ガールズちゃんねる

捨てずに使い切り隊

77コメント2025/02/11(火) 09:31

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 17:09:39 

    つい買ってしまう目捨てられない属もったいない科の、捨てずに使い切り隊、隊長です。

    異常な値上がりが続く昨今、中途半端に使って捨てていませんか?
    ちゃんと使い切ってみませんか?

    +33

    -17

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:22 

    >>1
    その前に買うな

    +41

    -9

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:50 

    チューブの歯磨き粉とかクリームとか最後まで使い切りたいのに、手に力が入らなくて最後ハサミで切ったりしてるけど…不衛生だなと思ってる。。

    +26

    -6

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:58 

    使い切れない隊がメルカリに大発生してるよね

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 17:11:06 

    え?何科だって?あんだって?

    +6

    -6

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 17:11:09 

    >>1
    隊長に敬礼!ビシッ

    +8

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 17:11:11 

    化粧品関係は、何年も同じものを使ってる。なくならない

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 17:11:14 

    使い切ってるよ〜、卵とチーズで焼いてほぼ使い切ってる

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 17:11:25 

    隊長殉職により終了

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 17:11:25 

    このトピも使い切ってみます
    1ヶ月チャレンジですね

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:16 

    >>10
    \いいぞー!/

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:16 

    捨てずに使い切り隊

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:49 

    チューブのわさび、どうやったら減りますか?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:58 

    何を使いきりたいのかな。
    普通に暮らしてたら大体使い切ると思うけど

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 17:13:39 

    >>1
    歯みがき粉はチューブの半分くらいをハサミで切って歯ブラシでくるくる掘って使いきってる

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:41 

    ボールペン1本ですらカッスカスになるまで使い切るよ〜
    ハンドクリームや歯磨き粉も切って中身使い切る
    食材ですら捨てられちゃうところ食べてるよん👍🏻

    ドリップコーヒーのカスですら冷蔵庫の脱臭してからフライパンの油吸収させてから捨ててる

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 17:15:31 

    >>13
    脂が多い肉や魚食べるとき一瞬で無くなるけど?

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:01 

    >>1
    やってもらい隊

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:13 

    アイシャドウとかいろいろ山ほど持ってる人達、どうやって使い切ってるの

    私もう仕事の日もショッピングの日もパーティの日も全部同じメイクしたとしても一つのアイシャドウが使い切れない気がするんたが

    +40

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:19 

    >>13
    なんで減らないの?
    お刺身とかお寿司とかに使わないの?
    トロロに入れても美味しいよ。

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:35 

    >>13
    うちもわさびが残る。特に今の時期。お刺身に使ったあと残るんだよねえ。カラシはカラシ酢味噌にして刺身こんにゃくで使いきってる

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:38 

    >>3
    手に力があっても、あのチューブを出し切るのは無理かと思ってました

    私も切ります
    化粧品ならスパチュラ、調味料ならスプーンを突っ込んで使い切ります

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 17:17:06 

    >>3
    旦那が使った歯磨き粉とか全てのモノが中途半端に残るから、私しか使わない状態になるから切って使い切ってるわ。
    自分で使うクリームとかも不衛生だろうと切って使い切ってる。

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 17:17:23 

    >>5
    内容はともかく、文が何か面倒臭いよね(笑)

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 17:18:26 

    >>1
    クセ強そう

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 17:18:31 

    >>3
    わさびとかしょうがのチューブみたいに先の方を柔らかく作ってくれたら絞りやすいのに

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 17:21:41 

    >>3
    端っこから物差しや直線のコームの背中とかで押し込んで、その根元で折り曲げて巻いていくようにすると力いらないよ
    下手な絵だけどこんな感じ
    捨てずに使い切り隊

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 17:21:57 

    化粧水とか使い切る為に小さめ容器のを買うようにした。この間前のを使い切って嬉しい

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 17:22:05 

    中濃ソース 揚げ物ほとんど食べないから使い切ったことがない。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 17:22:32 

    >>13
    マヨワサビにして和える
    ちくわとかかまぼこときゅうり的な

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 17:28:09 

    >>1
    分類階級の順番は、目−科−属−種だよ
    例…食肉目イヌ科キツネ属フェネック

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 17:30:20 

    >>13
    納豆

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 17:30:21 

    >>3
    空気を入れてチューブを膨らませてから、降って振って振って振って振って振るのを繰り返すと口周りに1回分くらいしか残らずにほぼ使い切れる
    まずケチャップでやってみて


    +20

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 17:32:30 

    気に入るシャンプートリートメントを探していて
    何種類かたまってます。
    試供品も買うんだけどね。

    もったいないから、イヤでも使うよ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 17:48:10 

    >>32
    すみません!そこ怪しかったんだよね
    目−科−属−種

    次スレ立つ時は、「つい買ってしまう目捨てられない科もったいない属」でお願いします!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 17:57:36 

    >>34
    私もチューブ系は全部それ
    ハサミで切るよりラクだし
    歯磨き粉とか振った後いったいいつ無くなるのかってぐらい長く使える

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 17:57:43 

    >>19
    集めるのが好きだったり、気分によって色を変えたり人それぞれ楽しみ方があるからそれはそれで良いと思う😊

    ちなみに私は去年一年間セザンヌの4色入りアイシャドウを仕事プライベート問わず使い続けたけど使いきれなかったよww

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:51 

    >>37
    遠心力パワーはすごいよね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:08 

    >>13
    ワサビ大好き。ワサビご飯が特に好き。

    炊き立てご飯と、かつおぶしと、醤油たらして、ワサビで食べるの。最近はオリーブオイルもたらすのも好き。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 18:13:36 

    ボールペンを使い切った時の達成感

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 18:16:13 

    固形石鹸は小さくなったら新しいのとくっつけるよね

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 18:23:31 

    >>3
    化粧品とか歯磨き粉とか、最後にケチケチと使い切ろうとして変に服に飛び散ったりすることあるから、最後の一回くらいは捨ててる。
    何円の節約になるんだとも思うしね。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 18:25:00 

    >>29
    カレーのコクだしに入れたり
    お好み焼き作ってたっぷりかけたり
    ちなみにお好み焼きも色々入れなくても
    キャベツと揚げ玉だけでもソースとマヨかければ
    十分美味しいよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 18:32:30 

    >>12
    この方の絵本いいよね、すき

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 18:36:07 

    使いきれないからアイシャドウはもう5年くらいは買ってない。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 18:44:32 

    >>34
    蓋の閉め方甘いと遠心力で部屋中に中身が飛び散る。そこはしっかり確認しないと大惨事よね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:11 

    使いきれなくて溜まってきたらストレスだから使ってなくて安価なのは容赦なく捨てるわ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 19:34:37 

    >>3
    ハンズで、チューブローラーっていうのを買ってみたよ
    自立するから良さそうと思って
    まだ使ってないから使い勝手は不明…
    捨てずに使い切り隊

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 19:41:43 

    >>42
    わたしはネットにいれてキッチンの蛇口に吊るしてます

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 19:41:51 

    だいぶ古くなった米酢
    食用以外に何に使えばお酢も報われてくれるかな?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 19:44:37 

    歯磨き粉は最後ハサミで切って出して シンクとかトイレとか磨きますよね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 19:45:41 

    >>13
    青菜のポン酢胡麻和えをよく作るんだけど、そこにわさびも入れるよ

    わさびマヨネーズとかわさびドレッシング
    わさびマヨネーズはささみに塗って焼いたり、焼いたのにつけて食べたりしてる

    今の時期は寒いけど、暑い時期に冷奴にわさびのっけるのもおいしいよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 19:56:33 

    シャンプーとリンスの絶妙に合わない感じ。ちょっといいの使ったらシャンプーの減り早くて水分蒸発してた。私の中ではきのこたけのこ戦争より修羅

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 20:02:37 

    50グラムしかない豚挽き肉が冷凍してある。
    何して食べたらいいかな。
    生臭くなく固くならない料理にして食べたいんですけどお願いします。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 20:09:30 

    >>16
    弟子にして欲しい。師匠にいろいろ教わりたい!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 20:11:52 

    >>21
    わさびはサラダに使うといいよー!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 20:12:20 

    >>55
    麻婆豆腐にいれる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 20:14:25 

    >>29
    ナポリタン作るときやミートソース作るときに入れる。
    トンテキのソースにもいれると、あっという間に無くなるよ!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:43 

    >>13
    しょうが焼きならぬわさび焼き、美味しいよ
    あとは脂の多いお肉にちよっとつけて食べたり

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:49 

    >>55
    野菜炒めに使う

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:02 

    >>16
    ドリップコーヒーの使い方知らなかった!やってみようかな

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:49 

    >>10
    てことは後半は倹約大好きがる民のライフハックを聞けるトピになるのかしら
    ワクワク(°∇° = °∇°)ワクワク

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:54 

    >>51
    お手洗いの尿石溶かすのに使われてはどうでしょう。洗いにくい便器のふちとかに米酢染みこませたトイレットペーパーのパックするの

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:21 

    >>37
    降り始めてからが本番ってレベルで使えるよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:24 

    >>55
    カレーにいれる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 23:26:53 

    >>16
    冷蔵庫の脱臭剤、炭のとか既存の物を買ったこともあるけどずっとコーヒーの方が優秀じゃない?
    フィルターのまま干してカラカラに乾いたらこぼれないように輪ゴムで止めて奥の方に沢山入れてる
    冷蔵庫、匂ったことない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 01:02:56 

    そのノリ
    主さん40~44歳でしょ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 06:03:45 

    >>38
    いや気分によって変えてるのは分かるんだけどどうやって使い切ってんだろって話よ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/15(水) 10:22:11 

    使い切りたいもの
    プロテインの粉

    一日一杯ずつ飲んでいくつもり

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/15(水) 12:06:22 

    アイブロウですら使い切れたことない気がする

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/15(水) 12:07:22 

    歯ブラシの交換頻度はどのくらい?
    一週間で交換って書いてあるところもある

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/16(木) 18:28:24 

    >>72
    それが理想なんだろうけど私は目視で毛先の開きが目立ってたら交換してる。1ヶ月くらいかな

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/16(木) 19:10:27 

    料理に使いたくて生姜を買ってもそのときに使う量なんて少ないから残りは保存
    スライスやすりおろして冷凍するなんて技もあるけど私は空き瓶に強い焼酎入れて生姜入れてる(料理研究家の人が提唱してたやつ)
    安い時期に買って最後の欠片は1年近く経ってるけど普通に使えてる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/24(金) 08:17:11 

    >>16
    すご腕!!尊敬!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/24(金) 08:19:32 

    私も使い切るのは大好きなのですが(ケチなため)
    使い切る目的のために、さらに違うものを買ってしまうので、節約のためなんですが本末転倒になってしまっています…(T_T)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/11(火) 09:31:11 

    プロテイン飲み切った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード