+21
-0
-
47. 匿名 2025/01/15(水) 00:48:18
>>38
第三者を売らない代わりに自分が対象になってしまうことは覚悟せざるをえないんだね…
やっぱり正義には犠牲と覚悟が必要なんだね+29
-0
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 00:48:19
>>7
この精神で生きたい+83
-1
-
49. 匿名 2025/01/15(水) 00:49:42
よほど仲良くない限り、えーそうなんですか!?そうだったんだーくらいで流しとく
まだ新人の時に悪口聞かされても内容さえ何言ってるか分からなかったし、本当にそういう人なのか愚痴ってる本人もどういう人間かも分からんわ+15
-0
-
50. 匿名 2025/01/15(水) 00:52:49
>>31
草なんだね+15
-0
-
51. 匿名 2025/01/15(水) 00:53:57
私もそういうときの反応苦手だー
その人からしたら〇〇ちゃんから酷いことをされてすごく傷ついていて藁をもすがる気持ちで共感を求めてきているのも分かるし
かといってこちらの立場ではそんなこと言われても現場を見ていないのに〇〇ちゃんを断罪するのも気が引けるし
今思ったんだけど、きょとんとした顔で「えーそんなことあったんやー知らんかったー!」「えーえー」を連呼するのはどうだろう
天然キャラ芸能人みたいな感じで
天然キャラではない人がやると明らかに嫌味だからやれる人は限られるけど+5
-0
-
52. 匿名 2025/01/15(水) 00:53:58
>>14
女のいや〜な感じ
年取ってもこんなことしてんだ
これでお金もらえるんだ
+90
-1
-
53. 匿名 2025/01/15(水) 00:54:26
>>14
中学の頃こういう人達居たたなー。虐められてたからコレみて辛さが蘇って来た。+57
-1
-
54. 匿名 2025/01/15(水) 00:56:29
>>1
悪口言う人ってちょっと創作してるなって感じる事がある。
それを信じていじめてくる人らは人間以下よ。+23
-1
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 00:57:01
実際うまくこなせてる人ってどうやってるのか知りたい
自分はどうも思っていない2人が嫌い合っていてどちらからも悪口を聞かされることが多いから、対処法を身に着けたい
「八方美人よりはどちらか一方についたほうがいい」とよく聞くけど、本当に選べないような場面も多いんだよね+9
-0
-
56. 匿名 2025/01/15(水) 00:58:12
>>14
よく見ると3人の視線はどこを見てるの?+33
-0
-
57. 匿名 2025/01/15(水) 00:59:47
「そうなんですか?あんまりよく分からないです」っていつも言ってる+12
-0
-
58. 匿名 2025/01/15(水) 01:01:10
>>1
「愚痴」は聞いてあげる。
「悪口」言うようなやつは普通に疎遠になる。
元カレも他人の悪口言った瞬間さめて、お別れしました。+16
-1
-
59. 匿名 2025/01/15(水) 01:04:17
>>1
へぇーそうなんだね。
とあいづち打ちながら、50パーセント嘘だと思って聞く。
人は自分の都合の悪いことは、端折って話す傾向にあるから。
+14
-0
-
60. 匿名 2025/01/15(水) 01:05:13
>>14
女子中学生みたいなノリ+24
-1
-
61. 匿名 2025/01/15(水) 01:05:40
>>1
悪口の時は「はひふへほ」で返してる。
は→はぁー
ひ→秘密にしとくね
ふ→ふーん
へ→へぇー
ほ→ほぉー
相槌は打つけど同調はしない。+10
-0
-
62. 匿名 2025/01/15(水) 01:17:35
>>7
手越そんなに嫌いじゃないんだよね。テレビやYouTubeで見る分には。+68
-1
-
63. 匿名 2025/01/15(水) 01:18:57
え〜そうなの。気づかなかった。+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/15(水) 01:26:26
「えーあの人いい人ですよー!?」って言う
悪口言う人から私も嫌われるけどもう言ってこなくなるから楽+12
-0
-
65. 匿名 2025/01/15(水) 01:27:45
ええ意外
全然分からんで通す+5
-0
-
66. 匿名 2025/01/15(水) 01:33:15
>>18
悪口のときはそれがいいね。愚痴くらいなら聞けるけど悪口は嫌だ…面倒。+5
-0
-
67. 匿名 2025/01/15(水) 01:33:26
>>7
ポジティブで良き+25
-1
-
68. 匿名 2025/01/15(水) 01:36:55
>>14
プークスクスしてくる人達が耐えられなくて辞めました+21
-1
-
69. 匿名 2025/01/15(水) 01:50:45
ふぅーーん
で、終わり+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/15(水) 02:02:25
噂話してくるおばさんに対して、私はそういう話聞いたことないですね、興味もないですしって言ってやった+3
-0
-
71. 匿名 2025/01/15(水) 02:13:21
>>55
八方美人と言われようが悪口に同調するより余程いいよ。+6
-0
-
72. 匿名 2025/01/15(水) 02:14:57
そうなんですね~。同意を求められたら、すみません。分からないです。+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/15(水) 02:16:01
>>70
噂話には「なんで知ってるんですかー?wwこわ!」って言っちゃう+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/15(水) 02:25:31
>>7
確かに好きの反対は嫌いではなく無関心って言うよね。+41
-1
-
75. 匿名 2025/01/15(水) 02:27:45
>>55
八方美人になってどっちにもいい顔する必要もどっちか片方につく必要もないよ。そのことに関してはポツンでいいの。難しいことはよくわかんないなぁ〜って。+7
-0
-
76. 匿名 2025/01/15(水) 02:29:16
>>32
おぞましさが画面から漂ってくるよね。性格悪そ〜。+26
-0
-
77. 匿名 2025/01/15(水) 02:35:00
自分の尊敬している先輩が「私自身〇〇ちゃんの悪行は直接見ていないから何とも言えないけど、私はあなたが好きであなたと友達でいたいからいつもあなたの味方だよ」と言っているのを聞いて、素敵な表現だと思った
それが通用するのはその人の人柄あってのことだろうけどね+6
-0
-
78. 匿名 2025/01/15(水) 02:35:44
>>7
モラハラ夫(追い出されて別居中)からこっちが無視してても人格否定メッセージ来るけど、手越理論ってことかしら?+18
-1
-
79. 匿名 2025/01/15(水) 02:36:26
へー
へー
ほー
を繰り返すといいってがるちゃんで見たよ+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/15(水) 02:43:46
ほぇ〜
わぁ〜
へぇ〜
あらぁ〜
これらで大体どうにかなる+6
-0
-
81. 匿名 2025/01/15(水) 02:45:25
>>32
場面という切り取りじゃなくて女性ってこういうもの
そもそも何かを決めたり決断したり推進したりする能力はないんよ+6
-1
-
82. 匿名 2025/01/15(水) 02:49:04
>>7
そうだと思う。ほんとに興味ないと考えなくなると思う。批判はよくないけどさ。+4
-1
-
83. 匿名 2025/01/15(水) 02:49:55
言葉にならない声の相槌で、あ~~~ みたいにずっといってればそのうち終わる+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/15(水) 02:50:40
逃げられるときは、ごめん!ちょっとこれから歯医者で!とそそくさ帰る+5
-0
-
85. 匿名 2025/01/15(水) 02:54:52
面倒だよね。人の悪口言ってきて別に何とも思ってない人のことだとえ?そうなの?ってなるだけだし。ほんと面倒なんだよな。でも自分が気にしすぎていてそれを誰かにもし相談しても、たぶん同調してくれることは少ないんだよね。巻き込まれたくないから。だから本当に悩んでいる人はやめる。+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/15(水) 03:07:51
>>1
ネガティブな人は疫病神みたいなものなので最大限に距離を取る+8
-0
-
87. 匿名 2025/01/15(水) 03:17:05
聞こえなかった
もう一回言って!
って言う。
+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/15(水) 03:31:40
>>43
いじめる人がね+4
-0
-
89. 匿名 2025/01/15(水) 03:36:51
>>52
おばさんって大体こんなんじゃないですか?
結構それでお金もらってる人たくさんいますよ。+11
-4
-
90. 匿名 2025/01/15(水) 03:39:19
>>78
あなたに依存してるから+7
-1
-
91. 匿名 2025/01/15(水) 03:40:04
>>1
近くに韓国人がいたらぼこぼこに蹴っ飛ばす 悪いのは韓国人だから間違ってない
どうせ誹謗中傷の作り話悪口だからね、いつものこと+2
-1
-
92. 匿名 2025/01/15(水) 03:42:10
大丈夫?
