-
1. 匿名 2025/01/14(火) 22:51:29
他タイプに感化され申請しました!
【ENTP討論者】が集ったらどうなるのか…
気になりませんか?w
まともな話し合いになるのか、カオスになるのか、
どうなるんだろうか…w
みなさん大いに羽を広げ語りましょう
\(^o^)/
+17
-20
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:05
やっぱりレスバ好き?+17
-2
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:22
>>1
まずそんな奴はガルにおらん+3
-6
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 22:53:47
パクツイならぬパクトピ乙+2
-1
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:08
他のトピどこ?+3
-4
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:13
私、何度やってもこれなんだわ。+17
-2
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:27
GEの日本法人に勤めてる人はどの部門が花形なの?+0
-0
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:46
次トピいこー!+2
-6
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 22:56:19
>>2
書き込むめんどくささが勝ってしまい基本見る専門ですw+11
-0
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 22:56:41
有名人や芸能人叩く奴らってどんな生活してんの?+2
-1
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 22:56:42
MBTIならセーフで占星術がアウトな理由がわからない
根っこは同じなのに+9
-3
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:54
>>1
よーし16タイプ全部トピ立てしよう!+13
-0
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 23:00:03
ちょっとSっ気ある、面白い人が多いイメージ。
好きです!+4
-2
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 23:00:40
ENTPの女人口少なすぎない?+19
-1
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 23:00:56
>>1
このタイプの人がこの間転職してきたんだけど、
転職回数が多くてびっくりした。
そして2ヶ月で会社辞めていったよ。
飲み会でMBTIの話になってその人がこれだった+18
-0
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:58
これって、このタイプの性格ってより
このタイプになりたい自分像らしい
主人公なら現実で主人公ってわけでわなく
主人公になりたい願望があるタイプ+13
-0
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 23:03:04
>>11
mbtiは有名人がこぞって公表し始めたから市民権を得たみたいな感じだよね。
だからこうして気軽に会話できるようになった。
占星術ってなにかわかんないけど字面からなんか怪しいムード漂ってるから手を出しにくい感はある。
+0
-1
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 23:04:53
>>16
そうだと思う、こうなりたい願望だよね+8
-0
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 23:06:27
>>11
結局人間て何かに自分を当てはめたいのねとは思う
+3
-0
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 23:10:18
ユングの類型理論なんてまったく科学的な心理学に依拠してないのにMBTIがそうだと勘違いしてそう+0
-0
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 23:12:19
>>11
占いと心理学は違くないか?+6
-0
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 23:12:41
>>16
あ〜わかるかも〜
何度やってもENTPだけど根っこは違うような気がしてるw
強メンタルとか言われてるけど気にしないようにしてるだけで普通に脆いw+9
-0
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 23:14:39
>>12
各タイプでどんなカラーの違いが出るのか見てみたいw+8
-0
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 23:16:08
>>14
やっぱり少ないのかな?
ちなみに私の周りには誰もいないw+6
-0
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 23:22:51
2回やったら2回ともこれだったな
+1
-0
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 23:25:47
>>1
酷い目に遭ったのがこのタイプだ
気にした事なかったけどほとんど当てはまってる
機転が利くから嘘ついて貶められたんだろうな
エジソンもなかなかな事していたらしい+2
-3
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 23:31:32
>>2
私は好き。
連投もするからか、「めちゃくちゃ粘り強い」って言われてた(笑)+1
-4
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 23:33:42
>>16
INFJだけど別にこの性格になりたくてなったわけじゃないから、人によると思うよ
身近な人間を見ていて自分はこうはなりたくないなと思ったら結果的にINFJになった
しんどいから常に性格変えるために努力してるし+11
-0
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 23:34:10
>>16
片付け下手でルーズとか思いつきだけでやり遂げられないとか他の人への配慮が足りず上の人ともぶつかりやすいとか当てはまりまくる。
一般的なイメージは悪いと思うしそうなりたい訳ではないんだけど。
あまり生きやすくないのを自ら選ぶとなると、ちょっと自虐的なのかな。+3
-0
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 23:35:38
トピの伸びなさが性格を物語ってる?+9
-0
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 23:37:33
>>11
MBTIは質問に答えて思考を分析しているから、ある程度は合ってるよ+2
-2
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 23:41:04
>>22
討論者って噛み付くとこは噛み付くけど実は弱メンタルで、結局空気読んで日和っちゃうことも多い気がする
ガチの強メンタルは建築家と起業家+12
-0
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 23:44:26
>>12
私、建築家だけど、ドライな人多そうだから、トピ立てなさそう+9
-0
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 23:46:44
やっぱひと言多いって言われますか?+6
-0
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 23:49:43
主です。
何度か返信をつけていますが、改めてみなさんコメントありがとう!
流行りのmbtiトピにも関わらず全然伸びなくて焦っていますw
最初の勢いがひたすら虚しい…+14
-0
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 23:55:44
友達にいるけど意見譲らないからしんどい
いつまでもいつまでも言い返してくる
最近疲れて疎遠にしようと思ってる+8
-0
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 23:56:30
>>34
みんな優しいから言わないだけで多分そう思ってるんじゃないかとは思うw
「⚪︎⚪︎だけど良いね!」
みたいに比較混じりで言っちゃうw
でも決してデメリットを指摘したいわけではなくむしろそれを越える良さがあるんだよ!ってことを伝えたいだけ(ある意味気遣い)だけどきっと多くの人は【一言多い】と思うよな…と最近気付いたw+6
-0
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 23:57:55
クセ強い人だいたいこれ
ナルシストも多かった+8
-0
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 23:58:23
>>2
感情論や因果応報トピ見てるとレスバしたくなる+2
-1
-
40. 匿名 2025/01/15(水) 00:00:27
>>32
建築家はほんとぶれないよね
仕事もするし
友達を無理に作らない+6
-0
-
42. 匿名 2025/01/15(水) 00:05:31
>>41
クセ強いけど、頭いい人が多い
新一とキッドはこれも同じなのね(^^)+2
-0
-
43. 匿名 2025/01/15(水) 00:06:58
>>32
起業家は真の陽キャって感じがする笑+7
-0
-
44. 匿名 2025/01/15(水) 00:07:11
>>32
そうそう、空気読んで空気を壊しに行くタイプだからガチの前ではかなり大人しいw(ダサすぎるw)
むしろ普段ポケーっとしてる人がふとした瞬間に放つ「それ今じゃない!」という言葉の方がよっぽど攻撃力も破壊力も高いしそのホンモノ感に憧れてるw
普段面白いことばっか考えてるけどこういう方々にはどうしても敵わないので落胆してしまうw+5
-0
-
45. 匿名 2025/01/15(水) 00:09:24
>>2
サッと言ってやりたくはなるけど、延々絡まれるのは面倒くさいから書きかけて消すことがほとんど。
意味がわからないと叩かれているコメを簡潔にまとめてたり、読み間違えている人に解説したり程度はしている。
ボランティア精神は無いけど、理屈の通らないことは嫌いだし、たとえ気が合わない相手だろうが不当な扱いをされている人には助け舟を出すという謎の正義感はあるかもしれない。+5
-0
-
46. 匿名 2025/01/15(水) 00:10:43
>>30
性格なのか、そもそもの母数の問題なのか…w
INFJさんのトピが伸び具合が羨ましい。
ここには荒らしすら来ないよww+7
-0
-
47. 匿名 2025/01/15(水) 00:15:46
>>44
だめなものに対してだめだって怒れる強さはあるけど、最終的に長いものに巻かれちゃいがち
建築家の人はさっさと見切りつけて縁切っちゃうから、いろんな意味で強いと思ってる+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 00:19:41
私、定番の診断ではならないけど、ViViのMBTI診断でやると討論者になる。
なにが決め手なのか全然わからないけど、、+1
-0
-
49. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:30
>>46
ENTPの人はMBTIに興味なさそう
+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/15(水) 00:44:54
>>49
そっか〜。
まあ馴れ合いたいタイプでもないししょうがないかw
トピ採用してくれた運営さんに申し訳ないわw+3
-0
-
51. 匿名 2025/01/15(水) 00:47:56
>>40
合理的かつ計画性のNTJ、さらに人の目をあまり気にしなさそうなI
最強すぎるw羨ましいw+0
-0
-
52. 匿名 2025/01/15(水) 01:03:43
>>49
そもそもこういう掲示板にあんまり来ないよね
Eで社交的なタイプは普通に友達と喋るほうが好き
掲示板は内向的なIが圧倒的に多いよ
+7
-3
-
53. 匿名 2025/01/15(水) 01:40:13
>>11
設問の答えが自称な時点であまり信用ならないと思う。
親しい人に「私のことどう思う?」で答えてもらった方が近い答え出そう。人間は自分に都合よく考える生き物だからね。+3
-0
-
54. 匿名 2025/01/15(水) 02:03:04
これ日になって結果変わっちゃうんだよなぁ+0
-0
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 02:07:44
>>52
横。ENTP-Aになるけど社交的なような非社交的なような…。
趣味が多めで初対面の人ともそれほど緊張せずに会話するけど、長期的な人間関係が苦手で友人達には余計なことを言わないように一応気を遣うから、その場だけの関係のガルも結構楽しいわ。+8
-0
-
56. 匿名 2025/01/15(水) 02:11:02
はーい!
そんなに討論してる自覚はないんだけどねぇ
+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/15(水) 03:18:38
ぉりませぬ+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/15(水) 04:37:22
>>23
ガルちゃんは、Iが伸びるだろうな
+4
-0
-
59. 匿名 2025/01/15(水) 07:31:26
>>1
ENFJだった
+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/15(水) 08:37:32
>>32
NTJでも-Aじゃなくて-Tの神経症度数高いタイプいるからそうとは限らない
そもそも16パーソナリティーってあまり参考にならないけれど+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/15(水) 08:47:57
>>52
ENTPはNe-TiだからSeみたいにリアルで会ったりする必要はないしむしろ掲示板向きのタイプじゃないの?
いろいろな人と討論したりするならネットの方がいいし
そもそもEだから社交的なわけでもないし、Iだから非社交的でもない
Ne-Tiなら直接人付き合いする必要もないし(Feじゃないから)、色んなサイト見て楽しんだりするだけでもNeは満たされるので意外と内向型に見えやすいENTP(特にエニアグラムタイプ5)
+5
-0
-
62. 匿名 2025/01/15(水) 09:48:01
ガルちゃんって性格悪い人多いしレスバしてるからENTP結構いそうだと思ったけど少ないんだね。
私、討論者にたまになるけど、リアルでもガルでもわざと(主に自己愛が強めな感じの嫌いな人に。優しい人にはやらない)煽ったりしてるわそういや。
これ言われたら怒るんだろうなぁってことをわざと言う時ある。
+3
-0
-
63. 匿名 2025/01/15(水) 09:52:02
自分は違うけど、自分の好きな芸能人がほとんどENTP+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/15(水) 09:53:15
>>12
面倒くさいって書き込みに来ないタイプの人もいそう+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/15(水) 12:49:23
>>16
ちょっとわかる
私ISFPだけどまんま私やんってかんじもするし、
考え寄せてるとこもあるかも
+1
-0
-
66. 匿名 2025/01/15(水) 14:44:00
>>1このタイプは本当の自分を偽ってそうな人が多いイメージ。本能的自然体ではなく、理屈的で計算高くてあえて敵を作って攻撃的に生きてる人って感じ。タレントや芸人にも思いつく人いるけど実は小心者で打たれ弱いと思う+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/15(水) 15:21:18
>>66ひろゆきって討論者っぽい。頭は良くて行動力はあるだろうけど消してメンタルは強くなくて僻みっぽいタイプ
あと有吉とかが人気のために毒舌キャラで口悪いキャラやって人イジるのとか粗品とかウーマン村本とかのキャラもあてはまりそう
+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/15(水) 16:04:56
>>41
令和ロマンのくるまも!
+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/17(金) 04:20:42
>>53
「こうありたい・あるべき」という思いに即して回答するからある程度は自認と診断が一致してるだろうけど、実際の行動が伴ってるかは人によって違いが大きそう。
自己分析が苦手で、他者から見ると全然ちがうやんけーという人もかなりいそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する