ガールズちゃんねる

根掘り葉掘り聞いてくる人

132コメント2025/01/29(水) 14:12

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:45 

    病気や症状の詳細、入院先、手術の費用、休職中の給与と復帰の目処、その年の賞与などあらゆることを聞いてきた友人がいます。心配するふりをして根掘り葉掘り聞いてまさに人の不幸は蜜の味っていう感じです。

    保険が効くので収入面は全く心配ないと言ってしまった私も悪いのですがかなりヒートアップして根掘り葉掘り着信が止まりません。

    処方箋見せてなどしつこいです。暇のは分かりますが病気のこともあって体力的に疲れるし電話も2時間ずっと喋り倒してきて疲れます。今日は電話できないよと言うと12件のLINEがきました。根掘り葉掘り聞いてくる人の心理ってなんなんでしょうか。これを機に友達との距離は置こうかなと思います。

    お節介だし承認欲求も高いように思えます。

    みなさんならどう対処しますか?

    +67

    -15

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:30 

    >>1
    収入面は全く心配ない→これでガッカリしてそうなお友達だね。

    +138

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:43 

    ブロックか通知オフにして無視

    +123

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:44 

    ききすぎやろー(笑)
    って流す

    +106

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:52 

    根掘り葉掘り聞いてくる人

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:58 

    ぶん殴る

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:58 

    中居問題についても根掘り葉掘り知りたい

    +10

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:05 

    >>1
    着信?電話してきて聞くの?処方箋見せて、ってなんでそこまで

    +131

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:08 

    オール無視でおk

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:09 

    こっちも根掘り葉掘り聞けば良いよ
    で、だんだんと時間をかけて距離を取り最後は音信不通 別の生贄ができるまでの我慢

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:12 

    処方箋見せては聞いたことがない。なんの為に見る必要があるんだろ

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:14 

    なんかどっちも精神的なものを抱えてると思う

    +49

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:32 

    >>1
    友達ならブロックして距離とるわ

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:42 

    >>1
    主さんが根掘り葉掘り答えてたんだと思う
    それでこの人は根掘り葉掘り聞いて良い認定された

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:50 

    >>8
    この場合本人は現実と思ってるけど空想の話もあるから注意

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:00 

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:03 

    それって友達って言えないわ。ほんとに友達なら体調面心配するだろうし。

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:04 

    根掘り葉掘り聞いてくる人

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:11 

    賞与?今年は業績不振でどんぐり4つでした…

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:20 

    >>11
    これ
    素人が見て何になるんだって感じ
    不気味だよね

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:24 

    職場でもいるよねー。ねほりん葉掘りん。
    コミュニケーションだとしてもそんなに深く聞くなかな?

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:32 

    >>1
    そもそも病気関係なく一方的だったんじゃない?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:38 

    身近にいる
    取調官にでもなればいいのにね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:41 

    >>1
    「根掘り葉掘り聞いてくるねぇ」

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:41 

    ど、どこまでが本当の話?それは本当に現実にあったことかな?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:50 

    >>12
    どう対処しますか?って無視したらいいだけよね…
    おかしい奴に構う人もおかしい

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:59 

    根掘り葉掘り聞いてくる人

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:13 

    なんでそんな人と2時間も電話してるの?

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:19 

    人の不幸は蜜の味って人もいるだろうけど、興味が湧いた事は聞かずにいられない特性の人もいると思う
    親戚にはっきり言いたくないって言っても伝わらない特性の人がいる

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 12:47:12 

    根掘り葉掘り聞かれるのわかって電話に出て2時間通話するのも怖い

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 12:47:17 

    うちの近所にもいる。やたら聞き出すくせに自分は秘密主義。こっちも当たり障りないことしか教えない

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 12:47:22 

    >>8
    旦那が薬剤師です。友達は医療事務で薬には詳しいです

    +0

    -12

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 12:47:27 

    一度はっきり拒否してあとは電話に出ない、メールを返さない、それでもしつこかったらブロック。
    答えたくないこと聞かれているのに一々相手しているのは駄目だよ、しつこく聞けば情報が得られるんだもの止めるわけない。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 12:47:34 

    >>1
    よくもそこまで情報与えちゃったね

    何か気に入らなかったら、評判を落とすような事を他所で言われたり
    何かのきっかけで牙を剥きそう。

    こわいーー

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 12:47:56 

    >>1
    あなたで遊んでるんだよ。
    本人は善意でやってると思ってるから厄介。

    あなたを大切にしてくれる人を大切にすれば良いと思う。
    LINEは未読スルーでOK
    体調悪くて見てないでOK。

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 12:48:11 

    >>1
    その人いくらなんでも聞き過ぎ、週刊誌の突撃取材記者みたい、根掘り葉掘り

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 12:48:23 

    >>1
    今日は電話できないよと言うと12件のLINEがきました。

    こえーな

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 12:48:45 

    二時間も
    電話の相手してることに驚く
    用事あるからと断れないの?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 12:49:32 

    >>1
    え、わかんないわかんない、とか、ま、大丈夫っしょとか言ってはぐらかすかな。

    いちいち馬鹿正直に答えないかも

    LINEもいちいち即レスしない。なんか言ってきたら『うーん、ごめんね。私もいろいろやることあるから』とか言うかな。それで友達関係壊れるならそれでいいし。

    とりあえず、思いやりと配慮なさすぎだろそいつ

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 12:49:55 

    友達と花粉症の薬何飲んでるー?くらいの会話ならするけど、処方箋見せては怖い

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 12:49:57 

    >>1
    処方箋見せろとか、かなり個人的すぎてかなり引く…

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 12:50:51 

    元旦から家族で順番にインフルになったんだけど、どこの病院に行ったとか、どの薬を飲んだとか家族分細かく色々聞かれたけど、こんなの知ってなんになるの?って疑問

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 12:51:31 

    逆に聞き返せば?
    言いたくないと言ったら
    わたしもそうだと言えるけど

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 12:51:42 

    >>19
    私は柿4つ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 12:51:49 

    >>11
    同じ薬をもらおうとしてる?とか

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 12:52:17 

    >>1
    「そこまで詮索されるの不快だわ、皆から怖いって言われない?」

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 12:52:51 

    んーーそんなにおぼえてないわw
    て適当に流す
    あとは距離を置く
    めんどくさい人に費やす時間と気力が無駄すぎる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 12:53:12 

    『根掘り葉掘り』……ってよォ~~~
    『根を掘る』ってのはわかる……スゲーよくわかる
    根っこは土の中に埋まっとるからな…
    だが「葉堀り」って部分はどういう事だああ~~~っ!?
    葉っぱが掘れるかっつーのよ―――――ッ!
    ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜェ~~~ッ!!

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 12:53:56 

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 12:55:05 

    >>21
    いるね
    彼氏のことめっちゃ聞かれる
    いること言ってなかったんだけど、見られてたんだよね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 12:56:01 

    >>1
    余計な事言わない
    これだけ

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 12:56:21 

    >>1

    昔の同僚に会って5分以内に聞かれたこと

    結婚指輪してる!いつ結婚したの?
    新居は?まだあそこに住んでるの?
    仕事は?
    苗字なんになったの?
    旦那さんなにしてる人?
    赤ちゃんは?妊娠してるの?
    え、まだいないの?30までに二人欲しいって言ってたよね?○さん(同僚)もう赤ちゃんいるんだよ?
    ウザいから答え濁してたら、調べて情報ガン見するわ!って言われた。。
    そっちは結婚とかどうなん?て聞いたら「彼氏いたこともあるけどお別れしたんですよー!」て自分のことははぐらかす。。
    その後、あちこちで私をネタに噂話したりしてたんだろうなー。昔から噂話ばかりしてる人だったし。したたかもので大嫌い。


    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 12:56:56 

    >>14
    そもそも人に自分の病気の詳細なんて聞かれても答えないよね。
    なんで費用とかまで答えたんだろう

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 12:57:03 

    処方箋見せてはキモすぎるw
    その人暇なんだね。
    関係ない人にまで
    私の友達がこないだ入院してさーとか
    言ってそう。
    距離置いた方が良い

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 12:57:14 

    >>1
    まず主が答えすぎ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 12:57:43 

    >>1
    聞いても答えないよって目の前でシャッター下ろす

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 12:57:48 

    >>1
    友達でしょ?縁切るよ
    どうしても縁切れない親戚や会社関係の人ならともかく、自分の一存でどうにでもなる相手じゃん

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 12:58:14 

    >>1ほどではないけど根掘り葉掘り聞いてくる友達いるから対処法として書くけど、年に1回お互いの誕生日にしかLINEしない。遊ぼうと言われても断ってる。電話しようと言われても忙しいから、と答えて絶対しない。長年の友達だから切らないけど距離おくの大事。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 12:58:59 

    >>50
    「昨日ガル崎さんさ!マルイにいたよね?!
    あの人彼氏?
    何歳?いつから付き合ってるの?
    その人と結婚するの?ってか彼氏何してる人?
    どこ住み?
    何歳?どこで出会ったの?
    どういう経緯で付き合うようになったの?」

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 12:59:30 

    >>1
    自分が病気になってみないとわからないんだろうけど、色々と聞いてくる人とか変なアドバイスしてくる人、心配してくれてるのだろうけど余計なことを言ってくる人等々面倒くさいし不愉快だよね
    こちらが話すまでは病気の話に触れないという人が本当にありがたい

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 12:59:58 

    >>53
    仲良い友達なら参考までに入院までの経緯とか大体の金額とか保険下りるかとかは話すことはあるかもしれないけど、処方箋見せてって異常だよね

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 13:00:09 

    >>1
    知らないことを知りたいとか、根底に主さんを心配する気持ちはあるとは思うけど
    気前良く主さんが教えてくれるから、途中から気持ちよくなっちゃって
    最終的にマウントおばけになってる感じがした

    嫌いにならない程度の距離を取るのがいいと思います

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 13:00:33 

    >>1
    葬儀の時も必ずいるよ

    死因聞いてくる聞かずにいれない人

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 13:01:13 

    >>48
    根掘り葉掘りという言葉を見るとこれが真っ先に浮かぶようになってしまったw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 13:02:36 

    >>63
    それって聞いたところでなんになるって言うんだろうね
    私も先日友人を亡くしたけどとてもじゃないけど死因なんて聞けなかったよ(闘病中ということは聞いてたけど)

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 13:02:44 

    >>1
    主は心広いね。私は病人にそんなことする人は異常だとしか思えない。速攻でブロックする

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 13:02:46 

    友達なら、色々聞いてこられて面倒くさいんだけど?
    距離置くわ🖐️ってLINEする。
    今後、付き合う事もなさそうだし。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 13:03:28 

    >>1
    「お前のターンは終わりな笑笑 カードゲームなら負けてるで笑笑」って着拒にブロックでおけ!笑

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 13:03:55 

    >>48
    なんかジョジョ風味ねw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 13:06:28 

    距離置いた方がいい
    それでも聞いてこられたら、「そこまで聞きます?笑」で良いと思う
    私は正直に答えちゃってめちゃくちゃ後悔してるよ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 13:07:57 

    >>1
    それ本当にヤバい人じゃない?
    早めに完全ブロックした方がいいよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:41 

    創価の人は本当にしつこかった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 13:12:05 

    >>1
    「色々聞かれ過ぎてしんどい」ってストレートに言ってみてはどうかな

    「心配してくれてるのは分かるんだけど…」とか
    「親身になってくれようとしてるのはわかるんだけど…」とか相手の逃げ道になるフォローは一切なしで

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 13:16:31 

    >>1
    ただの暇人だから、ガルちゃんを教えてあげよう

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/14(火) 13:16:33 

    >>1
    気持ちわりぃねソイツ…共通のまともな友人に根回ししたうえで縁切れば?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/14(火) 13:17:59 

    >>59
    そうそう、そんな感じ
    そういうのが嫌だから彼氏いないって言ってたのに見られてたなんて
    世の中は狭いね

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/14(火) 13:18:24 

    >>1
    根掘り葉掘り聞く人って噂好きなの人もいれば全てを把握していないと不安な人なのかね?
    私の周りにいる根掘り葉掘りさんは人の事は聞くけど自分の話は一切言いたくないから聞かないでね!って言ってたよ。
    聞く事はしないので安心して下さいって答えたけど。。。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/14(火) 13:19:26 

    >>1
    早く元気になりたいから、しばらく治療に専念しようと思ってる
    SNSは全てブロックして休む
    回復したら報告するね〜(嘘)

    って言って逃げよう!

    お大事になさって下さい

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/14(火) 13:19:34 

    >>8
    主の真似しようとしてるよ、気を付けて

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/14(火) 13:20:27 

    だから働きたくない

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/14(火) 13:21:55 

    >>1
    なんだそのごみ○り○せ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/14(火) 13:24:46 

    >>1
    友人じゃなくスポーツクラブで良く会う人に根掘り葉掘りされて、そんなに私に興味あります?何のためにそんな細かい事まで聞いてくるんですか?って言った事ある。ちょっと変わった雰囲気の人だった。そんな返しをする私もなかなかだとは自覚してる。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/14(火) 13:25:33 

    >>69
    私は、おかるんかと思ったわ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/14(火) 13:26:35 

    昔、治療が長期的に必要な状況のために会社を退職せざるを得なかったことがある。その情報を仕入れて根掘り葉掘り聞いてきた友人が居た。下世話な話だけど、退職金もらえた?いくら?と。下世話とわかっていて聞いてくる。
    当時は若かったから、まだ勤続年数に満たないからもらえないと回答してしまった。
    それから、頻繁に連絡が来るんだけど、心配してるんじゃなくて自分の好奇心を満たしたいから接触してくるとわかってきた。それ以降は距離を置いた。

    他の方も書いていらっしゃるけど、訃報に接した時にも根掘り葉掘り接近してくる人間って居る。もう、こうした類いの人間達にはかかわってはダメだと思っている。自分の好奇心を満たすため、他人の不運を見て自分の幸運を確認したいために、常識では考えられない言動をしてくる。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/14(火) 13:27:00 

    >>1
    まあ色々やね。って言ってかわす。

    あんまりきいてくる人ってお里が知れるわよねーって他人をディスるふりして気づかせる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/14(火) 13:27:38 

    >>2
    言えるならこう言いたいねぇ
    根掘り葉掘り聞いてくる人

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/14(火) 13:27:44 

    >>1
    ???
    そこまでだとその人の方が何か病んでるんじゃない?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/14(火) 13:32:43 

    >>1
    想像以上に根掘り葉掘りだったわw
    病院代やら処方箋とか聞いてくるのやばいw

    会社の人にどこに住んでるのー?彼氏いるのー?とか聞かれる話かと思った

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/14(火) 13:38:05 

    >>1
    濁すし嘘つく

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/14(火) 13:38:19 

    >>59
    私は職場の人に初対面の時 開口一番で聞かれた
    っていうか決めつけられた

    子供さん何年生?
    旦那さん何してる人?
    って。そんで数秒おいて
    独身です って答えたら あわわ してた

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/14(火) 13:39:15 

    >>1
    ここまでいくとストーカー?異常者だと思う。どうにか距離置いたほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/14(火) 13:40:29 

    >>14
    まあそれだろうね
    相手もダメだけど、うまくあしらえない主が助長させたってのもある

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/14(火) 13:40:29 

    本っ当に根掘り葉掘り聞いてくる人嫌い
    それされたら距離置く
    もしくは めちゃくちゃ細かく聞いてくるじゃん!
    って本人に言う

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/14(火) 13:44:11 

    まさにうちの母。
    根掘り葉掘り、物を見ればいくらだったか、近所の人(知らない人でも)が亡くなれば報告してくるし、終いにはうちの近所で犯罪があってニュースになった時も詳細聞かれたけど知るわけないし。
    下品だからやめなと言っても聞く耳もたず。一種の病気よね。
    詳しく答えず適当に答えるしか手がない気がする。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/14(火) 13:44:12 

    >>69
    風味じゃなくてジョジョだよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/14(火) 13:46:27 

    いくらなんでも親しかろうとそこまで聞かないよ、デリケートなことだもの…
    自分ならもう「病後で体力がまだ戻らないので」と言って距離取る。
    それでもしつこかったら、プライベートなことなので話したくないですときっぱり断って付き合いやめる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:13 

    >>94
    それって高齢者あるあるじゃない?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/14(火) 13:52:26 

    >>1
    赤の他人に対して失礼なこととかも平気で根掘り葉掘り聞いてくる人っているよね。
    バカなんだと思う。
    で、そういう人って口がすごく軽いのもセット。
    すぐ人に言いふらす。
    関わりたくない。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/14(火) 13:53:32 

    >>97
    そうなのかな!?昔からこうだから年齢重ねて酷くなってるのかな。他の高齢者でここまでの人会ったことないし、旦那にもすぐ値段や給料聞くし会わせるのが恥ずかしいよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/14(火) 14:04:03 

    心をデーモンにして
    プライベートな事には答えないと言うべき

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/14(火) 14:04:55 

    イベントでいた○ーラの美容部員のおばさんが凄かった。
    担当してくれてた人は感じ良かったのに、横から家族や仕事なんでもかんでも顔近づけてグイグイ聞いてきて、本当に気持ち悪かった。
    挙げ句の果てに私の予定も聞かず勝手に何かの予約いれられそうになったし、一生あそこの化粧品は使わないと思った。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/14(火) 14:05:59 

    無視するしかないよ
    友達やめる覚悟でブロックするしかないね
    主さんも疲れてるからもう切るねって電話で言えればよかったけど…

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/14(火) 14:16:11 

    >>8
    子ども公立だったから色んな人いて、
    子供の成績見せて、保険証見せてとかたまに変な人いた
    ヤバい逃げろってレーダー発動できて良かったよ

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/14(火) 14:18:21 

    >>14
    こういうのってどちらか一方だけが必要以上に詮索してるケースってあんまりないんだよね
    会話も相手の出方次第でどのくらい掘り下げるかとか、どのくらい踏み込んで良い相手かって変わってくるから
    相手が詮索好きなのもあるけど、主さん側にも根掘り葉掘り聞かれるだけの土台はある

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/14(火) 14:18:28 

    >>1
    子ども時代の友人感覚のまま大人になってるのと
    下世話な欲求抑えられないんだと思う
    怒ってきたりあるけど、連絡取る機会減らして物理的に距離取ってくしかない

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/14(火) 14:30:05 

    >>1
    いるいる。
    しかも聞いてきて悪い方向に持っていきたがる感じ。
    いや、こうだから大丈夫だよって言ったら不満そうで「でもこうなんじゃない?」と悪い方に誘導するし。
    まるで私に悪いこと起きて欲しいみたい。
    これがフレネミーなんだろうなって感じた。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/14(火) 14:30:12 

    >>1
    フレネミーじゃない?あなたの不幸や弱点を知りたいのかと思っちゃう。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/14(火) 14:35:12 

    根掘り葉掘り聞いてくる人もうざいけど、話し聞いて欲しそうにしてくる人もうざい

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/14(火) 14:38:29 

    >>73
    いんぎんぶれいなやつって逆ギレして逆恨み晴らすまでsetだよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/14(火) 14:49:06 

    >>29
    興味わくのは蜜の味だからじゃないの?
    私は>1読んで主さん病気したのか大丈夫かなーとうっすら心配したけど、病気や症状の詳細、入院先、手術の費用、休職中の給与と復帰の目処、その年の賞与などに興味はわかなかったよ

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/14(火) 14:55:10 

    うちの義姉みたい。根掘り葉掘り聞いてくるし、聞いてもない人の話をベラベラしゃべってくる。まじで関わりたくない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/14(火) 14:59:21 

    >>109
    それで良いと思うよ
    主さんは情はあるみたいだけど距離置きたいぐらい嫌に思ってる様だし
    そこで改まってくれるか、逆ギレかで今後の付き合いどうしたらいいか判断つくし手間が省けるだけ

    もし共通の友達に話されたとしてもおかしいのはその相手だから自爆するよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/14(火) 15:04:25 

    >>1
    友人は主を都合良く操作したいだけだと思う

    症状とか収入の現状とか根掘り葉掘り聞いてくるのも、体調不良で落ち込んでる主の悩みを聞いてあげて友達思いだよね?って勝手に事実を捻じ曲げて接してそうな気配がある

    私の親族にこういう人いるんだけど、周りもメンタルおかしくなってるよ
    もう距離を置いて、その友人の興味対象が別の物に移るようにするしかない

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/14(火) 15:12:57 

    >>21
    前の職場のお局のコバンザメ(70歳近く)がそれだった
    しつこかったので、逃げていたのに強引に絡んできてウザかった
    家が近いのもあって、どうしても会ってしまい嫌だったよ
    今現在はその仕事は辞めたので、コバンザメおばさんに会っても無視しています
    その人は人間関係に対して何かコンプレックスを抱えているようで、誰と誰が仲良しなのかを常に気にしすぎていて、小学生かよって思った

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/14(火) 15:19:58 

    >>112

    そこまでの粘着質はどう考えても他の人にも粘着して嫌われて、また違う人に粘着して嫌われての繰り返しだと思うよ
    本人は何故嫌われているのかを自覚する可能性は0
    自分が嫌われると感じたら、次のターゲットを探すから、本人が孤独になる事は絶対にない
    アホらしいから、さっさと見切りつけた方が良いよね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/14(火) 15:22:06 

    田舎の年寄りは凄いよ
    根掘り葉掘り。
    祖母が、私の友人がくるたびに根掘り葉掘り質問するのが本当嫌で裏で祖母に、話しかけないでいいからっていつも注意してた

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/14(火) 15:26:45 

    トピ主のケースとはちょっと違うんだけど、私の色恋沙汰で色々いじられて詮索されたので
    「もーどーでもよくね?私のことなどどーでもいいじゃん!」と思いっきりキレ気味に返したことがある
    それ以降はその人は一切私に色恋沙汰の件で聞く事は無くなったから、一度ガツンと言ってもいいと思うよ
    相手が逆ギレしたら、「そっちがしつこいからだよ!」と返せばよい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:46 

    >>1
    電話もメールもLINEも無視
    家知られてるなら居留守一択&凸られたら警察呼ぶかな
    自分自身や親兄弟や家族がトピ主と同じ病気や怪我をしてるorした場合とかならまだしも、そうじゃないのになんで聞きたがるんだろうね?
    気持ち悪いし全く理解できん

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/14(火) 16:29:06 

    >>1
    具合悪いからそっとしておいて、とLINEして後は全部無視
    そんな人友達じゃないし縁切って良いと思う
    お大事にね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/14(火) 17:24:37 

    根掘り葉掘り聞いてくる人

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:15 

    >>1
    「病気のことはもう話さないことにしている」と言えばいいんじゃない? それでも聞いてきたら、その人は想像力がなさすぎですね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/14(火) 18:46:25 

    >>99
    横だけど私の母親も昔から根掘り葉掘りだし、スピーカーだよ
    そういう人は若い時からその性格だから歳とれば良くなるわけがない笑
    スピーカーはトラブルメーカーでもあるし、自分を抑えられないからタチが悪いよね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:15 

    詮索する人にも好かれようと答えてしまう人がいる。
    嫌だと言いつつ嫌われたら仕事が出来ないとか言って。
    でもその人と話しなくても成り立つのに、自分から絡みに行ったり変な人がいる。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/14(火) 20:02:07 

    新たに派遣社員が入ると取り敢えず同じ休憩所に誘いランチしつつ「何故この仕事をしようと思ったのか」「家はどの辺り(ざっくり返しても詰めて行く)」家族構成(未婚か)等聞き出すお局…面接かよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/14(火) 20:02:32 

    他人のスペックを測ろうとする人って分かるから、わざと底辺な設定で語る。
    そしたらものすごい笑顔になって、笑いそうになった

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/14(火) 20:37:19 

    >>110
    その親戚に関しては蜜の味に限らずなんだよ
    人の不幸じゃなくていい事でも言いたくない事ってあるでしょ?それでも向こうに興味持たれたらしつこくしつこく聞いて来るのよ。特性って言葉選んでるから察して欲しい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/14(火) 20:42:54 

    >>48
    ジョジョの、、あー名前出てこないw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:25 

    >>120
    案の定ギアッチョの画像貼ってる人いて草wwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:43 

    家庭の収入に繋がる質問ばかりして、結局嫉妬の材料になっただけだった。
    質問に答えて以来、皮肉ばかり言ってくるし辛い

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/15(水) 09:34:10 

    >>8
    ちょっと病的よね。
    根掘り葉掘りの次元じゃない。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/28(火) 02:39:28 

    >>1
    道議会で
    おしっこ飛ばしゲームしようって言われた
    ちょっと一般企業でもなかなかないことなのでビックリした
    山田さん

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/29(水) 14:12:01 

    >>127
    ギアッチョ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード