-
1. 匿名 2017/08/14(月) 11:59:28
タンスがパンパンで断捨離にチャレンジ!
処分予備軍は全てプチプラで来年は着ないだろうの服ばっかり。秋はちょっと高めの服を厳選して枚数減らそうかと思ってる。
みなさんはプチプラはお得だと思いますか?それとも安物買いの銭失いだと思いますか?
+71
-1
-
2. 匿名 2017/08/14(月) 12:00:02
安かろう悪かろう。+150
-14
-
3. 匿名 2017/08/14(月) 12:00:16
+119
-1
-
4. 匿名 2017/08/14(月) 12:00:28
ものによる+218
-1
-
5. 匿名 2017/08/14(月) 12:00:30
+53
-2
-
6. 匿名 2017/08/14(月) 12:01:21
安くても使えるものはあるし
高いからいいと言うわけでもない。
見極めが大事+266
-3
-
7. 匿名 2017/08/14(月) 12:02:08
プチプラのアクセサリーはすぐに錆びたり壊れたりするから結局捨てることになる。
ちょっと高いものの方が長く使えるし結局そっちの方がお得。
高い方が大切に扱うし。+200
-1
-
8. 匿名 2017/08/14(月) 12:02:12
値段じゃない。プチプラでも満足できるやつあるし、セレショオリジナルでもただ高いだけのも結構あるから。+156
-5
-
9. 匿名 2017/08/14(月) 12:02:18
正直プチプラいっぱい買うお金あるならデパコス一つ買ったほうがいいと思う。最近プチプラも質いいけどやっぱりデパコス使うと違うなって思う+108
-11
-
10. 匿名 2017/08/14(月) 12:02:38
流行りもので今シーズンだけ着るつもりならプチプラで十分。
長く着たいものや、冠婚葬祭ものはちょっといいやつ買ってる。+133
-0
-
11. 匿名 2017/08/14(月) 12:02:40
プチプラを何個も持つより、良いものを少数持っていた方が良いとは思う。+62
-2
-
12. 匿名 2017/08/14(月) 12:02:50
物による。
高い服でも、一回洗濯したらとんでもなくヨレる物がある。
生地と縫製をみて、値段の割にコスパが高ければ、プチプラでもよし。もちろん、高いもので良い物であれば、それもよし。+142
-1
-
13. 匿名 2017/08/14(月) 12:03:13
コスメは高いものの方が質も持ちも良かったりするよね。安いものを定期的に買い続けるよりもコスパ良い場合がある。+25
-1
-
14. 匿名 2017/08/14(月) 12:03:25
ユニクロは生地もしっかりしてるし長く使えるし良いと思うけど、GUはペラペラなものが多い気がする。+155
-9
-
15. 匿名 2017/08/14(月) 12:04:15
これ言ったら終わりだけど
プチプラもブランドも物によって違う。+122
-1
-
16. 匿名 2017/08/14(月) 12:04:19
プチプラだと、消費期限切れたら迷わず捨てられる。+96
-0
-
17. 匿名 2017/08/14(月) 12:06:46
安いものにはそれなりの理由がある
だから得だとは思わないかな
まぁ今どきは高い服でもメイドインチャイナとか
メイドインコリアもいっぱいあるけど
厳選したお気に入りの洋服を長く着るのが一番だと思うよ
私も断捨離しよ‼︎+42
-1
-
18. 匿名 2017/08/14(月) 12:07:22
何でも気の持ちようじゃない?
翌年に着なかったら
「流行り物を手軽に楽しませてくれてありがとう」
って心で手を合わせて、捨てちゃえば良いんだよ。
よっぽど裕福でなければ、ハイブランドで流行り物なんて買ってられないんだからさ。+92
-1
-
19. 匿名 2017/08/14(月) 12:08:50
以外に緊急で買ったプチプラが
最高な商品な時+99
-4
-
20. 匿名 2017/08/14(月) 12:09:15
300均一のアクセサリーは絶対長くは使わない
アクセサリーは高い方がいいと思う+51
-1
-
21. 匿名 2017/08/14(月) 12:09:18
チークやアイシャドウはデパコスの方が付きや持ちがいいと思う。安いチークは何度もつけないと発色しなくて手間だった。+27
-3
-
22. 匿名 2017/08/14(月) 12:10:12
服→プチプラ可
アクセサリー→本物(金、プラチナ等)
バッグ、靴→牛革、エナメル等
コスメ(基礎化粧)→デパコス
コスメ(マスカラ、チーク等)→プチプラ可
以上、私の基準ですが…。+84
-6
-
23. 匿名 2017/08/14(月) 12:11:48
安い物を買って長持ちしないのを見ると
“高めの物を買うと長持ちさせたくて大事に使うし、何回も買わずにお得か!”と思うけど。
結局また安い物を購入してしばらくすると
“やっぱり高めの物を買って長持ちを…”の繰り返し。
+40
-0
-
24. 匿名 2017/08/14(月) 12:13:50
ワンシーズン目的なら得
何年もっておもってるなら損+20
-1
-
25. 匿名 2017/08/14(月) 12:15:09
デパコスは定番色が決まってるもの。
チーク、アイシャドウはデパコス
冒険色はプチプラ+20
-1
-
26. 匿名 2017/08/14(月) 12:16:00
服は、若いうちは安いのでいいと思う。買った時はすごく気に入ってヘビロテしてても翌年になると着なくなったりするから。
+29
-0
-
27. 匿名 2017/08/14(月) 12:16:14
ネックレスは安物だと色がくすんできて輝きがなくなってしまうけど一万円以上するやつはたとえ10年以上たってもきれいに輝いてるからネックレスは高い方(一万円以上)が絶対いい!って思った。+64
-1
-
28. 匿名 2017/08/14(月) 12:16:49
これって、〈お洋服か化粧品か〉とか結局その人の価値観とか趣味だよね?
私はお洋服より化粧品の方が好きで興味があるからDSでセルフで沢山プチプラ買うなら好きなデパコスブランドでBAさんに相談・タッチアップして1~2個購入する方が損しない(自分に似合う色やモチや仕上がりや特性を確認してから買えるから)と思うけど、お洋服はアウトレットとかファストファッションでも気に入ったのがあって安ければそれでいいしもしすぐに伸びたりしても安かったからいいかとそんなに気にしないし。+5
-0
-
29. 匿名 2017/08/14(月) 12:17:14
上手くローテーション出来る人なら。+13
-0
-
30. 匿名 2017/08/14(月) 12:20:12
ブランドタグの有り無しで、値段も10倍違うからなー
観察眼養わないと。+27
-2
-
31. 匿名 2017/08/14(月) 12:21:14
流行りものは安いものでいいかなぁ。
+23
-0
-
32. 匿名 2017/08/14(月) 12:22:24
大事に使えば安物も長持ちするよ
2000円のスニーカー5年くらい履いたし+42
-0
-
33. 匿名 2017/08/14(月) 12:30:00
流行りがあるものは安いやつ
財布とかはちょっと高め
+3
-0
-
34. 匿名 2017/08/14(月) 12:30:37
2000円以下で買った服、めっちゃ気に入ってる+52
-2
-
35. 匿名 2017/08/14(月) 12:31:20
高くても定番のデザインじゃなきゃワンシーズンしか着れないよ。流行りものはある程度安めでいいと思います。+5
-0
-
36. 匿名 2017/08/14(月) 12:31:26
アクセサリーはネックレス、ブレスレットはまあまあのお値段のものを選ぶけど、ピアスだけは冠婚葬祭用を除き2000円以下にしている。だいたい無くすから。
化粧品は、化粧水・アイブロウ・アイラインはプチプラ、美容液・アイシャドウ・ファンデはデパコスで分けている。+2
-0
-
37. 匿名 2017/08/14(月) 12:34:15
どうせまたデパコス派のゴリ押しが続くんでしょ。こんな議論いくらやっても平行線だよ。+13
-4
-
38. 匿名 2017/08/14(月) 12:35:08
プチプラのケースはすぐ壊れたりショボくて
気分も上がらない+6
-4
-
39. 匿名 2017/08/14(月) 12:38:02
みんな言ってるけど、耐久性がなさすぎてすぐ破けたり伸びてみっともなくなったりで着れなくなるんだよね…
あと私は貧乏性でモノ捨てられない
私個人は、ちょっと良いものを長く使う派
お金に困ってない人、定期的に断捨離する人はプチプラでいいと思う+9
-0
-
40. 匿名 2017/08/14(月) 12:40:31
すぐ毛玉できちゃう。+9
-0
-
41. 匿名 2017/08/14(月) 12:43:33
1度丁寧に手洗いしたカーディガンが毛玉だらけ、1度も着てなくてタンスの奥にしまっていたセーターに軽い毛玉
なんてことがあるからあまりプチプラ持ちが良くない印象
デザインはいいものがあるから残念
高いのはいくら洗濯機で洗っても、いま5年目だけどきれいなまま
高い方が長持ちしてお得+7
-3
-
42. 匿名 2017/08/14(月) 12:53:01
デパコスおばさんのコメを読んでたら
使いきれないで捨ててる人が多数だったから
あんなロゴの入っただけのプラスチックの入れ物に何万円も出すぐらいなら
プチプラコスメ新作をどんどん新鮮なうちに買って
飽きたら使い捨てる方が楽しいと思った+60
-7
-
43. 匿名 2017/08/14(月) 12:53:21
プチプラしか買えない私は、プチプラで満足してるが、やはり高級なものを知るとプチプラでは満足できなくなるのかな?+10
-3
-
44. 匿名 2017/08/14(月) 12:55:24
クレ・ド・ポーのあのロゴが好きじゃないんだよな
必ずタフマン(伊東四朗)を思い出すから+17
-2
-
45. 匿名 2017/08/14(月) 12:56:01
ハイブランドのスニーカー
18歳のときに初任給で買ったんだけど10年たった今も履いてる。
高くても長く使えれば元はとれてると思う+7
-10
-
46. 匿名 2017/08/14(月) 12:57:52
友達なんて、小2の時にダイソーで買ったパンツを
20歳になっても履けてるよ
どんだけウエスト細いのかと思った。
洗濯でビロンビロンに伸びてるのもあるらしいんだけどね。+22
-2
-
47. 匿名 2017/08/14(月) 12:58:19
プチプラでも最低限、この価格以上は払っといた方が良い、でないと大概長持ちしなかったりして質が悪いっていうレベルはあるような。
バッグは3000円以上、ファンデや基礎化粧品はさすがに100均は避けよう(大丈夫な人も居るだろうが、私は肌が弱いので)とか。+23
-1
-
48. 匿名 2017/08/14(月) 12:58:53
プチプラコスメのケース、壊れたことなんてないけどな
壊れた壊れたっていう人は
どういうカバンの扱い方をしているんだろう?謎+17
-1
-
49. 匿名 2017/08/14(月) 13:03:38
プチプラで困らないなら良いんじゃない
要は気持ちの問題+22
-0
-
50. 匿名 2017/08/14(月) 13:04:54
>>7
プチフラだけどアクセサリーもシャツも30年以上もってるのがある
運もよかったけども+5
-0
-
51. 匿名 2017/08/14(月) 13:06:34
>>45
ハイブランドにも流行り廃りがあるけど、10年も履いたの?しかもスニーカー?+1
-0
-
52. 匿名 2017/08/14(月) 13:08:35
>>46
これは流石に引く。
虐待疑うレベル。
あとウエストが細いというか、女性としての成長できてる…?二次性徴っていうの?生理がくる年齢になったらウエストやヒップに変化がくるものだと思うのだけど…+15
-1
-
53. 匿名 2017/08/14(月) 13:09:47
チークやアイシャドウはデパコスの方が付きや持ちがいいと思う。安いチークは何度もつけないと発色しなくて手間だった。+3
-4
-
54. 匿名 2017/08/14(月) 13:18:49
>>52
当人が下着を管理してるに決まってるじゃん
親が無理くり履かせてると思ってるの?
生理の時は生理パンツ履いてるんじゃないの?
邪推しすぎ
+20
-2
-
55. 匿名 2017/08/14(月) 13:20:21
良くなかったから伏せるけど某デパコス8000円のファンデーションと同じ位の値段の下地買ったがトータルで気に入りリピートしているのは石鹸で落ちる400円のBB。きっと高いのが成分とか良いのだろうが、何日か使って様子みないとわからんもんだな。だけどアイシャドーに関してはSUQQUのとトムフォードのがよい。+8
-0
-
56. 匿名 2017/08/14(月) 13:20:43
別にセザンヌのチーク、一日中落ちないけどな+16
-1
-
57. 匿名 2017/08/14(月) 13:21:44
>>46
そういう人にはお洒落に目覚めてほしい気がする+4
-1
-
58. 匿名 2017/08/14(月) 13:22:28
>>57
当人はモデルなので。+4
-0
-
59. 匿名 2017/08/14(月) 13:23:31
>>58
パーツモデルってオチじゃないスよねまさか+2
-2
-
60. 匿名 2017/08/14(月) 13:23:45
タフマンてデッカイ金玉(男性器)みたいなの
頭に乗っけてるアレかw
確かに似てるわ+9
-0
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 13:24:35
親切心からと単に馬鹿にしてるレスの区別もつかない子って
嘆かわしい+1
-1
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 13:39:56
>>1
来年は着ない=プチプラなの?
関係なくない?+0
-1
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 13:43:19
>>54
生理の時の話ではなく、その位の年齢になると腰骨張って来たりヒップに脂肪がついたり(デブという意味ではない)っていう、個人差はあれど女性らしい体型の変化があるものって意味ね。
小2女児と成人女性の体型はほとんどの場合において違うしね、当時の下着が履ける体型にびっくりした。
あと、虐待のある家庭は我々の常識が通用しない。
だから心配になってしまったのよ、邪推してごめんね。+20
-0
-
64. 匿名 2017/08/14(月) 13:47:29
>>23
まったく一緒だわ!
何回も決心するけど、結局繰り返す。泣+4
-0
-
65. 匿名 2017/08/14(月) 13:56:12
流行りモノはプチプラで良いと思ってる派。
でも、被りまくりで気まずい時も結構ある。
1番厄介なのは、1枚5千円前後のモノ。めっちゃ質が良いわけでも無ければ、かと言って捨てるのも勿体無い。中途半端な感じでタンスの肥やし。+13
-0
-
66. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:29
コスメはプチプラです。
肌が弱いので、合わなくてもさほど悔しくならずに捨てられる。
デパコスでスキンケア一式揃えて肌がピリピリした時のガッカリ感
大容量のボトルで買ってアルコールで目が真っ赤になった時の辛さ
思い出すとドラストしか行けません。+11
-1
-
67. 匿名 2017/08/14(月) 14:01:46
>>62
来年は着ないだろうなって事。
日本語理解できないの?+3
-1
-
68. 匿名 2017/08/14(月) 14:01:49
>>66
デパコス買う前にきちんとサンプルでお試ししなかったのかな?
いきなり購入してお肌に合わないのは
デパコスでもプチプラでもどちらでもありえるよね・・。+9
-0
-
69. 匿名 2017/08/14(月) 14:17:59
>>68
サンプルって1回分とかしかもらえませんよね。
私は使用1週間後に荒れだす事が良くあるんです。+11
-3
-
70. 匿名 2017/08/14(月) 14:20:03
得だと思う
高い金だして何年も同じの使うのは不衛生+4
-2
-
71. 匿名 2017/08/14(月) 15:02:31
特に拘りを決めてるわけじゃないけど安物買いの銭失いになるのが多いからやっぱり、プチプラは安いってだけで買うのはやめてる方がいいと思う。
プチプラでも実際に買って良かったからずっと
これは使うってなら別だけど。
例えば欲しい服がブランドのは1万する、だけど
似た感じの服がノーブランドで2000円である、ってなったら私はブランドの方を買う。
気持ちの満足感に勝るものはないと思う。
その後の扱いに差が出るだろうし。+10
-2
-
72. 匿名 2017/08/14(月) 15:05:24
コスメも服も、プチプラも流行りで安いのも両方とりいれてます。
流行り少なめで。定番多めです。
ジーユーはペラペラからちゃんとしたのまであります!+1
-0
-
73. 匿名 2017/08/14(月) 15:38:29
プチプラでおすすめのアイシャドウありますか?
あまりキラキラしてないのが良いです+2
-1
-
74. 匿名 2017/08/14(月) 15:39:39
>>71
私は間逆
似た感じのブラウスで
10,000円と2,000円だったら迷わず
2,000円を買う
だって5シーズンもその10,000円ブラウス絶対着ると思えないから
来年にはまた微妙に違う形が出る
いくら寄れたりしてなくても微妙な古さが目立つ
生地が良くても「何年か前の形だな」というはすぐ分かる
+28
-1
-
75. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:30
プチプラで被りまくりでも気にしないが、最強説!+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/14(月) 16:21:41
安くても気に入ったものなら長く使うけど。+5
-0
-
77. 匿名 2017/08/14(月) 16:49:22
デパコス買えない貧乏人の僻みウケるw+7
-4
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 17:03:50
流行りものは安物でいいけどコスメとか肌につけるもの、特に化粧水なんて損だよ
私は何度も試したけど安物はどれも肌あれして捨てたりしたから損だった+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/14(月) 18:04:46
>>42
金持ってるひとは金の使い方が違うんだと思うよ。+6
-0
-
80. 匿名 2017/08/14(月) 18:32:25
>>12
一回洗濯でよれるのは物じゃなくて洗濯のせいなのでは?
高い服はクリーニング出すかラベル見てちゃんと洗わないとダメになるよ。+3
-0
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 19:33:21
アラサーOLだから「質」にシフトしたいけど、
全て良いものを取り入れるのは難しいから
ベーシックカットソー→無印、ユニクロ
スカート、服→デパートやIENA、セールサイトで安くなったちょっと良いブランドを買う。
靴→セールでペリーコ、レペット、クラークスあたりを買う。
メイク→ベースメイク系はアーティスト系やデパコス、マスカラ、アイブロウはプチプラ
くらいなら無理せず生活できる。
ユニクロや無印はやっぱり欧米のファストファッションより持ちがいいと思う。+15
-0
-
82. 匿名 2017/08/14(月) 20:59:24
GUやユニクロでもなるべくベーシックなものを買って丁寧に扱っていればけっこう長持ちするよ。
洗濯は手洗いやお洒落着コース、エマールで。
高いものを長く、ではなくもはや安いものを長く使えるように頑張ってる。
子持ち主婦です+8
-0
-
83. 匿名 2017/08/14(月) 21:01:14
>>74
私もこっち派
ブラウス、自分で大事に着てても子供に食べこぼしつけられたらアウトだもん+6
-0
-
84. 匿名 2017/08/15(火) 02:05:18
>>42
デパコスおばさんw
あなたはこれからプチプラおばさんを目指すの?
いったい、デパートコスメにどんな恨みがあるんだろう+0
-1
-
85. 匿名 2017/08/15(火) 04:32:29
>>63
小学2年なら130くらいだけど、表記みると胴囲50〜57くらいだよね。
いくら伸びてもだいぶガリガリでないと、ケツは入らない(子供用だからね)
未だに小学生サイズの下着が履けるなら小柄だとは思うけど、小柄な人って子供の頃から割と小さいから120かもしれない。
そうなると胴囲40センチ台だよ。
そりゃまともな人なら疑いたくもなる。
+4
-0
-
86. 匿名 2017/08/15(火) 04:57:56
昔は高いもののほうが長く使える!と思って服もコスメもブランド物やデパコスばかり買ってましたが服は結局流行り廃りがあって2年くらいしか着ないしコスメも使い切る前に飽きちゃって使用期限が気になり捨ててたので最近はプチプラで沢山買って飽きたら捨てる!になりました。
服はアウター以外は最近guやユニクロばかりです。+1
-1
-
87. 匿名 2017/08/15(火) 08:06:18
>>85
夏休みだし、子供が誇張して書き込んでる気もしてるw
世の中には色々な人がいるから本当かもしれないけどね。+1
-0
-
88. 匿名 2017/08/15(火) 09:01:24
コスメは肌に触れるベースやファンデとかはデパコスだな。
他はデパコス使うときもあるけど、プチプラでも充分+1
-0
-
89. 匿名 2017/08/15(火) 10:19:49
ユニクロで買ったシンプルなパンツが5年経った今もよれたりせず発色も綺麗で大活躍してる
プチプラでもたまに大当たりの製品があるから、見る目を養えばお得かも
基本的には安かろう悪かろうなんだけどね
アクセサリーは金具が壊れたり皮脂が付くとすぐ色が抜けるから買わないようにしてる+1
-0
-
90. 匿名 2017/08/15(火) 11:09:16
刺繍や袖が変わった形の洋服、高いの買っても来年ぐらいで飽きそう
プチプラでいいや+2
-0
-
91. 匿名 2017/08/15(火) 13:34:46
夏物は安物でいいやと思うようになった。
毎回クリーニング出すお金ないし、洗濯機で洗えるものをがんがん着倒して傷んだら捨てる。
クローゼットもすっきりするし私には合ってるようだ。+1
-0
-
92. 匿名 2017/08/15(火) 23:23:25
化粧品はプチプラ!
化粧品の消費期限の早さといったら+0
-1
-
93. 匿名 2017/08/17(木) 09:33:55
ハニーズやGUは1000円台、2000円台でお洒落でものもよくお洒落なものもあるので別にいいと思う。
アウトレット通販やマルイ通販のセールなら元値が高い物が安く仕入れられますよ。+2
-0
-
94. 匿名 2017/08/24(木) 12:55:10
良いものは長く使えるって、定番の高い服買ってもなんかビミョーに古くなる。
体型も変わるし、服は安くていいやって思う。その分靴、鞄、アクセサリーは良いもの買いたい。
化粧品はプチプラでも何にも困ってない。でもお勤めに出て化粧直しする機会があるなら
見栄張り用にファンデーションと口紅ぐらいはデパコス買うと思うw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する