ガールズちゃんねる

【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

203コメント2025/01/16(木) 10:26

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 14:10:08 

    卒業アルバムは写り悪いから見たくない
    成人式の写真も大きくてしまい込んでるからほぼ見ない
    結婚式の写真集も、3回めくったかな?くらい
    ムービーなんて小っ恥ずかしくて見られない

    っていう感じで、お金をかけて撮った写真も、今考えると撮って満足しただけで、そんなに要らなかった気がします(スナップで十分)

    皆さんはもっとこまめに取り出して見てるんでしょうか?

    +178

    -6

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 14:10:32 

    お好きにしなはれ

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 14:10:56 

    めっちゃ見るよ^ ^
    リビングに飾ってるし

    +21

    -32

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 14:10:56 

    >>1
    老後とかに見るんじゃない?

    +56

    -5

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 14:11:28 

    人生で一番太ってた時期だったから写真処分した
    貫禄のある演歌歌手っぽくて黒歴史

    +178

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 14:11:30 

    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +79

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 14:11:34 

    黒歴史は振り返らない

    +91

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 14:11:41 

    親父がガラス棚に飾ってる…

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:01 

    >>1

    私はシュレッダー処理しました!
    自分が気に入らないものをとっておく
    必要ないから

    +50

    -5

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:08 

    見るよ
    子供の頃は定期的に家族でホームビデオ見返してたし、アルバムも手に取ってよく見てた

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:10 

    成人式に限らず景色とかも
    撮った後観ないな〜 
    撮って満足してしまう

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:17 

    別に拒絶してはないけど仕舞ってるからいちいち出して見るタイミングがない。

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:18 

    >>1
    見ないねー。だからと言って撮らなくてもよかった、とも思わないけど。

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:32 

    なんか恥ずかしくてみられない

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:35 

    思い出よ、そんな風に考えなさんな(笑)

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:41 

    >>1
    お婆さんになったら見るんじゃない?

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:48 

    親に頼まれたからわざわざ撮影に行っただけ

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:55 

    自分は見ないけど親がよく見てるみたいだから、撮っておいて良かったと思う

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:57 

    時々見返す。

    結婚式なんて、唯一「お姫様」になれた日やんか。

    +16

    -6

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:04 

    見なくても、存在してることに意義があるのです!

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:04 

    成人式は当日メイクさんに古くさい似合わないメイクにされたのが嫌すぎて、全然見返してないしほぼ消した。前撮りはたまに見返す。

    +68

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:08 

    >>6
    もう何百回もこすられてる写真w

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:22 

    >>6
    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:25 

    メイク担当がおばさんでもうスタートのファンデの色からヤバすぎて酷いなんてもんじゃなかったから一切見てないや
    当日は自分でちゃんとメイクして友達と撮った写真とかは実家に飾ってあって定期的に見てる

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:55 

    結婚式のムービーは本当にいらなかった笑
    当たり前だけど無駄に演出された動画になっているし、凝って選んだBGMも権利の関係でDVDには入れられずダサいBGMに変わってて…それも相まってめちゃくちゃ恥ずかしい
    友人がスマホで撮ってくれたムービー見返すくらいで十分だった

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:58 

    >>6
    今ってこれより少し痩せてるよね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 14:14:29 

    出来上がった写真を見て「ブッサ!!」って思ってから一度も見てないし見たくもない

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 14:14:36 

    凄いブ〇😭

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 14:14:37 

    成人式の写真着物も髪型も完璧なのに
    自分が不細工なせいで好きになれない
    親にも友達にも可愛い、それが本当のあなたって言われるけど
    これが本当なの?写り悪いだけじゃないの?って悲しくなる😭
    痩せ型なのに本当にこんなに顔デカくて頬に脂肪付いてるのかな?

    +24

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 14:14:40 

    すごい垢抜けてないし、田舎で着物のレンタル出遅れて好きなの無かったし、メイクも何か上手くいかなかったし、暴風雪で髪の毛も台無しになった

    なーんか、ぜんぜん良くなかったから見てない

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 14:14:53 

    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 14:15:23 

    普通に飾ってる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 14:15:27 

    伊勢丹の写真館で前撮りしたときになんかそれをアー写?みたいにしてもらったものを持ち歩いてるw
    自分的にめちゃくちゃかわいく撮ってもらえたからw
    大学の卒業式の袴姿もたまに眺めてる
    写真うつりだけはいい方😁

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 14:15:31 

    よく見返す人の方が少数派と思う

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 14:15:32 

    祖父母に渡された成人式の写真はあまり見られてないなと思った

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 14:15:34 

    >>1
    何なら子供の写真も見ない
    撮るだけ撮って満足って感じ
    子供にも見たくないって言われる

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 14:16:15 

    >>3
    ばあちゃんが置いてるせいで
    毎日見てる(笑) 

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 14:16:26 

    結婚式の写真
    アルバム作るんだって張り切ってたけど
    式以来一度も見てないやwww

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 14:16:42 

    自分の外見にコンプレックスがあるから、成人式の写真も結婚式の写真も見てないし、成人式の写真に至っては所在すら不明
    そもそもどちらも親に言われるがまま撮ったようなもんだし

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 14:17:07 

    成人式はお店のメイクのセンスが
    全く好みじゃなかったからみない
    自分でやれば良かった

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 14:18:22 

    >>1
    私は自他共に認めるブスだから基本写真撮らないし、撮っても見ないw
    あれは親や祖父母のためのものだと思ってる

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 14:18:35 

    >>1
    成人式の写真は今より15.キロ太くておてもやん
    だったからネタでたまにみる
    結婚式の写真も子供できたら何度も見せたよ
    この前20周年目で
    改めて見返したよ
    凄くいいと思うけど

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 14:18:39 

    >>6
    絞りの着物??なんかお嬢様なんやなぁ

    +49

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 14:19:12 

    当時デブだったので2度と見たくない

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 14:19:19 

    他人のそういう写真って、大抵「あら綺麗~!」ってなるのに被写体が自分となるとそうならない不思議

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 14:19:31 

    >>6
    >>5
    何か笑うわ。

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 14:20:08 

    相当ひどい写真でなければ、とっておいた方がいい
    記憶はあいまいだから、見返すと記憶違いな事もあるし新たな発見もある

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 14:20:13 

    見ないね。着物業者がメイクもしてくれたんだけど似合わない酷い化粧されて自分の良さが全く出てなくてガッカリしたからあんまり良い思い出ないし

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 14:20:13 

    見ないね〜
    成人式や卒業式のやつはどこにしまったのかも分からない

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 14:20:42 

    自分が見返すというより
    親が見返してるかな

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 14:21:00 

    うちの会社の人で月1のペースで成人式の写真見せてくる人いる
    今年で40歳くらいなんだけど、着物着たいなー!って言いながら見せてくる

    +0

    -7

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 14:21:05 

    成人式は滅多に見ないけど結婚式のはメチャクチャ見る
    新婚の頃なんて旦那自慢したくて持ち歩いてたもん

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 14:23:41 

    >>6
    同い年という事実
    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 14:23:52 

    元、成人式の写真撮影の仕事に就いていた者です。
    仕事を通して私が感じたのは、成人式や結婚式のアルバムは本人の為というよりも、当人の家族の為の物なんだなということです。
    たとえ人生で1、2度しか開くことがなかったとしても、何かの機会に引っ張り出して、あの時はああだった、こうだったと恥ずかしくも家族で話すきっかけになれば、アルバムも本望だと思います

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 14:24:42 

    年月が経てば受け入れられるかもと何度も見てはため息をつく
    もっとちゃんとした格好すればよかった
    マイルドヤンキーみたいなヘアメイクしてたから
    でも親がお金出してくれたんだから捨てる気はないよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 14:24:43 

    七五三も結婚式も成人式も見ないです。
    だから無駄金ですよ。

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 14:24:49 

    >>53
    肌質は一緒やね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 14:24:57 

    結婚式はともかく、成人式の写真は親のためだなあ。と子ども産んで思いました。
    七五三の写真もそうだけど、子育ての記録の1つというか。
    子ども本人よりも親がたまに眺めて可愛いなあ大きくなったなあと愛でるもの。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 14:25:10 

    >>21
    私も当日は和装に合わないきついメイクされて残念だったなー!
    前撮りのメイクはセンス良く仕上げてもらったので同じくまだ見返せる。
    お金取るからって良い仕上がりにしてもらえるとは限らないね。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 14:26:17 

