ガールズちゃんねる

急に老ける原因ってなんだと思いますか?

459コメント2025/01/22(水) 12:39

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 20:13:25 

    主は食生活だと思います。

    +339

    -86

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 20:13:40 

    >>1
    ホルモン

    +703

    -7

  • 3. 匿名 2025/01/12(日) 20:13:42 

    ストレス

    +864

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 20:13:48 

    ストレス

    +353

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 20:13:56 

    甘い物や菓子の食いすぎ

    +253

    -33

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:00 

    私は出産でした。子供いると自分に手をかける余裕がなかった。

    +556

    -32

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:02 

    >>1
    病気

    +485

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:03 

    無理なダイエット

    +170

    -11

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:04 

    日焼けと乾燥

    +298

    -7

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:05 

    精神的なもの。食生活変えてなくても大きなショック受けたりすると老けるよね

    +578

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:14 

    ノーメイクで外出れるようになったらすぐくるとおもう

    +97

    -37

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:18 

    限界を迎えた

    +88

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:22 

    ガッキー
    有村架純

    加齢で鼻の下と顔が伸びると危険

    +170

    -33

  • 14. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:25 

    タバコ
    急に老ける原因ってなんだと思いますか?

    +182

    -37

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:29 

    人による
    急に老ける原因ってなんだと思いますか?

    +121

    -17

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:34 

    転職

    +8

    -7

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:36 

    >>1
    更年期が重いと老ける
    太るし

    +325

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:38 

    気が老けると老けるよね

    +285

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:39 

    紫外線

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:40 

    寝不足、激痩せ、激太り、
    水分不足、ビタミン不足、野菜不足

    +163

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:47 

    無駄に食べるから太る
    急に老ける原因ってなんだと思いますか?

    +84

    -17

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:47 

    食生活と運動だね
    若い頃のダメージが中年で返ってくる

    +138

    -4

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:48 

    ストレス

    +67

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:50 

    ストレスだと思う
    イライラと

    +83

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 20:14:59 

    AGEs

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:08 

    セクハラで適応障害になったらものすごい老けたよ
    社会が性犯罪に寛容でじぶんの行き場がなかったストレスも強かった

    +183

    -8

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:15 

    臓器が終わったんでしょ

    +13

    -7

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:18 

    ストレス
    仕事辞めた時肌が蘇った

    +101

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:19 

    急に老ける原因ってなんだと思いますか?

    +7

    -80

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:24 

    +62

    -8

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:27 

    急に老ける原因ってなんだと思いますか?

    +105

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:31 

    >>15
    誰?
    ムチムチおばさん

    +12

    -23

  • 33. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:40 

    普通にバカ

    +2

    -8

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:43 

    >>1
    苦労かな
    子育てとか夫婦とか介護とか

    +182

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:51 

    >>1
    心労 過労

    +155

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:00 

    酸化。
    糖質、脂質の摂りすぎ。

    +85

    -6

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:00 

    コロナ後ほんっとに老けた

    +91

    -10

  • 38. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:02 

    >>2
    うん、更年期だと思う

    +193

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:10 

    >>1
    白髪
    老けて見える

    +140

    -8

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:16 

    気持ちが萎えるんだと思う

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:30 

    苦労

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:40 

    コロナ禍と産後引きこもった時に急激に老けた
    何か肌の張りが無くなるのと痩せてるのに二重顎になってショックだった
    毎日出かけるようになったら肌が引き締まって若返ったよ

    +88

    -6

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:56 

    退職など人に会う機会が減ること

    +85

    -7

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:58 

    日焼け止め塗らないで外にいる

    +36

    -4

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:03 

    >>1
    ストレスが大

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:14 

    >>1
    睡眠不足と疲労
    更年期に近づくにつれ、ホルモン分泌の変化

    +113

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:16 

    冬の乾燥

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:35 

    重力

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:36 

    >>11
    緊張感無くすと老けるというもんね。

    +72

    -6

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:37 

    酒、タバコ、日焼け、ストレス、ジャンクフード、遺伝

    +35

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:38 

    人間はこれだから大変ナリなー

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:43 

    遺伝子

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:51 

    ストレス
    深酒
    過激なダイエット

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:05 

    たばこ、酒
    顔色がわるい

    +15

    -8

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:09 

    レス
    ホルモンバカンスの問題

    +10

    -6

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:14 

    >>6
    その段階は急に老けたに入らないって人生の終盤に思うと思う

    +106

    -9

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:14  ID:vtctAbl7F5 

    >>1
    心労もでかいよ。放置子家庭にうちの娘がロックオンされて登園拒否騒ぎになった時、明らかに白髪増えた。その家と物理的に離れたらまた黒くなってきたわ。

    +105

    -4

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:26 

    相手がおかしい人なの
    ほんとに

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:41 

    嫌いな男と毎日一緒

    +51

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:44 

    >>14
    今アラフォーだけど、この前同窓会あって若い時から煙草スパスパだった同級生の老け具合にびっくりした。女なんだけど、シワシワと肌のくすみが凄くて+10歳以上に見えたわ

    +136

    -21

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:01 

    >>2
    噂では閉経後が凄まじいらしくて怯えてる

    +201

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:03 

    肉や油を取らない人

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:07 

    >>32
    ノリノリノリカを捕まえて誰?とは

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:07 

    激太り
    激やせ

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:28 

    紫外線も浴びてない
    仕事もしてない
    酒もタバコもしてない
    それなのに急激に老けた私が来ましたよっ

    +59

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:41 

    疲労かなー

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:48 

    湯シャンでパサパサ

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:51 

    >>1
    ストレスやな。
    例えば、我慢して無駄に周りの目を気にして良い人ぶって、酒もタバコもギャンブルもやらない似非健康志向、潔癖症ほど老けている。

    +21

    -20

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 20:20:02 

    >>1
    急にではないかもだけど、姿勢
    背中しめないと顔面にもろたるみくる

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 20:20:06 

    >>39
    髪染めるのやめたけど
    幸せだよ〜👵

    +32

    -7

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 20:20:06 

    >>56
    妊娠・出産したら急に白髪だらけ、肌荒れ、なんか肌の色も悪くなったりしたよ。あと人によっては太る。
    私は急激に老けたのはその出来事だったんだけど、その話はNGなんですかね?

    +57

    -12

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 20:20:08 

    ストレス

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 20:20:28 

    >>55
    ホルモンバカンス笑笑

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 20:20:30 

    >>1栄養不足とストレス
    変な痩せ方した時はそれが原因だった。人に会いたくないくらい老け痩せした

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:00 

    精神的疲労

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:04 

    >>1
    美意識や刺激がなくなると老けるというか輝きがなくなるよね。メイクもしなくなって引きこもってた時すっごい太い髭が1本だけ生えたことあった。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:04 

    糖化

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:32 

    ストレスやショックだと思う
    昔、建設業に勤めてた時
    現場で死亡事故がおきてしまい
    作業所長がみるみるうちに
    髪の毛白髪だらけになっていった

    +83

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:06 

    >>2
    ホルモンの材料も良質な食事だからね

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:20 

    >>3
    生まれた子供に障害があるかもしれないって言われた知人が一晩で髪の毛が真っ白になったらしい
    多大なストレスは確実に老けさせる

    +124

    -11

  • 81. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:29 

    食べずに酒だけ飲む人って顔色がくすみすぎ
    煙草も

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:39 

    >>31
    あー、私も今度変な電話かかってきたらこうやって出るわ。

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:09 

    閉経

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:12 

    >>58
    ????

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:15 

    >>61
    50代くらいのタレントでも、ちょっと前まで“現役”って感じの驚異の若さと女性的魅力があった人が、いきなり老けて年相応っぽくなってたりすると「きっと閉経したんだな」と思う。

    +162

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:17 

    >>81
    妖怪みたいな人もいる

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:34 

    >>15
    紀香はなにやっても楽しそう

    +160

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:59 

    コロナ禍でマスクしてた時は、表情筋が動かないからか何か老けた気がした

    マスク外して顔を動かすようになったら、少しハリが戻った気がする
    気のせいかもしれないけど

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:33 

    >>1
    すごく美人だった知り合いに10年ぶりに会ったら面影ないほど老け込んでた。ヘビースモーカーの大酒のみ、食べ物は毎食カップラーメンみたいな人で趣味サーフィンだった。

    +103

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:37 

    糖質、脂質、アルコールの摂りすぎ、乾燥、紫外線、摩擦、運動不足、ストレス

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:45 

    >>30
    何故かは分からないけど酒は老ける気がする

    +52

    -4

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:50 

    紫外線。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:04 

    >>11
    それは現実の姿を外の鏡で見るようになっただけかと
    家の鏡や照明あると違うし

    +19

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:18 

    >>63
    知らないよ
    熟女感すごいね

    +10

    -18

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:20 

    骨密度の低下。
    頭蓋骨から縮んでいくから頰のたるみがでたら低下のサイン。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:43 

    美意識の低下

    冬の乾燥

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:14 

    保湿をサボる

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:34 

    話しの通じない人と関わらないといけない時は急激に老けたよ
    ばればれの嘘つくのに、指摘したら怒りだして、しまいには全部私のせいだと
    ばればれの嘘のレベルだから極悪人ではないんだけど、とにかく疲れた

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:41 

    脱水 シワシワ。治るんでしょうか?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:47 

    >>71
    よこ
    老けたに入らないからNGとかじゃなく、大事なことをがんばって成しエネルギーを使ったわけで老化というネガティブなイメージには似合わない、
    そしてお疲れ様、それはまた復活できるから安心して、みたいに聞こえたよ!

    +104

    -5

  • 101. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:21 

    タンパク質不足
    寝不足
    イライラ

    が多いかな
    すべて肌が栄養不足になって老化する原因

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:58 

    >>91
    血管から老けるらしいね、タバコも

    +28

    -3

  • 103. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:04 

    >>13
    矯正にしろ差し歯にしろ、歯並びを直すのっていきなり老け顔になったり逆にブスくなるリスクも高いよね

    +122

    -5

  • 104. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:09 

    がるちゃん依存

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:09  ID:pwkwbnxf5H 

    >>51
    なりトピから来たなりか?

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:11 

    >>10
    奥さんとの離婚問題でしばらく休んでいた人が、1週間ぶりくらいに出社したら真っ黒やった髪の毛が真っ白になってたって‥

    +60

    -4

  • 107. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:36 

    >>65
    引きこもりって実は老けるんだよ。
    ストレスも張り合いも無い身体も使わない引退後の労働者みたいに老け込むよ。

    +63

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:14 

    ストレス、疲れ

    2月から3月末まで毎年忙しくなるんだけど、落ち着く4月は5歳くらい年取った?って思うくらい老け込んでる
    もとに戻るのは半年かかる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:41 

    >>61
    すさまじいよー

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:10 

    >>71
    NGとかじゃなくておばさんからおばあちゃんに変わる時が1番老け込むから、出産前後くらいはまだまだ若いんじゃないかと思う

    +67

    -4

  • 111. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:11 

    おばさんおじさんになるとマスクしててもおばさんおじさんって分かるよね
    マスクで隠れる部分以外もしっかり老けてるんだなって思う

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:22 

    40歳の壁。

    40歳になり、急に老けた
    シミ・シワ・白髪がいきなり増えて、輪郭はゴツゴツしてるし、泣きたい

    +14

    -8

  • 113. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:20 

    出産
    体ボロボロになった
    産後5年だけど調子戻らん

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:26 

    >>94
    あなた若いのね

    +14

    -6

  • 115. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:43 

    過労

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:55 

    >>71ヨコ
    産後もホルモンバランスが安定してないから、老けると言うかやつれた感じになる
    赤ちゃんに栄養持っていかれた感じ、、
    でも、段々ホルモンバランスが元に戻る。
    産前より痩せて、ボディメイクしてる人も居たり、、
    産後は本当に様々な面で個人差あると思うよね

    +30

    -3

  • 117. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:14 

    >>14
    ミイラみたいな藁のような髪や干からびた肌になる。
    体の内側から自分の体をタバコの煙で燻製にしてる感じ。

    +24

    -18

  • 118. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:46 

    >>106
    そうなんだよね。20半ばだった元彼が忘れ物渡したいって半年ぶりにあったら白髪まみれになっててびっくりしたw
    自業自得だからいいんだけどそんなに私と別れたのショックだったんだって思った

    +19

    -14

  • 119. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:04 

    >>3
    めちゃくちゃハードで意地悪な先輩いてる職場で働いてた時は本当に人相変わるぐらいに老けた

    +79

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:22 

    >>37
    5年前だもんそりゃ老けたわ

    +25

    -3

  • 121. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:40 

    >>71
    私はコメ主と同じように出産で全身が10歳くらい老けたから同意できるよ
    内臓すら弱くなった
    プラスしといたよ

    +52

    -5

  • 122. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:51 

    >>71 >>6
    アラサーになりたて20代ですが、生理中でさえかなり肌乾燥するし肌荒れも顔色も悪くなってさらに浮腫むのに妊娠中とか何倍も長い期間不調が続いてホルモンも崩れるしーみたいな先輩の話聞いてると努力しても多少は老けるの覚悟しなきゃなんだなって思いました

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:36 

    >>1
    睡眠と食生活

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:54 

    >>107
    やっぱそうなの?脳も体も使わないから体がゆるんできて腐っていくのかもね
    ある程度、緊張感や良いストレスは必要なのかもね

    +29

    -4

  • 125. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:08 

    やっぱり精神。
    失恋後、友人に泣かれたくらい自分の姿がひどかったみたいだし。

    その後は復活しましたが!

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:09 

    >>113
    なかま
    五年経つけど全然回復はしないね
    むしろかぶれとかで皮膚はボロボロになってきた

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:13 

    >>68
    なんかわかる
    運動嫌いが健康のために運動したらストレスでイライラして不健康になるみたいなのあるよ

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:20 

    育児。とても疲れるのに、それでも運動不足。寝不足でこの2年で相当老けた。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:39 

    >>15
    芸能人は老けないよねえ
    黒柳徹子さんなんてまだ40代くらいにしか見えない

    +3

    -47

  • 130. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:42 

    ストレス 栄養の偏り
    あと代謝の悪さとかも関係ありそう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:50 

    >>70
    なんで?
    白髪染め辞めたら幸せって意味がわからない。

    +30

    -6

  • 132. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:58 

    センスと健康

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:40 

    >>51
    久しぶり!コロ助

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:04 

    目の下のたるみ、頬のこけとかはもう勝手になるから仕方ないんじゃない

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:16 

    >>114
    私そんな若いわけではないけど熟女感凄いな‥と普通に思ったよ

    +10

    -4

  • 136. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:52 

    >>10
    菅原文太は息子さんをなくしてから一気に老け込んだように思えた

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:16 

    >>105

    実は向こうには参加しなかったナリ笑

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:29 

    >>6
    でも後悔はないな
    子供かわいいもん

    +81

    -8

  • 139. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:46 

    >>127
    朝早くにマラソンしたり歩いたりしている健康志向の人ほど顔は老けている。

    多分、マラソンやウォーキングではストレ発散出来ていないんだろうな。

    +43

    -3

  • 140. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:36 

    >>110
    最近は妊娠出産も高齢化してるから産んでそのまま婆さんになっちゃうなんてのはよくある話

    +13

    -8

  • 141. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:57 

    >>117

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/12(日) 20:40:01 

    >>70
    グレイヘアになれる人はうらやましい
    私はこめかみ白髪なの
    髪をかきあげた時、老婆って感じ😭

    +34

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/12(日) 20:41:21 

    >>30
    言われてることと違うけど、私はお菓子よりお酒の方が老ける気がする。翌日疲れるし浮腫むし。

    +58

    -2

  • 144. 匿名 2025/01/12(日) 20:41:30 

    >>91
    なんか顔が青白くなってすごいコケるよね。酒飲みはホラーマンかむくみが酷いミシュランマンのどちらかになってる。

    +21

    -3

  • 145. 匿名 2025/01/12(日) 20:41:40 

    >>10
    数年前にとてもショックな出来事があって、その後始末に1年、辛くて毎日この世から消える誘惑に駆られていた

    その頃、勤務先でIDカードの顔写真の更新があったから、丁寧にメイクして撮影へ

    出来上がりは、薄墨で描いたようなクマ、虚ろな目つき、ほうれい線くっきり…
    控えめに言って死神

    今はある程度持ち直したけど、IDカードの自分を見るとあの頃に引きずり戻されるような恐怖感

    +90

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/12(日) 20:41:50 

    >>11
    むしろそっちで生きられるようになりたいね
    日本女性はメイク好き過ぎる

    メイクやめるときは
    男に強制されてきたって話にするのだろうけど

    +33

    -14

  • 147. 匿名 2025/01/12(日) 20:42:43 

    >>2
    女みたいに閉経とかわかりやすいサインがないだけで、男も同じくらいの年代で一気に老けるよね。
    かっこよかった芸能人でもいきなりオバさんみたいになってきたり。
    男の閉経だと思ってる。

    +116

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/12(日) 20:43:06 

    >>10
    うちの叔父は息子がグレて本当に一気に真っ白になったわ。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/12(日) 20:43:16 

    苦労だと思う

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2025/01/12(日) 20:43:18 

    >>14
    ってよく言われますが、同僚のヘビースモーカー女性たち(アラフォー)そんな言われるほどタバコの弊害受けてるように見えなくて。一切タバコやってない立場からするとなんだかなーて感じる。

    +82

    -13

  • 151. 匿名 2025/01/12(日) 20:44:01 

    >>18
    私もこれかな?と思う

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/12(日) 20:44:24 

    整形崩れ

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/12(日) 20:45:17 

    >>91
    酒は本当に老ける

    +41

    -6

  • 154. 匿名 2025/01/12(日) 20:45:25 

    >>61
    閉経後は少しずつ老化して、更年期過ぎるといっきにおばあさんになるよ。
    男が若い子に目が行くのは、女性ホルモンに惹きつけられるからだと思う。
    その点、天海祐希や吉永小百合の現役感は凄いと思う。

    +45

    -20

  • 155. 匿名 2025/01/12(日) 20:45:39 

    >>111
    マスクしてたらバレないとか思ってる人いるけど、目元のコケ感やシミシワ、こめかみの窪みなどてバレるよね。若い人とは明らかに違うもん。

    +31

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/12(日) 20:45:56 

    創価は更けてるね。

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/12(日) 20:46:47 

    >>1
    同棲!結婚

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/12(日) 20:46:55 

    >>1
    新鮮な野菜や果物を中心にした食生活。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/12(日) 20:47:38 

    >>14
    やめたいけどやめられない
    37歳だけど肌はタバコの影響はあると思う
    最近ひしひしと感じている

    +39

    -5

  • 160. 匿名 2025/01/12(日) 20:47:45 

    寝不足
    夜遅くまでスマホを触る

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/12(日) 20:48:10 

    夏と冬で変わらない?
    冬の方が老ける。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/12(日) 20:48:25 

    >>61
    数年前までは年齢よりずっと若く見られた私。更年期を迎えて不眠もあり、薄毛に皺にたるみと老化の一途。ジタバタして美容代がかさむ一方です。。

    +96

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/12(日) 20:48:26 

    >>142
    メッシュみたいな入り方ならオシャレだけどな
    前の生え際全体がまだらに白髪よりは様になってると思う

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/12(日) 20:49:59 

    >>6
    まだお子さん小さいんじゃない?
    数年経つとまた自分のこと気になってくるよ。
    肌も髪も体型も。
    ちゃんとしたら持ち直す。

    +82

    -4

  • 165. 匿名 2025/01/12(日) 20:50:03 

    >>161
    わかる!
    たぶん寒さで血流が悪くなるからかなと個人的に思ってる

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/12(日) 20:50:13 

    >>85
    水ダウに出てた59歳の女性
    奥田千鶴さんはめっちゃ凄いな

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2025/01/12(日) 20:50:29 

    出産。
    子供を妊娠する前に歯医者で歯を全てキレイにしたよ。
    妊娠してから虫歯ができたら麻酔打てないのが一つと、妊娠したら歯の栄養が全部赤ちゃんに行っちゃうからって聞いたから。

    出産と子育てで一気に老けた。顔も体型も。

    +9

    -4

  • 168. 匿名 2025/01/12(日) 20:51:12 

    >>15
    この人出産してないしね

    +15

    -22

  • 169. 匿名 2025/01/12(日) 20:51:16 

    >>146
    私もそっちの方がいい。コロナでノーメイクの人が増えて嬉しい
    自然な方がみんな素敵なのに

    日焼止め塗ってファンデ塗って、何をどれだけ失ってるか考えた方がいい

    +24

    -27

  • 170. 匿名 2025/01/12(日) 20:51:39 

    >>150
    わかる。人によるよね。

    +51

    -5

  • 171. 匿名 2025/01/12(日) 20:52:02 

    筋肉の衰え
    運動してる人は若い
    わかってるけど筋トレ続かない…

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/12(日) 20:52:06 

    >>80
    一晩で真っ白ってよく聞くけどさ、ストレスだけで既に生えてる髪の色素が抜かけるの?
    毛穴から何出るの?
    不思議

    +68

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/12(日) 20:52:11 

    >>3
    心から嫌になった会社辞めたくて働きながら転職活動してたときはめっちゃ白髪ふえたし、表情がしぬからどんどん顔が下がってやばかった
    転職きまって会社に退職言ったあとは清々して、表情が明るくなって自分でもびっくりした
    表情明るいと生き生きしてみえるから若い印象つくなって思った

    +52

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/12(日) 20:52:41 

    適度な緊張感は大事
    あと毎日メイクはすること
    身なりを整えなくなると一気に老ける

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2025/01/12(日) 20:53:39 

    >>159
    やめられるよ
    禁煙って何度も失敗するものだから
    何度もやめて何度も挫折して成功する

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/12(日) 20:54:54 

    >>135
    体に厚みがあると熟女感でるよ

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/12(日) 20:55:09 

    気持ちだと思う。
    40越えてから誰からも女性として見られない気がして、自分の振る舞いもそんな感じになったら一気に老けた。
    同い年の友人は彼氏を作ってから、急に艶っぽくなって若々しくなったよ。

    +26

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/12(日) 20:55:11 

    >>165
    私も。血流、若さに関係すると思ってる。
    筋トレしてる人が老けにくいのは血流が良いせいと思う。筋肉って血流を促すから。
    筋肉が衰えると血流も滞るじゃないかな?と。
    だから毎日、湯船も若さに貢献すると思う。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/12(日) 20:55:20 

    >>73
    新語かも!ホルモンも休ませないと🤭

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/12(日) 20:56:26 

    >>172
    髪って死んでるらしいけど一晩で白髪って本当?って私も思ってた

    +66

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/12(日) 20:56:39 

    私の場合は生き甲斐の喪失と介護かな。
    好きな事を仕事にしていた時はどんなに寝不足であっても生き生きしていたけど、介護で仕事を失ってからの寝不足は一気に老け込んで立ち直れない。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/12(日) 20:57:11 

    >>159
    ただの加齢でタバコは関係ないよ

    +10

    -7

  • 183. 匿名 2025/01/12(日) 20:57:45 

    >>1
    痩せる事と髪の艶。
    ある程度脂肪なきゃ老けてしまう。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/12(日) 20:59:16 

    病気とホルモン
    風邪とかじゃなくて重いやつ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/12(日) 20:59:42 

    病気。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/12(日) 21:01:22 

    芸能人を見ていると
    歯の矯正とか
    整形とか
    なんかしらの顔面の物理的な変化で筋肉や骨の動かし方が変わる→突然老け込む
    って感じの人多いなと思う。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/12(日) 21:01:37 

    かっさプレートやりすぎて老けた

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/12(日) 21:02:12 

    急な激太り

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/12(日) 21:02:20 

    生活苦 金欠で老ける

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/12(日) 21:03:24 

    苦労とストレス

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/12(日) 21:04:13 

    >>184
    病気で強い薬飲んでっていうのもありそうだと思う

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/12(日) 21:04:18 

    >>80
    それはありえない。

    +38

    -3

  • 193. 匿名 2025/01/12(日) 21:04:37 

    >>57
    良かった(つД`)

    +26

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/12(日) 21:04:42 

    >>38
    いやほんとに、51くらいから一気に老けたよ

    更年期って、ホルモンてすごいね

    +53

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/12(日) 21:05:12 

    年齢と自暴自棄

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/12(日) 21:05:47 

    >>14
    うーん、あんまり関係ないような。
    私の友達たばこやめてまた吸い出した子多いけどお肌めちゃくちゃ綺麗だし見た目も若々しいよ。
    ついでに酒飲みだし。
    でも共通してるのは、ストレスほとんど抱えてないなって感じ。
    ヘビースモーカーじゃないからとかっていうのもあるのかな?

    +61

    -11

  • 197. 匿名 2025/01/12(日) 21:06:15 

    肥満

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/12(日) 21:06:55 

    >>80
    それは盛ってるでしょ。。
    生えてる黒髪が白髪になるわけないじゃん

    +40

    -2

  • 199. 匿名 2025/01/12(日) 21:07:15 

    集スト

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/12(日) 21:08:59 

    >>61
    私の母、閉経前(間隔が半年ぐらいになる)から老けだしたよ〜
    それまで童顔で若々しく見えたのに、閉経後たるみが目立ってきた

    +49

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/12(日) 21:09:48 

    >>196
    妊娠出産授乳のときの禁煙中はストレスで老けぎみだったけど卒乳した後は若返った
    タバコを吸える方がストレスにならないからだと思ってる

    ストレス>>>>>>>>>>>タバコ

    +32

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/12(日) 21:10:00 

    人に裏切られた時

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/12(日) 21:10:23 

    急なダイエットと肌荒れ
    ホルモン異常

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/12(日) 21:10:58 

    食べ過ぎは内臓に負担がかかるから、老けると思う。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/12(日) 21:11:59 

    >>175
    やめられるよ
    禁煙って何度も失敗するものだから
    何度もやめて何度も挫折して喫煙成功する

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:04 

    私は出産を機に老けた
    写真見返すと全然違う
    28で出産したけど、夜通し寝てくれない子で常に睡眠不足
    のちに睡眠障害と診断されて、2歳半までまともに夜寝れなかった
    今は服用でマシだけど、仕事できず引きこもりがちだし美意識下がる

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:26 

    食べるものと睡眠の質が左右する

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:04 

    糖化と
     
    人工甘味料着色料添加物のとりすぎ?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/12(日) 21:17:04 

    >>142
    ヨコ

    うちは家系的にグレイヘアできると思う。

    だけど早くて60代中盤かな?完全にグレイにするのは。あと髪が多くてシミシワがあまりない高齢者はそめたほうが断然若いと思うよ。

    若く見える条件があるなら、わざわざグレイに移行するのは気持ち的に老けるので勿体無いと思う。

    +19

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/12(日) 21:19:27 

    ストレスかな
    ※実証済み

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/12(日) 21:19:36 

    ストレス、日焼け

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/12(日) 21:20:19 

    >>1
    内臓の病気
    閉経

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/12(日) 21:22:06 

    >>18
    結局ホルモンだよね鬱っぽくなる

    +37

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:00 

    ジョジョの奇妙な冒険の作者の荒木さんのエッセイ本
    読んでるのだけど
    若々しいで有名なんだけど
    漫画家になって食って行くと決めた時から
    運動と早寝早起きは徹底したって
    体力ないと良い仕事はできない

    結局 若い頃にお酒やタバコ吸って寝ないで運動しないと40超えると動けなくなる

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:19 

    子沢山

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:24 

    >>1
    気持ちだよ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:55 

    たんぱく質を取らない人

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/12(日) 21:24:04 

    砂糖

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/12(日) 21:26:42 

    >>164
    人によるとは思うけど、そう思う。
    私も出産したの5年前だけど、今の方が若く見えるし垢抜けたなって思う。
    子どもが成長して、まとまって寝れたり美容院行けたりゆっくり化粧できたり、筋トレする体力も戻ってきたからだと思う。

    +39

    -6

  • 220. 匿名 2025/01/12(日) 21:29:01 

    今49歳だけど、いつガクッとくるのか戦々恐々
    一度45歳でガクッときて一昨年フェイスリフトしたんだわ
    またたるんだりするんかね、あーやだやだ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/12(日) 21:29:32 

    >>94
    熟女とは

    30歳代から50歳代の、成熟した色気の漂う女性。

    確かに、藤原紀香さんは52歳だけどいつまで美しいよね
    さすが元ミス日本グランプリだわ

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/12(日) 21:32:35 

    >>1
    結婚

    私の友達が42歳で晩婚したけど、約1年ぶりに会ったら急に老けてた
    もう念願の結婚ができたので以前のように外見にお金かけなくても良くなったとのこと

    +10

    -8

  • 223. 匿名 2025/01/12(日) 21:32:45 

    >>85
    だれ?

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/12(日) 21:32:52 

    >>6
    それ老けるじゃなくてやつれるだと思う

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/12(日) 21:35:04 

    >>60
    それって急に老けるっていうの?
    久しぶりに会って吸わない人と比較してではなく?

    +20

    -3

  • 226. 匿名 2025/01/12(日) 21:36:05 

    急に、じゃなくて十年二十年前からの積み重ねが出ているに過ぎないと思っている。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/12(日) 21:36:20 

    とにかく寝不足だと思う。

    ストレス
    子育て
    過労

    すべて睡眠が足りなくなるのが一番身体に良くない

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:51 

    >>7
    これ入院したり手術したら10歳老けた。
    で最近恋愛して若返ったような気がします。

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:51 

    >>80
    わかるよ
    わたしも今までそんな話があるか?!と思ってたら、あった

    +5

    -5

  • 230. 匿名 2025/01/12(日) 21:41:31 

    子供の不登校

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/12(日) 21:41:56 

    >>1
    乾燥。

    全く潤わない化粧水を使い始めて、
    潤わないけど勿体無いからとしばらく使っていたらほうれい線がクッキリ出て慌てていつも使っていた物に買い替えた。

    いつものも特に気に入っていた訳ではなかったけど乾燥はしなかったので気付かないだけで合っていたんだと分かった。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/12(日) 21:42:58 

    >>172

    うちの父親は、さすがに一晩ではないけど、長年勤めた職場で色々あって退職する騒ぎになった時に一ヶ月近くで真っ黒から真っ白になりましたよ!
    一気に老けたなって思いました。でも転職したら持ち直しました!

    +53

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/12(日) 21:43:23 

    >>91
    アルコールで肝臓やら脾臓へのダメージプラス糖質も大量に摂取するからね。

    +13

    -2

  • 234. 匿名 2025/01/12(日) 21:44:16 

    >>71
    よこ
    年齢にもよるけど、出産は老けたというより一時的に窶れてるという感じ

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:37 

    44歳と60歳で老化が加速するらしいからね

    確かにそうだったわ
    42歳までは「なんだ~意外と余裕じゃん」とか思ってけど、
    44歳でいっきに白髪が増えた

    まだ内側で10数本くらいだから、美容師さんには「もっと表面的に現れるまで白髪染しないで」って言われたけど、気になる

    あとは、40代って一番忙しくて自分のことが後回しになりやすい年代だから、
    できるだけ睡眠は確保したほうがいいと思う

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/12(日) 21:48:01 

    >>7
    これ。難病だからずっと薬飲まなきゃだし

    +20

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/12(日) 21:48:31 

    婦人科系の病気わかって手術した時
    検査から手術、病理検査出るまでの期間で一気に老けた
    ちょうど免許更新の時期で証明写真で泣きそうになった

    数年経ってやっと気持ちも外見も本来の自分を取り戻せた時にまた手術予定しんどい

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/12(日) 21:49:49 

    >>1
    気持ちの持ちよう

    29のときは割とそうでもなかったのに、
    30代入って老け始める人多い

    +5

    -9

  • 239. 匿名 2025/01/12(日) 21:51:50 

    >>30
    えーそうなのかなー。
    私2日間酒飲まなかったら頬コケてげっそりして老けたけど毎日飲むようにしたらハリが出ていい感じになる。むくみなんだろうけど、元々痩せてるからか飲んでる方が調子いい。
    そんな大酒飲みではないけど。

    +29

    -8

  • 240. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:14 

    >>1
    運命が変わるから

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:40 

    >>3
    これだね
    これしかないよ
    ストレスは癌になるよ

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/12(日) 21:58:48 

    病気

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/12(日) 22:03:39 

    >>159
    あるよ。たばこやめたら吹き出物が全く出なくなった、毛穴も目立たなくなった、脂っぽくなくなった、化粧ノリがいい。悩みがなくなったしメイク楽しい

    +9

    -4

  • 244. 匿名 2025/01/12(日) 22:07:30 

    ホルモン
    ストレス
    病気

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/12(日) 22:09:39 

    >>60
    スモーカーズフェース?だったかなと言うらしいよ。
    元々やせ形の体型で年寄り若くられてたけど、ほんとガタッときたようちの旦那。
    体型はやせ形だけど白髪にシワに急に老け込んだ。

    +26

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/12(日) 22:10:04 

    自分の場合
    ストレス→甘いもの、暴飲暴食、睡眠不足→激しい老化

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/12(日) 22:10:59 

    >>164
    人によるかな

    1人目の時はまだそこまで崩れなかったけど2人目が産まれてからはもう無理だった。あまり夜泣きしないお子さんがいる人が羨ましい。

    +17

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:18 

    過度な運動筋トレは老け込むから適度が良いんだなって思う
    YouTubeとかでもガッツリ筋トレ系の人って年齢より上に見える

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:18 

    >>14
    え?
    タバコ吸う人の方が若く?見えるけどな
    某有名な歌手がタバコやめてからなんか老けた気がした

    +18

    -18

  • 250. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:20 

    >>1
    それと、紫外線 

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:51 

    >>249
    多分禁煙でストレス溜まるからだよね

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/12(日) 22:18:07 

    食生活とか、運動不足とか、忙しかったり、ストレスで笑うことが減ったり…
    笑うことが減ったら表情筋が動かないから顔が弛んで一気に老け顔になる。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2025/01/12(日) 22:22:32 

    美容師で夜はホステスさんのヘアセットの仕事してるけどアラフォーアラフィフのホステスさんお酒も大好きで喫煙者が多いけどすっぴんでも本当に綺麗な人だらけだよ

    +22

    -1

  • 254. 匿名 2025/01/12(日) 22:25:59 

    >>193
    ありがとう(*^^*)

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/12(日) 22:28:16 

    >>1
    メロンパン

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/12(日) 22:35:09 

    >>7
    同窓会でクラスで一番モテて人気があった男子がすごく老けこんでてどうしたのかと思ったら癌で治療中だった。病気は怖いと思った。

    +51

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/12(日) 22:35:56 

    >>192
    ガルちゃんの書き込みで、一晩で白髪に!って書き込み何度も見かけた事あるから
    私は信じちゃうなあ

    +4

    -6

  • 258. 匿名 2025/01/12(日) 22:37:15 

    私は出産もありますが、仕事を辞めて人から見られなくなったら急に老けました…。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/12(日) 22:38:49 

    >>1栄養不足とストレス
    変な痩せ方した時はそれが原因だった。人に会いたくないくらい老け痩せした

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2025/01/12(日) 22:41:57 

    >>55
    もう〜!今電車の中なんだよw

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/12(日) 22:47:23 

    >>1年賀状くれた友達の写真見たらガリガリになってて老けて見えてしまった。病気とかではないみたいだけど体型には触れられなかった。太るより痩せるのほうがなんか心配になってしまう

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/12(日) 22:49:58 

    >>26
    自分しかわからない気持ちを抱えるとつらいよね。
    26さん大変でしたね。共感しかできずすみません。

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/12(日) 22:51:59 

    >>257
    いやガルちゃんは火葬場や葬式で生き返ったって話もよくでてくるよ。
    だからあんまり信用しないほうが良い。
    都市伝説をまことしやかにコメントする人がいる。

    身内が亡くなった今、火葬場や葬式で生き返ることは無いと断言できる。人って亡くなると顔色が生きてる頃と全然違うからすぐ解るよ。死後硬直もするし。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/12(日) 22:52:24 

    自分のことをおばさんと言い出す人って必要以上に老けてる気がする

    +10

    -3

  • 265. 匿名 2025/01/12(日) 22:54:42 

    20代後半で婚約取りやめた時、ほんとうに大変で人相変わった
    それまで割と丸顔でほっぺたあったのに、皮膚がカサカサになって頰が削げてげっそりした
    体重の変化はそこまでなかったのに
    そっから顔戻ってない、今40歳

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/12(日) 23:01:04 

    >>153
    酒止めたらちょっとは戻りますかね?

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/12(日) 23:10:19 

    会社の人が、三毒というの?砂糖、植物油、小麦粉を徹底的に抜いて、ナッツとかボリボリ食べるようになった途端に、すごく痩せたのはいいんだけど、なんかやたら老けた。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/12(日) 23:11:48 

    酒やめた友人が一気に痩せてました
    強くてたくさん飲める人だったけど、こんなにも影響があるのねと驚いた覚えがあります
    アルコールの分解で身体に負担かけてたんだな

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/12(日) 23:13:57 

    >>266
    その分水も飲むといいですよ、チビチビ飲みましょう

    (水中毒は一回で3リットル飲んだりするとなるものですのでね)

    急に老ける原因ってなんだと思いますか?

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/12(日) 23:16:37 

    >>264
    年相応でいいと思うや実年齢超えて老けますよ

    自分は若いと思ってればよし
    それを否定する人やメディアには触れない

    よってガルちゃんを辞めるww
    ガルちゃんのそういう厳しいトピは見ないことですね

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/12(日) 23:16:49 

    >>150
    元々美人の人は、あんまり変わらないような。もちろん同年代でシワシワもいるけど。

    +21

    -2

  • 272. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:20 

    やせること。
    顔からやせると、張りがなくなって老ける。
    輪郭が長くなり頬がコケたりして老ける。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:24 

    >>60
    それだけではタバコが原因かはわからないけどね

    +23

    -2

  • 274. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:08 

    >>256
    自分も抗がん剤治療でめちゃめちゃ老けた
    痩せたと言うより、確実にやつれた
    まぶたが窪んでシミが浮き出てシワが増えて、頭髪も元に戻らず薄毛に😢
    同窓会なんて絶対に行きたくない

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:49 

    >>263
    ガルちゃんは火葬場や葬式で生き返ったって話もよくでてくるよ。

    そんなコメント読んだことないけど

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:34 

    酒タバコ

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:00 

    >>1
    暑さ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:43 

    >>267
    何事も偏るのは良くないんだよね。糖質って薬膳的には身体をうるおしたり疲労回復したりエネルギー源になるから、適量採らないと駄目だし植物油は血行も良くするし抗酸化作用もあるよ。マクロビとかだと毒扱いだけど、陰と陽を組み合わせて中庸にするのが1番らしいよ。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:54 

    >>93
    私は鏡よりも写真。
    濃いめにメイクしても消えるしorz

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2025/01/12(日) 23:25:57 

    >>141
    まさに煙の草

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:03 

    >>15
    これ最近じゃなくない?二人とも若く見える

    +37

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:09 

    >>20
    全部該当してるw

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/12(日) 23:39:20 

    ガルちゃんのやりすぎ
    ソースは私

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/12(日) 23:44:01 

    >>80
    髪全体が白髪にではないけど、以前親がパニック起こして病院やその他いろいろな対応で多忙だった時、半月ほどで黒かった髪の後頭部に白髪いっぱい出来た。後ろだから自分では気づかなくて他人から指摘されてビックリした。ストレスだったのかな。

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2025/01/12(日) 23:53:10 

    大病、愛するものとのお別れ
    これにつきる

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/12(日) 23:54:58 

    睡眠不足

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/12(日) 23:59:46 

    母親がお酒大好きで煙草も吸っててどこも悪くは無いんだけど健康の為にって突然辞めたらストレスなのかめちゃくちゃ老けたよ
    好きな事辞めたらそうなるんだなって思った
    今はまた好きに飲んで吸って楽しそうだしイキイキして若返ってる

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2025/01/13(月) 00:01:21 

    >>1
    酒 タバコ カフェイン

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/13(月) 00:03:18 

    >>230
    同じだー頑張ろう。。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/13(月) 00:09:02 

    疲労かな?
    今すぽると付けたら、大吾の顔がやばすぎる…疲れ通り越してちょっと心配
    タバコ・酒・疲労も老ける要因だよね

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/13(月) 00:11:10 

    >>1
    ストレス

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/13(月) 00:22:29 

    >>17
    軽いと若々しい

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/13(月) 00:23:06 

    在宅勤務
    外に出ない、運動不足
    楽だけど太るし久々に会社行ったら
    在宅勤務組、太ってたw

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/13(月) 00:24:28 

    >>281
    今期ドラマに藤原紀香出てる、昨日みたけど凄い綺麗だった!

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/13(月) 00:30:57 

    閉経を境に急激に老けたわ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/13(月) 00:37:46 

    >>175
    ほんとにそうだよね
    私は日に二箱25年吸ってきて6回目の禁煙でもういいかなというところにきました。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/13(月) 00:43:10 

    笑ったら横鼻が伸びるから、笑う時に力入れて凹ませてたら、ほうれい線に溝ができた。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/13(月) 00:46:50 

    >>38

    ほんとに強烈だよ。
    マスク取るのが恥ずかしい。首にもおばあちゃん感が出てきてショック。
    太りやすさ脂肪の落ちにくさが段違い。
    本当に見た目を諦めないといけないんだと思う。

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/13(月) 00:49:12 

    >>267

    即身仏になる高僧の人がさ、まず山に篭ってそういう食生活にして体の脂をなくすらしいよ…。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/13(月) 01:06:43 

    >>15
    この女性紀香なんだ
    はるな愛に見えた

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2025/01/13(月) 01:14:12 

    ストレスは大敵

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/13(月) 01:15:02 

    >>257
    黒髪で生えてきた毛はブリーチしないと白髪にならないから、一晩で毛が生え代わらないと無理だよ

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/13(月) 01:20:55 

    >>173
    私かと思った!!
    職場イヤすぎて、本当に毎日しんどくて、悔しくて帰宅時電車の中で泣いてたりしたながら通ってたら、たった一晩でものすごい顔がダル〜ンて老け込んで朝鏡見るたびにビックリした!
    仕事辞めてのびのびしてたら、すぐ戻った。
    重大なストレスって、血の巡りがめちゃくちゃ悪くなるんだろうね(きっとコルチゾール過多で全身の血管が収縮→巡り悪くて老廃物溜まりに溜まってだるんだるんに)

    過度なストレスはほんと怖い。

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/13(月) 01:21:26 

    >>85
    わかる…。
    肌とか髪とかお手入れに生活、気付かれない程度に美容医療して手間とお金もかけてるだろうにガクッと来てる方いるよね
    CMとかでも加工追いつかない何か違う
    プロが寄ってたかっての女優さんでアレなんだから一般人なんて仕方ない

    でも60歳ぐらいで安定すると少し老けた感おさまり年相応の綺麗さが増してくる

    +34

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/13(月) 01:35:37 

    >>3
    新卒で教員になった子が20代で頭真っ白になってた

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/13(月) 01:39:28 

    あかん、寝んにゃかんのに
    明日の仕事が嫌すぎて寝られん
    老けてまう、

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/13(月) 01:52:46 

    >>103
    木下優樹菜とかある日からなんか老けたよね?
    歯が変わってから

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/13(月) 02:12:50 

    >>71
    周囲の人を見てての感想だけど、出産した年齢による
    20歳前後(若い)で出産したら老け込まない(やつれても回復する)けど、ミドサー以降に出産した人は回復しにくい

    +13

    -3

  • 309. 匿名 2025/01/13(月) 02:15:25 

    >>306
    お仕事お疲れ様
    短い書き込みからユーモアを感じたよ
    どこの誰かも知らないけど、あなたのことちょっと好きよ

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/13(月) 02:39:43 

    閉経

    顔がガクッと老けた

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/13(月) 03:02:49 

    >>270
    これはある。
    実年齢より10歳くらいは若いつもりでいる方がちょうどいいよね。
    人にどう思われるとか考えすぎてると老ける。
    気持ちが若くないと不思議と若く見えないんだよ。

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/13(月) 03:32:19 

    >>1
    遺伝でテロメアが尽きた

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/13(月) 03:58:14 

    >>116
    更にヨコです。同じ出産なのに帝王切開だから、早産だったから早く産まれて楽して産んだぶん負担がないと言われています 余計ストレスで老けた気がする

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/13(月) 05:08:31 

    コロナなった後、髪の毛抜けるし肌色がくすんで老けた
    食べれなかったからかもね

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/13(月) 05:36:03 

    ストレスと、原因はなんであれ急激に痩せること。失恋で激痩せ、とか典型的な例ね。本人は嫌いになってるつもりかもだけど、ほうれい線くっきり、乳は削げて垂れてる。
    若ければ若いほど回復力はあるけど中年とかだと難しくなる

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/13(月) 05:51:55 

    >>215
    堂珍敦子は5人産んでも若いまま

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/13(月) 06:31:31 

    >>269
    有難うございます!頑張ります!

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/13(月) 06:35:43 

    怨念

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/13(月) 06:46:15 

    飲酒、タバコ歴が長い人は細胞が老けやすいと聞いたけど、知り合いとか皺がすごいからそうなのかも
    あと昔クスリとかやっていた人はもっと老けやすいみたい。白髪とか肌のハリがなくなったりして、同年齢の人よりも老けて見られている人がいる。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/13(月) 06:50:26 

    酒と変な薬のちゃんぽん。飲んだらふにゃふにゃになってげっそりしたので今日からやめる

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/13(月) 07:05:03 

    >>262
    あれから人間不信で、まさか優しい言葉をかけていただけるとは思いませんでした。ありがとうございます。

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/13(月) 07:16:08 

    >>103
    私の友人がそうなったな
    歯並び矯正したらなんか老けた
    加齢もあるかもだけど

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/13(月) 07:38:53 

    病気とそれにまつわる薬

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/13(月) 07:45:47 

    >>278
    よこ。
    植物油ってパーム油とかのトランス脂肪酸じゃなくて、オリーブオイルとか米油とかアボカドとかの油も抜いてたのかな?ナッツも油分多いよね。



    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/13(月) 07:48:05 

    喫煙や常に飲酒長い人って肌が
    茶ぐすみするって聞いた

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/13(月) 07:48:35 

    糖分もとらないと頭に良くなさそ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/13(月) 07:56:39 

    >>14
    うちの父親若い頃からそれなりの量ずっと吸ってるけど白髪ないし年齢より若く見られることが本当に多いから人によるかなあ

    +12

    -4

  • 328. 匿名 2025/01/13(月) 07:59:01 

    >>103
    20の時に歯列矯正したけどそれは知らなかった…

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/13(月) 08:07:13 

    >>1
    同意
    食生活いい加減にしてたらなんか肌が衰えた

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/13(月) 08:08:25 

    肥満
    常に体内で炎症が起きているような状態らしい

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/13(月) 08:16:29 

    >>7
    私もこれだなぁ
    身長低いのに54キロあってデブだった(義母には病院行けと言われた)んだけど、完治が難しいとされる病気になって47キロまで落ちてしまって一気に痩せたもんだから顔も痩せこけ、目も当てられないほどの目の下のクマ。
    今まで着てた服がブカブカすぎてみっともない見た目になった。
    見た目年齢プラス10才くらいかも。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/13(月) 08:16:36 

    >>71
    私もそうだったから同意するよ。

    45過ぎたあたりから加齢でぐっと老けたけど、アラサーで妊娠〜出産した時シミやシワが一気に増えたのも事実。当時凄くショックだった。ホルモンで出来やすいんだもんね。

    周り見ても、出産してない人は見た目が若い人が多いと感じるよ。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/13(月) 08:26:39 

    >>61
    本当に恐ろしいよ。急激に薄毛が進んだ。一年前と全然ちがう。
    肌とかより髪の毛の方が怖い。

    +29

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/13(月) 08:42:31 

    結婚して
    子供を産んで育てて
    働いて稼いで
    生活費は折半
    家事をして
    義理親の嫌味に耐えて
    旦那の世話も焼いて
    疲れ果ててぼろぼろになる
    自分をケアする時間はない
    離婚したくてもできない
    地獄のスパイラル

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/13(月) 08:59:05 

    >>103
    私も歯並びガッタガタなんだけど、矯正するなら4本は抜かないとと言われてやめたよ
    4本抜いて並びが綺麗になったら口周りが変わるから人相も変わる、そうなっても直せないからと先生に言われた

    +23

    -1

  • 336. 匿名 2025/01/13(月) 09:29:47 

    睡眠不足

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:16 

    毛量が減ると老けて見始める。
    内田有紀とかあの毛量羨ましい。

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/13(月) 09:33:04 

    >>7
    コロナ感染も老化する。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/13(月) 09:33:09 

    ストレスは大敵

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/13(月) 09:35:53 

    >>49
    メイクしてないおばさんはやっぱり服装も女性らしさなくてジャージとかだよ

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/13(月) 09:41:38 

    >>6
    出産自体が老けるわけじゃないよね
    周りのサポートとか余裕があれば綺麗なままよ

    +3

    -3

  • 342. 匿名 2025/01/13(月) 09:50:20 

    >>324
    うんなぜかナッツはよくて、いわゆる油は全部ダメみたい

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/13(月) 09:57:18 

    >>60
    たまに妖怪みたいな人いるよね

    +14

    -2

  • 344. 匿名 2025/01/13(月) 09:57:34 

    人と会話することが減ると年を取るね
    表情筋の衰えに繋がるってことを最近知って
    益々実感

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/13(月) 09:59:40 

    >>3
    近くにオープンした飲食店の店長が当初髪真っ黒でまだ多分20代後半から30代ぐらいの感じだったけど、しばらくして店行ったら髪真っ白になってた。肌は若いから違和感あったよ。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/13(月) 10:12:56 

    >>39
    ストレスは確実。

    あと個人的に、色白+白髪のタイプと、色白でも白髪にならないタイプあるよね。

    私は前者で肌の色も生まれつきかなり白くて、髪は真っ黒→若白髪気味だったのが、
    更年期+ストレスで更に白髪増大した。気がつけば肌も年取ったのに肌は前より白くなってる気がするし、身体全体色素抜けてきてんのかって感じ。
    色白でも髪の色素はそのまま(薄茶色キープ)もいるのに羨ましい。

    ちなみにLシステイン(美白サプリ)は白髪増えるというので摂ってない。
    最近、その逆のチロシンがメラニンを増やし白髪改善する(但しシミが増える)というのでシミより白髪が嫌で、チロシンサプリ飲み始めた。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/13(月) 10:25:18 

    >>328
    20歳なら若いから大丈夫じゃない?
    ある程度年取ってからの歯科矯正のリスクの話だと思った

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2025/01/13(月) 10:29:03 

    >>237
    わかる。私も周りより白髪ない方だったのに病理検査の結果待ち辺りから一気に白髪増えて親の白髪量を超えた。
    ストレス、不安、恐怖とかって良くないらしいよね。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/13(月) 10:35:40 

    >>85
    色白美肌だった芸能人が40代後半で一気に全身くすんでて、閉経したか直前だなと気づいた

    +14

    -3

  • 350. 匿名 2025/01/13(月) 10:46:51 

    たまに子供五人とか産んでても細くて綺麗で高い服着てマツエクみたいなタイプのママを複数知ってるんだけどあれは何だ、、、
    自分は子供一人だけどそんな金かけられないよ
    買い物送迎程度なら日焼け止めしかしないし

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/13(月) 10:47:19 

    >>349
    え、誰だろう。
    興味本位というより、もしその後持ち直してたら、美容医療でなんとかなるのかとか参考にしたいわ。

    更年期とか更に閉経しちゃうと、勿論肌のたるみとか髪質とか体型とか色々部分部分で勿論ガクッと変わるんだけど、その一つ一つというより、外見全体のオーラみたいな雰囲気として、まとう質が変わる気がするんだよね。自分だけど。
    異性とかそこで明らかに対応変わったから、全体オーラで無意識に判断するのかなって思う。

    +20

    -1

  • 352. 匿名 2025/01/13(月) 10:52:28 

    >>61
    閉経してないけど
    45才くらいから一気に老人になった。
    軽く10才くらい上に見られる。

    +19

    -2

  • 353. 匿名 2025/01/13(月) 10:52:39 

    >>346

    システイン系は白髪出るよね
    30くらいの頃に摂り始めてすぐに白髪1本見つけて即やめた
    そこから45くらいまで白髪なかったからシステインの副作用だと思われる

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/13(月) 10:54:55 

    >>172
    飼い主が亡くなったストレスで全身白くなっっちゃった犬が志村どうぶつ園に出てたから本当にあるみたい。その時はハイジ呼んで、その後徐々に元気を取り戻して無事に元の黒毛に戻ってた。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/13(月) 10:57:12 

    たまたま加齢と重なった可能性もあるけど
    日常的に飲酒し始めたら白髪が出てきた
    年齢的に出てもおかしくはないのだけど急に増えた

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/13(月) 11:00:29 

    >>60
    酒もタバコもやらないし
    健康診断も特に問題ないのに
    実年齢の10歳くらい上に見られるのなんで。
    60才位で実年齢になるかなあ。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/13(月) 11:02:31 

    私は失恋

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/13(月) 11:08:54 

    サラリーマンを60歳で定年退職して、延長雇用をしないで好きな事を仕事にして起業した父。
    疲れ切った60歳迄とは違い活き活きしてる。
    完全に若返った。
    仕事のストレスって、凄い影響があると思う。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/13(月) 11:09:40 

    病気と心労

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2025/01/13(月) 11:17:01 

    >>150
    アラフォーのスモーカーですが、お肌は今のところきれいです。食事管理(基本自炊)、スキンケア徹底して、早寝早起き、サプリ飲んだりエステも行ってる。喫煙以外は非常に健康だと思う。(馬鹿だと自覚はある)

    +19

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/13(月) 11:17:48 

    コロワクで老化が早くなることがあるらしいね。解毒しなきゃ、、、

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/13(月) 11:29:25 

    >>1
    あまり人に会わないこと

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2025/01/13(月) 11:35:21 

    ストレスと睡眠不足
    つまりガルちゃん

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/13(月) 11:45:29 

    >>346
    やっぱり全身のメラニンって関係あるんだね
    私はかなりの地黒だけど、白髪の気配すらなくていまだに黒々してる
    地黒に一つくらいいいことあってよかった...

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/13(月) 11:45:30 

    >>361
    ターボ老化とか言われてるやつか

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/13(月) 11:47:12 

    >>61
    いっきにお婆ちゃんになった
    美容医療にしがみついてたけど、もはや諦めの境地で気持ちはラクになった

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/13(月) 11:54:19 

    >>349
    まさに私だw
    顔と髪質がブ、だったけど肌だけは化粧品会社の人に声かけられるぐらいに褒められてきたけど閉経後に全く変わった。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/13(月) 11:55:05 

    >>1
    炎症

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/13(月) 12:03:05 

    >>139
    マラソンは活性酸素が増えるから普通に老けるよ

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/13(月) 12:04:42 

    >>71
    子育て落ち着いたらわたしは元より若返ったから、巻き返せる分は老けたとは思わないかなー

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/13(月) 12:22:04 

    私は働き過ぎと長年のストレス。
    DVで離婚しシングルマザーになりました。正社員で働いているのですが、離婚前は元旦那から暴力、離婚後は会社でパワハラ、実家の両親とも上手くいかず(元々父親からは暴力をうけていた)また、生活もきつくて週末はアルバイトの生活をしていたら、元々老け顔なのですが更に老けた。実家を出たいけれども、なかなか貯金ができず出られない。転職も40代後半のせいかなかなかできない。

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:16 

    >>61
    生理が不定期になってきたと同時に食欲が落ちた
    ほとんど毎日飲んでたお酒も飲む気なくなってきて痩せてきた
    そして老けた
    50前なのになんかおばあちゃんみが出てきたよ…

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:25 

    >>1
    つまりはお金
    お金ないと資料室な食材すら買えない

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:50 

    >>369
    ね、なんか顔がしわしわよね

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/13(月) 12:28:17 

    >>327
    髪や肌はほんっとに遺伝だよね

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/13(月) 12:42:34 

    >>3
    圧倒的にストレス!

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/13(月) 12:44:54 

    >>68
    煙草は有無を言わさず老けるよ
    シワくっきりスモーカーフェイスだし

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/13(月) 12:53:09 

    >>131
    お金もかからないし3週間ごとにヤキモキする必要もないからじゃない?
    ヘナ等に切り替えたのかもしれないけど白髪放置は見てる側は本音は汚らしい
    キラキラしてて黄ばんでて本当汚い

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/13(月) 12:56:46 

    >>366
    芸能人でも、最新の美容医療ふんだんにしてても、綺麗だけど60代が40代にみえるとか、50代が30代に見えるとかないから、一般人なら尚更限界はあるよね。
    まぁ若く見せたいというより、自分比でちょっとでも小綺麗にしたい、老け込まないでいたいって気持ちの人が多いと思うけど。

    それまで自己満とはいえ美容でしてたちょいちょいとりもどしたり、底上げして妥協して保ってた部分があったのが、閉経により一気にステージ変わった気がする。
    小学生と高校生あたりではホルモンバランスが変わり、身長同じ位でも全然違うステージになってるように、閉経により中年期から老年期に入ったんだと感じた。

    ただやっぱり少しは老け込まないよう努力はしていこうかなと思う。
    老け込むって、老化とはまた違って疲れきって無気力、無関心そう、ちょっと汚く見えてしまう(清潔なのに)から、そこは少し見れる感じの小綺麗さを保っていきたいわ。

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/13(月) 12:59:17 

    >>30
    プラス10歳

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/13(月) 13:05:33 

    笑わない
    人の悪口ばかり言う
    節約なのか食事が質素すぎる
    万年睡眠不足
    副流煙浴びてる
    一人だけずば抜けて老けてる人の特徴

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/13(月) 13:10:37 

    庶民は美容医療するっていっても、まめに糸入れたりお金無限に使えるわけじゃないから、ちょっとお試しでやっても限界あるよね。
    内側からと思ってサプリとか沢山飲み始めた。
    食べ物からっていうけど、食べ物はこれまでも余程不摂生してる訳じゃなけりゃ、食べ物から摂取して体質や見た目改善するまでいくのって難しいんじゃないかと思えてきた。
    料理はしてるけど、今まで以上にまた手間をかける程体力も時間もないし。
    そもそも普通のゴハンつくるのだって精一杯なのに、その体力と時間が効率よく使える力をくれ!って感じ。
    効率良く摂取するには賛否両論あるけど、自分にはサプリが合ってるのかなって。

    眠りが浅くなって日中疲れやすかったり、集中出来なくなったのと、外見のガクッと衰えたタイミングが連動してるから、そこをサポートしたいわ。


    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/13(月) 13:17:01 

    >>369
    ヨガやってる人も最初はいいけど後々ガリガリになってシワシワになる

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2025/01/13(月) 13:19:26 

    >>131
    ヨコだけど母もそう言ってたけど、手間だし、頭皮がピリピリして嫌とかあったから、今がとてもラクで、なんと言われても(私が「染めた方が若くみえるから染めたら」と言っていた)もうやめるの、と言ってた。
    近所の人もグレイにするって言って、近所の同年代皆そうしたとか話してた。
    遠く買い物や食事に行くとやっぱり染めた方が、と思うけど、本人吹っ切ってるなら良いやと思えた。
    まぁ母は70代なんで、私は我慢しながらまだもう少し続けるけど羨ましい。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/13(月) 13:27:10 

    うちの父は70くらいまで20歳は若く見えてたけど、仕事もしなくなって家でゴロゴロするだけの生活になったらどっと老けて一気に年齢相応のおじいさんになった。
    よく高齢で飲食店とかで働いてる人が若々しかったりするし、生き甲斐とかやりがいがないと老け込むのかな、と思ってる。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/13(月) 13:27:40 

    >>65
    自分に合った仕事してる人は若い

    適度なストレスと運動は必要

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/13(月) 13:28:11 

    >>360
    まだアラフォーだと、多分睡眠と栄養とれてると、タバコ(量にもよるけど)の影響って感じにくい気がする。

    周りもアラフォーで喫煙してる人は特に非喫煙の人と特段変わりなかった。
    40代半ばになると、元々の老化も出てくるからパーツとかたるみは何とも言えないけど、吸い続けてる人はとにかく顔色が茶色っぽい感じがしてきてた。
    臓器が衰えてくると栄養睡眠だけでは回復しにくいのか分からないけど。
    タバコやめた人はそんな事なかった。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/13(月) 13:37:25 

    こちらご覧になっているお姉さんで閉経後も美貌を保ってらっしゃる方がいらしたら、どんな事に気を付けてらっしゃるか知りたいです。
    40超えて、生理周期も短くなってきて何となく女性ホルモンの減少を感じます。若い頃子宮筋腫のオペをしたので、リュープリン注射で3ヶ月ほど閉経体験もしました。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/13(月) 13:39:00 

    睡眠不足。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/13(月) 13:43:06 

    安室ちゃん世代の日焼けサロン通ってた人たちが今どうなってるか気になる
    まだ40代くらいだとそこまで老けて見えないかな

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/13(月) 13:56:54 

    引越しです、大変すぎて熊ができました

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/13(月) 14:03:01 

    >>80
    既に黒で生えてる毛がどう白くなるの?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:26 

    >>352
    ごめんなさいマイナスに当たってしまいました

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/13(月) 14:19:23 

    >>14
    うちのパートさん
    喫煙者と非喫煙者じゃ肌の透明感が全然違う
    みんな同世代なのに喫煙者の方は肌がくすんでてシワが多い

    +13

    -2

  • 395. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:59 

    >>221
    52であれなの?!そりゃ凄い
    丸顔だし肉付きいい人は若く見えるのかな

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:47 

    遺伝と年齢。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:32 

    >>69
    マジで姿勢だと思う!
    巻き肩気を付けたり、ストレートネッグ改善を意識するだけかなり違う。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:39 

    疲れ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:12 

    >>131
    自分の場合グレイヘアと言う言葉が出る前に止めたので年齢もあって奇人変人扱いがすごかった
    幸せとは感じてない。老けて見える
    犬猫だって年取ったら白髪が出るんだから人間にもそりゃ出るってもんよ
    幸せと言うより手間を減らす目的。自然に逆らう無駄を止めただけ。勝てっこない戦いから下りた

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/13(月) 14:57:47 

    ホルモンの減少。
    40歳、50歳、60歳これを乗り越えても65歳はみんな老ける。

    芸能界の裏方をしていて思いました。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/13(月) 15:09:35 

    意識的にも見た目的にも、化粧を捨てた時から老ける

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/13(月) 15:19:12 

    >>106
    これってよく聞くけど、半分以上は自暴自棄になって身なりを整えなくなっただけだと思う。

    要するに髪を染めなくなった、おしゃれに気を遣えないほど精神的余裕がなくなった、美容院に行かなくなったっていうこと。

    病気になって久しぶりに見たら真っ白になっていたって人を何人か知ってるけど、単に美容院で様に行けなかった、メイクまで手が回らなく口紅も塗らなかったとかだよ。若くて30代中盤以降は結構白髪染めしてる人いるから。元美容師です。

    +22

    -2

  • 403. 匿名 2025/01/13(月) 15:19:52 

    閉経。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/13(月) 15:34:03 

    >>150
    私の母親もヘビースモーカーの65才 吸わない30代の私達姉妹よりシワもシミもない。
    たるみは多少あるけど年相応

    お腹空いた時しか食べない間食しない、我慢じゃあなく胃がもたれるらしい
    化粧品は無くなったらドラストで買う。
    安い日本製夏も冬も同じ。でも必ず外に行く時は日傘。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/13(月) 15:38:19 

    >>161
    私は夏。

    年齢の割にはかなり肌が潤っている。シミ二つだけでシワがない。

    夏は気温で汗かきまくり毛穴かっ開いて肌が緩む。冬は外気で毛穴が締まりスベスベで潤い肌になり若返る。卵みたいになるし血色もよく乾燥したことない。

    多分肌質によるのかも。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/13(月) 15:39:57 

    >>14
    血流悪いから歯もぼろぼろで汚い人が多い
    歯周病になりやすいし口も臭い

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2025/01/13(月) 15:40:11 

    出産

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/13(月) 15:53:18 

    表情の変化が少ない人って老けてみえる。表情筋も使わないと衰えると思う。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/13(月) 15:53:54 

    >>232
    白髪になったらずっと白髪じゃないんですか?
    黒に生え変わるの?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/13(月) 16:00:57 

    >>6
    出産なのか産後半年くらいから急激に老けてる
    まず太って萎んだってのがめちゃくちゃ肌を弛ませた!
    あと産前は10時間寝てたのが半分になったのも大きい

    シワが増えたとかではないのに写真が老けてる!から本当に顔つきとか何かがおばさんになったんだと思われる

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/13(月) 16:07:02 

    >>31
    潔くて好きw

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:26 

    >>139
    多少脂肪があった方が健康に見えるんだけどあの人たちはそれも削ぎ落しちゃうのでミイラに近くなる

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:45 

    この類の話に出がちなタバコは本当に人によるんだろうなと思う。私は吸ったりやめたりなんだけど、吸うと肌がグレーがかるし乾燥ぎみになる。でも吸ってる時期も美容皮膚科でよく何してるのか聞かれたり褒められるから、他人にはわからないレベルっぽい。ちなみに母はベビーで強めのタバコ吸ってて美容に無頓着なのに、顔にはシミ1つなくシワも少ない。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/13(月) 16:23:01 

    >>71
    老化じゃなくて激しいエネルギーの消費って感じだと思うんだよね。若い子が老けたーもう歳だわーっていうのと似てる感覚。本人たちにとっては老化だと思ってるけど、40代に入ると本物の老化を知るって感じだと思う。ホルモンバランスが激しく乱れるから辛いのは辛いだろうけど。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:10 

    >>103
    有名な顔立ちがいい俳優さんでも下の歯とか治していない人がいるのは
    そういう懸念もあるからかな

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:25 

    >>1
    放射線!放射線浴びると一気に老化が進むのは有名。

    「ガイガーカウンター」って言うの知ってる?放射線特定器です。
    中古で4000円位でも買えるよ。
    美容に拘るみなさん、あらゆるところを測ってみてね!
    賢い人はみんな持ってるよ!

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:46 

    >>5
    添加物って、身体に活性酸素を増やすから、身体が老化するらしい。
    美容に拘る人は農薬とか添加物とか気にしてる。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:06 

    お金がなくて白髪染めやめたら、老けて見えるようになった。更に痩せ型だからか、おばさん通り越しておばあさんだよ。40代はまだグレーヘアより黒髪のほうが若く見える。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/13(月) 16:47:20 

    >>43
    退職して仕事のストレスから解放されるのと、ストレスはあれど人の目を意識する暮らしとでは、どちらがより若々しくいられるのかな。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/13(月) 16:55:45 

    >>85
    50過ぎて綺麗な人はまれ
    40代に持て囃された人でも50過ぎると
    テレビに出てこなくなる
    60過ぎるともっと・・・

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/13(月) 16:59:27 

    >>39
    白髪は確実に老けて見えるよね
    父が60過ぎの頃でも真っ黒ふさふさの髪で若く見えた
    遺伝してないかなーと思ったけど私は50にして半分白髪だわ 加齢+ストレスと思うけど黒髪の途中から真っ白になってるのあってこの境目のとき何かすごいストレスがあったんかなって思う

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/13(月) 17:04:23 

    >>120
    そういうことを言ってるんじゃないでしょ
    本当増えたねこういう人

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/13(月) 17:40:39 

    >>409

    短髪でしたので、一回カットしてその後伸びてきたら真っ白から白黒ミックスになりました。
    新しく黒い毛も生えてきたんだと思います。
    転職のおかげで疲れきった表情もマシになり、少し持ち直しました!

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/13(月) 17:50:50 

    >>3
    仕事のストレスでバセドウ病になって老けたけど
    退職して治療して
    再就職する頃には年相応に戻ったよ

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:17 

    >>43
    仕事辞めて、社会との繋がりなくなると老ける。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/13(月) 18:11:48 

    睡眠✖少食(オートファジー)-(酒+タバコ+ストレス+紫外線+砂糖+肉食)

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/13(月) 18:17:23 

    >>15
    大きな胸まで放り出してロングをカールで蛇まで抱えて妖艶にならない女なんているかなぁ?

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2025/01/13(月) 18:21:55 

    >>164
    アラサーくらいまでに産めればそうだと思うけど、高齢出産だと加齢による老化スピードが早くて本当に持ち直せるのだろうか…と不安になる

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/13(月) 18:32:10 

    >>415
    マーサすごいよね
    下の歯が色まで違う
    上の歯だけ綺麗にしてあって下がヤバい

    けど顔が曲がってるってネットで言われてるよね

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/13(月) 18:33:58 

    マリーアントワネットの伝説じゃないですけど、極度のストレスはヤバイでしょうね
    あとはやっぱり病気のサインでしょうかね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/13(月) 18:42:49 

    12月にコロナとインフルなってその後急に肌が弛んでほうれい線深くなった気がしたんだけどなんか関係あるのかな?炎症ってやっぱ肌に悪いよね、、最悪

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/13(月) 18:45:10 

    >>231
    その化粧水が気になります!!!!!

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/13(月) 18:48:43 

    >>194
    一気に来たけど、就活し外にたくさん出るようになり
    幸い人間関係に恵まれた良い職場で働き出したら復活してきました

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/13(月) 19:18:18 

    >>432
    ドラッグストアで買った
    どこのメーカーかよく分からない物でした。

    もう何年も前だったから今は見かけないです。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/13(月) 19:18:55 

    >>6
    インスタのキラキラママが不思議だし羨ましい
    本当に余裕なさすぎて日々暮らすのと生かすのに精一杯

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/13(月) 19:20:53 

    >>249
    あっこさんのことか?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/13(月) 19:37:39 

    >>267
    ミッツが言ってたけど、どんなに美しく居てもその思考に呪われたみたいになってる人は怖さも出ちゃうって。
    綺麗でいたい!美しく居なくてはならないという思考に呪われていてそれが表に出ちゃうと綺麗だけじゃ無い不気味な感じになるって。

    そうなりたくないよね。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/13(月) 19:38:27 

    >>322
    よこ
    凄く綺麗だったママ友さんが矯正してほうれい線くっきりになってた。経済的にきついからってつけまつげもやめたら、正直別人で綺麗な人ではなくなってびっくりしたよ。
    矯正は必要あってやったと思うけど、つけまつげはしなくなった時の落差があるから考えさせられる。

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2025/01/13(月) 19:48:54 

    在宅勤務や定年により夫が家にいる(私は専業主婦)。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/13(月) 19:49:07 

    >>395
    スタイルと美貌がずば抜けてるもの。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2025/01/13(月) 19:51:36 

    >>1
    精神的肉体的疲労

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:47 

    >>179
    なんかハワイに行っちゃった感じW

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/13(月) 20:03:49 

    閉経

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/13(月) 20:06:50 

    お金の苦労が一番老けるって言われてるよね

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2025/01/13(月) 20:14:45 

    >>438
    つけまつげ?まつエク?

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/13(月) 20:15:44 

    >>209
    ヨコのよこ

    グレイヘアのご高齢な方を知ってるけど、身なりもそれなりに小綺麗にしてないと老けるとかじゃなく、失礼だけどなんか貧乏くさくなるんだよね。
    人を選ぶと思うから、染めた方が若くみえるし清潔感はあると思う。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/13(月) 20:17:17 

    >>445
    ごめん、マツエクだった。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/13(月) 20:27:09 

    >>126
    よこ
    出産した後に、喘息とか日光アレルギーとか体質が変わったのか色々と出てきて出産って過酷だなって思った。若い時に産んだ方がいいって言われる意味がわかるよね。また育てやすい子とそうでない子かによっては、体力気力が削がれるものね。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/13(月) 20:29:37 

    >>422
    よこ
    びっくりするぐらい増えた。わざとな人もいればナチュラルにこんな人もいるんだろうと思うとリアルではどんな生活してるんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/13(月) 20:31:10 

    >>125
    喪失感かな?老けると思う。心がえぐられるからね。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:42 

    >>3
    家族が入院してやる事一気に増えてストレスMAXの時めっちゃ老けたよ

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:47 

    >>3
    認知症の父の面倒をみるようになってから一気に老けた。ストレスで右瞼の痙攣も続いて癌にもなった。
    その前に撮った写真と後の写真を見比べて酷い顔になったなって驚いたよ。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/13(月) 22:56:26 

    痩せても太っても老ける場合あるよね。不健康な痩せ方や太り方だと老けて見えるのかな。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/13(月) 23:59:05 

    >>106
    熟年離婚した叔母は離婚したら顔色が良くなって
    めちゃくちゃ若返ってた!

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/14(火) 00:55:26 

    更年期も終わりに差し掛かってる人は急激に老け込む。それが50代後半。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/14(火) 14:07:58 

    50歳で老けてる人も多い。
    白髪を染めない選択をしたらメイク、ファッション、体型を気を遣わないとただの老婆。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/17(金) 17:35:54 

    >>2
    40代前半で閉経宣告されて、会う人会う人に「なんか老けたねぇ…」って言われるようになった

    やっぱりホルモンの関係なのかなー
    顔にハリがなくなって、たるみ、ほうれい線がしっかりでてしまって
    自分でも一気に老けたなと思ってたけど
    周りから言われるくらいの老け方でショック
    その年齢でその老け方は早いっていう人もいたし…

    あえて言うことじゃないのに「老けたねぇ…」って言われるって余程だよね…

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/22(水) 12:36:45 

    >>383
    鶴ちゃん?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/22(水) 12:39:00 

    >>391
    がおー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード