-
1. 匿名 2025/01/11(土) 14:27:58
物流倉庫で働いています。空調なし、夏は40度越えで汗だく、気休めの空調服で軽く熱中症になりならがら死に物狂いで働き、冬になり白い息が出て ここ最近の寒さにカイロやあらゆる防寒対策をしていても 手がかじかみ身体中が謎の痛みが出るようになりました、、、返信
子供がいるので休みやすいし、年配の方も頑張っておられ、まだ口煩い人はいないのでなんとか頑張っていますが 過酷な労働でびっくりです。本当に辞めたい、、、みなさまどうですか??+128
-0
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 14:28:39 [通報]
+22
-0
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 14:28:48 [通報]
芸能人よりも工場で働いてる人の方が尊敬できる返信+197
-17
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:36 [通報]
>>3返信
人それぞれっすよねー+6
-7
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:45 [通報]
>>1返信
寒さは身体を悪くするよ
他に選択肢があるなら職を変える+114
-4
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:26 [通報]
>>3返信
どの職場でも真面目に頑張ってる人はみんな偉いんだよ+197
-3
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:28 [通報]
>>1返信
辞めなさい+5
-3
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:29 [通報]
冷凍倉庫だから常にマイナス返信+27
-0
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:29 [通報]
同じく物流倉庫で働いてたことあるけど、空調ちゃんときいてるよ。品質に影響出るから返信
主はもしかして搬入出口の近くで働いてたりする?+49
-2
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 14:31:26 [通報]
クリーンルームなので一定返信
暑い時もあるし、寒い時もある
+10
-1
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 14:31:45 [通報]
>>1返信
+14
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:25 [通報]
刑務所でも結構暖かいよ 笑返信
+1
-5
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:58 [通報]
職場は基本的に冬寒く夏暑い。仕方ない。返信+31
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 14:34:14 [通報]
アイス工場で働いてる冷凍室によく入るからまつ毛が切れてしまいほぼ無いのと坐骨神経痛になってしまった辞めたいけど他を探すの面倒から頑張る返信+55
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 14:35:08 [通報]
>>3返信
なんでも職業や肩書きで一括りにするのは、ちょっと乱暴。+48
-5
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 14:35:47 [通報]
某パン工場で働いたらパンを焼く部署は暑くて苺とか生クリーム扱う所は寒かった。バイトで当日配属が決まるから下着とかで準備出来なかった。返信+57
-2
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 14:36:06 [通報]
夏も冬も暑いです。冷房控えめ、暖房はかけすぎ。そして機械も熱を発してるから汗だく返信+13
-1
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 14:36:26 [通報]
>>2返信
なんの作業かわからないけど 椅子を良しとしてるのは進んでる+58
-0
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 14:37:18 [通報]
>>3返信
2択かいな+11
-0
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 14:37:42 [通報]
>>3返信
よく工場は流れ作業で誰でもできるって言うけど
コンベアが速くて凄く大変だった。足も腰も背中も痛くなるし。長く働いてる人尊敬するよ。+113
-0
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 14:37:52 [通報]
>>3返信
なんでそんなこと宣言する?
根底に見下しがない?+11
-4
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 14:38:09 [通報]
>>1返信
レッグウォーマーとネコ(長野県の防寒着)をオススします
ネコタイプの防寒用品はネットでも売ってます
フリース等でなんちゃってネコを作ってもいいと思う
靴のサイズを大きくして暖かい中敷を敷く+19
-1
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 14:39:29 [通報]
>>24返信
膝守られてるのいいね 膝冷える+21
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 14:39:58 [通報]
>>3返信
どちらもやったことあるけど、どちらも大変でした。+1
-5
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 14:40:33 [通報]
働いたら怒られるかな?モクモクで出来るなら倉庫良いけど。何しても盗撮なんだろうな 結局はしぬことしか出来ないか…返信+0
-5
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 14:40:50 [通報]
倉庫です返信
搬入口かいつも開いているのでいつも寒いです
早めに切り上げて、空調がきいてる作業場で製品のパッケージを直したりなどの作業します
今の時期は足先カイロ必須です+30
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 14:41:14 [通報]
私が働いてる部署は業務用エアコン付いてるので夏は涼しく、冬は暖かいです。休みも多いし倉庫作業の中では待遇いい方かなと思ってる。返信+26
-1
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 14:42:01 [通報]
冷暖房あり返信
今まで3箇所の工場で働いたけど、その間移動もあったけど、たまたま冷暖房のある部署でしか働いたことない+1
-0
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 14:43:33 [通報]
>>1返信
ネットでグンゼの商品、極とかいう「肌着7枚分の厚さ」の肌着を着て仕事してる。
ショッピングセンターで買った同じグンゼの3枚分とは全然違った‼︎
流石に昨日は寒過ぎて貼るカイロを1杯腰に貼ったけど、普段はカイロなしでやってこれた。
この商品はお勧め。
同じシリーズのレギンスも穿いてるよ。
+34
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 14:44:03 [通報]
昭和で時間が止まってる建物がボロい(大雨の時は雨漏りする)零細企業のボロ工場で働いてます。返信
建物は断熱材も使用されてなくて見た目が土建屋さんの仕事道具を入れてある倉庫みたいな建物で働いてます。ストーブはあるけど暖かくない。
昨日とおとついは雪で寒すぎてつらかったのでスキーウエアみたいな防寒着を家から持って来て着て仕事したよ。ちなみに夏になるとすごい暑い‼️毎日34度、35度が当たり前。+17
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 14:44:33 [通報]
ヒートテック2枚は着て下もタイツとかパンツ厚いの履いてカイロ貼って返信
冬は着こめばどうにかなるよ+7
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 14:45:04 [通報]
>>27返信
ちょっ 何しても盗撮ってどういう?
盗撮やめたら怒られないんじゃないかな+4
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 14:46:31 [通報]
>>4返信
これ通報した方がよくない?+4
-1
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 14:46:43 [通報]
工場とかの流れてるやつで作業してるとさ、自分だけトイレ行きたくなったりしたらどうするの?返信+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 14:47:06 [通報]
全然平気。でもクリスマスケーキを扱うからその時期はエアコン止まるから震え止まらない返信+5
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 14:47:21 [通報]
>>31返信
ほしい!
通勤は車?私は徒歩と電車なんだけどソレ着たら暑いかな?+4
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 14:48:34 [通報]
>>1返信
バックルームが外同然なので厚着してますが
カイロ背中に貼っています
手は指ぬき手袋してるひともいるし
カイロをポケットにしのばせてる人もいます
バックルームでじっとパソコン作業なんてしてると鼻水たれてきます+9
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 14:49:28 [通報]
給料いくら?返信+1
-1
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 14:50:26 [通報]
>>31返信
グンゼのそれ、とても良いらしいね!
さすが日本製✨+5
-1
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 14:50:40 [通報]
エアコン完備の暖かいけど建物が古いのでどうしても床から冷たさから底冷えしてくるから床はダンボール敷いてレッグウォーマーして過ごしてます。足元寒いといくら暖房入れてても体は冷えるね返信+5
-0
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:34 [通報]
>>36返信
2時間程度で一回は休憩があるのでその時に済ませるのも仕事うちです
どうしてものでときは上司が交代してた
頻繁すれば注意は受けるよ+11
-0
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:40 [通報]
>>24返信
ネコっていうんだー!膝ついて作業するし股のとこはムレずによさそう+8
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:02 [通報]
>>38返信
徒歩と電車です!
あまりに動かない仕事の時は通勤時に着てるダウンを着て仕事をしたけど、動きが多い時はグンゼの極の肌着と長袖Tやその日の寒さに応じて服を追加してます!
ただ、肌着の効果が大きいと感じました‼︎
もし着てなければカイロ2枚貼っていたと思います。ちなみにヒートテックは持っていないです。良ければ楽天の口コミも参考にして下さい!
+7
-0
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:13 [通報]
>>39返信
座り仕事でないのなら、カイロはズボンの内側にナプキンの様に貼るの事をオススメします
貼る位置は肛門を温める様にセッティングします
※位置的はあってますズボンの内側に貼ってね+7
-9
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:46 [通報]
>>1返信
人間関係良いのが救いですね。
お仕事お疲れ様です。+12
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:12 [通報]
>>2返信
パチンコ屋みたいだね+4
-1
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:36 [通報]
>>10返信
横だけど私のとこ空調完備と言いながら体感は全然だよ
夏は空調服着ててもだらだら
冬は寒いけど動くからすぐ暑くなる+19
-0
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:41 [通報]
>>38返信
追記として、朝の通勤は家族に車で送ってもらうけど、帰りが電車と徒歩です。
歩く時はここ最近寒いですよ。
電車はギュウギュウの満員ではなく、苦にならない程度の混み具合です。+7
-1
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 14:59:52 [通報]
倉庫でパートしてる。返信
食品系。夏場はクーラー効いてるしチルド庫は涼しい。
冬は厚着して動き回るから何とか大丈夫。
時給いいし、土日祝大型連休は休みだし、子供の参観日なども休みやすいし、風邪などの急な休みも大丈夫。
何より食品サンプル大量に貰える+10
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 15:02:12 [通報]
>>48返信
お茶吹き出した(´∀`)つ旦~~+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 15:08:29 [通報]
>>41返信
近くのショッピングセンターには7枚分の商品が無かったので、改めてネットで注文しました‼︎
良かったので母にも注文しました!グンゼに嵌まりそうです。ただ注文が混み合っているのか、到着までに1週間はかかりました!+3
-1
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 15:09:14 [通報]
>>3返信
主さんを労ってのことかもしれないけど他下げコメントは説得力がなくなっちゃうよ+9
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 15:15:32 [通報]
>>19返信
なんで日本はこれが良しとならないのかほんと謎。+22
-0
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 15:16:13 [通報]
底冷えが半端なくてはじめての年は風邪引いたわ返信
暖房系で風が回ると製品に埃つくからだめって+3
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 15:17:48 [通報]
>>50返信
>>45
詳しくありがとうございます♪
働き方や通勤の仕方がかなり似ているので助かりました 私にも合いそう 他多数の方の参考にもなると思います+4
-0
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 15:18:14 [通報]
>>1返信
物流倉庫つらいよね。わたしが以前働いてたところも、屋根があるってだけで、ほぼ外みたいな感じだから夏も冬も辛くて一年でリタイアした。
今は工場で働いてるけど、空調の有り難みを感じる。一定の気温で働けるってだけで、仕事がしやすい。+20
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 15:22:14 [通報]
古い会社の倉庫で働いてる返信
家庭用のエアコン2台だから全体的に暖かいや涼しいは無いけどエアコンの調節の権限は私にあるから状況を見て調整してる
床がコンクリートみたいなタイル張りなんでとにかく足元が芯から冷えるけど動く仕事だからさほど問題無い+3
-0
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 15:24:51 [通報]
>>55返信
座って業務に支障出るような作業じゃないのに、あえて立ちながらしなきゃいけないの意味わかんないね確かに
立ったり座ったり出来る環境にしたら疲れ具合全然違うと思う+26
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 15:24:59 [通報]
>>1返信
自律神経にも悪いし「冷えは万病の元」と言うよ。
今体に無理をさせると歳を取った時に取り返しがつかない事になる。+8
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 15:25:35 [通報]
>>15返信
坐骨神経痛は、早く処置しないと治らなくなるらしいよ。
+10
-0
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:01 [通報]
寒さ冷えは女性にはキツいよね返信
倉庫は夏暑くて冬寒いのか😅
たい焼き屋やタコ焼き屋、トンカツ屋さんは冬場はいいけど夏地獄らしいし
+2
-1
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 15:27:42 [通報]
>>55返信
省スペースと経費削減と効率アップになるらしいけど、働いているのは生身の人間だってこと忘れてるよね
椅子無しを導入した会社は終わってると思う+30
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 15:28:32 [通報]
私も気になる返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 15:29:00 [通報]
>>1返信
辞めよう。
私も元々職場環境や人間関係で嫌なことあっても我慢して自分を騙し騙し続けてたけど1年2年我慢して限界が来てもう無理って辞めたことが2回。
今思えばもっと早く辞めれば良かったって思う。
今はもう無理だと思ったら我慢ぜず辞めればいいと思ってるし自分を犠牲にせず大事にしてる。人生は短いよ。+9
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 15:31:42 [通報]
>>1返信
今は、ジャンパー、トレーナー、ババシャツ、裏起毛ズボンで仕事してます
庫内ですが、夏より何倍も働きやすい。
今年もまた、早くから暑くなるんだろうなぁ~やれんなぁ(((-д-´。)+3
-0
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 15:31:48 [通報]
>>3返信
トピ主さんは真面目に働いてるだと思うけど人芸能人でもストイックで真面目な人もいるし工場勤務でもサボりがちで人に迷惑かける人いるから一概には言えないよ。+17
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 15:33:58 [通報]
空調設備って書いてある工場しか行ったことなかったけど返信
体調悪くしてから、休んでもまた呼んでもらえるのが倉庫しかないから
去年からスポットみたいな感じで月何回か行き始めたけど
真夏はやっぱりしんどすぎた
全身汗だく
冬は行ってない+2
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 15:35:48 [通報]
>>1返信
真夏、真冬に空調かけてくれる工場ってどれくらいあるんだろ?食品除く+4
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 15:36:48 [通報]
生理痛きつくなった返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 15:39:30 [通報]
出来る仕事がなく、倉庫でコンビニに卸す商品のピッキングしてる。暑さ、寒さより働きやすい時間帯や休みやすい環境が良いから辞められない。返信+7
-0
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 15:41:44 [通報]
>>70返信
横
殆どは冷暖房はある
ただし、遮熱性がほぼない建材とトラックやフォークリフトがそのまま通れる様な開口部で気密性もないから閉まってても隙間風が凄いし、開いたら外と同じ+8
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 15:45:52 [通報]
>>1返信
倉庫で寒いけど、
寒いのはまじでなんとかなる。
暖かいちゃんとした素材来てホッカイロ+8
-0
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 15:47:30 [通報]
>>1返信
わたしが働いてた倉庫は寒いは寒いけど、動いてると少し暑くなることもあるぐらいの寒さだったよ+5
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 15:47:48 [通報]
>>1返信
よく倉庫で働くパートが「暑くて地獄」とか言ってるけど
じゃあ工事現場とかで働く人はどうなんのw甘すぎるっていつも思う。+0
-14
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 15:50:37 [通報]
>>1返信
女工哀史の世界だね…+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 15:51:42 [通報]
ヒーター付きのベストあったかい返信
スノボーで履くような暖パンもいいよ+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:27 [通報]
倉庫でも搬入口?雨の日以外開けっ放しだから風がすごい入ってくる。小型ストーブ付けてよくなったけど気休めにしかならない。軍手してるけど手は氷のよう…もちろん夏は地獄だった返信+5
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:49 [通報]
>>76返信
炎天下は風が吹くこともある
倉庫は日陰でも無風だよ、蒸し風呂状態かも+5
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:51 [通報]
>>76返信
お前は何目線でものを言ってるのかと
どうせ倉庫でも工事現場でも働いてないくせに+11
-0
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 16:00:43 [通報]
>>81返信
倉庫パートしてますが+0
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 16:04:10 [通報]
現場が何個かあってそのひとつが倉庫だからめちゃくちゃ寒い返信
エアコンに石油ファンヒーター、足元に電気ヒーター出してもらっても隙間風が寒い
夏はまだ冷房と扇風機あれば快適だけど冬はダメだ+3
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 16:05:28 [通報]
>>76返信
どちらの方が大変なんて話してないけど大丈夫か?何と競ってるのか+6
-0
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 16:06:39 [通報]
ホッカイロ背中と腰に2枚貼ってる返信
動いてれば暖かくなるけど
風が冷たくて強い時は震えてるw
ストーブもアチコチにあるけどそんなの
ぜんっぜん意味がない+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 16:10:14 [通報]
>>1返信
物流倉庫経験者ですがほんとにキツかったです…
とにかく動くし夏は2、3回着替えてました。
よかったことといえば何食べても太らなかったことかなぁ…
でも辞めてよかった、職場環境は本当に大事です。
+9
-0
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 16:14:19 [通報]
>>49返信
横。私の所は、夏は流石に倒れられたら困るからと冷房入れてくれるけど、室内温度が30℃超えるまで入れませんってルール
冬は各自で防寒してね、って暖房付けてくれないからめちゃくちゃ寒い😭
晴れた日は搬入で日差しが入る場所の方が暖かいよ。
ケチだよね。。+7
-0
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 16:20:17 [通報]
>>85返信
横。ホッカイロ代も馬鹿にならないよね😭
寒すぎて足用のホッカイロ買おうかと思ったけど毎日使うのも勿体無いなぁ、って躊躇してる
前に働いてた所は、暖房付けてくれて冬はホッカイロ1日1人一個自由にどうぞって置いてくれて
関係ないけどパートにも一律ボーナス5000円くれたり
そこは事業が終わっちゃって。
今働いてる所は暖房さてつけてくれないよ😭マジ寒い+6
-0
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 16:51:40 [通報]
スーパーの物流センターで働いてたけど扱うのが食品だからフロア全体が冷蔵庫みたいに寒かった返信
かなり動き回る仕事だからそれでも汗をかくくらいだったけど完全に空調なしなら働けないな+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 16:55:35 [通報]
>>10返信
空調ちゃんときいてるよ。品質に影響出るから
私も物流だけど、工場部品系だから空調なんてないよ
部品だから品質とかないし+6
-0
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:34 [通報]
物流センターで屋根はあるけど空調なし返信
私は夏の方がキツいかな
夜勤務だから昼よりは温度低いけど空調服着ても汗ダラダラ
冬は長袖インナー、長袖ポロ、ニット、ベスト、ウインドブレーカー、ネックウォーマー
ベストはヒーター付きだけど、仕事してると暑くなるから今冬はまだ昨日(0℃)と一昨日(マイナス)の2日しか使ってない
冬用のアウターも今の所出番ないかな+3
-0
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:52 [通報]
年配の方頑張ってるってなんか返信
関係ある?生活あるんだしみんながんばるよ+1
-0
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:33 [通報]
>>15返信
うちの近所のアイス工場いつも募集してるわ
理由がわかった+14
-0
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:38 [通報]
>>1返信
私も物流倉庫で働いています
46歳です
この時期でも手作業をしている時は汗をかきますがフォークリフトでトラックから荷下ろししている時が1番寒いです
普通に外ですので笑
基本的に冬はフォークリフト運転中が1番寒く夏はフォークリフトを運転していた方が楽ですね
倉庫や工場って体力がものをいう職場ですから、私は仕事しながら鍛える事ができてラッキーだと思って働いています
考え方次第ですね+4
-0
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:51 [通報]
うちはエアコン完備で各一人ずつヒーターがあるから働きやすい、基本的に座りだし返信+2
-1
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 17:34:25 [通報]
>>6返信
氷点下の中仕事してます
北海道です
病気なるかな+4
-1
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 18:02:31 [通報]
>>87返信
会社がケチなのはあるあるだけど、
お局が寒がりアンド暖房嫌いがいて唯一快適空間の更衣室と食堂がすぐ切られる笑
+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 18:09:39 [通報]
>>9返信
最近は外と温度変わらないね+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 18:34:16 [通報]
工場です返信
冬の空調は不満ないかな
動いてたら暑くなるし
現場の人は薄着
上の方々は厚着ですね、よく着込んでるの見ます
じっとしてるので
エアコンの温度上げていいか?と上の人が聞くみたいで
現場の人間は暑くなるから上げなくていいって
夏はクーラー効き弱いね+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:01 [通報]
工場勤務ですが、空調完備だし返信
人によって暑い寒いが違うから(動き回る人と、じっと座ってる人が同じ部屋の中にいる状況)個人持ちのサーキュレーターや足下ヒーター買ってくれます。+4
-0
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 19:08:14 [通報]
>>1返信
金属の仕分けをしてます。
こういう倉庫テントの中で仕事してますが、うちのところは出入り口に扉がついてないタイプだから常に風が吹抜けていくよ。
作業台の天板が分厚い鉄板になってて、その作業台に上がって仕事するから冬場はその鉄板が冷え切ってて体温を奪う。とりあえず腹巻きしてカイロ貼って、ダウンベスト着てネックウォーマー装着で頑張ってます。あと、水筒の中には温かい飲み物。
足の甲にカイロを貼るといいとかどこかで読んだけど、どうなんですかね。とりあえず長靴の中にあったかい中敷きを敷いてみようとは考えてます。
夏場は逆に、テント倉庫の中は風が全く通り抜けていかず、大型扇風機を1人1台ずつそばに置いてるけど汗ダラダラで熱中症になります。
なので個人的には冬のほうが好きです。
+5
-0
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 19:14:59 [通報]
暖房当たるから半袖です。返信
下は冷えるから、裏起毛パンツです。+2
-2
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 19:41:44 [通報]
>>1返信
お腹冷えたのか膀胱炎になって大変だったことがある、 つらかった
だけど事務所入ると「暑!」ってくらいにエアコン効かせててえらい格差を感じる+4
-0
-
104. 匿名 2025/01/11(土) 19:49:45 [通報]
作業場所の一つが物流倉庫。返信
空調なし、トラックが入る搬入口は開いてることが多い。
あ
冬場は寒さより吹き込む風が寒くて辛いから、トラックの荷台に率先して入って作業する事が多々ある。
体を動かしてる限りは暖かいから。
夏場は気温が40度近くになると、倉庫内の金属部分から全てが温くて汗が止めどなく流れてる。
空調服は気休め。
自分も含め長く働いてる人が誰も熱中症で倒れないのは何故なんだぜと思うほど。
ただ、去年の夏に会社側が長く働く人をばかにするような酷い扱いしたんで、夏場はここで働くのをやめようかなと思ってるところ。+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/11(土) 20:55:36 [通報]
>>31返信
教えてくれてありがとう!
倉庫作業で寒くて寒くて、、泣
早速買ってみたよー+5
-0
-
106. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:39 [通報]
>>90返信
そっか。うちは小売系なので温度が上がり下がりすぎても駄目になってしまうんです
少しでも環境改善されたらいいねえ+2
-0
-
107. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:17 [通報]
>>3返信
そんなもん人によるでしょ、空気読めない見当違いなコメントだな
あんた年寄りだろ
+2
-0
-
108. 匿名 2025/01/12(日) 02:47:52 [通報]
作業する場所によって温度が違い過ぎる。返信
そして1日中同じ場所で作業するワケじゃないからダウンベストを着たり脱いだりしてる。+3
-0
-
109. 匿名 2025/01/12(日) 03:31:08 [通報]
倉庫というほど大きくなくて商品の保管庫という感じだけど。今の季節暖房入れてしばらくすると逆に暑くて最近入れてくれない… 動いてるとそこまで寒くないっていうのもあるんだけど。でも扉付近とか寒いからやっぱり入れてほしい返信+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/12(日) 08:04:44 [通報]
>>44返信
横
ネコってのはコレね昔からあって背中が暖かいの、でも今は薄いダウンベストの方がいいかも
+2
-0
-
111. 匿名 2025/01/12(日) 09:47:50 [通報]
長野の寒冷地で製造なんだけど、建物がプレハブみたいで日が出てる時は外の方が暖かい返信
ネックウォーマー、レックウォーマー腹巻き、お腹と腰にはカイロ貼ってる
手は製品を液体で使って拭くからめちゃくちゃ冷たくなるけど対策がない⋯+2
-0
-
112. 匿名 2025/01/12(日) 13:15:04 [通報]
私も物流倉庫返信
夏は暑いし冬は寒い
倉庫だから壁なんてパネル一枚で断熱材はなし
エアコンは業務用の形だけどとにかくパワーが足りない…台数がついてないからか、冷えなくて…
冬の冷えもきついけどバタバタ動き回っているとまだなんとかなるけど、夏はどうにもならなくて
+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/12(日) 14:32:48 [通報]
>>1返信
辞めようよ。子供がいるのでって通じない職場もあるよ
口喧しい人は今は様子見をしているだけ。大人しいとわかった瞬間
虐めが始まるよ。そのうち家庭のトラブルのはけ口にされてしまうよ+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:57 [通報]
冷凍食品を扱う冷凍倉庫で正社員として働いています。返信
-25℃の極寒の中、早朝からの勤務、普通のカイロより熱いカイロでも効かないぐらい指先は凍って痛くなります。
最近は体温調節もあまり上手に出来なくなり、自律神経がおかしくなってることを自覚しています。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
木曽谷の木々が少しずつ色づき始め、肌寒くなり始める秋から冬の間に南信州の防寒着「ねこ」を作る教室があります。