私凄く口軽いよ。
と言うと結構向こう焦る。
どうかな、、
酒入るとベラベラ喋っちゃうからな。
もし悪口が本人の伝わっても私のせいにしないでね。
私は口が軽いんだから私に言ったお前が悪い+4
-0
-
93. 匿名 2025/01/15(水) 03:59:15
私の前ではいい子だから想像出来ないわぁ へ〜
って言う事が多いかな+4
-0
-
94. 匿名 2025/01/15(水) 04:44:46
>>7
政治家、皇族、芸能人
熱心に叩いてる人たちってこれだよね+7
-2
-
95. 匿名 2025/01/15(水) 05:00:20
>>88
いじめる人は集団だから死なないと思うよ おつかれさま+0
-3
-
96. 匿名 2025/01/15(水) 05:16:08
>>78
あなたのことが大好きで失いたくないんだよ+8
-1
-
97. 匿名 2025/01/15(水) 05:53:28
>>14
税金泥棒白装族+12
-0
-
98. 匿名 2025/01/15(水) 05:57:46
>>1
そんな風に見えないですけどねー。
+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/15(水) 06:05:12
>>78
私も同じでしたよ、3ヶ月前は…
弁護士を通して話すので、とメッセージ送ったら一切連絡来なくなりましたね。
実際に弁護士さんから書類送りましたからね
モラハラ夫はモラハラする対象が欲しいだけなんじゃないでしょうかね。負けないでください。応援してます。+12
-0
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 06:06:01
昭和のおばちゃん三度の飯より
悪口が好きだよね〜+5
-3
-
101. 匿名 2025/01/15(水) 06:16:57
何度も聞かされてウザいなと思ったら「私はその人の中身をよく知らないから特に嫌いではないけどな」と返すと二度と言ってこなくなる+3
-0
-
102. 匿名 2025/01/15(水) 06:29:58
>>47
腐った集団、曲がった根性のやつらは分かってやってるからね。環境がもう捲れないくらいに終わってるとかね。お前逆らったな!許さないみたいになりがちだよね。悪口噂話が養分だから何にも得るものはないよ。自己犠牲と捉えるか、腐らず同化せず、人としての道理と捉えるか。ここがいじめの最大の課題で、個人の問題。+9
-0
-
103. 匿名 2025/01/15(水) 06:30:28
>>47
正義は悪ありきの正義と言う事ね。
悪がなければ正義は成り立たないんだよねー笑
+1
-1
-
104. 匿名 2025/01/15(水) 06:34:38
>>21
腹が黒いから一生懸命隠してるのよー
薄まって見えるだけなんだけどさぁ+6
-2
-
105. 匿名 2025/01/15(水) 06:38:19
実害がありそうなら、話は聞いてあげるけど、本人がその人を気に入らないとかの悪口だったら「ふ〜ん。色々大変なんだね」くらい
けど一緒に悪口言って欲しい人って聞き流すと不機嫌になるよね+5
-0
-
106. 匿名 2025/01/15(水) 06:38:26
皆優しいね
「悪口聞いてても楽しくないわー」って普通に言ってしまう+3
-1
-
107. 匿名 2025/01/15(水) 07:08:03
>>1
おうむ返しする
〇〇さんがなになにって言ったのねー
〇〇さんの服装が変だって思ったんだー
そうなんだねー
+1
-0
-
108. 匿名 2025/01/15(水) 07:14:45
>>1
この返しにつきる
否定も肯定もしたくない+1
-0
-
109. 匿名 2025/01/15(水) 07:16:03
それ悪口やんwで終わりかな。愚痴なら聞くけど。
あとは普通に思った事言う。それって実はこうだったんじゃない?みたいに。まあ取り敢えずお疲れ様だったね。で終了。+3
-1
-
110. 匿名 2025/01/15(水) 07:16:44
へ〜殆ど話したことないからよくわかんないけどさ
+2
-0
-
111. 匿名 2025/01/15(水) 07:17:01
SNSだと同調する人がたくさん出てくるから気にいらない人をパパッと晒しちゃう人もいるね+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/15(水) 07:18:07
へ〜
ふ〜ん
わかんない
これで乗り切る+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/15(水) 07:25:28
共感できないことばっか言ってこられるのは勘弁だ。
被害者かのように話してくるけど、悪口聞かせてくる人の性格知ってるからこそ、あなたの〇〇な部分が相手をそうさせてるんじゃないかとか思っちゃって共感出来ない。
思ったこと話していい関係だったら自分も多少は気楽に聞き流せるけど、思ったこと話した途端酷い!ってこっちが悪者にされたり、100%同意して優しく対応しないと、性格悪いって言われるし迷惑。
愚痴言う人間だと思われたくないのか、こっちが言い出したかのように空気持っていくとことか本当無理。+3
-0
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 07:25:42
>>1
知ってる範囲で悪口と違う事は違うと言っておく+2
-0
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 07:27:42
関わりないから分からんで通す+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 07:29:35
私ほぼ悪口言わないから、ただ聞かせられてるだけでインパクトあるようで、悪口言ってる人じゃなくて私が悪く思われて話題にされやすい。
こんな理不尽な目にあったら私も周りに愚痴言いますけどね。+4
-0
-
117. 匿名 2025/01/15(水) 07:31:37
職場に悪口おじが接触してきたときは、目を合わせないで、できるだけ棒読みで
へーそーなんすねー とか
ふーん とか
で返してまだ続くようならその場を離れるか違う人に違う話題で話しかけてるかな+2
-0
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 07:45:58
お局が人の悪口を言わない人相手に私の悪口を一生懸命吹き込んでるのを近くで聞いてた事があるんだけど「あーそんなんですねー」を繰り返してた
明らかに嫌がられて流されてるのにお局はテンション高めに笑いながら私の悪口言ってた
温度差がすごかった+4
-0
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 07:48:23
>>1
私はあなたも〇〇ちゃんも友達だから
これからも2人と仲良くしますと宣言した上で
話だけは聞く。+4
-0
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 07:52:20
>>45
顔に出てる
自分に自信があって性格悪そうじゃんいかにも+15
-0
-
121. 匿名 2025/01/15(水) 07:52:40
>>15
片方の話じゃわかんないかなぁ。こういうのって両者の意見聞いたら全然違う印象になったりするからさ。+4
-0
-
122. 匿名 2025/01/15(水) 07:58:38
悪口系とメンヘラ系の話は上辺だけで話を終わらせる
共感したら最後隙あらばウジウジグチグチ言われるから
どうした?どうした?って感じで
一緒になって愚痴ったり共感してる人っているけどそういう人は
優しさから話に乗ってるわけじゃなくて
そういう系の話が好きなゲテモノ好きの人だよ+4
-0
-
123. 匿名 2025/01/15(水) 07:59:01
>>20
そうそう。悪口仲良しごっこに参加しないと「なに、あの人、感じ悪い!」と言われ次のターゲットになったわ。先に悪口言われてた人もすっかり彼女らと仲良くなって意地悪してきた。
まぁみんなターゲットになりたくないんだろうね。+31
-0
-
124. 匿名 2025/01/15(水) 07:59:33
本人に伝えておこうか?
と言う+3
-0
-
125. 匿名 2025/01/15(水) 07:59:37
>>1
いまは会社で後輩が悪口を言うのを聞く側だから、「気持ちは分からなくもないけど、そういう言い方しないよー」と諌める事が多い+4
-0
-
126. 匿名 2025/01/15(水) 08:02:13
人それぞれだもんねー+4
-0
-
127. 匿名 2025/01/15(水) 08:03:00
>>14
向こう側を見てから笑ってるね
話してる人をバカにしてるわけではなさそう+10
-0
-
128. 匿名 2025/01/15(水) 08:04:10
>>38
私もそれでターゲットが移ったことがある
ずっと陰でヒソヒソされてた+8
-0
-
129. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:13
>>123
あるあるなんだね
でも悪口言いたくないものは仕方がないよ+20
-0
-
130. 匿名 2025/01/15(水) 08:07:33
無自覚で悪口言ってる人に人生で二人、いました。
目の前で、人に大きな声で差別発言を繰り返し力説していました。
その場で、へ〜、あ〜、しか言えませんでしたが、同類と思われたらヤバいと思ったので、距離とります。
+2
-0
-
131. 匿名 2025/01/15(水) 08:09:03
>>106
サッパリしてていいね✨+1
-0
-
132. 匿名 2025/01/15(水) 08:12:33
>>131
サッパリではない気がする。
人間に気持ちが入らない人はわざわざ逆恨みされる事言わない。
+3
-0
-
133. 匿名 2025/01/15(水) 08:16:42
>>1
ふーんそうなんや+5
-0
-
134. 匿名 2025/01/15(水) 08:18:36
悪口言うタイプは、頷いただけでガル子さんが言ってた!ってことに自分の知らないところでなるから怖い+5
-0
-
135. 匿名 2025/01/15(水) 08:22:34
>>134
極論
全ては社交辞令的な付き合い方が揉めたりなさそう。
結局、好きか嫌いかで人の捉え方って変わるやん。
+2
-0
-
136. 匿名 2025/01/15(水) 08:25:55
>>1
えーっそうなんだ!!意外〜
知らなかった〜
あんま関わったことないから
この辺りで逃げれならかったら
気を付けるね〜とかで逃げる
悪口は同調してもいけないし、言ってくる人に無関心でも自分がターゲットになってしまうから
面倒くさい+5
-0
-
137. 匿名 2025/01/15(水) 08:28:07
>>14
首相の太郎さんへの睨みの方が嫌だ+4
-0
-
138. 匿名 2025/01/15(水) 08:33:09
ふーん
へーえ
なるほどねー
おつかれさまー+3
-0
-
139. 匿名 2025/01/15(水) 08:34:00
悪口言われてる人が誰にも悪口言ってなければ、悪口言う方が被害者ぶってる+5
-0
-
140. 匿名 2025/01/15(水) 08:41:37
>>74
それわかる。元カレたちの名前出てこないもん。+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/15(水) 09:00:22
>>7
でも間違ってないアンチはファンの裏返しよ
興味ないのはアンチにもならない、知らないから+4
-1
-
142. 匿名 2025/01/15(水) 09:03:05
その人が子持ちだったら、
「もうっ♪ あなたママでしょ♪ お子さんが悪口言ったら注意するんだからママも言っちゃダメやん?♪」と超軽いノリで相手を責めるニュアンスは一切出さずに言う。
その後「もしお子さんが悪口とか言ったら何て注意してますぅ?」と育児の先輩に訪ねるていで家庭の話しに持ち込む。大抵夫の愚痴に発展するけどそれは今後か変わること一切ない人だから適当に相づち打って流す。+1
-1
-
143. 匿名 2025/01/15(水) 09:08:50
>>1
その悪口に共感できるかどうか次第+1
-1
-
144. 匿名 2025/01/15(水) 09:10:11
へ〜
そうなんだ〜
私はそう感じなかったな〜
それであっちの味方したも思われても別にいい
その程度の人間関係だったってこと+1
-0
-
145. 匿名 2025/01/15(水) 09:12:27
昔、「へぇーそうなんだ~」を同意と見なされてガル子さんもそう言ってた!て言いふらされたから何も反応しないようにしてる
頷きなし、言葉なし、薄ら笑い浮かべるだけにしてる+4
-0
-
146. 匿名 2025/01/15(水) 09:17:29
>>1
私もそれ言う。+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/15(水) 09:18:37
>>1
元CAの人が書いてたけど『〇〇なんですか!』と驚き口調でオウム返しするといいみたい。『そうですか~』『よく知らないんですよ』とか言って流すと、悪口に乗らないやつ➡敵みたいに思われてしまう時があるから。だいたい、流すと言っても流せてないですしね。
あとカトパンが言ってたのは、相手はどこか辛い気持ちがあってちょっと愚痴ってを発散したいだけだから、頑なに愚痴には付き合わない!と拒絶しないって。少しだけ共感できるような部分があるなら『そういうところありますよね』『そういう時嫌ですよね』みたいに部分的に話したりするみたい。
どちらも百戦錬磨の女子軍団の中にいた人達だからなるほどと思った。愚痴を言わないのは立派だけど、相手は立派な人物求めてるわけじゃないし。
それからは愚痴る対象への過度な個人攻撃にならない程度に、嫌だったんだなぁ辛かったんだなぁてほうに集中して話聞いてる。+4
-0
-
148. 匿名 2025/01/15(水) 09:19:41
>>15
そうやって詰めて来る人って、共感ありきで話聞かない人は除外していくんだよね。
面倒だからその段階で除外してくれた方が有難いわ。+3
-0
-
149. 匿名 2025/01/15(水) 09:23:06
>>56
この人に対してではない感じだからあまり悪さを感じないよね?+7
-1
-
150. 匿名 2025/01/15(水) 09:24:00
>>20
むしろ嫌われるってことは良い人って証明されたようなもんでしょ。
自信もって欲しい。+25
-0
-
151. 匿名 2025/01/15(水) 09:32:38
>>1
4人で回してる職場で何かにつけて1人の人をターゲットにして悪口を言ってる人がいます。
私が働き初めた初日からずっと会えば必ず聞いていて、適当に流していたけど、本当に嫌になってきたのでハッキリと「私にとっては良い人ですよ!」と言ったら、ショックそうな顔をしていたけどパタっとなくなりました。
厄介なタイプの人なので、働き辛くなるかな?と思っていたけど、以外に表面上は円滑に仕事が出来ています
+11
-1
-
152. 匿名 2025/01/15(水) 09:34:07
>>15
壊れたラジオになりきって
「えーわからへんなーわからへんなー…んーわからへんなー」て繰り返したことある(笑)
そうやって詰めてくる人て「こう思う」と言ったことを言質とった!と騒いで人の名前を使って悪口言いふらす(あの人て〇〇だよね!だってガル子さんが言ってたもん!みたいな感じ)から面倒臭い人になるしか無いよ+7
-1
-
153. 匿名 2025/01/15(水) 09:40:23
>>151
こういう常に誰かを仲間外れにする子って子供の頃から必ずいるけど、なんていう障害なんだろう
まぁ酷いのは何かしらの障害に当てはまるのかなと思うけど
愛着障害とか+5
-1
-
154. 匿名 2025/01/15(水) 09:47:02
そうなんだーって適当に聞く。+1
-0
-
155. 匿名 2025/01/15(水) 09:47:52
>>15
そんな事よりお腹空いた+1
-0
-
156. 匿名 2025/01/15(水) 10:02:01
>>1
そんなぐらいがいいよね
本の少しでも同調しようものならこちらが悪口言ってた事にされる+4
-0
-
157. 匿名 2025/01/15(水) 10:02:16
>>123
これ、自己愛性パーソナリティ障害のパターンだよ。常にターゲットを探してるの。
そして、誰かを攻撃して一緒になって悪口を言いたいくて、同調して自己愛にくっついているコバンザメって
セットなんだって。
悪質だから、被害が大きくならないうちにとにかく離れるしかない。+19
-0
-
158. 匿名 2025/01/15(水) 10:03:06
>>15
そうなんだー、大変だったね
まだ私は被害に遭ってないから解らないな+2
-0
-
159. 匿名 2025/01/15(水) 10:03:53
悪口言う人は現状うまく行ってないんだなぁと上から目線でながめる+3
-0
-
160. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:25
>>123
うわぁ、、あるあるだね
とにかく嘘ついてでも悪口言うのが特徴よね
一方的に悪口言ってたら「何こいつ」ってなるから「○○さんにこんな酷い事言われた←大嘘」とか被害者ぶって味方をつける+16
-0
-
161. 匿名 2025/01/15(水) 10:07:13
>>159
上手く行ってないから些細な事で嫉妬して(例えば家族が上手く行ってそうとか)引き摺り降ろそうとする+4
-0
-
162. 匿名 2025/01/15(水) 10:10:05
>>153
大人でも凄いいるよね
私が知ってるのは過去に仲間はずれにされていて、もう二度とあんな目に遭いたくないから自分以外にターゲットを作るみたいなタイプ
だけど過去に仲間はずれにされた人でもそうなる人とならない人がいる
+4
-0
-
163. 匿名 2025/01/15(水) 10:16:45
>>153
別に障害とか考えなくていいんじゃないの?
何かに当てはめないと不安になるんですか?+1
-3
-
164. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:39
>>20
正しいことをしたんだから自信持って!
+9
-0
-
165. 匿名 2025/01/15(水) 10:47:48
>>99
>>78です
一昨年に向こうが弁護士を立ててきたのでこっちも立ててるんですが、弁護士経由で連絡してくれと言ってもずーっと直接連絡が来てます
相手方弁護士もちゃんと制御しろよ…と+1
-0
-
166. 匿名 2025/01/15(水) 10:52:24
>>149
それはそれで真剣に働けよという気持ちになるな+4
-0
-
167. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:40
子ども会や町内会の役員。役員が順番でまわってくるから仕方ないからやるけど、いない人の悪口や噂話で役員会議が無駄に長引くのが嫌。ささっとやったら1時間もかからず終わるのに…。いつも早く終わって早く帰りたいと思ってしまう。+2
-0
-
168. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:23
そうなんですかーへーの相槌で切り抜けられる話なら良いけど
おぉそれはありえんだろ…って話だとつい同意してしまう+2
-0
-
169. 匿名 2025/01/15(水) 12:35:52
>>52
前のパート先の50代以上グループを思い出す。
まさにこんな感じだった、トラウマ。+2
-0
-
170. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:05
>>157
こう言うヤツってまじでなんなん
とにかく仲間になってある事ない事言い合って悪口言うだけのドス黒い集団+6
-0
-
171. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:40
無視+2
-0
-
172. 匿名 2025/01/15(水) 12:50:05
>>1
あー、しか言わない。+2
-0
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 14:06:13
>>166
まぁそうだけど
寝てるよりはマシな気もしないでもない⋯+0
-0
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:22
>>3
いかにも適当な返事をして、相手の悪口欲を削ぐのいいよね+1
-0
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:45
>>20 私はそのままにして放置してる(笑)
暇なんだろうよ。何か言ったりやってきたりの頭おかしい過激派なら普通にキレるしやり返す。
+2
-0
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 17:12:22
>>94
皇族に文句言う気持ちわかるよ。税金で暮らしてるからね。政治家も同じようなもんじゃない?+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 17:50:52
>>170
自己愛とその持ち上げ役フライングモンキーと呼ばれている人達らしい+3
-0
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 20:59:00
>>11
それやられた事ある人多いんじゃないかな…自分もやられた事あるけどめちゃくちゃムカつく。どういうつもりなんだろうか。+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 21:00:48
>>31
これってコラじゃなかった+0
-0
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 21:14:29
最近はそういう人あんまりいなくなったような。言うやつのほうがヤバいってみんなわかってるからね。+1
-0
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 21:29:30
噂話する人に対しては、「それ本人から聞いたん?笑」って言うようにしてる+2
-0
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 21:59:14
これで悪口に乗らずに「え~?そうなの?いい子じゃん!」って言ったらしばらくしてから急に悪口言ってた子とベッタリくっつくようになって私に見せつけるかのように抱き合ったり、でかい声で「LINEで言ってたことなんだけどさ~!」とか話してるしうわぁって感じだった。
ちなみに職場、、もう辞めたけど。
悪口言われてた方は知らないとはいえ私に対して何故か見下したような態度し始めるし最悪。+0
-1
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 22:56:01
>>160
こっちも味方つけるしかないな+2
-0
-
184. 匿名 2025/01/15(水) 22:57:03
うちのダンナは自分は悪口いって
こっちにも悪口言わせてくるのに
こっちの時は
よくわからない。。って逃げます+1
-0
-
185. 匿名 2025/01/15(水) 22:58:49
悪口言わないと八方美人扱いされるんだよね
サークルクラッシャー的な人っているから
こっちをターゲットにしようとしてきたら
早めに、誰かに話しておいた方がいい+2
-0
-
186. 匿名 2025/01/15(水) 22:59:59
悪口伝えてくる伝書鳩には
それで、言い返してくれたの??と聞くようにしてます
モゴモゴ言って黙ります
また、言ってきたら、また言う+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/15(水) 23:04:23
ちょっと沈黙してうわーめんどくさ…な顔とか、気まずい…って顔をする。+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/16(木) 00:23:19
>>1
そうなんですね。
で、終了する。+2
-0
-
189. 匿名 2025/01/16(木) 00:30:19
>>74
何なら記憶から抹消される+1
-0
-
190. 匿名 2025/02/08(土) 15:13:54
賛同すると調子乗って言いまくるので
黙る、その場から立ち去る、「そっか〜」です。
とにかく興味を持たないけどあからさまに
否定はせず波風立てないがポイントです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する