    >>6
    もはや伝説の成人式春菜
    しかしよく見るとめちゃくちゃいい振袖

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 14:26:30 

    >>1
    当時は「ブスだわ~」って思ったけど
    最近見たらけっこう可愛かったんだなと再確認
    若さってそういうもんだよね

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 14:26:37 

    成人式は落ち着いた30歳くらいでやりたいわ
    20歳とかまだ痛いことやりがち

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 14:27:07 

    全く見ない
    今の自分が一番好きな40歳

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 14:27:08 

    成人式も結婚式もたまに命かけてるくらい心血注いでる女いない?自己肯定感高くてすごいなと思うばかり

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 14:27:20 

    >>6
    >>23
    もうこのふたつは殿堂入りでしょ笑

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 14:27:53 

    成人式の写真は実家ですぐ見れる場所に飾ってあるけど、自分のことを見るというより、その直後に倒れたおばあちゃんが一緒に嬉しそうな顔で写っているのでおばあちゃんを見てる。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:12 

    自分1人の写真は見ないけど、友だち何人かで撮った写真は、何回かは見返したなー

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:43 

    >>1
    昔はめちゃくちゃ痩せてたから、自分への戒めの為に昔の写真見てる。
    こんなに痩せてたんだなぁ、私ってなって、ダイエット成功したよ、、。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:53 

    >>43
    春奈は
    警察官の娘さんだよ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:06 

    何が気に入らないって昔はプロ任せで確認とかできなかったもんね
    免許証の写真ぐらい強引にとられるから表情も不自然だし
    今は加工とかで誤魔化せていいな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:01 

    そもそもネグレクトでそんなことしない親で
    それを不憫がって近所の人が羽織るだけでもって言われてノコノコ行ったら
    本当に来たぷゲラwwってされたから何も思い出したくない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:16 

    成人式行きたかったよ。
    恥ずかしい話しだけど振袖は購入するものだと思ってたからお金なくて参加しなかったww
    16年前に戻りたいなw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:17 

    >>23
    メガネをとるか、おしゃれなメガネだといい娘さん風だと思いますが。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:41 

    >>56
    離婚したら結婚記念の写真は捨てた

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:59 

    >>60
    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:19 

    >>5
    私も捨てた。
    誰も見ないし、不細工だしさ。
    わざわざ高いお金を出して、撮影しなきゃよかったと後悔。
    家族でおいしいものを食べればよかった。

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:51 

    >>1
    見ませんよ
    でも自分が死んだ後に子供が楽しむと思う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:59 

    全然見てない。どこ行ったかも分からない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:07 

    実家じゃなくて本家に本家血筋の親戚みんなの成人式のも出来事がある度にその写真が飾られてる 
    年始に集まるからみんなで見て談笑してます
    大人たちはジョークで犯罪したらそれも飾るのかしらって笑ってます

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:16 

    全く見ない
    見たくもない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:05 

    撮ってもらってる時はモデル気分だったのに出来上がったの見たら「なにこの饅頭。不細工すぎる。」って落胆してから押し入れの奥に封印して以来みてない。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 14:36:25 

    >>5
    私も処分した。見ることで具合悪くなるレベルで酷いからw

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 14:36:55 

    がるちゃんだと卒アルも成人式も処分したって極端な人が多いからあんまり参考にならないよ
    そもそも成人式やってないとか
    見ることがなくても捨てるってよほどだからね

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 14:37:33 

    >>70
    昔から修正はあったみたいよ
    修正が上手い写真屋イコール良い写真屋だったと高齢の母が言ってた
    写真に直に筆を入れて修正するんだって

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:47 

    >>5
    気持ちはわかる。
    捨てちゃったなら仕方ないけど、20年後くらいに残しておけばよかったなって思うかもしれないよ。
    これからの写真は大事に取っておいてね。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:57 

    皿に写真プリントされたやつあるんだけどどーしろと、、
    でも写真も振袖もあれこれお金かかったから、片親だったうちはなんかいまさらながら感謝してしまう
    でも皿はいらん

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 14:39:35 

    恥ずかしくて見れないよ
    特に成人式のは、姉と同じ着物(お下がり)を着たんだけど母から「お姉ちゃんはかわいかったのにね~」って言われたことがトラウマで二度と見たくない
    結婚式も参列者の記憶から抹消したいよ(覚えてないだろうけど)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 14:39:52 

    >>23
    柴田理恵さん?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 14:39:56 

    見ない
    あんなバカ高い金出して撮影したのを後悔してる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:52 

    断捨離にハマった時に、結婚式の写真とかアルバムも夫に黙って全部捨てた。
    若くて輝いてたwけど過去の栄光に縋りたくないなと思って。
    結婚17年だけど写真見たいとか言ってこないからバレてないはず。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 14:42:21 

    >>75
    これは借り物だろうけど、40歳の時に相方と同じ振袖で撮ってたよね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 14:42:47 

    でも撮らないのはさみしい。
    何十年後かに見るのが楽しいのよ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:30 

    どこにあるかわからない。
    捨てたかも。
    卒業アルバムは捨てた。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 14:46:54 

    >>22
    この写真「うちの家族より(世間の皆さんの方が)見てる!」って前に春菜さん言ってたw

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:02 

    >>6
    私も本当にこのまんまの写真で、こないだ帰省した時に数十年ぶりに見返したら、思ってた以上にこれだったから、もう燃やしたいww
    死ぬまでにもう二度と見返さないよ…

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:49 

    たまたま最近に昔の写真見たよ。携帯やデジカメからデータをPCやらクラウドに取り込む作業してたから。いつでも見られると思うと見ないんだよね〜。旦那や子どもと一緒に見たから楽しかったよ。高校生時代のプリ画とかね。あと昔片思いしてた男の子と一緒の写真も出てきて切ない気持ちになったw

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:01 

    成人式も結婚式もかわいいから見るよ!

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 14:51:02 

    >>31
    ガハハッ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 14:52:04 

    その時だけだよね
    あとは親が楽しむやつ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 14:52:11 

    >>1
    見ないけど、とっておかないと見たくなっても見れないからねー
    我が子のアルバムとかもつくって満足していまは見返さないけど、みたくなったとき無かったら嫌だからとってる!

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 14:53:57 

    >>1
    その撮って満足 することがなによりも大切なのでは?とおもっちゃう。
    撮るんだからとりたいという気持ちがある訳だよね、どうせ無駄になるからって撮らなければお金はかからないかもしれないけど、「撮りたいけど撮らなかった」という過去や気持ちは一生消えないから。

    ま、撮りたくないのに撮るなら無駄だというのは同意

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:28 

    見たくはなくないけど、ああこんな顔してたんだなと思ったりするね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:07 

    >>1
    全然見ない
    でもウェディングフォト撮影は楽しかった。思い出が残ったからいい
    成人式はどうでもよかった

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:24 

    >>1
    私結構見てる笑
    成人式のは顔パンパンだったこととか楽しかった振り袖選びとか思い出すし、結婚式のも楽しい思い出がよみがえってきて心の栄養になってる。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:43 

    写真はアルバムと別にすると見なくなる

    リングアルバムに貼った物は見るけど台紙の立派な写真は何かの箱に片づけて見なくなった
    なので普通サイズの扱いやすいサイズが良いと思う それなら写真立てに飾る事も出来る

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:44 

    >>1
    >>36
    わかる。みないよね。
    でも、だから印刷枚数も減らそうかなとおもうんだけど、ふと減らそうとするときに「不謹慎だけどもし我が子が自分より先に不幸にみまわれたら」そんか可能性も0ではないとおもうと、一枚も無駄にしたくないとおもう。
    結果肥やしになったらそれはそれで幸せなことだよなーって

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:53 

    >>88
    そうだよー

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 14:56:53 

    >>1
    めっちゃ見てるわ
    成人式、結婚式の私マジで綺麗だもん
    卒アルはすっぴんだから無理。笑

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 14:59:06 

    成人式の写真はメイク失敗してるから見たくない。
    母親が亡くなったら処分するつもり。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 14:59:09 

    結婚式のとき和装だったんだけど、肩重たすぎて猫背でめちゃくちゃ二重顎になってたから
    よっぽど写りいいやつしか残してない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 14:59:18 

    >>1
    成人式とか七五三とかの写真って、親が親戚縁者に見せるためだと思ってる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 15:00:03 

    >>1

    卒アルどころか、普通の写真も見返さないし、不細工すぎて捨ててしまう。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 15:00:21 

    >>23
    18歳の時より若い
    これが高校3年てw
    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 15:00:24 

    >>1
    結婚式だけは繰り返し見てる

    成人式の写真どこに行ったか分からない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 15:02:37 

    >>1
    祖母が毎年子供3人と孫7人の成人式の写真をお正月に飾ってくれてた。それだけでも撮ってよかったと思える。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 15:03:24 

    私もほとんど見ない

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 15:08:17 

    >>1
    見返した事ない

    ただ他の場面での写真も、現スマホに入ってない限り見返す事ほぼ皆無

    成人式とか結婚式でのメイクが気に入らなかったーとかって当時はブーブー言ってたけど、バシャバシャ写真撮ってもらっても見返す事なんて成人式(挙式)後の数日間だけだもんな

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 15:08:58 

    >>1
    結婚式はフランスまで行って素敵なフォト撮影したからリビングに飾ってるよ
    本当に行って良かった
    若さゆえの行動力だったなと

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 15:11:59 

    結婚式の写真はお気に入りで飾ってる
    成人式の写真は見たくない 寝不足、寝起きのパンパン顔で撮ったから
    しかもメイクサロンでメイクしてもらうはずが予約時間の関係で先に撮影になって、急遽口紅だけつけたほぼすっぴん 
    振袖だけ無駄に豪華で衣装に着られてる感すごかった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 15:12:13 

    >>6
    マジで自分なんだよなぁ...
    笑えん...

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 15:12:24 

    >>101
    そもそも整形でもしない限り20歳や結婚式してる時は人生で若くて一番綺麗な時だからね
    撮ってみなくても本当に老人になった時見るかもしれないしね
    撮影すらしなかったら何も残らない
    50歳過ぎてきたら写真すらあまり撮りたくなくなってくるから若い時に沢山撮っておくべき(ただし無加工一眼レフでw)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 15:13:06 

    >>21
    めっちゃわかるなんかすごい機嫌悪くてイライラしてた記憶、そしてそれが顔に出てる写真なの
    親に申し訳ないと思ってる

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 15:14:16 

    >>119
    メイクせずに写真って酷過ぎる...

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 15:16:10 

    >>31
    ジワジワくる

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 15:16:34 

    >>113
    芦田愛菜ちゃん本田望結ちゃんより若いね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 15:16:55 

    >>1
    写真って、撮るときがピークだよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 15:17:18 

    結婚式の写真、メイクが気に入らないし旦那と色々あったのでこの間ビリビリに破いて処分しちゃった。でも実家にもあるんだよなあ。回収したい

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 15:17:32 

    >>1
    あるだけでいいのよ
    あるとないでは多分違う
    卒業アルバムは捨てたけど
    仲の良い友達との写真は撮ってあるよ
    人生のイベントのものも
    写り悪いけど撮ってある

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 15:20:39 

    >>5
    私も成人式辺りがマックスに太ってたから見たくもない笑

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:05 

    マイナス多いと思うけど

    二十歳の記念にスタジオでヌード撮りました
    メモリアルヌードが流行ってた時代なので

    今見ると、ああ、あの時はこんなにきれいだったのかと..

    今は見る影もない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:16 

    >>1
    成人式のは見たくない。
    わたし史上最高にブスだから。
    髪型も化粧もババ臭くて全然綺麗じゃない。
    燃やしたい。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:52 

    >>1
    82歳の祖母がこの年末年始で写真の断捨離してたの思い出した
    何年か前までは見返す気になったけど、今さら過去振り返ってもねと言ってたよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 15:24:03 

    >>1
    高1の娘の七五三は伊勢丹でお金かけて撮ったけど、私も夫も全然見ない。
    そんなだから、私自身の写真なんて絶対に見ないよ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 15:24:57 

    結婚式の集合写真、もう三分の二くらい亡くなっている❗️
    やっぱり写真撮ってもらって良かった❗️

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 15:25:34 

    政令指定都市になる前に夏に成人式やってたから、浴衣を着て撮った写真が部屋の何処かにある。
    見返す事はない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 15:27:15 

    >>19
    母が結婚式の写真を見たがらなかった
    綺麗なのにな〜と思ってたのに

    結婚して15年
    母の気持ちがわかるw
    そんなの消し飛ぶくらいの15年

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 15:27:18 

    娘たちの成人の日の写真は宝物です‼️

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 15:29:23 

    全く見ない!実家にはあるのかもだけど見ない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 15:37:24 

    >>21
    私、前撮りの時にされた!!
    写真屋さんのメイク係のおばさんに目を瞑ってね、、と言われてメイク終わったよって目を開けた瞬間、小梅太夫ばりの変なメイクをされた自分が…
    ショックすぎてそのあと写真撮影の時にぎこちない笑顔しかできず(カメラマンのおじさんがもっと笑ってよ〜…って苦笑された)
    完成された写真が超黒歴史
    前撮りだからそれなりに高いお金を親が払ってくれたのに、成人式の写真は実家の押し入れに保管されてる

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 15:38:02 

    >>1
    あまりにブ…で見たくないから糊で封してしまった
    スナップ写真はマシなのに写真館の写真て妙に画像細やかなのか…正視出来ない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 15:39:49 

    >>137
    可愛いよね
    正直よくある機嫌の悪い猫ちゃんみたいなんだけど
    それが可愛い

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 15:40:29 

    結婚式や成人式の写真って他人にヘアメイクしてもらうし、いつもより濃いめのメイクだからいつもの自分の顔と違うんだよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 15:42:46 

    なぜ成人式でティアラをつけてしまったのか、、。
    本当黒歴史。写真高かっただろうにごめんとしか言えない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 15:45:36 

    実家処分したときに
    全部捨てた
    なんともおもわんよ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:08 

    成人式の前撮りはギャルなため子供に見せられないから実家に置いたまま封印

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:39 

    昔の写真館の写真は修正もしてくれないし背景も微妙だったから、髪の毛のアホ毛も出てるし、二十歳だから顔がパツンパツンではち切れそうに丸いし、本当にダサくてブスな写真だった。
    ありのままの当時の姿なんだけど、辛すぎて捨てたな…

    昔の写真で美人に写ってる人って本当に綺麗なんだろうね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 15:47:38 

    成人式は自分の容姿に無頓着で60kgあったし、髪も染めてない、爪もノーマル、メイクもおばちゃん美容師さんにしてもらったから写真見たくない
    その反動で結婚式は体重絞ってめちゃくちゃ自分にお金かけたからうっとりするほど綺麗(自分比)で動画も写真も何度も見返す

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 15:48:39 

    >>4
    見るようになったら老いた証拠かもね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 15:50:21 

    >>6
    春菜って私と同世代かな
    こんなかんじの真っ赤な振袖私のころも流行してたわ

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 15:57:28 

    >>1
    成人式と結婚式の写真が自分が1番写りの悪い写真のツートップだよ。笑
    なんだろう、昔ならがの写真館が良いなとお願いして撮ったからかな。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 15:57:58 

    >>146
    曾祖母の持ってる写真に写っている兄弟が、軍服補正割り引いてもかなりの美男子なのよ
    フジカラーとかの時代じゃない白黒写真だったらみんな写真館で撮ってちゃんと修正してもらったのかなと思ってる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 16:04:56 

    >>6
    この写真の20年後に同じ振袖で写真撮った公式動画を上げてたね
    多少シワ入ったかな程度で本当に変わらない

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 16:06:48 

    >>6
    赤を選ぶところがもう😆

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 16:11:36 

    >>4
    子供に見せるとか
    自分で見たい!より人に言われた時見せる用
    あとは、自分の1番綺麗な時の記録用?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:40 

    自分も成人式の振り袖写真はブ○○○なので捨てたw(美人ではないから仕方ないけど)
    丁度引っ越ししたので、そのどさくさで紛失したと親には伝えたよw

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:04 

    >>1
    成人式も卒業式も結婚式も見ないよ
    卒業アルバムも見ない

    写真て撮ってる時が楽しいのであって、冷静なときに自分の写真を見てもね

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:15 

    >>1
    写真館から全然連絡来なくてオカシイな〜と思って催促の電話したらスゴく慌てた感じで、ごめんなさい忘れてたの早急に送りますって対応で。
    届いたのがまさかの心霊写真で足写ってなかったよ、何枚も撮ったはずなのになんでって?カンジだったけど田舎の写真館だし諦めた。
    親が早々に神社に相談して始末してもらってた。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:18 

    若い頃の写真ない

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:44 

    >>54
    数年前に叔父さんが遊びに来た時に母の成人式の写真見ました!写り悪すぎて皆で大爆笑しました、母がおばあちゃんにはいいよ?って(七五三はアルバムにして贈ったらしい)言うくらい私も写り悪くて、それも引っ張り出して来て笑った

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 16:58:30 

    成人式の写真は撮影した昔からの写真館に見本として飾られてたからよく見たw

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:33 

    顔パンッパンの着物の写真ほんとにいらない。
    でも親がお金出してしてくれたことだから捨てないよ。

    なんで今の子ってあんなに可愛いんだろう。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 17:19:38 

    見ないな〜。というかどこにあるかも分からない。多分実家の押し入れにあるとは思うけど…。
    展示会で見て来たかった色の振袖があったんだけど母が申し込んでたプランよりワンランク高いプランにしないと申し込めなくて母が「え〜これ高いのにしないといけないじゃん…」と明らかに不機嫌な感じになったから気を使って元のプランで選べるあまり乗り気じゃない色と柄の振袖を選んだ。特別貧乏な家庭な訳じゃなかったけど母の顔色伺ってもやもやしたまま成人式が終わってしまった。お金出してもらう分際で我儘かもしれないけど10年以上たった今も思い出して辛くなります…。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 17:32:25 

    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 17:51:44 

    >>1
    見ないも何も高校の卒アル開いたことない。今40だけど捨てていいかな

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 17:54:19 

    娘がもうすぐ18だから続々と成人式の振袖の案内がくるんだけど、娘は興味ないし写真も絶対撮りたくない!と言い張ってる。
    私自身成人式写真も撮らず何もやらなかったんだけど、それをすごい後悔しているかといえばまぁたまーに写真くらい残しておけばよかったかなぁとは思うけど、そこまでなんの思い入れもないので娘も本人がヤダというならまぁ別にいいかなぁと思ってる。
    でも夫と祖父母は写真くらい撮るべき!とうるさい。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 18:12:31 

    >>1
    全然見ないよ北九州のなんか黒歴史になりそう

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 18:14:23 

    >>4
    終活で写真関係はほとんど処分した
    昨年大病して死にかけたのでね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 18:48:34 

    >>1
    本当に見ない。
    当時、親戚のお姉さんの着物を借りて事前に写真を撮った。成人式当日も荒天で着物着れなかった。今思えば、お金をかけずに良かった。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:11 

    娘が成人式で 思い出して自分のも久々に見た。
    娘のが全然可愛いなって…私めちゃくちゃ痩せとるな(笑)
    という感想。
    しょっちゅうみなくても、まあ時々でいいな 見るのは。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:54 

    >>1
    自分のは見ないね。
    子供の成人式は見てるよ。
    写真アルバムだけじゃなくてデータで残してるからね。
    753の時からかな?データでも残してるよ。パソコンですぐ見れる。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 19:28:20 

    >>152
    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 19:31:22 

    >>171
    【成人式、結婚式】自分の写真って結局あんまり見なくないですか?

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 19:38:51 

    >>149
    他の色は何歳でも合うけど、赤は若い時しか似合わないから着た方がいいよって勧められて赤にしたよ
    今は赤着といて良かったと思ってる

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 20:15:04 

    >>31
    すげえ‥

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:53 

    自分は興味がないので全部捨ててるわ 撮ってあげるね今度って言われてもいらないって言うと
    え?って顔されるけど興味がないんだよね自分が写っただけの写真に

    現場にいたしその時 そんなどうでもいいもの渡されても うん で いらないな 捨てといて
    としかならない

    同じ理由で卒業アルバムとかもいらない 他人とか更にどうでもいいし

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:55 

    37歳
    成人式の写真、実家に届いた大学の卒アルをいまだに確認してない
    22歳からひとり暮らしで、帰省しても特に開けて見てもいない
    きっと色黒で顔パンパンだから見たくないです

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:38 

    見たくない。まんまるくてひどい。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:42 

    >>21
    近所のおばあちゃん美容師にメイクされたからすんごい古くさくて見てない。
    若いのにポチャッと太ってたし、着物は自分で30万で買ったのに黒歴史。化粧は大事

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/13(月) 23:24:29 

    成人式も数年前の結婚式も親が親戚に高い写真買って配ってたけど、こういう文化ってなくなっていくんだろうね。本人も見ないしきっと親戚も見てないよね。
    祖父母ぐらいじゃない?写真立てに写真飾ってくれるのって。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/13(月) 23:25:16 

    >>6
    春菜はこれでお金稼げるからいいよね
    自分もこんな感じになるだろうと思って拒否した
    英断だと思ってる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/14(火) 01:29:25 

    卒業アルバム捨てたい…
    元々母が強引に頼んだものだし

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/14(火) 01:36:05 

    成人式はぽっちゃりしてたら
    あんまり見てないけど
    披露宴のは結構みた

    友達がビデオ頼んだ方がいいよーと
    アドバイスしてくれたので

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/14(火) 04:18:15 

    当時50くらいの同僚の家に行ったら、20代の頃の結婚式の写真を部屋に飾ってたよ。
    子供が、お母さん全然違うんだよって嬉しそうに話してた。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/14(火) 05:34:54 

    >>1
    入院してたおばあちゃんの部屋に置いてたよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/14(火) 05:55:46 

    >>53
    芦田愛菜が二十歳の誓い「これからは誰かを支えられる存在に」 成人の日に晴れ着姿披露(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    芦田愛菜が二十歳の誓い「これからは誰かを支えられる存在に」 成人の日に晴れ着姿披露(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    女優、芦田愛菜(20)が13日、成人の日を迎え、華やかな晴れ着姿を披露した。子役時代から老若男女に愛されてきた〝国民の娘〟は、成長を見守ってくれた多くの人々に感謝。「これからは誰かを支えられる存在に

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/14(火) 06:03:54 

    式の写真に関わらず昔の写真出してみることないなあ
    スマホに入ってる数年分なら見ることはあるけど、スマホ数年おきに壊れて買い替えてるから昔のはスマホより前の印刷してた時代のしかないし
    そもそもあんまり自分の顔を写真で見ることが好きじゃない(加工されたら見れるとかではなくて)

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/14(火) 08:07:00 

    >>33
    いいなぁー
    マジうらやま

    私は子どもの頃は写真映り良い方だったのに、なぜか肝心要な成人式ではその長所が消え失せてたw

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/14(火) 08:14:31 

    >>23
    幕末w

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/14(火) 08:18:10 

    そんな見返すことはないけどたまに見ると幸せな気持ちになれるから、フォトブックつくるの好き

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/14(火) 08:59:44 

    >>1
    母親は年に何度もみているらしいから、撮って良かった。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/14(火) 10:13:29 

    >>6
    私もこんな感じの仕上がりだった
    振袖買ったり借りたりするお金なかったから写真だけ撮ったんだけど、メイクさんがけっこう年配のおばちゃんで素材(自分)も悪かったのも相まって最悪な仕上がりになった
    実家に置いてあるけど母親もなかったことにしてる(涙)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/14(火) 11:24:04 

    写真は撮ったけど、実家に置いてる
    飾ってくれてるよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/14(火) 11:50:54 

    成人式の写真は数回しか見返した事ない。
    実家に置いてきたけどまだあるんだろうか。
    結婚式のムービーは1度だけ流し見したけどその後見たことない。ってかどこ行ったんだろ?
    結婚式の写真は前撮り等しなかったので式が始まる前にサッとホテル内で撮影したものがありそれを画像だけ買って自分でアルバムを作ったのでそれだけたまに見てる。結婚式じゃなくて撮影だけでも良かったかなとか思ってる汗

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:49 

    >>50
    親は、成人式シーズンになったら兄弟それぞれの写真出して来て思い出話してるわ。
    写真は自分より親のものって感じ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/14(火) 12:14:59 

    >>1
    自分のためにというより、なんか残ってた方が子どもや孫が楽しいかなってくらい。自分では見返さない

    私は自分の親や祖父母の若い時の写真みるの好き。あと昔の結婚式の集合写真とかで、この人だれ?めっちゃ私と似てるんだけど?って人が、結構遠めの親戚だったり。面白い

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 12:26:03 

    >>21
    え‥酷い‥。
    昨日息子の成人式見てきたけど、どんなブスでもデブでも可愛く綺麗にして貰っててオバサン胸熱だったよ。
    貴方をタイムマシンで戻して差し上げたい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 12:57:26 

    >>173
    私も赤が無難と思ってたけど髪型も気にっていないし親孝行にはなったけど後悔してる
    緑とか水色がよかったかな
    今の子情報あるから羨ましいよ 

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/14(火) 13:28:22 

    >>187
    大丈夫!
    あなたはリアルでかわいい✨

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/14(火) 13:35:10 

    成人式の写真は捨てました。笑えないぐらいに酷くて。
    結婚式のも気に入ってはいないけど見返す事はしてないです。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/14(火) 16:12:21 

    花魁風なのはお金時間の無駄

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/14(火) 22:14:02 

    成人式の写真、友人と撮り合ったスナップ2枚だけでした
    私の親は節目の行事はどうでもいい人だったようで写真館にも行かなかった
    そういえば、七五三の写真もなかったなあ
    別にいいけど

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/14(火) 22:29:34 

    成人式も結婚式も、何度かの引っ越しの末、行方不明になってしまった
    あるとしたらあそこ、というのはあるんだけど、そこをひっくり返す気力がない

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/16(木) 10:26:05 

    見るというより飾ってある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード