ガールズちゃんねる

成人式の写真

99コメント2022/11/10(木) 08:47

  • 1. 匿名 2022/11/09(水) 09:26:58 

    娘の成人式の前撮りの写真を近々撮る予定ですが、
    お店からは家族写真も勧められています。
    私が現在病気でウィッグなので、あまり写真に残したくなく躊躇しています。
    娘も本人だけの写真でいいよと言ってくれています。
    今どき本人の写真だけでもありでしょうか?

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/09(水) 09:27:35 

    成人式の写真

    +97

    -9

  • 3. 匿名 2022/11/09(水) 09:27:43 

    自分だけで撮ったよ

    +66

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/09(水) 09:27:56 

    好きにしろ

    +2

    -12

  • 5. 匿名 2022/11/09(水) 09:27:58 

    1人じゃないの?今って家族も撮るの?

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/09(水) 09:28:17 

    20年前だけど本人の写真しか撮らなかったよ

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/09(水) 09:28:41 

    私もいとこも自分の写真だけだったよ。家族写真撮る人もいるんだって驚き。仲良さそうな家族で羨ましい。

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/09(水) 09:28:44 

    成人式の写真

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/09(水) 09:28:50 

    あなたが嫌なら撮らなくてもいいと思う。
    無理やり撮ったことによって嫌な思い出になってしまうのは悲しいからね。

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:04 

    娘だけでいいでしょ
    私自身も自分しか撮ってないよ

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:12 

    なしなわけない
    決まりなんてないし各家庭による

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:15 

    普通は撮らないし、事情があるなら尚更撮らなくて良いような…

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:27 

    自分のときは自分だけだったな
    お子さんの気持ちがどうしたいかで決めたらいいのではと思います

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:30 

    >>5
    成人式写真も撮るスタジオでバイトしてました
    ご家族も撮ったり撮らなかったり
    お一人でも十分だと思う

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:34 

    お店の人も家族写真すすめてきたけれど本人のみで、当日家族写真を家の前で撮ったよ

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/09(水) 09:29:35 

    ちゃんと撮ったのは自分の写真だけだったよ。
    あとは家の玄関前で両親と3人で家族写真くらい。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:02 

    家族みんなで玄関の前でスマホではいチーズ!くらいでいいんじゃない?
    ちゃんとしたやつは娘さんだけでいいよ。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:05 

    自分はアラフォーだけど、成人式に家族写真撮る方が珍しいと思ってたけど…

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:42 

    >>1
    アリですよ
    写真だけの成人式でも形に残しておくのが大事かな

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:49 

    私も自分の写真しか撮ってない
    逆に家族写真もプロが撮るのが普通なの?
    みんな家の前とかで携帯で撮るぐらいだと思ってた

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/09(水) 09:31:46 

    主様がそういう状況ならば、写真屋では娘さんだけで良いのでは?
    ただ一生に1度の記念な日ってのも分かるので、家の前ででも家族写真を撮るのも素敵だと思いますが。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/09(水) 09:31:48 

    ありもなにも各々で決めることさ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/09(水) 09:31:58 

    >>18
    今時って家族写真勧めるらしい。
    うちも本人だけの写真を撮ってもらいました。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/09(水) 09:32:03 

    >>1
    自分一人の写真しか撮らなかったけど

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/09(水) 09:32:04 

    病気なら元気なうちに撮っておいても良いんじゃないかな

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2022/11/09(水) 09:32:12 

    写真屋さんは購入枚数増やしたいから色々言ってくると思うけど自分のしたいようにすれば良いよ
    私は20ねんまえだけど一人で撮った

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/09(水) 09:32:28 

    >>1
    ご家族と決めたなら無理に写さなくていいと思います
    ウィッグの件で言うとわたしは自分の地毛が嫌でウィッグです
    ウィッグを付けていることを気にしないでください

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/09(水) 09:33:14 

    写真館でのフォーマルっぽい撮影は娘さんだけで家族写真はカジュアルな感じでスナップ程度でいいのでは?

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/09(水) 09:33:25 

    >>1
    家族写真も撮れますよって言われたけど娘だけにする予定です。
    家族は成人式当日にスナップ写真でいいかなと。
    うちも今月前撮りです。
    綺麗な写真が撮れるといいですね。
    娘はインスタで着物柄のネイルチップオーダーして楽しみにしてるよ。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/09(水) 09:33:29 

    え~ 全然 ありあり~!
    私 写真写りがべらぼうに悪くて 一枚だけ撮ったけど
    やめときゃ良かったと思ってるくらい…

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/09(水) 09:33:51 

    >>1
    今どきじゃないけど周りも家族で撮ってる人いなかったよ。
    写真館で撮ったけど家族で撮ってたの1組いたぐらいだった。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/09(水) 09:34:10 

    私は自分の成人式の時に母がウィッグでした。
    写真館での撮影は母も映りたくないと言ってましたが、外でスナップ写真を撮りましたよ(*´ `)

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/09(水) 09:34:45 

    >>1
    私の頃は家族写真撮る人はいなかったな〜
    1人の写真でも記念になるしいいと思います

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/09(水) 09:34:45 

    去年撮ったけど本人だけでした。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/09(水) 09:36:04 

    >>25
    普段から知らず知らず失言していそうね。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/09(水) 09:36:10 

    私は自分だけで撮った

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/09(水) 09:36:41 

    >>30
    成人式の写真って親のために撮るものだと思ってる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/09(水) 09:38:04 

    今年20で成人式あるんだけど、金銭面の問題で振袖気ない予定。写真撮るときだけ振袖着られるかな?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/09(水) 09:38:32 

    あと5年後だけど、単独はもちろん
    せっかくだから家族写真でも残したいかな。

    特に飾るわけじゃないんけどね。
    なにかの折に見て話せたりしたら
    豊かな気持ちになれそうだから。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/09(水) 09:39:00 

    >>1
    自分の時は自分だけでした。
    ちょうどその時期に母がウィッグでした。
    ウィッグじゃなかったとしても、私1人で撮る流れでしたが。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/09(水) 09:39:55 

    まあ商売だから沢山撮る方を勧めるんじゃないかな
    乗り気じゃないなら、気にしないでスルーでいいと思う

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/09(水) 09:42:16 

    20年前ですが、写真屋さんで1人のを撮って、自宅前で家族全員の写真撮ったよ。

    私の母もこの時、闘病中だったから今見返すと頑張ってた頃だったなーって思い出すよ。

    母は今も元気です。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/09(水) 09:42:16 

    >>1
    写真屋さんは色々なパターンを勧めて枚数多く選んでもらう営業だから気にしなくていい

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/09(水) 09:42:42 

    家族写真って撮らないの?
    田舎は撮るのが普通だった。昔ね。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/09(水) 09:43:32 

    知人の娘の成人式フォトブック作ってもらったの見たけど本人だけだったよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/09(水) 09:43:47 

    自分のだけです。
    写りが良くなくて(自分が被写体としてよくない)まったく見てないけどね。お金かけてもらったのに申し訳ない。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/09(水) 09:44:46 

    >>2
    逆光でもかわいいなんて

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/09(水) 09:45:17 

    >>44
    私も田舎者だけど撮ってないよ
    地域もあるかも

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/09(水) 09:46:38 

    成人式の写真

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/09(水) 09:46:54 

    経験上、成人式のときの写真といえば……?
    ひとりだけで撮った +
    父母や家族とも一緒に撮った −

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/09(水) 09:48:03 

    >>1
    娘さん、お一人の写真でいいのでは?


    私も抗がん剤治療中でウィッグ着用中なので、写真を残したくないお気持ちわかります。その気持ちを娘しんも理解されていると思いますよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/09(水) 09:51:24 

    写真集買わされたりするので、家族写真は撮らなかったです。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/09(水) 09:52:46 

    成人式の写真は1人で撮るものだと思ってた

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:19 

    >>1
    フォトスタジオでは1人でしか撮らなかったよ
    成人式当日に、自宅の玄関前で母と撮った

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:27 

    アラフォーなので20年近く前の話で申し訳ないけど、当日スタジオの外で家族で撮った写真が今も実家のリビングに飾られてる。
    誰が撮ったのかはそういえばわからないんだけど笑、ホテルの中に入ってるスタジオだったからホテルのスタッフさんとかに頼んだのかな?
    ある程度リラックスしてるからかわりとみんないい顔してて、スタジオで撮ったものより私はひそかに気に入ってる。
    残したくない、っていうのを無理強いはするつもりないけど、どうしようかなレベルならスマホで撮ったのでもいいから娘さんと一緒の写真は撮ってもいいかなと思う。
    まだスタジオで撮った写真も残してあるけど、多分もう少し先に断捨離する時に私は家族写真の方を残すと思う。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/09(水) 09:59:07 

    >>37
    昔はねぇ、成人式の写真は、お見合いの時に使うものって言われていたんだよ~(大昔ねっ) 親孝行だね えらいね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/09(水) 10:00:15 

    >>2
    この画像よく見るけど誰?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/09(水) 10:03:17 

    >>54
    追記
    フォトスタジオでは撮らなくても、自宅とかで撮っておくといいかなと思う
    一生に1度だし、やっぱり撮っておけば良かったなって後から思うかもしれないし

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/09(水) 10:04:25 

    写真スタジオ的には家族で撮ってもらったほうが儲かるからそう言うよね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/09(水) 10:04:36 

    >>1
    実母の話じゃなくて悪いんだけど、結婚関連の写真を義母がウィッグの状態で撮ったよ
    私はなにも気にならなかったんだけど、できればみんなが納得した形で撮りたいよね
    気になるなら本人だけでもいいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/09(水) 10:05:04 

    >>57
    ハシカン

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/09(水) 10:08:47 

    >>2
    この動画見る度、顔の綺麗さは勿論、首の綺麗さに驚く

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/09(水) 10:09:17 

    >>2
    は〜〜完全無整形でこの美貌。目の保養でしかない。小さな頃から芸能の仕事やっててよく誘拐されずにここまでこられたよね。

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/09(水) 10:11:50 

    >>61
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/09(水) 10:12:54 

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2022/11/09(水) 10:14:13 

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2022/11/09(水) 10:20:31 

    ちょうど娘が成人だけど、前撮りの説明は希望があればご家族での写真も可能ですよって言い方だったよ
    そんなに家族写真撮らないと可哀想かなとかって悩むことじゃないと思う
    セットだと現像の枚数も決められてたりするし、そのうちの1枚を家族写真で使うより、私は全部を娘の写真にしたいって思った

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/09(水) 10:22:52 

    >>1
    一緒に撮りますか?と聞かれたけど、その時私はくそダサい私服だったし、私しかいなくて家族写真にならないしで断ったよ
    全然撮って欲しくないし笑
    話それるけど、写真代めちゃくちゃ高かった!
    約20年前に私がした時はサービスのアップと全身だけだったけど、今はページも増えて凝ってて、最低20万だった

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/09(水) 10:31:48 

    >>2
    これだけ可愛かったら鏡見るのほんと楽しいだろうなぁ

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/09(水) 10:33:35 

    >>2
    可愛いけど、これ成人式の写真じゃないよ、、、
    ↓成人式のは、柄が綺麗でスゴい可愛い
    成人式の写真

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/09(水) 10:39:41 

    営業トークだよ、それ。
    通常、娘一人で撮るもの。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/09(水) 10:45:02 

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2022/11/09(水) 10:45:11 

    >>8
    この写真好きよ。ご両親に大切に育てられたお嬢さん、て感じがする。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/09(水) 11:00:15 

    >>1
    とりあえず撮るだけとって自分で保管しとく。数年後に気分が変わったら皆で見るなり飾るなり?きっと撮ってて良かったって思える日がくると思う。親は貴方の気持ちを最優先で無理強いはしないと思うよ。記念だからハッピーな気持ちで楽しんでね。あっ、それからウィッグは写真だとほとんどわからないんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/09(水) 11:05:08 

    >>39
    もしかして15歳ですか?若いね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/09(水) 11:23:57 

    >>8
    春菜愛されてる感すごい

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/09(水) 11:24:42 

    >>1
    自分一人のさえ撮ってない・・・。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/09(水) 11:28:47 

    >>1
    お財布に付いてきて欲しいだけのセールストークよ。可愛い娘の写真が山程あって、その上追加で家族写真も撮ったら選別しきれなくて『プラン内枚数に更に追加で。あとアルバムも!』みたいになるのを狙ってるのよ。娘1人じゃ大金動かせないからね。
    だから家族写真を撮らないにしても付いてこないかな?って思ってるの。
    約10年前にわたしが本当に1人で行ってお店の人が『え、ご家族は??』みたいになってたわ笑笑

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/09(水) 12:04:11 

    >>1
    前撮り写真は娘だけで 家族写真は撮ってません
    娘の前撮り時 私も病気でウィッグでした
    前撮り時に付き添ったのは私だけて 一緒に撮る予定はなかったのですが 撮影が終了してからカメラマンさんのご好意で スナップを撮ってもらいました
    スタジオの背景ではなく店内の壁の前で 私のスマホで3枚撮ってくれました
    成人式当日は夫は仕事で不在 娘の友人にスマホで撮ってもらいました
    前撮り時の写真 当日の写真も良い思い出になってます
    ウィッグ姿だと何かと躊躇してしまうお気持ちも分かります
    地毛で過ごせるようになった今はウィッグ時の他の写真も「頑張ってたんだな」と振り返れるようになりました

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/09(水) 12:25:50 

    >>1
    今時は家族写真が当たり前なの⁈
    私去年娘だけで撮った。
    周りもそうだったし。
    知らなかった。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/09(水) 12:33:10 

    >>1
    本人だけの写真しか撮らなかったよ。

    そもそも安いプランがなくて、最低15万からしか無かった。
    それもチープな奴。
    結局18万の、下から2番目の奴にした。
    金巻き上げる気マンマンよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/09(水) 13:13:59 

    成人式、七五三、葬式は要らない

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/09(水) 14:01:14 

    主です。
    採用されて、皆さんの意見が聞けて考えが整理できつつあります。どうもありがとうございます!
    私は元々頭が大きいのでウィッグをつけるとさらに大きく見えて、それがとても気掛かりです。
    私も自分の時は私だけの写真だったけど、でも時代が違うしどうだろう?と思っていました。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/09(水) 14:30:50 

    >>63
    歯はいじってるよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/09(水) 16:54:53 

    一緒に撮りますか?って聞かれたけど、いやいいですって断ったよ
    娘1人でも、ポーズ変えて背景変えて小物変えて、めっちゃたくさん撮影して、その中からアルバムにする写真を選ぶのも大変だったし、振り袖ハイになった娘が全データ(10万円)も欲しいって言い出して、かなりお金かかった

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/09(水) 17:32:26 

    >>2

    可愛い♡

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:18 

    >>2
    何で成人式の写真で15歳に中学生の時の画像貼ってるの?

    橋本環奈事務所が雇ったバイト?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:54 

    >>70
    ちんちくりん

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:00 

    >>1
    成人式のトピ画に中学生の写真貼る謎

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:55 

    >>1
    お一人でいいと思いますよ!
    私も持病持ちなのですが私の場合は最後の写真になるかもと思い一緒に撮りました。
    写真屋さんには「え?成人写真一緒に撮るんかいな」と思われたかもしれないけどOK🙆‍♀️

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/09(水) 20:08:30 

    前撮りは何月に撮るもんなんですか?再来年なんで悩んでます

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/09(水) 20:55:00 

    写真屋さんに『これから先、ご家族で記念撮影するのは結婚式だけですよ』って言われて、そういえばそうかと思って娘と3人で撮りました。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/09(水) 20:55:45 

    >>88
    人に ちんちくりん って言葉使う人苦手

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/09(水) 22:02:45 

    >>61
    違うよね?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/09(水) 22:23:48 

    >>47
    「逆光でも」というのはちょっとおかしくて、どんな人でも逆光の方が可愛く見えます。
    順光の方が写り悪い。

    橋本環奈(だよね?)は「順光でも」可愛いと思うけど。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/09(水) 23:26:54 

    >>94
    違わないと思うけど
    成人式の写真

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/10(木) 02:12:17 

    橋本環奈ステマトピ認定

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/10(木) 03:27:21 

    長女の時も次女の時も家族写真撮ったよ
    そのつもりで旦那も私もスーツ姿で行った

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/10(木) 08:47:01 

    >>91
    うちは5月に前撮りしました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード