-
1. 匿名 2019/05/11(土) 09:23:12
必要無い情報まで聞きたがる人に、周りにいませんか?馬鹿正直に答える必要はないとわかっていても 話の流れで何か質問されると 答えてしまう自分が悔しいです。+357
-4
-
2. 匿名 2019/05/11(土) 09:24:00
馬鹿とハサミは使いようで
話を広めて欲しい時だけ話す。+321
-1
-
3. 匿名 2019/05/11(土) 09:24:35
話を濁して
話題を変える+113
-0
-
4. 匿名 2019/05/11(土) 09:25:16
殴る+32
-11
-
5. 匿名 2019/05/11(土) 09:25:17
話の流れで聞かれて喋ってしまうなら対処法は無いよね
テキトーで曖昧な返事をするイメトレするしかないのでは?+128
-0
-
6. 匿名 2019/05/11(土) 09:25:34
目が合えば寄ってくるような人は敢えて視界に入らないようにして無視。+120
-0
-
7. 匿名 2019/05/11(土) 09:25:39
オウム返し+88
-0
-
8. 匿名 2019/05/11(土) 09:25:58
某女優のように「特に。」「別に。」+118
-1
-
9. 匿名 2019/05/11(土) 09:26:17
すごいわかる。私もそうです。
質問されたらつい答えてしまう…。
あ、言わなきゃ良かったなと思うこともよくあります。
うまい切り返しを知りたいです。+375
-1
-
10. 匿名 2019/05/11(土) 09:26:42
え、どゆこと?
〇〇さんとこはどんなかんじ?って同じこときく+100
-0
-
11. 匿名 2019/05/11(土) 09:26:56
根掘り葉掘り聞いてくる人って自分の生活環境に不満がある証拠。恥ずかしい人種ってことに気がついてない。+291
-0
-
12. 匿名 2019/05/11(土) 09:27:23
なんでそこまで気になるの…?
ってくらいしつこく掘り下げて聞いてくる人いるよね。
絶対そんな興味ないだろお前!と思ってしまう+214
-0
-
13. 匿名 2019/05/11(土) 09:27:39
え?
何でですか?
へえー
ああー
と適当に返してるよ。まともに答えるだけ無駄だから+127
-2
-
14. 匿名 2019/05/11(土) 09:28:41
逆に質問攻めにする+65
-0
-
15. 匿名 2019/05/11(土) 09:28:42
家族のこととか根掘り葉掘り聞いてくる奴いるわ
さあ、とか知らないとか答えるようにしてる+145
-1
-
16. 匿名 2019/05/11(土) 09:28:52
人にはアレコレ聞く人にかぎって自分の事は話さないんだよね+271
-0
-
17. 匿名 2019/05/11(土) 09:29:14
私も馬鹿正直に答えがちだなぁ。
これからは差し障りない程度に軽くウソつこう。+184
-0
-
18. 匿名 2019/05/11(土) 09:29:21
適当に嘘つく
あ、嘘つかれてるなってわかるくらい適当なこと言う+112
-0
-
19. 匿名 2019/05/11(土) 09:29:43
うわぁぁといって血相変えて逃げる
私はやったことある!
+19
-1
-
20. 匿名 2019/05/11(土) 09:29:46
+5
-2
-
21. 匿名 2019/05/11(土) 09:30:34
本当のこと言わない
嘘ばっかり言う
「私はそういうキャラ設定なんです それでもいいですか?」
そうしたらもう聞いてこない+91
-0
-
22. 匿名 2019/05/11(土) 09:31:09
聞いてくるならまだいいよ。
うちの年収調べて来たり、私のフルネームネット検索してかかった件について聞いて来たり…
名古屋の過干渉はすごい。ストーカー並みで病んだ。+133
-5
-
23. 匿名 2019/05/11(土) 09:31:09
そんなことまで聞かれても困る、そんなことまであなたに言いたくないってはっきり言います。
居ますよね根掘り葉掘り聞いてくる人。
どこ行くの?何を買ってきたの?その服いくら?仕事は?お給料いくら?・・・
貴様に関係ない+144
-1
-
24. 匿名 2019/05/11(土) 09:31:27
心の準備がない段階で質問責めだと喋ってしまうんだよね。
その人が話しかけてきたら、全身全霊で警戒して、
キタッと思ったら「あー、どうだろねー」
こんな感じです私。+130
-0
-
25. 匿名 2019/05/11(土) 09:31:37
ギリギリ差し支えないところまでは答えるけど、肝心なところは言わずに、違う話題を振って話を逸していく
それでも喰い下がってきたら、とぼけてしらばっくれる
大体久しぶりに連絡してくる人に限って根掘り葉掘り聞いてくるから、これが目的なんだろうな〜って分かるようになってきたw
事前に何パターンか答えを用意しておくと落ち着いて対応出来るよ+64
-0
-
26. 匿名 2019/05/11(土) 09:32:00
>>21
同感。高田純次みたいなね+21
-0
-
27. 匿名 2019/05/11(土) 09:33:16
近所に情報屋みたいな明るいデブがいる。幼稚園のママ友と群れて一時間ぐらい大声で路上で立ち話。挨拶しただけですぐ小走りで近付いてきて笑顔で質問責めしてくる。とにかく「じゃ、急いでるんでー」と告げて立ち去るようにしてるよ。
明るい人装ってる人って要注意人物多すぎない?+159
-2
-
28. 匿名 2019/05/11(土) 09:34:29
盛大にウソつけばいい。
旦那さんの年収いくら?
2兆円くらいかな、ウソピョーン〜で打ち切る。+145
-0
-
29. 匿名 2019/05/11(土) 09:34:44
嫌いな人、不愉快な人、喋りたくない人、そういうのが近づいてきたら不自然に背中向けたり道を変える。相手にあなたには会いたくないとわかるようにオーバー気味に。それでも追いかけてくるようないる人いるからね。
噂好きなばばあもたちわるいね、私離婚なんかしてないのに、離婚したことにされてる。主人は二十代前半の時に亡くなりました
出身地も勝手に変えられてる。
+50
-2
-
30. 匿名 2019/05/11(土) 09:35:25
あとさ、聞いてもないこと話してくる人も嫌ね。+27
-2
-
31. 匿名 2019/05/11(土) 09:36:01
初対面で仕事や出身大学を聞いてくる図々しいばばあに、同じ質問をしかえしてやった。
そしたら面食らってたよ。
自分の質問に動揺するアホ。
+162
-0
-
32. 匿名 2019/05/11(土) 09:38:28
>>12
そういう人って他人のプライバシーに本気で興味津々なんだよ
そして、他の友達にコソコソ話してる
話題作りに一役買っていると気付いてからは全力で逃げてる
+88
-0
-
33. 匿名 2019/05/11(土) 09:40:06
そちらは?とか○○さんは?と聞き返す
えー、私の話はいいでしょーとか言われたら、じゃあ私の話もいいですね😊と返してる
単純に会話の1つとして質問してる人と探り入れてる人って何か違うのわかるよね笑+110
-1
-
34. 匿名 2019/05/11(土) 09:40:38
育ちは悪くないけど身内に障害者がいて
いえのことは一切話さないって決めてるから
聞かれたら適当に他の人の話とかを自分の事のように話して
流して相手の話聞くようにしてるよ+51
-1
-
35. 匿名 2019/05/11(土) 09:41:06
無になること。+4
-1
-
36. 匿名 2019/05/11(土) 09:41:08
何で?ばかり聞く通称【何でマン】がいました。連続して何で?と質問されるので結果、根掘り葉堀り聞かれる始末です。最後、腹が立ち「それは言いたくないのでノーコメントで。」と芸能人気取りしてやった。+35
-0
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 09:41:22
答えずに聞き返す
うーんどうかなー、あなたは?みたいな+27
-0
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 09:41:54
子供がいない奥さんに、いない理由とか初対面で聞いておいて嫌われてるみたいなんだよねーとか言う知人。
わけわからん。+109
-0
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 09:42:45
そうやって仕入れた情報を別の人に面白おかしく話してるんだろうな
下世話で恥ずかしい行為だと気づかないのかね+126
-0
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 09:43:32
執拗に記念日知りたがる子がいてキモい通り越して怖いんだけど
SNSに何かしらのイベントをアップするたび「いいねー!記念日とかかな?」「もしかして記念日デート?」ってどのタイミングで付き合い出したかなぜそんな気になるわけ?
報告されなかったのが悔しいのか知らないけどたいして仲良くない人には教えねーよ+12
-0
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 09:44:01
嘘つくの嫌いだから昔は正直に話してたけど、別に言う必要もないと思ってほとんど作って話してる。そしたらある日、その話が色々な人に知られてた。聞かれたからって正直に話す必要はない!と実感した。+74
-0
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 09:44:28
うちは家族あまり仲良くないから
家のことを聞かれるのほんとう苦手というか不快
できたら家族構成さえ言いたくない
すぐご兄弟は結婚してるの?とか聞いてくる奴いるし
それを聞いてどうすんのさ本当…+104
-0
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 09:44:57
私も質問されると上手くかわせないし、嘘付き続けるのも疲れるからつい話してしまって後悔する。
マンション?一軒家?
持ち家?賃貸?新築?
いくらで買ったの?
部屋探ししてるならまだわかるけど、
探してもいないのに聞くなや、、、。
旦那さんいくつ?お仕事は?
なんて会社?
こわい。。+117
-0
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 09:47:21
コミニュケーションの一貫としてやってるつもりなんだろうけど、その質問で相手を傷つけてることに全然気付いてない鈍感な人が嫌い。
+66
-0
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 09:48:47
近くにいる!治療、医療的なことは
言いたくないのにしつこく聞かれる!
絶対面白がって他人にも言うタイプ!
話し変えてもしつこいから、正直に
「言いたくないことだから~!」って言う!
うざいし、嫌われてもいいや!って思う
話してたら疲れるような人なんて!+52
-0
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 09:49:14
えーそんなに聞いてどうするの~?って笑ってごまかす。どうせ大した理由なんかない。+9
-0
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 09:49:45
>>39
それがコミュニケーションツールだと堂々と抜かすオバサンがいるのよ
怖すぎ…😨+42
-1
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 09:53:21
>>1
ほとんどスピーカー+14
-0
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 09:54:41
距離無しだから、
人間関係を破滅させる人よ。
家に来たがったり招きたがったり
いない人の話がメイン
個人情報を聞こうとする
みんなに言いふらす+56
-0
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 09:55:25
鬱陶しいよね+29
-0
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 09:56:19
ふーんとか適当に相槌打って流す+3
-0
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 09:56:19
ご近所や友人関係ならまず極力会話の機会を減らす
職場ならその人の前ではわざと仕事の話ばかりにして
雑談振ると面倒な人になる+7
-0
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 09:56:40
答えた方が悪いとか言われるよ
根掘り葉掘りする人が法律的に裁かれます+13
-0
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 09:56:57
うちもだ。子供はどこの高校?とかどこの大学?とか本当に勘弁して欲しい。大した所じゃないので…と濁すけどしつこく聞いてくる人がたまにいて鬱陶しい。+51
-0
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 09:57:04
根掘り葉掘りされてない時に
会話の中でさらっと
私深入りされるの苦手なんだよね
って相手に愚痴るようにやんわり言って
予防線を先にはってみる。+27
-0
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 09:57:46
私もずっとこのタイプの人に悩まされていて、困ってた!こういう人って病気なんだと思う。悪気のある人もいれば無い人もいる。共通は沈黙が苦手な人なんだと思う。
こっちのペースで矢継ぎ早に話すると少しは黙るけど、それでも収入やら車が新車かとか、旦那の会社名やら聞いてくるよね。マウンティング!適当に流して詳しいことはわからないと言って、全てにおいて同じ事を聞き返し、しつこいまでに執着を仕返ししてみた。そしたら、尋常ではないコンプレックス抱えてたよ。だから自分より見下せる人を探してるってカンジだよね。
係わらないのが一番だけど、係わらざるをえないならば、こちらがペースを握ることですね。そうすれば、すんなり質問に答えてしまうことも減る。のらりくらり交わしてると、こういう人たちはコンプレックス抱えてるから、馬鹿にされてるような気になってエキサイトして質問攻めが悪化する。
言い方は悪いけど、どうでもいい話や自分にとってハッピーな話、自慢話のような事でも、根掘り葉掘り女を捌け口と思って、ゴミ箱のように扱うと少しは楽かもしれないですよ。
長文失礼しました。
本当、こういう女って厄介、歩くスピーカーだしね。人に話されてもいい小ネタをこっちから提供しておけば、自分に心許してると思って、安心してくよ。一線をキッチリ引くこと。+34
-0
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 09:57:54
仲良くなるを勘違いしてる人じゃない+8
-0
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 09:59:03
誘導するのが上手な人いるよね
質問をして来て答えても良さそうなら答える前に
同じ内容を質問して相手が答えたら言う
答える気がない質問なら茶化すか話を変えてスルー
+21
-0
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 09:59:25
みんなに話す目的で聞いてる
みんなに言いふらす
言いふらした人を重宝する人は自分が聞かなくていいことを聞いてくるからラク
この人に話すと言いふらされると警戒する人もいる+7
-0
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 09:59:29
私のまわりのこの手の人は、うつ病でした!
距離を置くしかないです。+16
-4
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 10:00:29
職場で私が誰かと飲みに行ったとか遊びに行ったとかいちいち訊いてくる人に「何か問題あります?」ってひとこと言ったらすっごい逆恨み?されて言い触らされ
仕事のことで話すたびに「何か問題あります?」って言い方真似してきて意味わからなすぎて鬱陶しかった+51
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 10:00:56
根掘り葉掘りしてくる人から突然連絡来て会おうとか言われても「あーはい噂話のネタが欲しいのね」としかならん。うざい。+32
-1
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 10:01:03
なんで、そんなに知りたがるの?と直球投げつけるか、人の聞いたんなら自分のも教えろ!としつこく聞き返す
ウザい奴は何言ってもウザいし利もないので辟易するまでやる+24
-0
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 10:01:09
経理・総務の私に社員の個人情報聞き出そうと躍起になってる人いるけど
必死でかわしつつ全部上司と社長にチクってるよ
やっぱり他の人にも聞いちゃいけない事誘導してるみたいでボイスレコーダー導入の話が上がってる
幸い頭の回る上層部ばかりなので決定的な証拠がない今は素知らぬ顔してる
そろそろクビかもね+31
-0
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 10:01:24
会話のキッカケにしようとしたら尋問みたいになったり+3
-4
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 10:03:06
同じく、病気だと思う
人と距離をとるのが難しい発達とかの人もいる
変に係わると問題に巻き込まれるから、忙しいとか予定がってなどで回避してくしかないよ。
あと、席を立つトレーニングしとくといいよ。
意識しなくても出来るようになるくらい。+28
-1
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 10:04:29
>>27
>明るい人装ってる人って要注意人物多すぎない?
10000プラス差し上げたいほど同意
要注意人物ばかりだったよ今まで
ガル民のみんな、出会ったら逃げて~~~
後々、不快な目に遭わされる確率が高いから!
+58
-1
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 10:04:33
>>61
ありがちだけど奴らは自分が先に嫌な事したって事を分かってない
自分が嫌な事されたって所しか頭にない
本人的にはそれで「目には目を歯には歯を」的に仕返しをやってるつもりなんだよ+38
-0
-
69. 匿名 2019/05/11(土) 10:05:04
>>53
それ本当?
訴えたいくらいだわ+1
-0
-
70. 匿名 2019/05/11(土) 10:05:49
>>68
だから精神病なんだよね。ようは+12
-1
-
71. 匿名 2019/05/11(土) 10:06:10
それは言いたくないってはっきり言うわ+16
-0
-
72. 匿名 2019/05/11(土) 10:07:01
>>69
あるある
しつこくしたこと棚に上げて「言いたくなければ言わなきゃ良かったじゃん!」とかね+21
-0
-
73. 匿名 2019/05/11(土) 10:07:27
2人だけの場合は自分のことは適当に答えつつ、話題を広げるふりをして他の質問を相手に投げかけていく。
その場に3人以上いたら、他の皆さんを巻き込んで会話の焦点を徐々にずらしていく 笑+7
-1
-
74. 匿名 2019/05/11(土) 10:07:41
聞き出すために、自分から先に自分の情報を話してくるヤツが厄介
「私は話したんだから、貴方も話しなさいよ」て感じの態度で来る
聞きたくも無いのに聞かされて、こちらの情報をよこせだなんて()
まるで悪質な押し売りみたいだった+59
-0
-
75. 匿名 2019/05/11(土) 10:08:34
狂ってるよね!
精神病だよ。
本当、こういう人大っ嫌い!!
人物リスト作ってそうなくらい、根掘り葉掘り情報収集、趣味に等しいよね。心のさみしき人よ+35
-1
-
76. 匿名 2019/05/11(土) 10:08:44
>>70
精神病の人もいるけど、基本は性格だと思うよ+27
-0
-
77. 匿名 2019/05/11(土) 10:10:09
おうむ返ししてやると黙る人多いよね。
今はそれすら面倒だから、ノーコメントでって通してる。
私の話聞いても面白くないでしょって。
+19
-0
-
78. 匿名 2019/05/11(土) 10:10:16
自分ではさりげなく聞いてるつもりなんだよね。でも会話に殆どが根掘り葉掘り系なのにさりげないも何もない。
そういう要注意人物には嘘織り交ぜて言ったりする、噂聞いたら出どころすぐわかるw
+20
-0
-
79. 匿名 2019/05/11(土) 10:11:21
>>70
精神病院入院レベル、ギリギリのラインで精神おかしい人て、わりと多い
他人の事が気になりすぎる人は、治療が必要な気がする
異様にしつこいし、ストーカーみたいな人もいる
女が女にストーカーって、なんなん?
気持ち悪い+19
-3
-
80. 匿名 2019/05/11(土) 10:11:34
忙しいふりをする。
あと正直にそこまでは話せないですって言う。+14
-0
-
81. 匿名 2019/05/11(土) 10:11:36
自分の情報を開示してお前も言え、みたいな雰囲気にする人もいる
注意!+17
-0
-
82. 匿名 2019/05/11(土) 10:11:41
>>76
性格が病気を作るんだよ+5
-1
-
83. 匿名 2019/05/11(土) 10:11:46
家のローン聞かれて、かなり高めに言ってやったら、黙ったw
ず、ずいぶんとお高いのねと言われたから、いやーそちらには負けますよって言ったら、うちはそんなに…もごもごって感じで消えてった。+44
-0
-
84. 匿名 2019/05/11(土) 10:13:21
>>70
同感!!!!!!!
さっきもあったけど、1000プラス押したい!!!
治療に値するよ!入院してほしい!!+3
-0
-
85. 匿名 2019/05/11(土) 10:13:49
>>14
すると相手は「やめてよ」になって
こっちは「ずっとあなたがこっちにしてる!」と強くいう+4
-0
-
86. 匿名 2019/05/11(土) 10:13:54
時と場合によって。
・「どうだったかな~」「忘れたな~」とぼける
・「貰い物だから・人から聞いた話だから、分からないんだよね」ごまかす
・「ネットで調べたらいろいろ出てくるよ」話終了
・「○○はどうですか?また△△ってこともありますか?□□の場合は?」
みたいな質問には「△△だったよー。よい結果になるといいね」話終了
あえて1つにしか答えない
・冗談まじりで「え!?ここでそれ聞く!?」
・「う~ん、安くはなかったよ。これ以上はご想像におまかせ」
お節介というか距離感つかめないというか、ついつい丁寧に教えてしまう
キャラだったけど、相手を見て、時と場合によって、メリハリつけれる
ようになりました。
+23
-0
-
87. 匿名 2019/05/11(土) 10:14:27
自分の産まれ育った所も田舎だったけど、そこそこの人口で引っ越してくる人も多い土地だったからかそういうのに遭遇せず育って
結婚してから更に田舎な所に引っ越してきて、そういう人に遭遇したとき普通に「なんで、そんなに気になるんですか?知って、どうするんですか?相手が話さないなら聞かないのがマナーじゃないですか?話したいと思えば聞かなくても相手から話してくれますよ(*・ω・*)」って言っちゃったw
しどろもどろになって、やめてくれたよw+29
-0
-
88. 匿名 2019/05/11(土) 10:14:55
根掘り葉掘り聞き回る』の…『根掘り葉掘り』……ってよォ~~~
『根を掘る』ってのはわかる……スゲーよくわかる
根っこは土の中に埋まっとるからな…
だが「葉堀り」って部分はどういう事だああ~~~っ!?
葉っぱが掘れるかっつーのよ―――――ッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜェ~~~ッ!!
葉っぱ掘ったら裏側へやぶれちまうじゃあねーか!
掘れるもんなら掘ってみやがれってんだ!チクショ――ッ
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
葉堀りってどういう事だッ!
ナメやがって クソッ!クソッ!+11
-8
-
89. 匿名 2019/05/11(土) 10:15:09
そういう近所の60代くらいのおばさんいたけど暇なんだよ。
他の人に話すネタ探してるの丸わかりだから「んーどうなんですかね」とか適当に答えてた。
ばか正直に話したらよそでネタにされるだけだもん。+14
-0
-
90. 匿名 2019/05/11(土) 10:15:53
本人は聞き上手、褒め上手と思ってる!
聞き上手の意味、完全にはき違えてる!
ただの無知な馬鹿女!!!
消えて!+24
-0
-
91. 匿名 2019/05/11(土) 10:15:59
性格悪くてごめん
そういうときテキトーに返してたよ
いろいろ聞く人うざいよね
そいつ看護学校デキ婚で辞めたけどww+2
-3
-
92. 匿名 2019/05/11(土) 10:16:45
話したくなる時が来たら話しますって言ってます。
たぶん来世になるけど。+16
-0
-
93. 匿名 2019/05/11(土) 10:17:11
いろいろ聞いてくるやつに限って
全くたいしたことない!!!+29
-0
-
94. 匿名 2019/05/11(土) 10:17:18
「人間関係の情報に詳しい」って所で他人にマウント取ってて
そのために情報仕入れてるタイプもいる
その場合はひたすら相手のターンにして全部喋らせて
散々褒め称えておけば満足する
「うちの妹婿の弟が元オリンピック選手」並みにクソどうでもいい話してくるけどな+25
-0
-
95. 匿名 2019/05/11(土) 10:18:23
>>88
だから、馬鹿って意味なんでしょ
根を掘っても何も出なきゃ、葉まで掘ろうとする馬鹿って事でしょ
葉を破り、何も残らないのにやめられない止まらないの、なんの意味もないことを永遠やってるってことよ+23
-0
-
96. 匿名 2019/05/11(土) 10:18:45
>>88
もりもりと茂ってる葉っぱを、手でかき分けてる様子が
葉を掘ってる感じに見えるんだよ多分
+7
-0
-
97. 匿名 2019/05/11(土) 10:18:46
>>88
ジョジョ+8
-0
-
98. 匿名 2019/05/11(土) 10:20:16
根掘り葉掘り聞く以前に自分を磨けば良いのにと思う+14
-0
-
99. 匿名 2019/05/11(土) 10:20:38
聞いてくる人って、ブスやデブに非常に多い。
自分の人生に不満があるんだなとかわいそうな目で見てます。
聞かれてる人は美人で目立つタイプだったりするし。あんまり自分のこと話さないから余計に気になるのでしょう。+49
-0
-
100. 匿名 2019/05/11(土) 10:21:44
>>22
同じ目にあった事ある!
聞かれて、そのまま答えちゃった私が悪いんだけど。
旦那の会社ネットで調べたり、家の住所Googleマップで調べられたり、異常だと思った。
その人は三河の人だった。
+15
-0
-
101. 匿名 2019/05/11(土) 10:22:42
>>2
わかる。敢えて人を誉めたりするとその人が「○さんが誉めてたよ!」とか勝手に伝えてくれる。
病気で体調悪い話も自分からアピールしづらいので、その人に適度に伝えて広めてもらう。
だが人の悪口とかローンとかをうっかり漏らすと広まるので注意。+1
-0
-
102. 匿名 2019/05/11(土) 10:24:09
>>79
うちの姑、まさにそういうタイプ
私がSNSしてると知ったら、パス忘れてログイン出来なくなって放置してると言ってたのに新しくアカウント作って友達申請してきた
私にコメントしてきた友達、私がコメントした友達を逐一チェック
うざくて、だんだん放置する様になったら、夫はSNSしてなかったので夫の友達に友達申請して、私達が一緒に写ってる投稿ないか探したり、その友達が友人と遊びに行った投稿したら私達となのかコメントしたりしてると聞いた時には戦慄した
私の辞めたバイト先にも最近買い物に来てないか聞きに行ったりもしてたみたいで、本当ストーカーかと思った
+18
-0
-
103. 匿名 2019/05/11(土) 10:24:38
とっても可愛くて性格も良い友達は、非常に珍しい氏名なので、フルネームで検索すると卒業した大学名がヒットする。
いつもその友達の話題になることが多いんだけど、国立大でとてもいい大学なので、あえて触れないようにしてる人たちがいる(笑)
嫉妬って恐ろしい。
とにかく、ダメな部分を探そうとする。+20
-0
-
104. 匿名 2019/05/11(土) 10:26:28
異様にテンション高かったり、誉めてくる人がいて、しばらくしたらアムウェイに誘われたよ。
+12
-0
-
105. 匿名 2019/05/11(土) 10:28:05
あーた、
ネホリーナ、ハホリーナだね!
と茶化して適当にあしらう+12
-0
-
106. 匿名 2019/05/11(土) 10:29:34
広めてほしい話だけ言う。
でも毒のある話ばかりだから広めてくれないわ(笑)+0
-0
-
107. 匿名 2019/05/11(土) 10:30:04
わかるよー!で、正直に答えたのに、嫌われるっていう(笑)
濁したり、交わすの下手なんだよ。
聞かないでほしい。
+12
-0
-
108. 匿名 2019/05/11(土) 10:30:35
うちの義母そうだー
根掘り葉掘り聞いてきて、近所にばら撒く
本当田舎もん!大嫌い!+21
-0
-
109. 匿名 2019/05/11(土) 10:31:25
聞くよねーグイグイ聞くねーと
極めて明るい口調で言い
答えない+16
-0
-
110. 匿名 2019/05/11(土) 10:31:30
>>74
それー!! 私もやられた!
しかも、そいつの話はたいがい作り話だったりする。
何度かやられて、ある時なんとなく思ったんだよね。
あ、これ作り話で私の情報聞き出そうとしてるんじゃないか?って。
何でそこまでして人のプライバシー知りたがるのか不思議。+13
-0
-
111. 匿名 2019/05/11(土) 10:32:15
スマホいじって適当な返事をしてる。+0
-0
-
112. 匿名 2019/05/11(土) 10:32:18
医者の嫁言っておけ+8
-0
-
113. 匿名 2019/05/11(土) 10:32:55
だから美容院には行かない!+3
-0
-
114. 匿名 2019/05/11(土) 10:37:52
>>102
典型的なネットストーカーだね
怖いわ+6
-0
-
115. 匿名 2019/05/11(土) 10:39:03
美容院やマッサージ店行くと、何だかんだ聞かれるね
仕事は?
何の仕事してるか?
GW何処かに行くか?
本当にうざい+35
-0
-
116. 匿名 2019/05/11(土) 10:41:20
逆に根掘り葉掘り聞いてやる
自分の事は話さないんだよね+9
-0
-
117. 匿名 2019/05/11(土) 10:41:33
私、友達にいきなり体重聞かれてビックリした。
痩せてるならともかく、普通は友達でも聞かないよね?
何キロなの?なんてさ。+17
-0
-
118. 匿名 2019/05/11(土) 10:45:47
言いふらすだけなので
無視+5
-0
-
119. 匿名 2019/05/11(土) 10:46:55
精神的に追い込む人なのであいてにしない+2
-0
-
120. 匿名 2019/05/11(土) 10:50:40
習い事の教室にもいる。
やたら聞いてくる人。
あれ無意識なのかな?
なんなんだろう?
狂ってるのかな?
どんな家に住んでるか聞いてどうするの?
ほんと怖いよ。
近寄らないでほしい、まじめに。+17
-0
-
121. 匿名 2019/05/11(土) 10:57:52
私の元友達にも巧妙なのがいたわ
ひさびさに連絡してきて「遊ぼうよ!」って言う割には必ず予定が空いてなくて「合わないねー」
で徐々に最近どう?にすり替わって自分はリア充自慢
○○さんは結婚するらしいよー△△は病気で仕事辞めたんだってー
そのうちだんだん返信が遅くなって未読スルー
冷静に考えると最後に会って遊んだのなんと6年前w
あとで反省するんだけど誘導が自然すぎていつもやらかしてしまう
今このトピで気づいたのでブロックしてきたわ…+11
-0
-
122. 匿名 2019/05/11(土) 10:57:58
ねほりんさんって言う+8
-0
-
123. 匿名 2019/05/11(土) 10:58:28
>>117
いたいた。
自分のは絶対に言わないのに人のは聞き出そうとするやつ。
はぐらかしてたら、身体測定の時、体重計は見えない様に人に聞こえない様に先生が配慮してくれてるのに、記入用紙を覗き込もうとしつこくて。
覗き込みに成功した子のは周りに人いるのに、「○○は××キロなんだー!」って平気で言って、その子が嫌がると「うちより痩せてるからいいじゃん!」って開き直り。
そいつは見るからにぽっちゃりしてたから、性格悪いけど「○○も私も、あんたよりは体重ないんだから自分の気にしたら?」って言っちゃった。
痩せてても、そうじゃなくても、訊かないのがマナーだよね。+21
-0
-
124. 匿名 2019/05/11(土) 10:59:58
知り合いのおじさんがやばい。根掘り葉掘りだわスルーしても被せてくるわ。しつこい、声でかい。
何も言いませーん。と言い続ける。+7
-0
-
125. 匿名 2019/05/11(土) 11:01:52
お金と子供に関する事以外ならなんでも答えてるかな。
お金の事はよくわからないって濁してる(夫が家計管理してるので本当にわからないところは多いw)し、子供の事は子供のプライバシーだから、最近あんまり喋ってくれないのよね、みんなのお子さん色々お話ししてくれて羨ましいって言っておけばむしろ同情されるw
つまらない奴と思われてるだろうけど、世間話する程度の浅い付き合いの人にどう思われても良いと思ってるから気にしない。
+14
-1
-
126. 匿名 2019/05/11(土) 11:01:54
>>28
わろたwいいね+2
-0
-
127. 匿名 2019/05/11(土) 11:04:52
答えたくない質問に濁した回答してるのに更に突っ込まれて焦る
空気読んでほしい+14
-0
-
128. 匿名 2019/05/11(土) 11:08:26
「彼氏いるの?」というような質問に「想像に任せます」だと
いないんだなってわかるよね、、大体
答えが、あるか無いかの2種類の場合が難しい
いい逃げ方無いかなぁ…+6
-1
-
129. 匿名 2019/05/11(土) 11:10:16
>>22
田舎もすごいよ
実家は?仕事は?旦那の年齢は?
実家は〇〇のどこだまで聞いてくる+8
-0
-
130. 匿名 2019/05/11(土) 11:12:05
あっそれ、破壊者だから
なんでもこっちのせいにしてくる
周りにも言いふらす
孤立させる
堪能する+3
-0
-
131. 匿名 2019/05/11(土) 11:12:43
>>128
いたらいたで根掘り葉掘り聞いてくるから、いてもいなくても「いません」って言ってました
デリカシーない人って嫌ですよね+16
-0
-
132. 匿名 2019/05/11(土) 11:14:05
田舎の高齢者が特にヒドイ
正直に答える→言い触らされる
答えない→嫌がらせされる+21
-0
-
133. 匿名 2019/05/11(土) 11:15:18
>>128
いる人がスピーカーに「ご想像にお任せします」って言って逃げてる場面も見た事あるから
そこは大丈夫だと思うよ
私は恋愛トーク振られる度にあからさまに警戒してたら元彼に追われてる事になってた
いない歴=年齢なのに+12
-0
-
134. 匿名 2019/05/11(土) 11:15:34
>>127
そういう人あえて被せてくるんだよ。何がなんでも答えさせようと。+7
-0
-
135. 匿名 2019/05/11(土) 11:17:17
>>127
「それはちょっと…」みたいな雰囲気だしたら
癇に障ったみたいで「なんで言わないの?」と切れられたことあるわ…
凄い年上だから「なんでこの私に言わないの?」という感じなのかしらないけど
普通の人だったら「あ、変な質問だったわね、ごめん」となるのにね+22
-0
-
136. 匿名 2019/05/11(土) 11:22:43
耐性が付いてきたのか図太くなったのか、はぐらかすのが楽しくなってきちゃった(笑)
家どこ?→ここまで来れるくらいの所^^
どんな家?→普通に人が住める家^^
仕事は?→わざわざ人様に言う程のお仕事じゃありませんよー^^
旦那さんは?→います^^
旦那さんの歳は?→近いです^^
旦那さんの仕事や年収は?→就職先で日々暮らして行ける様に頑張ってくれてますー^^ みたいな(笑)
頭弱いと思われそうなのがシャクだけど、話にならないと思ってくれたら幸い(笑)+22
-0
-
137. 匿名 2019/05/11(土) 11:24:04
30前半独身。
結婚してる?彼氏いる?彼氏のような人はいる?ちゅーはした?恋話しよう!と言うおじさん
何も話さずにいるとLGBT?と聞かれて飲み会の時もすごくて、何々さんにLGBTだと思われてるんですよーと言うと、えっ?!俺そんなこと言った?!
だと。
これからは2人の時下世話なこと言われたらまたみんなの前で言おうと思った。+18
-0
-
138. 匿名 2019/05/11(土) 11:26:10
根掘り葉掘り聞いてくるスピーカーにだんだん腹が立ってきて、何か聞かれたら真顔で見つめながらゆっくり心の中で5秒数えるようにしたらスピーカー女が「え?え??」とパニクるようになったよ笑
沈黙が嫌いだったり、人にどう思われてるのかとか気にしてる人みたいで、それから毎回それやってたら次第に余計な話はしてこないようになった。+31
-1
-
139. 匿名 2019/05/11(土) 11:26:36
>>129
親や旦那の職業を聞いてくる人ってなんでだろうね。あなたは私と知り合いなんだから私の情報だけじゃだめかしら?といつも思う。私の情報でさえあまり教えたくないのに。+9
-0
-
140. 匿名 2019/05/11(土) 11:27:08
>>128
真顔で聞いて目を合わせた上でそらして他の話題言ってる。天然だと思われてるから、んん?となってるw何度聞かれても同じ反応w+4
-0
-
141. 匿名 2019/05/11(土) 11:29:14
田舎にいる友達が、都会に出て遠くに住んでる昔仲良かった友達の情報をなんとしてでも知ろうとする。知ってもいいことないのに。+8
-1
-
142. 匿名 2019/05/11(土) 11:31:18
昔だけど、色々質問してくるうざい年上ママがいて、電話で話してた時、適当に「はい」「そうてすね」って答えてたら、「やっぱりそう思う?!」って大声で言われたけど、こっちは全然聞いてないから、え?何が?って思ってたら「他人の事って気になるわよねー!やっぱりあなたも?一緒でよかった~!!」って。
適当に話聞いてて大失敗。
それ以来同類扱いされて苦しい学校生活に。
皆さんも気を付けてね。+12
-1
-
143. 匿名 2019/05/11(土) 11:33:03
私のきょうだいは就職で
それぞれ違う県に住んでるんだけど
何処に住んでるのか訊かれて
キモかった
何で初対面の男に教えなきゃいけないのよ怒+1
-0
-
144. 匿名 2019/05/11(土) 11:34:56
早口で声と笑い声が大きくて、人望が厚くて場を回してると勘違いしてそうなタイプには地雷が多いから、そういう人に突っ込まれてもなるべくおとなしい振りしてうふふと笑ってる。更にしつこく聞いてきたら「○○さんて面白いですね。うふふ」とそればかり繰り返してる笑
馬鹿な人だと思われてても別にどうでもいいような存在だから天然系装って演技してる笑+21
-0
-
145. 匿名 2019/05/11(土) 11:35:42
>>144
クソワロタw+7
-0
-
146. 匿名 2019/05/11(土) 11:36:46
>>95
あー、だから根も葉もない噂という言葉もあるのか。
わかりやすい。最初に考えた人凄いね。+6
-0
-
147. 匿名 2019/05/11(土) 11:42:25
>>138
>沈黙が嫌いだったり、人にどう思われてるのかとか気にしてる人
これはかなり当たってると思う
どれだけ失礼で下衆な質問であっても無言よりはマシ、
なんでもいいから会話を続けるべき、途切れさせる奴は無礼者みたいな考え方してる+24
-0
-
148. 匿名 2019/05/11(土) 11:43:46
私は旦那も高収入だし学歴も高いので堂々と答えてたんだけどそれが面白くなかったらしく、他の本当にどーでもいいことまで聞いてきた。
私の親の定年退職前の仕事
子供の名前はどちらが考えたのか
姑は何歳で趣味は?
粗探しが怖い+26
-0
-
149. 匿名 2019/05/11(土) 11:59:50
うちも引っ越して、近所の人にどこで働いているのかとか色々聞かれた。うちは近所の人達の仕事どころか家族構成すらあんまり知らないのに。
何か今考えたら悔しい。+6
-0
-
150. 匿名 2019/05/11(土) 12:01:17
他人のこと気にする人、根掘り葉掘り聞いてくる人、他人の悪口ばかり言う人はもれなく自分自身に満足してない憐れな人だと思うし、そんな憐れな人種と関わりたくない徹底的無視。+9
-0
-
151. 匿名 2019/05/11(土) 12:04:52
無駄に明るい肥満には気を付けたほうがいい。
常にスマホ手に持ってる。犬散歩してるときも自転車漕いでるときもスマホ。で、知り合いに出くわしたら大きな声で話してくる。
+14
-0
-
152. 匿名 2019/05/11(土) 12:05:43
質問にかぶせて「すみません、私のことはどうぞおかまいなく」ってぶった切ったら静かになった。どう思われても気にしないから、その人とはあからさまに会話のキャッチボールを避けてた。+27
-0
-
153. 匿名 2019/05/11(土) 12:07:15
こないだ初対面の人に根掘り葉掘り聞かれたから、あんたになんで言わないとあかんの?てきつめの言い方しといた。
あんまり考えもなしに聞いてるんだろうね。病気だろうね。
+27
-0
-
154. 匿名 2019/05/11(土) 12:22:15
田舎の根掘り葉掘りと都会の根掘り葉掘りは違うよね。
田舎のは粗探しや好奇心だけど、都会は「同レベルかそれ以上の人間としか付き合いたくない」「人脈作り」が目的の人が多い。
ママ友は育ちの良いマーチ大卒以上だけで付き合っていると書いているコメあったけどこれって根掘り葉掘り聞いたという事だよね。+26
-0
-
155. 匿名 2019/05/11(土) 12:47:46
何でそれを知りたいんですか?
◯◯さんはそう思うんですねぇ、へぇ~
◯◯さんて噂好きですね。
冷静に相手の痛いところを突く。+20
-0
-
156. 匿名 2019/05/11(土) 13:15:06
友達にもいるわー根掘り葉掘り質問ぜめの人
自分は聞かれてもはぐらかすやつ
面倒くさいから質問ぜめされたら「分からん」「知らん」って答えるようにしてる+6
-0
-
157. 匿名 2019/05/11(土) 13:24:59
>>16 質問屋は逆に質問してやると黙るよ
~でアナタはどうなの?って聞くと逃げていく
+4
-1
-
158. 匿名 2019/05/11(土) 13:35:16
私の旦那がまあまあ大手の企業だってことを知っている同僚が、気に食わないのか
◯◯社、株価めっちゃ下がってるらしいですねぇ!とか満面の笑顔で言ってくる
きもいよー
+32
-0
-
159. 匿名 2019/05/11(土) 13:48:09
他人と比べる事でしか自分の価値を見出だせない、
プライドも保てない不幸な人だと思ってる+14
-0
-
160. 匿名 2019/05/11(土) 13:49:41
そんな人に興味あります?
あるよ!
へー。私興味ない。
と言った。もう疲れて。+25
-0
-
161. 匿名 2019/05/11(土) 13:52:54
普通にご主人はどこに勤めてるの?とか、高校はどこを受けようと思ってるの?とか聞いて来る人がいるけど、自分がそんなプライベートなことはまず聞かないから、本当に苦手。+25
-0
-
162. 匿名 2019/05/11(土) 13:53:11
ごめんなさい、もういいですか?(笑)と言ってさっさと切り上げる+3
-0
-
163. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:28
全部しらばっくれて忘れたふりをする
そこで相手が呆れてきたら、私は全然興味ないので〜とか言って去る
+4
-0
-
164. 匿名 2019/05/11(土) 14:11:04
マジで適当な嘘言って答えてる。
+1
-0
-
165. 匿名 2019/05/11(土) 14:23:49
人の詮索が卑しい行為だと
気がつかずに生きてきた哀れな人だよね…+22
-1
-
166. 匿名 2019/05/11(土) 14:23:52
最近気づいたんだけど、その人に同じことを聞き返してプラス褒めて返すと聞いてきた方が機嫌よくなって饒舌になってるよ。+0
-0
-
167. 匿名 2019/05/11(土) 14:32:14
聞いてくる内容が他人のことなら「わからない」って言うけど、私自身のことなら、もう充分もうお腹いっぱいというほど喋りますよ。
色々聞くのはいいけど、ちゃんと聞けるのかな?って思う。とことん喋りますよ。+5
-0
-
168. 匿名 2019/05/11(土) 14:33:39
さあ?どうだったかな〜って濁して
引き気味の態度までとってるのに動じないで聞き続ける人っているよね+6
-0
-
169. 匿名 2019/05/11(土) 14:36:00
>>164
でも他の人が耳にしたら
嘘つきとか虚言癖ある人とされない?
それが怖いから、嘘で返せないんだよな+8
-0
-
170. 匿名 2019/05/11(土) 14:39:54
関係なくないですか?って言う
めんどくさい人にはこれを言ったら絡んでこなくなる+16
-0
-
171. 匿名 2019/05/11(土) 14:44:59
無視だな。+3
-0
-
172. 匿名 2019/05/11(土) 15:08:43
そういう人って情報魔で似たような性悪とつるんでるから、下手に無視したり言い返すと束になっていじめてくるよ。
うまくやんなきゃ+19
-0
-
173. 匿名 2019/05/11(土) 15:12:47
ホントーにうるさく聞いてくる人いるよね?そして口軽い、セットで最悪。+24
-0
-
174. 匿名 2019/05/11(土) 15:21:31
男で嫌味パワハラな人が根掘り葉掘りマン
そんなに私に興味があるんですか?と聞いたら
勘違いすんなよと怒られ、後日なぜか私がそいつに気が有る風に広められた
そういう人ってそもそも性格に難あるんだと思う+19
-0
-
175. 匿名 2019/05/11(土) 15:23:43
いつも、他人の話でごまかしてきた。
例えば、ハワイ旅行いくらだった?って聞かれて「私はそうでもないんだけど、ネットでビジネス使ってる人が多くてびっくりしちゃった!」みたいな感じで。
そしたらとうとう「いつも自分の事言わないよね!?」ってキレられたw
その人派遣だったんだけど、社員の男達からも嫌われてたし、まあキレられてもいいかって感じ。+18
-0
-
176. 匿名 2019/05/11(土) 16:06:18
仲良しの友達ではなく知人レベルの人まで興味津々の人がいた。
知人のお父さんが急死されたんだけど、どこでどうなって家族はこうだったんだってーって話されて引いたしこの人には話したくないと思った。
情報を提供してあげてるって気持ちなのだろうか?+6
-0
-
177. 匿名 2019/05/11(土) 16:13:54
ガルちゃんでは根掘り葉掘りは危険人物だと周知徹底されている割に、ガルちゃんトピ内でよその家庭の情報に詳しい率が半端なく高いよね。+6
-0
-
178. 匿名 2019/05/11(土) 17:00:48
>>169
だから根掘り葉掘りは空気読めないんだよ+6
-0
-
179. 匿名 2019/05/11(土) 17:18:44
>>1
在日や在日帰化人に多い+1
-1
-
180. 匿名 2019/05/11(土) 17:52:51
悪口を言わせるように仕向けてくる人ってなんなの
まじきもい+17
-0
-
181. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:37
幼稚園の保護者で根掘り葉掘りさんがいる。
極め付けはGoogleで自宅調べられた…。キモいよねここまでくると!鳥肌。+25
-0
-
182. 匿名 2019/05/11(土) 19:39:27
「ごめんなさい、詮索されるのが苦手なんです。」と正直に言いました。+21
-0
-
183. 匿名 2019/05/11(土) 19:47:32
根掘り葉掘りってわけではなかったけど、違う部署に新人が入ったから「どこから来てるの?」って聞いたら答えを濁された
同姓なのに濁されてショックだったよ
卒アルに住所が載らなくて年賀状のやり取りをしない世代は危機管理能力高いね
これを教訓に新人が入っても仕事以外の話はしなくなった+16
-0
-
184. 匿名 2019/05/11(土) 19:53:17
美容師さんや整骨院の先生は、まぁ向こうも会話の糸口的な事で聞いてくるんだろうなと思って嘘までは付かないけど適当に会話してる
美容院はタブレットでdマガジン見れるから最近は会話は最低限だけど+11
-0
-
185. 匿名 2019/05/11(土) 20:30:53
私もそうだよ。
そういう人って強引だよね。
メールも電話もしつこい。
私はメール拒否にしたよ。
嫌われてるってわかってくれればいいんだけど。+3
-0
-
186. 匿名 2019/05/11(土) 21:01:25
想像でこたえる+2
-0
-
187. 匿名 2019/05/11(土) 21:17:30
答えない。スルー。
話を変える。笑顔で。+3
-0
-
188. 匿名 2019/05/11(土) 22:03:41
自分と比べてどうなのか マウンティングの材料として知りたいみたいだね。私は他人のことなんてマジどうだって良いんだけど。何でそんなに気になるのか理解不可能だわ。+2
-0
-
189. 匿名 2019/05/11(土) 22:47:31
ゲームだと思ってうまーく交わして反らして本質は答えない。+4
-0
-
190. 匿名 2019/05/11(土) 22:52:53
たいして仲良くないママ友に根掘り葉掘りあれこれ聞かれて答えたくないからごまかしてたら次会った時あからさまに無視された
私に見せつけるようにわざと違うママ友に話しかけたりしてた
子どもが同級生だからこれからずっと付き合っていかないといけないのに辛い
誰か助けて欲しい、、+4
-0
-
191. 匿名 2019/05/11(土) 22:53:36
聞こえないフリをする。
沈黙のあと、違う話題にしてしまう!
わざとらしくてもOK!+3
-0
-
192. 匿名 2019/05/11(土) 22:55:19
>>190
もともとたいして仲が良くなかったのなら問題なし!
気にするな!
私なら気にしない。+9
-0
-
193. 匿名 2019/05/11(土) 23:00:44
まー色々とね!w
んであなたは最近どうなの!?
って話変える
+4
-0
-
194. 匿名 2019/05/11(土) 23:24:23
うちの祖母がこれ。
どこで買ったの、いくらしたの、誰と行ったの、いつから友達なの、その子はどこに住んでるの、親御さんは何してる人なの、、、、
言いたくないと言ったらブチギレられたので、
ゴリラ とか おにぎり とか
適当に思い浮かんだ単語言ってたらまたブチギレられた。
疲れるし気分悪いねん
+9
-1
-
195. 匿名 2019/05/11(土) 23:34:50
わかる。
職場のおばさんがバカみたいに根掘り葉掘り私生活のこと聞いてくるから思わず失笑しながら「そんなこと気になります?」って言ってしまった。
そしたら「気になる!!!すっっごく気になるううう!!!!」だって。
で、こういうバカはキモすぎて相手しないでいたら
「大人しい子だよね〜〜」ってみんなの前でdisられるまでがセット。
大概こういう奴って人のこと全身ギョロギョロ舐めるように凝視してくるし何が楽しくて生きてんだろ?周りばっかり気にして、本当に自分自身何もない人なんだろうね。
あーあ、あとは死んでいくだけ。惨めー。+16
-0
-
196. 匿名 2019/05/12(日) 01:07:40
聞き返すと嬉々としてつまんない話してくるからあえて聞き返さない。
デブスの私生活とか興味ないし知りたくもない。+2
-0
-
197. 匿名 2019/05/12(日) 01:49:54
仕事は?何処に勤めてるの?、給料、年収とか旦那の事とか色々聞く人って聞き返すと私の事はいいからとか歯切れ悪く答えない。何、張り合ってんだか。自分の生活の心配すればいいのに他人が気になって仕方ないんだろう。噂話やスピーカー。知らない人まで旦那の事ネタにされて、本当薄気味悪かったよ。宗教団体の人もそういう人いる。+7
-0
-
198. 匿名 2019/05/12(日) 01:50:44
職場の50代のジジイが根掘り葉掘り聞いてくる人で困ってる…
自分のことを話したくない相手ほど聞いてくるのなんでなんだろうね?
仲良くしたい人には自分から色々と打ち明けるんだからさ、
ほんとに察してくれ!!!+6
-0
-
199. 匿名 2019/05/12(日) 01:53:56
>>190幼稚な母親だね。いいじゃん、こっちも無視で。逆に離れてくれて関わらないですむ。そんな人、他でも嫌な事して嫌われるから。頭おかしいんだよ。堂々と大人の対応でいればいい。
+7
-0
-
200. 匿名 2019/05/12(日) 02:17:47
もれなく全員がコンプレックスの塊で、自己愛に歪んでた。規定でもあるのかよと思うほど、そっくり同じ(笑)
とにかく話さない。相手にしない。質問には質問返し、返答来ても話さない、話題を変える。
ウロウロされるほど厄介だから、門前払いでピシャッとしめるのが一番だよ。+4
-0
-
201. 匿名 2019/05/12(日) 02:24:59
田舎の人ってその傾向特に強い。今後一切こちらは関わりたくないしどうでもよくない?人の事いじめといて本当は嫌いなくせに、聞いても嫉妬や自分と比較して惨めになるだけで面白くないだけよ笑+6
-0
-
202. 匿名 2019/05/12(日) 02:43:57
>>192
>>199
返信してくださって本当にありがとうございます
誰かに聞いて欲しかったので、コメント頂いて心が軽くなりました+1
-0
-
203. 匿名 2019/05/12(日) 03:04:59
基本答えない。無言。
しつこかったり嫌味な時は、いつも皆さんに聞いてるのですか?と聞き返してしまう。
そこで切れる人もいるけれど、周囲にどうしたの?と聞かれても説明もそのまんまする事で、咎められる事もないし、以降は相手も絡んでこないから。+6
-0
-
204. 匿名 2019/05/12(日) 03:06:06
>>1
それフレネミーだよ
その子の情報がほしくて周りに告げ口して馬鹿にする為
+3
-0
-
205. 匿名 2019/05/12(日) 03:12:33
その人の粗探ししてるためだよね?
マジで性格悪いわ+8
-0
-
206. 匿名 2019/05/12(日) 03:23:11
その人の話題を持ってないから
人にあれこれ聞くんでしょ
他人に興味がそもそもないわ
いるよね
噂好きな人
+8
-0
-
207. 匿名 2019/05/12(日) 07:21:35
幼稚園に入園してから、すごく聞かれる。ママ友からちょっと話す程度の人にまで。
賃貸?持ち家?
えー、やっぱり注文?
そうなんだ!どこのハウスメーカー?
旦那さんは何してるの?
あ、この前のガン検診結果どうだった?
ほんと鬱陶しい。ガン検診とか結果悪かったらどうすんの?てか、聞いてどうするの?って感じ。私よりずっと年上の人が聞いてくるけど、常識なさすぎてびっくりするわ。+3
-0
-
208. 匿名 2019/05/12(日) 08:10:43
>>55
根掘りはほりしてくる人にやんわり言ってもわからないみたいよ。バカなんじゃないかと思う事にして距離とってる。+5
-0
-
209. 匿名 2019/05/12(日) 08:25:25
>>188
私聞かれた事を正直に話したら気に入らなかったらしく無視してきたよ。逆に助かったけど。+1
-0
-
210. 匿名 2019/05/12(日) 08:53:22
>>22
名古屋ってもっと上品な印象あったわ
場所によるのかな+0
-0
-
211. 匿名 2019/05/12(日) 08:53:42
>>76
性格というか、人格障害というのだよ
性格が良い悪いでは済まない。
自分で治そうとすることもなく、悪いとも思う感覚がない。事実をねじ曲げても自己正当化したり、他人も貶めたり、自分をコントロール出来ない。根掘り葉掘り女は障害だと思います。+4
-0
-
212. 匿名 2019/05/12(日) 08:55:26
聞かれてもいいけど正直に答えてそれが気に食わない返答だと嫌味を言う人嫌だなー+3
-0
-
213. 匿名 2019/05/12(日) 09:02:56
根掘り葉掘り女って、なんのためにやってると思いますか?
マウンティング!自分より下等な人間だ!と相手を判定したいからのネガティブイメージ➡プラス
仲良くなりたい!そのためにいろいろ知りたいし話したい!ポジティブイメージ➡マイナス+5
-1
-
214. 匿名 2019/05/12(日) 09:04:42
お店のお客で根掘り葉掘りの質問攻め、まるで事情聴取並みの女がいます。東京、人だけど、ハッキリ言って迷惑。気持ち悪い。自覚はないのでしょうか。+0
-0
-
215. 匿名 2019/05/12(日) 09:10:43
これ、同僚とか同世代だったら適当に誤魔化しも出来るけど、パワハラ系のオヤジだったらどうかわせば良いんだろう
もう居なくなった奴だから良いけど、食い下がられて仕方なく答えた挙句、鼻で笑われたのが今でも腹立たしい+1
-0
-
216. 匿名 2019/05/12(日) 09:27:13
「うわぁ背が高い!」から始まって、
「何センチ?」
「家族みんな大きいの?」
「彼氏は背が高いの?」
「なんでそんなに背が高いの?」
「バスケやバレーやってないの?なんでやらないの?え?運動神経ない?長身は有利なのに!勿体ない、なんで出来ないの?」
会う人会う人にしょっちゅうこんな質問を繰り返されます
背の高いことがコンプレックスで話題にもされたくないのに、なんで無神経に質問攻めにするんだろう
気にしてるから言わないでください、と言うとこっちが悪者になるし。対処法を知りたい+0
-0
-
217. 匿名 2019/05/12(日) 09:28:54
ワンパン確定案件+0
-0
-
218. 匿名 2019/05/12(日) 11:35:09
>>216
背の高い美人が小汚いおばさん達に群がられてる姿が容易に想像できた。+4
-0
-
219. 匿名 2019/05/12(日) 12:26:48
姑が根掘り葉掘り聞いてくる人&人の話をどんどん他人に広める人
とにかくなんでも気になるみたいで、わたしの実家もGoogleアースで検索してじろじろ見ているし、隙あらば二人のときにプライバシーに関わることを聞いてきます
どなたかも書いてらっしゃいますが、自分に何もないから人の話をネタに他人と会話してるのだと思う
姑に会うたび、「この人空っぽだなー暇人だなー」って呆れてます+3
-0
-
220. 匿名 2019/05/13(月) 02:01:18
>>195
今日、仕事でミスしたら職場のババァが「どうしたの、どうしたの」ってうるさい。
無視していたら「さっき何かあったでしょ!何があったの?」
あんまりしつこいから「◯◯◯◯◯さんて人のこと、気にしますよね」とチクリと言ってやった。
「うんっ!気になる!だって隠していたってどうせバレるよ!」と即答された。
めんどくせぇババァ。
お前から根掘り葉掘り聞かれるのが大嫌いなんだよ!+1
-0
-
221. 匿名 2019/05/16(木) 01:36:17
一番最初の職場で、自分が一番下で、20も上の先輩達がみんなこんな人で辟易した。
辞めて全員連絡先消した。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する