-
1. 匿名 2025/01/15(水) 00:00:37
やっぱり崩れにくいとかくすみにくいとか、安めのものと違いますか?使ってるファンデの感想聞きたいです!
因みに夏の崩れ方はわかりませんがサンプル使ったこれが良くて、気になってますが使ってる方いますか?+54
-7
-
2. 匿名 2025/01/15(水) 00:02:03
それ私も普段使いしてるけど、夕方になっても全然崩れてないし使いやすいよね。+70
-4
-
3. 匿名 2025/01/15(水) 00:02:24
金ドブ+20
-82
-
4. 匿名 2025/01/15(水) 00:02:29
すっく
別にそんなに良くなかった
今まで通り、ディオール使う+126
-5
-
5. 匿名 2025/01/15(水) 00:02:34
綺麗に見えるの??+3
-7
-
6. 匿名 2025/01/15(水) 00:03:35
>>3
合わなかった時ほんとこれなんだよね
小さくて試せるやつ欲しい
+150
-4
-
7. 匿名 2025/01/15(水) 00:03:35
ボーテのファンデーション使ってる。仕上がりがきれいでストレスなく一日中過ごせる。
ストレスたっぷりな場所にいなきゃいけないときでもきれいでいられるから助かる。+80
-7
-
8. 匿名 2025/01/15(水) 00:03:57
>>1
ルフォンドゥタン
クレドポーの3万ファンデ
なんか微妙
艶感は綺麗だけど、なんか厚塗り感ある
パウダー乗せてもなんか微妙
ヴォワールコレルチュールにラプードル乗せた肌が一番綺麗
(私はね)+66
-17
-
9. 匿名 2025/01/15(水) 00:04:11
そんな高いの使ったことない。。+131
-18
-
10. 匿名 2025/01/15(水) 00:05:16
>>6
購入前にサンプルもらうよ
+17
-6
-
11. 匿名 2025/01/15(水) 00:05:32
以前スック使ったけどマジでいまいちだった。
当たり前だけど一万のファンデ使ってもブスはブスでモテないことに変わり無かったし、完全に自己満の世界だと思ってる
今はもうDHCまで下げた+144
-21
-
12. 匿名 2025/01/15(水) 00:05:54
リフィルはもう少し安いけど本体込みだといつの間にか値上げで一万超えてた。
もう少しカバー力あればと思い、プチプラ買ってみたら崩れ方が大違いでやっぱり値段高いだけあるんだなと実感した+19
-1
-
13. 匿名 2025/01/15(水) 00:06:37
BAのリキッド最高だよー!+11
-7
-
14. 匿名 2025/01/15(水) 00:06:53
値上げすごいしデパコスだとたいてい1万超えるよね
テクニックなくてもプチプラより塗りやすい、崩れ方が綺麗、厚化粧にならない、のが違いかなぁ+90
-3
-
15. 匿名 2025/01/15(水) 00:07:01
>>9
これ見て初めて知った
使ってるの何歳くらいの人が多いんだろうね+8
-8
-
16. 匿名 2025/01/15(水) 00:07:13
>>10
サンプルだと色が選べなかったり、少なすぎる
肌のコンディションとかあるから1週間使えるくらいのがほしいんだよね+93
-9
-
17. 匿名 2025/01/15(水) 00:07:36
>>3
ブスだからね
自己満だよ+6
-22
-
18. 匿名 2025/01/15(水) 00:08:02
こんな事を言ったら従姉妹に悪いんだけど別段に変わってなかった
元々の肌がきめ細やかで綺麗ならファンデのポテンシャルを引き出せるんじゃない?
美容雑誌の編集者が言ってたよ、メーカーから送られてくる様々な価格帯のファンデをスタッフ総出で試すけれど1万を超えるベースメイクは高齢になってからじゃないと意味ないって+6
-21
-
19. 匿名 2025/01/15(水) 00:08:18
>>9
使ってないのに来たの?+61
-7
-
20. 匿名 2025/01/15(水) 00:08:29
>>3
使わずに言ってないかな
+16
-0
-
21. 匿名 2025/01/15(水) 00:08:33
合わないと思っても下地との組み合わせ次第で劇的に化けることもあるよね+22
-0
-
22. 匿名 2025/01/15(水) 00:09:26
+5
-33
-
23. 匿名 2025/01/15(水) 00:09:53
ccクリームだけどSK-II使ってるよ
仕上がり、化粧もち、保湿力が良い
何より美容効果が凄くて、化粧落とした後の肌がぷるぷる
カバー力は控えめ
11,550円+56
-4
-
24. 匿名 2025/01/15(水) 00:12:52
>>15 よこ
28歳だよー
1万超えファンデとか20代前半の時から使ってる+17
-12
-
25. 匿名 2025/01/15(水) 00:12:56
今CHANEL no1ドゥシャネル
前AQミリオリティ
良いのか悪いのかはわからない
次はクレド使おうと思ってる
サンプルは伸びが良くて薄付きにしてみても悪くなかった
ゲランはブツブツが出来たけど上に書いたのはできなかったので私には良いのかな
肌に合わせて選ぶといいと思うよ+12
-1
-
26. 匿名 2025/01/15(水) 00:13:12
>>8
クレドの3万ファンデは、元の肌綺麗な人用!
カバー力なさすぎて私には物足りなかったわ。
しかも台座ついてて高級感あるけど場所取るし捨てにくい、、。+90
-3
-
27. 匿名 2025/01/15(水) 00:13:39
>>14
デパコスの7000円前後のが一番使いやすい
気持ち的にも+127
-0
-
28. 匿名 2025/01/15(水) 00:14:10
>>1
17年くらいクレドの艶クリームファンデ使ってる
今流行りの薄づきにはならないからもう少しカバー力は欲しい
ただクレドは美容成分が沢山入ってメイク中も美容液効果な商品が多いからそっちに特化してる+11
-4
-
29. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:17
>>23
これ使ったら顔が土色になったw
めちゃくちゃ顔色悪い人みたいに。
夫からも どうした?顔色悪! って言われた
そっこーメルカリ出した
肌が明るめの人は合わないかも+67
-11
-
30. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:47
>>1
私の場合ファンデの値段の差は乾燥感に表れる気がしてる
仕上がりも綺麗だし崩れにくいとも感じるけど1番は装用感?塞がった感じがしなくてスッピンの快適さにかなり近いというか苦しくならないのが値段高めのものには多い気がする
でももうすこし安くていいのないかなと7千円くらいでも色々試してる+52
-1
-
31. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:47
30代なのにいまだにコスメカウンター行ったことない+14
-5
-
32. 匿名 2025/01/15(水) 00:17:22
>>25
このクレドのファンデはタンクレームエクラn
3万のでは無いです+4
-4
-
33. 匿名 2025/01/15(水) 00:17:35
>>24
さらによこ
プチプラ使ってた10代後半の時の方が素の肌自体は綺麗だったけど、それなりに値段する物を使い始めた20代の今の方が崩れ方や質感は綺麗な気がする+10
-2
-
34. 匿名 2025/01/15(水) 00:17:49
クレ・ド・ポーボーテのクリームファンデ使っているけどめちゃくちゃいい
艶感も密着感もカバー力も最高だからしばらくリピートする
高いけど少量でよく伸びるからコスパも良いと思う+57
-3
-
35. 匿名 2025/01/15(水) 00:18:26
BBだけどディオールのプレステージ
下地不要で少量で伸び伸びコスパが恐ろしく良い(1年は余裕、大体1年半ぐらいかな)から安いのかも?と錯覚してしまう
+28
-0
-
36. 匿名 2025/01/15(水) 00:19:17
ディオールのプレステージクッションファンデ!
前はプレステージのBBだったんだけど、クッションに変えてみた。カバー力あるし艶でるしめっちゃよかった!+12
-1
-
37. 匿名 2025/01/15(水) 00:19:40
>>26
リニューアル前はもっと薄づきですごい好きだった
何個もリピートしてたんだけど、リニューアル後はカバー力あがっちゃった
私肌綺麗な方なんだけど、
リニューアル後のルフォンドゥタンはカバー力なかなか高くて逆に肌汚く見える+21
-3
-
38. 匿名 2025/01/15(水) 00:20:56
1万超えと言っても1年弱使えるし、そんな高級ってわけでもないよね
クッションファンデだと早いけど+51
-2
-
39. 匿名 2025/01/15(水) 00:22:10
>>37
ルフォンドゥタンは自分も前の方が好き。肌が透けて見えてるかのようなテイストで1日いられた。色白なので赤みを軽く消してくれるくらいでよいのに、今は透明度が下がったわ。鬼リピしてたけど今はクリームタンテにした。+15
-0
-
40. 匿名 2025/01/15(水) 00:23:28
>>16
メリカリでサンプル買えばいいじゃん。個人じゃなく業者みたいな所なら安心して買えるよ。+6
-32
-
41. 匿名 2025/01/15(水) 00:26:30
>>18
高級ラインは、ベースメイクというか美容液つけてるみたいなもんで、ファンデをおとしてからが勝負なんだよ。若い人ならそこはあんまり感じないだろうけど30超えたら分かるよ。+64
-3
-
42. 匿名 2025/01/15(水) 00:29:24
ルフォンドゥタン以前のに戻してほしいなあ
あのツヤが良かったのに今のは何か普通って感じになった+8
-0
-
43. 匿名 2025/01/15(水) 00:30:51
>>34
これ使って他のに変えたら使用量が100円玉大とか、パール大分とかで、ボーテの方がコスパ良いってなった。こっちは米粒2個くらいで余る勢いだもんね。+16
-2
-
44. 匿名 2025/01/15(水) 00:43:39
高いコスメやスキンケアの効力を最大に実感できるのってある程度年齢重ねてからだとここ数年で実感した。
プチプラと高級なのでは全然違う。+73
-0
-
45. 匿名 2025/01/15(水) 00:44:13
ラプレリーの3万くらい?のファンデ2年は無くならなかった。コンシーラーもついてるしよかったよ。+3
-0
-
46. 匿名 2025/01/15(水) 00:47:01
ゲランの13000位のリキッド使ってる リピしながら2年位かな
ベースメイクものはプチプラやミドルコスメとはっきり差がつくカテゴリーだと思う
持ちの良さと仕上がりの良さと、1万超えるとトリートメント効果もあって長時間や長期使うと差がハッキリする+36
-0
-
47. 匿名 2025/01/15(水) 00:52:36
>>1
貧乏性でちょっとしか使えず…
メイベリンやレブロンでしっかり塗る方が
綺麗に見えてよかった+4
-11
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 01:18:31
SUQQUのクリームファンデを使ってて、ハリが出る感じが気に入ってるけど、黄ぐすみと肌疲れは気になるので、リピートするかは迷ってる。
その前がCHANELのCCだったから他のファンデとの比較はできないけど。肌疲れのなさはクレドの方が気にならなかったな。下地をクレドにしたらいいのかな?+8
-0
-
49. 匿名 2025/01/15(水) 01:26:59
SUQQUの下地、ファンデ、パウダーと揃えた
確かに乾燥はしない
ただ目元のメイクは崩れる
眉毛と目元はシャネルのパウダーを使う事でどうにかしてる
値段の価値があるかと言われたら…分からない
けど、たぶんシャネルに戻る+4
-0
-
50. 匿名 2025/01/15(水) 01:32:49
diorから久々資生堂に乗り変えた 薄づきで最初は失敗したー戻るわと思ってたのに段々いい感じに馴染んでくミラクル何ー?と言いながら二本目突入しました ちなみに下地もいい感じ+10
-1
-
51. 匿名 2025/01/15(水) 01:54:04
>>34
カバーマークのフローレスフィットより、カバー力はありますか?+9
-1
-
52. 匿名 2025/01/15(水) 02:16:53
>>1
ルフォンドゥタン使ってます。
カバー力はないけど、肌が長時間つけてても疲れなくて、すごい楽。+10
-1
-
53. 匿名 2025/01/15(水) 02:20:06
>>51
横だけどカバーマークの方が上だと思う あれはコンシーラー級だよね クレドのクリームファンデでカバーマーク並を求めるなら厚塗りになりそう+32
-0
-
54. 匿名 2025/01/15(水) 02:28:27
>>29
23だけど、私は大体標準色か明るめの標準色が合うから確かに色白さんには向かないのかも
私は逆に初めて塗った直後は明るすぎない?白浮きしてない?って焦ったけど、時間経つと馴染んでいい感じになるよ
ややトーンアップって感じの仕上がり+24
-0
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 02:28:27
>>1
ある一定の年齢以上じゃないと肌に合わないかも。20代だとか若い子が高級ラインのスキンケア使うと、栄養分過多でニキビやら吹き出物が出やすい+38
-0
-
56. 匿名 2025/01/15(水) 02:29:17
ファンデの機能の値段っていうよりは、スキンケア機能の付随価値って感じだよ+9
-1
-
57. 匿名 2025/01/15(水) 02:32:04
>>15
若い子の方が使ってるよ+18
-0
-
58. 匿名 2025/01/15(水) 03:08:40
>>51
クレドは基本的にカバー力はあんまりない。けど、落ちないし焼けない。なんでかわからないけど、カバーはしてくれない。軽いと言うか薄膜ハイカバーと言うか、落ちない崩れないけど張り付かないと言うか。+18
-3
-
59. 匿名 2025/01/15(水) 03:18:22
ぉりませぬ+0
-5
-
60. 匿名 2025/01/15(水) 05:31:06
>>22
ガル民のセンスのなさにも程があるやろ+22
-0
-
61. 匿名 2025/01/15(水) 05:49:02
>>1
ファンデたくさん試してきたけど、
やっぱりクレドの下地とファンデ(マット)の組み合わせは、猛暑でも真冬でも崩れなくて通年使える。
屋外で滝汗かいてもキレイなままだし乾燥しないし
した時と合わせることでセミマット仕上がりで美しい。
マキアージュの美容液ファンデも今年の冬に買って使ってるけど、昼になれば口周りが崩れて汚いからクレドに戻した。+16
-0
-
62. 匿名 2025/01/15(水) 05:55:20
>>4
まるで同じ。
すごい評判良かったけど私にはDIORの方が合ってた。
SUQQUが悪いわけじゃないけどツヤ感のバランスとか厚くつくかどうかとか、ファンでは人によって合う合わないってあると思う。+19
-1
-
63. 匿名 2025/01/15(水) 06:17:07
>>8
2万円超え級になってくると、トレンドが薄づきだからかやたら薄づきが多い+14
-1
-
64. 匿名 2025/01/15(水) 06:19:49
>>15
人によるとしか
私は肌が汚いしメイク大好きだから大学時代のクレドポーからスタートしてずっと良いやつばかりを使ってるよ。肌が綺麗だと無頓着でも大丈夫だから30代でも40代でも適当な安いの使ってる人もいるよね。羨ましい。+30
-0
-
65. 匿名 2025/01/15(水) 06:47:37
>>58
カバー力あるよ+1
-2
-
66. 匿名 2025/01/15(水) 06:59:27
>>1
カネボウのこのシリーズ下地も含めて使ってるけどインナードライのアラフォーには良かったよ
乾燥が気になるなら是非。一番効果を感じるのはクレンジングした後!プチプラには戻れなくなった+7
-0
-
67. 匿名 2025/01/15(水) 07:20:40
マスクするからもったいないとか思ってしまう笑+1
-3
-
68. 匿名 2025/01/15(水) 07:31:41
>>34
私これ苦手。クレドポーならクッションファンデの方が好きだしおすすめ+7
-3
-
69. 匿名 2025/01/15(水) 07:39:15
>>16
割高でも全然いいから一週間サイズ売って欲しいよね+60
-1
-
70. 匿名 2025/01/15(水) 07:43:09
>>1
以前はクレ・ド・ポーボーテ使ってたけど、在宅勤務になって化粧もあまりしなくなって減らなくなったのと、プチプラでも優秀でサイズが小さいものがあったりでかゆいところに手が届くからそちらに変えちゃった。
クレ・ド・ポーボーテは伸びとか密着感が良かったけどそれくらいしか感じなかったし、カバー力や持ちがいいものがプチプラにあるからもういいかなって思って。+4
-6
-
71. 匿名 2025/01/15(水) 07:43:28
>>23
もうこれ10年位使い続けてる
他のファンデだとすぐニキビ出来るからこれ以外使えない…+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/15(水) 07:48:20
>>11
確かに自己満だよね。他人の肌に誰が興味あるんだろうと思うようになって来た。+27
-7
-
73. 匿名 2025/01/15(水) 07:53:00
>>69
そうそう、ミニボトルを商品として売って欲しい+30
-1
-
74. 匿名 2025/01/15(水) 07:55:30
カネボウはライブリースキンウェアが好きよ+7
-0
-
75. 匿名 2025/01/15(水) 07:58:12
高いの何故か崩れやすくないですか?ゲランとトムフォードは崩れなかったけど大体7000前後位の方が崩れにくいしカバー力もある感じ。下地は高い方が崩れないし肌綺麗に見える+6
-4
-
76. 匿名 2025/01/15(水) 08:00:02
>>63
もともと肌が綺麗な人は2万3万もファンデに出さなくてもいいんだから、そのくらいの値段なら厚塗り感はないけど肌のアラをバシッと消してくれる位の効果あってほしいと思ってしまう+30
-0
-
77. 匿名 2025/01/15(水) 08:00:46
>>34
話それるけど、クレドと言えば
ヴォワールコレクチュール、下地めっちゃ評価高いが
私は微妙だったんだよなー…なんであれ、すごい人気あるんだろう+27
-1
-
78. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:16
ディオール
スキン フォーエヴァー(7千円台)と
プレステージ(1万7千円くらい?)
両方買ってみたけど、結局ヘビロテしてるのは前者だよ
ドラッグストアのコスメとデパコスの差はあるけど
デパコス同士なら自分の肌にあうかとか気分の問題だと思うわ+10
-2
-
79. 匿名 2025/01/15(水) 08:09:39
>>57
独身で実家暮らしとかだと自由になるお金かなりあるもんね。周りもデパコス沢山持ってる人は実家暮らしかお金ある彼氏と同棲してる人が多いわ。+7
-4
-
80. 匿名 2025/01/15(水) 08:10:07
>>77
私も微妙だったよ
カバー力高いが故にモサモサするというか+18
-0
-
81. 匿名 2025/01/15(水) 08:14:03
>>63
そのくらいの価格帯のは基本年齢を重ねた人が対象なんだと思うけど歳取ると肌が薄くなってきて薄づきじゃないと肌が耐えられないんだよね
肌が薄いとカバー力あるファンデはかえって肌が汚く見えちゃうから+14
-0
-
82. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:25
クレドポーのクリームファンデ。
使って行くうちにファンデの色が変色してきた。
eleganceのパウダーファンデかクリスチャンディオール使ってる。+4
-4
-
83. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:55
クレドは合わなかったなぁ
資生堂好きなんで何度もチャレンジするんだけど
変わった感ないしパウダーファンデを落として2個割ってショックでもう今ノーファンデ+6
-2
-
84. 匿名 2025/01/15(水) 08:24:06
>>57
確かに子供いたりするとよほどお金余ってない限りはそんなに使えないもんね
化粧品第一じゃない人はそこから削りそう+21
-1
-
85. 匿名 2025/01/15(水) 08:28:53
クレドのベースメイクはどれも仕上がり良いけどこれでなきゃ!って感じではない
が、クレンジング後の肌のモッチリ感が実感できてやめられない。+7
-0
-
86. 匿名 2025/01/15(水) 08:29:49
>>77
私10年以上昔から5回くらい買ってるよ。下地ひとつでもったりと白ピンクにカバーされる感じが安心感あって、キレイめの格好の時によく使う。もったり感強いから、嫌いな人は嫌いなのわかるよ+8
-1
-
87. 匿名 2025/01/15(水) 08:32:34
>>52
私も人に会わない時はこれ使ってる。シミがあるので人に会う時はカバー力あるものを使ってる。これ使うと肌が綺麗になる。+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/15(水) 08:36:18
>>69
試しに使えないから購入控える人達に利益単価低くてもミニサイズを沢山買ってもらえるのと、一部の人に大きいサイズをドンと買ってもらって一回で大きな利益出すのとどっちの方が企業にとってプラスなんだろ?+13
-0
-
89. 匿名 2025/01/15(水) 09:00:02
クレド使ってたけど今はインテグレートで満足だわ
肌が綺麗だとどんなファンデでも綺麗に見えるんだよね+8
-5
-
90. 匿名 2025/01/15(水) 09:22:18
>>85
ファンデのベースにクレドのお高い美容液が入ってるからファンデつけてるだけで肌の調子が良くなるw+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/15(水) 09:22:47
デパコスを使った20代
プチプラで十分だと感じた30代
35越えてベースメイクは高いものにしようかな?と思うけど、今まで使ったデパコスでリピートしたい商品がなかったから悩み中です+8
-0
-
92. 匿名 2025/01/15(水) 09:25:08
クレドのクリーム(チューブのやつ)を何本か使って、ゲランのパリュールゴールドのリキッド→SUQQU→ゲランリピート中
クレドはメイク落としたあとの状態が良いのは満足だったけどメイクの仕上がりが物足りなかった あとこの3つの中では減りが早かった
SUQQUは可もなく不可もなく
メイクの仕上がりと時間が経った時の落ち方とメイク落としたあとの状態の総合力で私はゲランに落ち着いてます+10
-0
-
93. 匿名 2025/01/15(水) 09:25:47
下地もファンデもクレドだけどめっちゃ素肌綺麗な人になれるからお気に入り
ここでは評判イマイチみたいだけど私はSUQQUのファンデも良かったな
薄づきなのにカバー力がそれなりにあると思った
肌が薄くて薄づきじゃないと肌が死ぬタイプだから基本カバー力あるファンデは地雷なんだけどSUQQUのやつは綺麗に乗った+12
-0
-
94. 匿名 2025/01/15(水) 09:37:36
>>69
売るとしたら五千円くらいしそう+6
-0
-
95. 匿名 2025/01/15(水) 09:50:09
>>9
1000円しないBBから3000円のBBに変えただけで、こりゃええわーさすが!と感動してる私
3000円でこれなら万超えのデパコスとかさぞや…と期待は高まるけどなかなか手が出せない+13
-2
-
96. 匿名 2025/01/15(水) 09:50:32
>>34
これは小さいから旅行にも便利!米粒くらいしか使わないからコスパいい+3
-0
-
97. 匿名 2025/01/15(水) 09:54:13
>>5
人による+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/15(水) 09:57:31
>>88
新商品発売→ミニサイズ買うのループになって大きいサイズが売れなくなりそう+22
-0
-
99. 匿名 2025/01/15(水) 10:03:34
>>23
足(フタ)なっっが!!!+14
-0
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:22
>>95
ならなぜこのトピに来た+7
-5
-
101. 匿名 2025/01/15(水) 10:12:03
>>41
ふーん、そういうものなんだ
知らなかったから教えてくれてありがとう+4
-0
-
102. 匿名 2025/01/15(水) 10:35:47
>>34
これかなり気になってる!
手で伸ばしてもきれいにつきますか?
+6
-0
-
103. 匿名 2025/01/15(水) 10:54:09
>>1です。
みなさんありがとうございます!肌質(厚みあるか薄いか、脂性か乾燥か)によってそれぞれ評価分かれそうですが、そこさえミスらなければお高いだけはある!ってものが多そうですかね?確かにプチプラよりしっとりめだったり、肌負担少ないのも多い気がします。
私は皮膚薄めでカバー力ありすぎると汚く見えてしまうタイプ(お人形のような均一な肌色で隙のない感じが好きなので悲しい…)なのと、インナードライで乾燥も皮脂も気になるのでお高めの方が合うのかも?+11
-0
-
104. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:39
>>99
中はポンプみたいになってるからね+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:50
>>22
よっぽどカープ好きなんだね+5
-0
-
106. 匿名 2025/01/15(水) 11:31:43
>>1
サンプルを3回使った感想だけど、
アルビオンエクシアの、
グラン インペリアル ファンデーション¥22,000。
マスク外した後も綺麗、化粧直ししないまま夜になっても毛穴落ちせずなんか元から肌綺麗な人って感じだった。
ただ高くていまだ買えてない…+21
-0
-
107. 匿名 2025/01/15(水) 11:38:39
>>8
買おうかな〜とちょっと悩んでたから、ありがたい口コミ。これは買わずにいつも通りコレクチュールにエクラナチュレルにするわ。ルミヌも迷っている。+5
-0
-
108. 匿名 2025/01/15(水) 11:44:02
>>53
そうなんだ!
ありがとうございます+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/15(水) 11:48:18
>>8
厚塗り感?とは真逆なんだが
塗ってる?と思うくらいカバー力はないよ
でもなぜか艶感出て肌めっちゃ綺麗に見えるし美容成分は入ってるからか肌の調子いい
私はあえてパウダーつけずに、ル・フォンドゥタン→デクラでさらに艶感出す+16
-0
-
110. 匿名 2025/01/15(水) 11:55:18
仕上がりより落とした時に分かるのが高級ベースメイクかな
あ、アラフォーです…+7
-0
-
111. 匿名 2025/01/15(水) 12:32:11
>>106
これすごく良いですよ!
今までクレドのルフォンドゥタン、リキッド、カネボウのクリームファンデ等色々使ってきてどれも素晴らしいのですが、エクシアが1番塗りやすく崩れにくいので、こればっかり使っています。
ピカーっていう艶は期待出来ないけど、カバー力もあってほんと使いやすいです。
高いけど1年待ちます。+12
-0
-
112. 匿名 2025/01/15(水) 12:52:12
>>107
ルミヌの方が脂性肌向けじゃなかったかな+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:58
コレクチュールnにエクラナチュレル使ってる
エクラの方少量で伸びすぎて永遠になくならなそう+1
-0
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 12:54:15
>>11
カバー力が絶望的なほど無いよね
毛穴目立ちまくるし
すごい崩れるし
崩れないように薄くしたらつけないのと変わりがない
ただ化粧して過ごして肌が疲れた感覚(見た目ではなく)だけはなかった
そこだけは万越えるのも納得+8
-3
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 12:56:45
スックのクリームファンデ使ってるけどたまに毛穴落ちするから、他のに変えようかと思うけど
使いかけでもメルカリで売れるだろうか?+5
-0
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 13:04:42
ぉりませぬ+0
-5
-
117. 匿名 2025/01/15(水) 13:35:03
クレドボーテのクッションファンデが良かった。ファンデとケースで一万ちょいだったかな。毛穴目立ちにくい、くすまなくなった。
わたしはイエベだからクレドボーテを使う前まではオークルを使ってたんだけどなんかしっくりこなくて。
YouTubeで40代からはオークルを使わないで!
っていう動画を観て思い切ってピンクオークル買ったら
しっくりきた。+10
-0
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 13:57:58
>>44
でも、高くても合わないものは合わないよね
若いときは何つけても大差ない感じがしたけど、
今は良いものと安いものの差や、合うものと合わないものの差が、はっきり分かるようになった+9
-0
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 14:10:00
>>4
うん、ここでは人気だけど私も言うほど佳くなかった‥合わなかっただけだろうけど
LANCOME使う+7
-0
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 14:10:52
>>118
一概に、安かろう悪かろう、高かろう良かろうじゃないなと思った+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/15(水) 14:12:40
CHANELのサブリマージュリキッド
+3
-0
-
122. 匿名 2025/01/15(水) 14:31:01
>>118
それは体質もあるから高くても合わない物は勿論あるよ。
30代に入るとホルモンバランス揺らぎやすくなって合ってたものが合わなくなったり、肌の状態変わりやすくなる。
私の場合は20代の頃は高級スキンケア使ってもびっくりする程の効果あまり感じなかったけど、30半ばにまた使ってみたら分かりやすく効果があった。
ドラストのスキンケアも試したけど、効果は特に感じなかった。
+7
-0
-
123. 匿名 2025/01/15(水) 14:50:33
>>29
色白でも使ってた人いるし肌きれいに見えましたよ+6
-3
-
124. 匿名 2025/01/15(水) 14:52:52
>>77
ヒント:社員+2
-14
-
125. 匿名 2025/01/15(水) 15:11:13
>>29
これグレーがかってない?
イエベが塗るとグレーの塗り壁みたいになるって口コミ見たよ。コスデコのccもイエベで顔色悪くなる人多いみたい+21
-1
-
126. 匿名 2025/01/15(水) 15:28:17
>>37
クリームではなくリキッドになりますが
シスレイヤ ルタン が以前のルフォンドゥタンに仕上がりが似ているらしいです+3
-0
-
127. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:22
>>65
横だけどフローレスフィットトク比較しての話だと思うよ。フローレスフィット使ったことある?カバー力とんでもなくあるよ。私は合わなかったけど好きな人は好きだと思う+4
-0
-
128. 匿名 2025/01/15(水) 15:58:41
ルミヌの上にルフォンドゥタンを使ってるけど薄づきすぎて塗っても塗らなくても変わらない。肌は白め。
たまに安い韓国クッションファンデ使うと、これでもいいかな、悪くない…となる。
でも高いベースメイクは落とした時が違うというし、その実感はないけど、なんか安いのに変えた場合高いのを使ってたときよりなにかしら肌に悪影響あるかもと怖くて変えることできなくて、気まぐれに買った安いベースメイクを破棄したりする。
で、結局クレド使い続けてるけど飽きた…+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/15(水) 16:04:12
>>112
冬は乾燥、夏は脂って感じなんだけど、そしたら夏に使うのがいいのだろうか。+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/15(水) 16:36:22
高いから買えないって人雑誌の付録とかで時々試供品の高いファンデあるからまずはそれで試せばいいと思う。+8
-0
-
131. 匿名 2025/01/15(水) 17:11:28
>>98
1年もつ3万円のミニサイズが5,000円で1ヶ月分なら、自分はミニサイズしか買わないと思う。この商品が使いたいより、色んなブランド試したい欲が勝つ。+15
-0
-
132. 匿名 2025/01/15(水) 17:16:13
>>95
使用量が半分くらいでいいので、実はそんなに高くない。クレドのクリームタンテが8000円くらいだけど、倍くらいもつと思うよ。その上に叩き込むお粉も高いのが欲しくなるけど、これも1年近くもつ。+3
-0
-
133. 匿名 2025/01/15(水) 17:40:26
>>75
75さんのお肌は、まだ保湿力かあるんだよ!
一万超えのって、美容成分の配合が多いからお高いから。+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/15(水) 17:47:18
>>125
29だけど、プロ診断イエベ秋の私は大丈夫だよ
手の甲に出した時若干グレー味を感じるのはわかるけど、肌に乗せたらほとんどわからない
まあ人によるんだろうね+1
-1
-
135. 匿名 2025/01/15(水) 17:53:56
>>103
SUQQUのクリームファンデ、ミリオリティのクリームファンデは合わなさそうだね。
Kaneboのライヴリースキンウェア、GUERLAINのパリュールゴールド、クレドのタンフリュイドあたり合いそう。
一万切るけど、インウイのリキッドも。
BBだけどディオールプレステージ、隙のないドーリーな感じに近いかも。
プレステージラインなので保湿力高いけど、こってりって感じではないのでどうかな??+2
-1
-
136. 匿名 2025/01/15(水) 17:57:21
>>129
下地変えてみては?+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/15(水) 18:28:54
クレドいいですよ+3
-0
-
138. 匿名 2025/01/15(水) 18:29:51
>>125
コスデコはお店で見せて貰い
辞めました
+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/15(水) 18:56:14
>>100
三千円だめなんだ+1
-2
-
140. 匿名 2025/01/15(水) 19:06:18
>>135
ゲランのはサンプル使ったことあって、これも結構良かった気がします!ありがとうございます+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/15(水) 20:17:30
>>51
カバーマークのエクストラフォーミュラいいよ。1万超えのファンデがちょっと珍しかった頃からあるロングセラーだから最近流行りの透け感はないけど、完全カバーするのに顔色が白浮きせずに明るく見える。+2
-1
-
142. 匿名 2025/01/15(水) 20:49:33
>>45
ラプレリー、美容液ファンデとしては最高!
洗顔後の肌が潤って全然違う。
色展開が合わなくて私はやめちゃったけど、合ってたら使い続けたかった。+2
-1
-
143. 匿名 2025/01/15(水) 21:09:20
42歳です。5,000円以下のファンデーションを使ってると年相応ですが、KANEBOの11,000円のファンデーションを使うと、37歳くらいに見えます。+5
-0
-
144. 匿名 2025/01/15(水) 21:16:22
>>127
フローレスフィットとの比較ならフローレスフィットのほうがカバー力あるね
マスクに付きやすいのもフローレスフィットだわ+3
-0
-
145. 匿名 2025/01/15(水) 21:49:43
私は50過ぎて更年期に入ってからめちゃくちゃ乾燥肌になったからベースメイクを全部SUQQUに変えた。
以前はSUQQUの良さは全然わからなかった。今はSUQQUのクリームファンデのおかげで乾燥とは無縁だし崩れないしくすまない。クレンジングしたあとも肌が疲れてない。
SUQQUの前にクレドポーの下地とクッションファンデをつかってみたけどこっちは全然合わなかった。艶々しすぎて油人形みたいで鏡みてギョッとしちゃった…色味もなんかグレーっぽくなったし。あんなに人気あるお品なのに悲しかった。+3
-1
-
146. 匿名 2025/01/15(水) 21:54:42
>>106
エクシアの高いパウダーもお店でつけてもらったけどめっちゃよかった…!
お金貯めて買います+6
-0
-
147. 匿名 2025/01/15(水) 22:12:07
トワニーのセンチュリーファンデーション使っています。
少量でものびが良いので長持ちする
しっかりめに塗るとカバー力もある
夕方になっても肌が疲れた感じがせずハリがあって元気
と良いところもあるんですが、30g2万は高い、、
私にはアディクションの美容液ファンデで十分でした+5
-0
-
148. 匿名 2025/01/15(水) 22:22:21
>>4
金○ブとはまさにこれだった
色味も黄色っぽくて合わなかったんだよなぁ
ネットで買った自分が悪いんだけど+2
-0
-
149. 匿名 2025/01/15(水) 22:38:51
>>4
私も
SUQQUはなんか黄ぐすみして老ける
なんで口コミ良いのか謎だけど合う人には合うのかな
ディオールの方が透明感のある肌になってよかった
+4
-0
-
150. 匿名 2025/01/15(水) 23:08:47
自他共に認める美肌なのでプチプラでいっかーと適当なの使っているけど、高いの使ったらもっといいのかなとコスメデコルテのルースパウダーポチったところ
届くの楽しみ
万が一合わなかったら誰かあげるから取りに来てw+3
-1
-
151. 匿名 2025/01/15(水) 23:49:39
>>144
そうなのよ、そして落ち方がとんでもないですというかまさに剥がれ落ちるって漢字だった
マスクしなかったら綺麗だったけど+0
-1
-
152. 匿名 2025/01/16(木) 09:26:03
クレドを30年くらい使ってるけど、何より違うのは肌が疲れないかどうか。
脂性アトピーなので何使っても崩れる。
でも落とす時まで肌に負荷がかかってないなと感じるのはクレドだけ。
エクシアのクリームはめちゃくちゃ肌が疲れて、翌日一気に肌荒れした。+8
-1
-
153. 匿名 2025/01/16(木) 09:29:53
>>103
ほぼ全く同じ肌質でデパコスファンデしか使わないけど、ゲラン以外にアルビオンエクシアとディオールとRMKとイプサをオススメしたい+6
-2
-
154. 匿名 2025/01/16(木) 14:54:53
ゲランのパリュールゴールドフルイド。
プライマーも24K入りの色付かないやつ使ってるけど自分の中ではこれが最強!
とにかく毛穴落ちしたり崩れないからメイク直しなくて良い。
塗り広げるのに時間かかるのだけ難点+4
-1
-
155. 匿名 2025/01/16(木) 18:52:13
>>106
次のこれ買ってみようかなー+3
-1
-
156. 匿名 2025/01/17(金) 02:50:09
>>106
すごくいいです!!
高いけど、一年以上持ちます!ファンデーションの伸びが良く、一回の使用量が米粒一つ分位です。これを顔に点置きし、筆で筋肉に沿って伸ばすと、きれいに仕上がります。崩れ方もきれいで、夕方の顔が疲れた人や汚い人になりません(アラフィフの方なら、分かってくれるはず!)
使うと、肌がきれいな人、若く見える人に変身できます。同じシリーズの下地を使うと、もっときれいになれますよ。+2
-1
-
157. 匿名 2025/01/17(金) 09:36:00
どんな万越えファンデでもマスク付けて外出したら化粧直しする気も起きないくらい汚い崩れ方するけどそういうもんなのか私の化粧の仕方がわるいのかすごく気になる+3
-1
-
158. 匿名 2025/01/19(日) 09:49:18
>>92
こちらのコメント見てゲランにタッチアップ行って購入しました!
クレンジングしたあとの肌がモチモチしていてびっくりしてます。タッチアップの際にオイル美容液?が良かったからなのかもしれないですが。+1
-0
-
159. 匿名 2025/01/20(月) 23:51:20
>>157
ファンデにフィックスミスト混ぜて塗る→メイク後にもっかいミストしてみたらどうかな+2
-2
-
160. 匿名 2025/01/29(水) 16:40:16
>>153
結構合いそうなのある…!?ありがとうございます!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する