-
1. 匿名 2020/09/16(水) 23:56:51
私のかかりつけの皮膚科医がそうです。私は今大学生で小学生の頃からお世話になっている先生なのですが、大学に入ってからどこの大学に入ったのか、どのような授業をやってるのか、成績はどのくらいなのかを聞いてくるようになりました。
私は気が弱いので聞かれた質問に全て正直に答えてしまいます。
この前はまた根掘り葉掘り私生活のことについて聞かれた挙句「太った?」などと言われるようになりました。急なことで驚いてしまい苦笑いすることしかできませんでした。
病院を変えたいのですが塗り薬の配合はその病院でしか処方できないらしいので変えることができないです。
次行くのが憂鬱すぎるので対処方法を教えて欲しいです。+11
-52
-
2. 匿名 2020/09/16(水) 23:57:48
私なら病院かえる
+183
-3
-
3. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:08
最近そんな人私の周りにはいないな〜+13
-10
-
4. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:31
いるいる。質問責め。+98
-2
-
5. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:35
仲良い者同士でする会話を他人にする気にはなれん+28
-2
-
6. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:39
>>1
馬鹿なフリしてニコニコ笑って流してしまおう+43
-1
-
7. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:44
私はそういう人に対していつも嘘を答えるようにしてる
その時、相手がこっちの話が嘘だったのか!って後から気付くようにわざとヒントを置いたりもする
これはめちゃくちゃ嫌いな人に対してだけど+101
-6
-
8. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:51
その病院でしか処方できない???どう言うこと???+93
-0
-
9. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:54
>>1
長く通ってるから先生も知りたいだけじゃない?
私は気にならない、おかしいかな?+11
-30
-
10. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:56
時間がないので薬だけ処方して欲しいと受付で言ってみては?+16
-3
-
11. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:00
「個人情報なのでお話できません」ってはっきり言っちゃうな、私なら。+48
-0
-
12. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:01
塗り薬の配合はその病院でしか処方できないらしいので変えることができないです。
↑
これがそもそも洗脳っぽいね
気にせず何軒か皮膚科回ってみたら?+183
-0
-
13. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:05
昔の大阪人+3
-1
-
14. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:08
貴女の事が気になるから根掘り葉掘り聞いてくるのでは?+7
-5
-
15. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:09
>>1
病院変えるしか方法無いような…
その病院でしか処方できない薬なんてあるの?
他院でも何とかなる気がするけど無理なのかな…+112
-1
-
16. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:25
失礼な医者だな、セクハラやん!
私だったら不快です。診察だけしてください!ってはっきり言うな!+23
-3
-
17. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:32
ごめん
気が弱いってか頭が弱いと思う
+66
-25
-
18. 匿名 2020/09/17(木) 00:00:05
>>9
本人が不快を感じてしまってるから、おかしいのでしょうね+19
-0
-
19. 匿名 2020/09/17(木) 00:00:15
職場では、彼氏がいることは言わない。
1人に言ったら全員に流される。+8
-0
-
20. 匿名 2020/09/17(木) 00:00:39
主さんがすごく悩んで、嫌なのもわかるけど先生は小さい頃から見てるから身内の気分なんじゃないかな?
でも患者と医者の立場なんだから一線はおいてほしね!+56
-1
-
21. 匿名 2020/09/17(木) 00:00:51
精神科でさ、経験人数まで聞かれた事あったよ+3
-9
-
22. 匿名 2020/09/17(木) 00:00:56
薬の配合がその病院しか処方できないとかあるんだ?
なんかそれもその医者に言いくるめられてるんじゃない?+61
-0
-
23. 匿名 2020/09/17(木) 00:01:27
>>1
治療よりも患者とのお喋りがとにかく好きな医者っているよね。
患者はそれどころじゃないんだから治療することに専念してほしい。
ま、そんな医者2度と行かないけど。+21
-0
-
24. 匿名 2020/09/17(木) 00:01:27
太った?→先生‼︎眼科行きましょう♪って言う。
後はのらりくらりで交わして、今後の人間関係に役に立つ練習と思えば楽になるのでは?+6
-4
-
25. 匿名 2020/09/17(木) 00:02:01
昔からお世話になったなら、大学名まできくのはまだわかる。
けど成績なんてきく必要あるかな?
ちょっとプライベートに踏み込みすぎだね。+35
-0
-
26. 匿名 2020/09/17(木) 00:02:31
>>17
ごめんの後に言うことちゃうやろ+25
-3
-
27. 匿名 2020/09/17(木) 00:02:39
嫌われたくない、いい人だと思われたいなんて感情は必要ないよ。
嫌なものは嫌なんだから、はっきり意思表示した方がいい。+27
-0
-
28. 匿名 2020/09/17(木) 00:02:55
「塗り薬の配合はその病院でしか処方できないらしい」
という情報はかかりつけ医からですか?
薬剤師さんに本当にそうなのか聞いた方がいいんじゃないですか?
案外他の薬局でも対応してくれるかもしれないですよ。
私も、2種類混ぜる塗り薬を、別の病院でお薬手帳を渡して医師に説明したら、薬局で配合して出してくれました!
毎回嫌な思いをするぐらいなら、思い切って変えた方が主さんにとって良いと思います。+45
-0
-
29. 匿名 2020/09/17(木) 00:02:55
塗り薬の配合はその病院でしか処方できないらしいので
そんな薬あるの?!主さん言いくるめられてない?+26
-0
-
30. 匿名 2020/09/17(木) 00:03:52
孫みたいなかんじがして色々聞くんじゃない?+4
-2
-
31. 匿名 2020/09/17(木) 00:03:57
>>1
年収や光熱費、生活費等の出費、貯金方法と金額まで何から何まで聞いてくるママ友がいる
本当にやめてほしい
ずっとお金のことばかりで面倒くさい+20
-0
-
32. 匿名 2020/09/17(木) 00:04:37
病院、独自の配合薬なんてあるの?
漢方ならありえるのかもしれんけど
貰った薬に名前書いてるでしょ?差し支えなければ薬の名前ここに書いてみたら?+8
-0
-
33. 匿名 2020/09/17(木) 00:04:47
>>1
その病院でしか処方されない薬ってなに?
何が配合されてるの?+27
-0
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 00:05:00
接客業してる人でお客さんでそんな人いない?
客だから愛想笑いと多少の会話もしなければならなくて本当うざい
マスクしてなかったら嫌悪感丸出しでクレームになるな+5
-0
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 00:06:46
>>17
先に謝っても悪事が帳消しにはならないよ+15
-2
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 00:07:22
>>1
診察に時間掛けるの、珍しいね!
こちらの聞きたいこと、聞いてくれない医者もいるのに…
お薬は今出されてる処方箋持っていけば、他の病院でも大丈夫じゃない?+20
-0
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 00:07:43
>>26
エセ関西弁うぜどーせネットし過ぎの婆でしょいちいちつっかかってくるなよ暇人かクソが
ごめん+1
-13
-
38. 匿名 2020/09/17(木) 00:07:44
じいさん医者にこういう人いるよね?
+4
-1
-
39. 匿名 2020/09/17(木) 00:08:02
>>13
土足で他人の家に上がりこむ感じ+8
-1
-
40. 匿名 2020/09/17(木) 00:08:37
パート先のチーフがそれ。気持ち悪いくらい聞いてくる。定時で帰りたいと言えばどこへ行くか?今日の夕飯な何か?旦那との出会いはどこか?ずっとイライラしていた。
別件でちょっと嫌なこと(気にならない人は平気だけど小学生レベルのこと)をやられて私が我慢の限界がきて怒ってしまったのでそこから距離ができて何も聞かれなくなったよ。私的には良かったよ。+16
-0
-
41. 匿名 2020/09/17(木) 00:09:14
>>35
悪事?ちゃんと調べなさい笑
はーバカもう1匹+3
-8
-
42. 匿名 2020/09/17(木) 00:09:39
>>37
最後に謝っても暴言帳消しにはならんのやで+9
-0
-
43. 匿名 2020/09/17(木) 00:09:46
>>31
嘘ばかり答えて反応を楽しむって手もありますね。+7
-0
-
44. 匿名 2020/09/17(木) 00:10:16
>>1
新しい病院で処方箋見せてみたら?
いやな病院にわざわざ行きたくないな+17
-0
-
45. 匿名 2020/09/17(木) 00:10:36
>>17
ちなみに気が強いは褒め言葉にはならんよ+13
-2
-
46. 匿名 2020/09/17(木) 00:10:52
それあんたが舐められてるんじゃない?+1
-1
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 00:10:55
主さんアトピーかな?
もしそうならストレス良くないよ
病院変えてみたら?+7
-0
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 00:11:40
>>41
先に謝れば何してもいいと思ってるっぽいから+5
-2
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 00:12:07
+9
-0
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 00:12:23
>>1
その病院でしか配合できない薬なんてあるのかな?
じゃあそこが潰れたらどうなるの?
処方箋持って違う病院に行ってみた方がいいと思う+16
-0
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 00:14:29
>>26
謝るくらいなら言わなきゃいいのにね。
相手が傷付くとわかってるのがタチ悪い。+17
-1
-
52. 匿名 2020/09/17(木) 00:15:17
>>1
>塗り薬の配合はその病院でしか処方できないらしい
言いくるめられてない?+24
-0
-
53. 匿名 2020/09/17(木) 00:15:54
>>48
夜更かししてきたから馬鹿になったんだよ
もう手遅れだけどボケ老人にならないようにとっとと寝な
人様に迷惑かけちゃダメ+0
-3
-
54. 匿名 2020/09/17(木) 00:16:49
多分先生は 悪気はなく
いつもの調子で普通の会話なんだろーね
主さんも 質問に答えてくれるから
大丈夫だと思ってしまってるのかな
しつこく聞かれるの嫌だったら
答えなかったら 察してくれると思うけどな
+3
-3
-
55. 匿名 2020/09/17(木) 00:16:53
太った?髪切った? タモさんかよ+3
-1
-
56. 匿名 2020/09/17(木) 00:17:32
>>1
その処方箋持ってよその病院に相談しに行ってみたらどうかな?
その薬出してもらえたらありがたいし、それより効く薬でたらラッキーだし。
もしダメなら皮膚科戻したらいいんだよ。+13
-0
-
57. 匿名 2020/09/17(木) 00:17:50
そう言う人ってスピーカーなイメージあるから誰かにペラペラ話してそうで嫌!+9
-0
-
58. 匿名 2020/09/17(木) 00:17:56
>>32
主です。アトピーなのですがワセリンとステロイド剤が混ぜてある薬です。
別々では普通に他の病院でも処方されるそうですが、混ぜてあるのは他の病院ではないらしいから変えるのは無理と親に言われてしまいました。
親の情報なのでコメント見てやっぱり他の病院でも処方できるかもしれないと思ったので次行くときは別の病院の診察を受けてみようと思います。
コメントありがとうございました。+14
-0
-
59. 匿名 2020/09/17(木) 00:20:15
>>50
あるよ。
わたしも手湿疹酷くて皮膚科行って毎回「◯◯薬局へ行ってください」って言われていたんだけどある時長時間待つのが嫌で家の近所の薬局へ行ったら次に病院かかった時に超怒られた。調合があるからよその薬局へ行くなって。当時若かったからそんな秘密の調合があるなんて知らなかったよ。
主の病院って横浜かなぁ?+1
-10
-
60. 匿名 2020/09/17(木) 00:20:34
>>53
馬鹿の自覚はあったり手遅れなのにボケ老人にならんように早く寝るとか言ってること滅茶苦茶じゃね+1
-1
-
61. 匿名 2020/09/17(木) 00:21:11
>>58
なんの混合薬かと思えば
ワセリンとステロイド
そんなん早く別な病院行ってOK!+29
-0
-
62. 匿名 2020/09/17(木) 00:21:32
>>1
口にガムテープはって来院しな+1
-3
-
63. 匿名 2020/09/17(木) 00:22:47
>>17
気が弱いと頭が弱いって全然意味違うよね+17
-3
-
64. 匿名 2020/09/17(木) 00:23:55
>>60
わからないならそれでいいよ
あんたがどなろうがどうでもいいし
コンビニ店員に迷惑かけてぶん殴られる老害になったとしてもね+0
-2
-
65. 匿名 2020/09/17(木) 00:25:03
そんなに人から興味を持ってもらう事がないから、ちょっと羨ましい+0
-6
-
66. 匿名 2020/09/17(木) 00:25:14
前世のことまで聞いてくる医師も居る、答えに困る+0
-1
-
67. 匿名 2020/09/17(木) 00:26:25
主さん転院するで解決したみたいだけど、気が弱くて答えちゃうの分かるわ…自分の情けなさにイライラする。
会社の女の先輩とかに彼氏どんな人?どこ勤めてんの?とか聞かれると誤魔化せずそのまま答えちゃって格好のネタをやすやすと提供してまって後でクソ〜てなる。+9
-1
-
68. 匿名 2020/09/17(木) 00:30:41
幼少期から家族で行ってた歯医者さん、そこの家にも自分と同い年の子がいて保育園一緒だったんだよね。小学校から別々だったから会うことも無かったけど高校受験のとき、大学受験のときな〜んか質問されて嫌だなと思ってた。
就職する時期に本当になんかマウント?とってくるような会話に嫌になりそれ以来行ってないよ。
私は歯医者変えたけど親にも余計な事言うなって釘刺した。
歯医者変えて変なストレス無くなって本当良かった。+6
-1
-
69. 匿名 2020/09/17(木) 00:33:22
職場に居るけど何でも知ってたい人居るよね。
家の近くの目印になる物とか話したら休みの日に家の場所突き止めたりとか。
悪気はないんだろうけど気持ち悪いよね。+15
-0
-
70. 匿名 2020/09/17(木) 00:33:47
>>59
横だけどそれって違法なんじゃないかな?特別な薬だとありなの?+12
-0
-
71. 匿名 2020/09/17(木) 00:36:07
凄く分かる
パート先の40代の女の人が根掘り葉掘り聞く人で、親の職業から保険から家の間取り
果ては社長に書類頼んだんですが来てますか?って質問したら、第一声で何の書類?
何頼んだの?‥
職種も総務とかの事務系じゃなく単なる販売だからその人には本当に何の関係もない
普段は支障無い様普通に話すけど
正直その人気持ち悪いと思ってる
+17
-0
-
72. 匿名 2020/09/17(木) 00:36:44
>>64
何の話してんのコイツ+5
-0
-
73. 匿名 2020/09/17(木) 00:38:32
>>49
ネホリンハホリン
+5
-0
-
74. 匿名 2020/09/17(木) 00:38:51
>>1
すごく失礼だね。
主さんの気持ち分かるわ。
でも、それって小学生から知られてる病院では意外と『あるある』だったりする。
大人ってみんなそうでさ、最初に出会った時に小さい子供だった人のことって、なぜか永遠に子供のように錯覚してしまうんだよね、頭では大学生だと分かっていても。
向こうは悪気なく、『あの小さかった主さんが大学生か〜。感慨深いな〜』ぐらいな感じで聞いてるだけだと思う。
でも、不快なら病院を変えるしか方法がないと思うよ〜。
ちなみに私も5歳から25歳まで通ってた歯科医院があるんだけど、数年に1回しか行かないのに先生が私を覚えてて、『いや〜成長したね!』とか言ってきてた。
私はべつにイヤじゃなかったけど、相手にしてみたら小さい子供だった患者さんの成長に付いて行けず、ついつい子供扱いしてしまうんだろうね。
25歳の時にも5歳児だった私に話しかけるような感じだったから。
+11
-0
-
75. 匿名 2020/09/17(木) 00:40:52
たまに出張から来てた営業の男の人が38歳で子無しの私になんで子供作らないのかと言う無神経な事を聞いてきて、未だにこんな質問する奴いるんだってびっくりした。+8
-0
-
76. 匿名 2020/09/17(木) 00:44:57
「それ答えなければいけませんか?関係あります?」って言うべき!+3
-0
-
77. 匿名 2020/09/17(木) 00:47:37
数年複数の病気で毎回それぞれ固定した病院と薬局に通ってる
同じ病院に通ってる理由は、他の病院がムチャクチャな治療(出血しても当たり前とか)して、病院を変えて落ち着いたからなんだけど薬局については、市内でかなり大きな薬局で突然処方される薬の在庫もあるから。
以前他に適当に通りがかったとかバス停の前にたまたまあった薬局だから、とかの理由で使おうとしたら「うちは規模が中規模であまり処方されない種類の薬を置いていない。悪いがご自分で大規模種類を常時確保している薬局を探してください」て断られた
『ここの病院しか処方していない』、『ここの薬局でしか取扱がない』等は案外そんなもの。
処方箋持って、客数が物凄い数の大きなショッピングモールで出店してるような処方箋取り扱い薬局で、平日に一から相談してみな。
その際会話がグチャグチャになるだろうから、医者で聞かれて嫌な事や納得できない事や不安なんかを箇条書きでも良いから書いておいた方がオススメよ
医者も病院も薬局もこの世に1つしかない、なんて事はないんだから諦めないでね+0
-0
-
78. 匿名 2020/09/17(木) 00:49:21
男性医師?女医さん?
男性医師だったら違う意味でキモイな+6
-0
-
79. 匿名 2020/09/17(木) 00:51:23
こちらの弱点を必死に探してくる人もいるよね。
気の毒になる+7
-0
-
80. 匿名 2020/09/17(木) 00:53:43
コメ主です。久しぶりにトピ採用されて本当に嬉しいのでまたコメント書きます。
最初はかなり厳しい意見も来て少し凹みましたが、後半に連れて優しく相談に乗ってくれたり共感してくれる方がコメントしてくれて本当に嬉しいです。
>>74のコメントは本当にその通りで先生も私のことをまだ子供のように思っている感じで聞いてきます。悪意がないとはわかってるんですが、行く度に色々聞かれて気分が落ち込むことがあるので他の病院に転院しようと思います。コメント本当にありがとうございます。+10
-0
-
81. 匿名 2020/09/17(木) 00:59:14
>>12
やだ怖い
先生が変態ってこと?+7
-0
-
82. 匿名 2020/09/17(木) 01:01:30
>>1
お薬手帳はないのかな。
もらったお薬のデータはわからない?
何か聞かれたら勝手に喋ると家族に怒られると言って言わないのがいいよ。
「さぁ?」「覚えてない、知らない」とあきらか適当に流す。会話が噛み合わないくらいでok。
聞くことが相手に「無関心ではない」アピールだと勘違いしている人もいるもんね。+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/17(木) 01:04:40
>>75
「〇〇さん(相手)に昭和生まれって感じですね!」と言ってやれ!+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/17(木) 01:05:59
私なら恥ずかしくて言えません~とかいってやり過ごしつつ別の病院を探すな。+0
-0
-
85. 匿名 2020/09/17(木) 01:12:09
>>33
それ気になる。
+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/17(木) 01:30:18
>>1
その医者院内処方なの?
開業医なら処方箋じゃない?そこに配分書いてあるでしょ
写メ撮っておけば?+2
-0
-
87. 匿名 2020/09/17(木) 01:35:46
>>1
60くらいのオヤジでしょ?モラハラ、セクハラについていけない時代遅れの男なんだよ。直らんから、我慢するか病院かえるしかない+4
-0
-
88. 匿名 2020/09/17(木) 01:40:09
>>1
小さい頃から通ってるところなら、成長を見てきてるから親戚の子供みたいな感覚なんだろうね。嫌なら別のところに行けばいいだけ。
+6
-0
-
89. 匿名 2020/09/17(木) 01:42:24
貴女の私生活について根掘り葉掘り聞いてくるタイプは、カルト工作員の可能性が高いです、それとやたらと親切な人にも警戒して下さい、バーベキューや鍋パーティーの誘いは危険ですよ、対人的な距離感が合わない人とは価値観もそれだけ合いません+0
-0
-
90. 匿名 2020/09/17(木) 01:53:57
私はタクシーの運転手に聞かれる
しかも1人2人じゃなく
どこに住んでるのか?
実家はどこか?
学生時代の部活は?
通学手段は何か?
どこに遊びに行ってきたのか?
通勤は何で?
等など、、だからタクシーに乗るの凄くためらう
+2
-0
-
91. 匿名 2020/09/17(木) 02:24:05
>>90
そんなしょっちゅうタクシー乗るんだ
会社の方からお客さんと会話する様にとか言われてんのかな
でも話すネタが無いからお客さんの事聞いてるだけとか+0
-0
-
92. 匿名 2020/09/17(木) 02:49:18
根掘り葉掘りは寂しがり屋のやることよ+3
-0
-
93. 匿名 2020/09/17(木) 02:57:20
お薬手帳ある?薬の配合なんてそれにのってるよね
そこでしか出せない薬なんてないよ
わざわざ気分悪くなる必要ない
サクッと変えないと!+0
-0
-
94. 匿名 2020/09/17(木) 02:58:34
嫌い。逆質問してやる。+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/17(木) 02:59:03
皮膚科だと容器に処方箋で調合したクリーム渡されたりもするけど 薬剤師さんお医者さんじゃないからもらっても
これで痒み止まるのかある 内科アレルギー科大学病院の皮膚科本でみた有名な先生 夏場でアトピーひどくて
ここならいいかもで行っても同じステロイド剤もらった時は
がっかりした女性なので生理前後で肌の調子がいい悪いもある おじいちゃん先生と開業したばかりのやる気満々の先生で新薬試そうかやめようかもある 不安があったら
医者変えた方がいい+0
-0
-
96. 匿名 2020/09/17(木) 04:00:14
>>1
新薬をいち早く取り入れられるような病院でなければ薬はどうとでもなると思うよ
処方箋や薬の情報が書いてあるお薬手帳を見せれば違う病院でも対処してくれるだろうし、違ったいい薬に変わるかもしれない。+0
-0
-
97. 匿名 2020/09/17(木) 04:10:11
主さんのパターンは経験ないけど、結構素直に答えちゃう。
休みの日はほんとに寝てるか起きてるかだけで何もしないし、中卒だから学校の話振られても「あっ行ってないんで分かんないすー」で気まずい空気にして終わるし、恋愛経験も全く無いし、ビックリするぐらい何も無い。音楽も特定のアーティスト数組しか聴かないし。
あと普通に記憶力が無さすぎるから物の名前が一切出てこない。好きなものでも一切何も出てこないこともよくあります。まだ20代です!
私から話聞き出して悪い噂流すとしたらもう「あいつ彼氏いない歴=年齢の中卒のくせにのうのうと生きてやがるwww」ぐらいしか無いよ。好きな言葉は衝動に駆られる、です。+0
-0
-
98. 匿名 2020/09/17(木) 04:25:45
お医者さんに対してだと
特に正直に話さないとって意識があるから
弱くゆるくなる人がいるのもわかるわ
心理学たしなんだとか齧ったとかなら
わかってやってそうだなそのお医者さん
大学の内容とかならまだわかるけど
成績まで聞いてくるとかかなりいやらしい+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/17(木) 04:36:26
>>92
同感、そのさびしさってのも本人の不得意や能力不足のせいがほとんど
悪いとまでは言わないけど寄りかかられる他人は結構負担や迷惑だわ
あとはレアなケースも含めてこんなもん↓だよね
・実際に他人の詳細に粘っこく興味がある
・人と話す時に自分の事をアレコレ聞いてもらうのが好きな人が
自分だったら嬉しい事を相手にそのままやる
・おしゃべりが好きだけど本人にさほど話題もスキルもないため
相手任せで引き出すための質問連打で間つなぎ
・持ち帰った情報を仲間と共有・特定の人間にいい顔ができる
他人の情報を売って小遣い顔つなぎにできるアテがある+4
-0
-
100. 匿名 2020/09/17(木) 05:32:30
>>7
すごい笑
こういう頭の回転の早い人になりたい+15
-1
-
101. 匿名 2020/09/17(木) 06:03:21
職場にいる。他人に興味ありすぎて怖い。人のタイムカード勝手に見て退勤時刻を確認してるの知った時は引いた。+7
-0
-
102. 匿名 2020/09/17(木) 06:45:45
>>1
待ってる患者からすれば、雑談なんかいいから診察早くしてくれって思うわ。+7
-0
-
103. 匿名 2020/09/17(木) 07:18:44
>>59
>>70
秘密の調合なんておかしいと思わない?
ジェネリックもある中で、その病院・その薬局でしかもらえない薬って怪しいよ。他に行かせない詭弁じゃない?
言葉をただ信じるんじゃなく、おかしいと思うことは調べた方がいい+7
-0
-
104. 匿名 2020/09/17(木) 07:21:30
会社のおばさん自宅特定出来るくらい
詳しく話してたらわざわざ近くよったついでに
車回して見ていったって
家族がどこへ転職したとかしつこく聞いて
本当に嫌いだった+6
-0
-
105. 匿名 2020/09/17(木) 07:41:16
気が弱いからちょっとバカにしてるのかもね
気が弱くて言い返せない人を選んでいろいろ言う人いるから、その先生はそういうタイプの嫌な人なんだよ
その病院でしか処方できないものなんてないと思うよ
病院いろいろ回ってみなよ
もっといいお薬処方してくれる病院があると思うよ+10
-0
-
106. 匿名 2020/09/17(木) 07:49:33
>>103
横浜では有名な皮膚科だからガルちゃん内では知っている人いるかも。
もう20年くらいまえだからわからないよ。+0
-4
-
107. 匿名 2020/09/17(木) 07:56:01
>>64
何かスゲー+0
-0
-
108. 匿名 2020/09/17(木) 08:11:51
もしその医者にかかりたくなかったら…
処方箋てか、おくすり手帳有りますよね?
別の、出来るだけ近い病院に片っ端から電話して、その薬を処方できるか確認してみたらどうでしょう
+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/17(木) 08:23:51
>>7
これやってみたい。でも辻褄合わせなきゃと思って不自然になりそう。。なんかコツある?+4
-0
-
110. 匿名 2020/09/17(木) 08:25:18
>>17
匿名だけど失礼すぎるよ。+7
-1
-
111. 匿名 2020/09/17(木) 08:40:12
>>58
処方してるのは薬局じゃないの?
病院変えても同じ薬局に処方箋だせば大丈夫そうだけども。+4
-0
-
112. 匿名 2020/09/17(木) 08:43:08
>>66
ワロタw+1
-0
-
113. 匿名 2020/09/17(木) 08:48:56
私の元主治医(おじさん)もそんな人だった
どの辺に住んでるの?今日電車空いてたでしょ
今日の服似合ってるね、服どこで買ってるの?
ちょっと痩せた?ご飯ちゃんと食べるんだよ?
行くたびこういう話ばかり
こっちは病院で病気の話以外するつもりないのに
嫌だけど目上の人だからはっきり嫌だと言えない
できるだけそっけなく答えるようにしてたけど全くへこたれない
我慢できなくて主治医チェンジしました+1
-0
-
114. 匿名 2020/09/17(木) 08:50:26
>>12
だよね。そんな薬ない。
あったとしたらやばいよ。
勝手に調合したらいけなくない?
そこでしか出来ないなら他の薬剤師はバカなのかってなるじゃん。+9
-0
-
115. 匿名 2020/09/17(木) 08:52:00
近所のクリーニング店がすごかった。
2人目まだ?とか、同居はどうだとか、義母の分も持って帰ってくれる?とか、すごく痩せてて入れ歯が合ってないケバいおばちゃんだった。
あと、孫自慢してきてたけど、耐えかねてチェンジしました。+4
-0
-
116. 匿名 2020/09/17(木) 08:53:09
>>1
そのような薬はありませんよ。
ただ種類が変わる場合があるけど(病院によって使う薬が違うから)似たような薬あるし。
何しろセカンドオピニオンは大事だししていいんだよ。+4
-0
-
117. 匿名 2020/09/17(木) 08:55:02
>>7
私なら伏線回収出来なさそうwww+4
-0
-
118. 匿名 2020/09/17(木) 09:04:02
>>22
クリニックとかなら、塗り薬を配合してくれるよ。+0
-0
-
119. 匿名 2020/09/17(木) 09:16:33
>>1
塗り薬の配合を聞いて別の病院で相談するかそもそも薬自体も変更するのも視野に入れたら?
ただの知りたがりなのか?
セクハラ的な要素があるのか?
昔からの顔馴染みで我が子の成長を見守る系で気にしてくれてるのか?
それによっても違ってくるよね
私も近くの内科の先生がやたらと根掘り葉掘り聞いてきて甥っこ(妹の子供)が産まれたらしいけどかわいいかい?って言われてこのじーさん気持ち悪っ!なんで知ってるんだよ!って思って家で母親に話したら…
父親の小中高の同級生だと判明した
父親が早くに亡くなっていたので友人だと聞いた事なくてただのしりたがりのじーさんだと思ってたら成長見守ってくれてる系のじーさんだった
+0
-1
-
120. 匿名 2020/09/17(木) 09:17:10
>>1
お薬手帳に薬の配合量とか乗ってるでしょ?他院に移って手帳を医師に見せればいいと思うよ。そこでしか配合できない薬なんて、業務独占になっちゃうでしょ。あり得ないよ。+4
-0
-
121. 匿名 2020/09/17(木) 09:18:12
>>103
怪しいと思う。皮膚科だとネットのうたい文句にうちだけの配合だとかよく書いてある。
そういう場合おそらく強いステロイドが含まれていて一時的にすごく効果があるように見えるから病院にはいつも行列が出来てる。調剤と連動しているんだろうね。
私は逆にそういう病院はあまり信用してないかも。
セカンドオピニオンが当たり前だし他の病院で自分に合う薬みつけたほうが良いですね。+3
-0
-
122. 匿名 2020/09/17(木) 09:26:48
>>33
私も似たような感じで独自調合後の薬が出される病院が地元にあって、結婚後苦労してたんだけど診療明細に配合載ってて近所の医者に相談したら同じように調合してあげるよって言ってくれたので薬そのままに転院できた。+2
-0
-
123. 匿名 2020/09/17(木) 09:38:05
前に会社の人にどこに住んでるか聞かれたから、〇〇県です。ってざっくり答えたら、へんな顔してた。+1
-0
-
124. 匿名 2020/09/17(木) 09:55:25
幸せアピールして
相手に嫉妬させてやる。
面白くなくなって
話しかけてこなくなるかも?w+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/17(木) 11:16:13
>>7
具体的にどうするのか教えて欲しい
ヒントを置いて気付かせるのが難しそう
でも自分が去ったあとに相手をぎゃふんと言わせることが出来そうで、いいね!+2
-0
-
126. 匿名 2020/09/17(木) 11:19:07
そういうのは個人情報なので、秘密ですよ~と言い続ける!+0
-0
-
127. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:32
>>58
親が無理って言ってるの?
もしかして親も通ってて、付き合いがあるから転院するなってことかもね。
田舎だとあるあるだよ。
親が転院はやめてほしいって言うなら社会人になって家を出てからにしたほうがいいかも。
+3
-0
-
128. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:17
結婚した当初、職場で相手のことや家事のことを根掘り葉掘り聞かれてすごく疲れた。
でも、初めての結婚だし、質問されたら答えなきゃいけないのかなって真面目に答えては、
あーだこーだ言われて病んでた。
+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/17(木) 14:18:18
>>70
違法だと思う。
昔薬局で事務やってたけど、病院側が薬局の指定は出来ないって聞いた。+0
-0
-
130. 匿名 2020/09/17(木) 17:11:04
>>1
めんどくさ。そんな事聞いてくるの?普通に嫌だわ
私のかかりつけの医者は質問無ければ薬出されて直ぐ終わるよ。場所変えた方が良いと思う。
そんなんじゃ回転率も悪くて無駄に待ち時間も掛からない?+0
-1
-
131. 匿名 2020/09/17(木) 17:14:05
>>31
年収とかはうざいなー
でも光熱費は気になるかも。無駄に高いなウチ!とか知れるし便利な部分もあるね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する