-
1. 匿名 2025/01/10(金) 22:53:54
私は普段全く口笛を吹きません。
職場の人で一人、仕事をしている時は吹きませんが、立ち上がって移動する時に必ず口笛を吹いています。
そんな口笛って吹きたくなるものでしょうか?
みなさんは、どんな時に口笛を吹きますか?+5
-0
-
2. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:16
タクシーを呼ぶとき+0
-0
-
3. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:20
そんな人いるの?+20
-0
-
4. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:30
+11
-3
-
5. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:37
ご機嫌ですね+5
-0
-
6. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:46
大人になったら口笛しないよ+7
-12
-
7. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:50
口笛吹けないのって病気なの?+1
-18
-
8. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:51
吹けない、できない+26
-1
-
9. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:56
我が家には鳥がいてな、吹いてると覚えるんじゃ。+4
-0
-
10. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:57
女で口笛吹くとかひくわ+1
-26
-
11. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:58
もう何年も吹いてない+6
-0
-
12. 匿名 2025/01/10(金) 22:55:23
夜に口笛吹いたら蛇が来るぞ+10
-0
-
13. 匿名 2025/01/10(金) 22:55:33
+0
-0
-
14. 匿名 2025/01/10(金) 22:55:49
椎名林檎の歌舞伎町の女王カラオケで歌ってる時間奏で口笛吹いてます+9
-0
-
15. 匿名 2025/01/10(金) 22:55:53
歌詞が分からない海外の曲とかクラシックはよく口笛吹くよ
コンテスト出てみろって言われる位には上手に吹ける
嫌味で言われてなければ+7
-0
-
16. 匿名 2025/01/10(金) 22:55:54
吹かない
吹いてる人みたら内心イラッとしちゃう+8
-12
-
17. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:01
口笛吹いちゃうわ+8
-2
-
18. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:07
旦那がよく吹くからやめてって言ってる
何でかな、歌を口ずさむより口笛の方がイラッとくるの+18
-4
-
19. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:12
MLBでよく聞こえるやつをマネしてたら癖になってしまった
♪~(´ε` )+1
-0
-
20. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:18
吹きませんだみつを+1
-2
-
21. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:46
子供の頃吹きまくってたら親に怒られた。
うるせーーーって+3
-1
-
22. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:10
>>12
泥棒が来るとも聞いたことがある+9
-1
-
23. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:18
家で歌詞が分からない歌を口ずさむ時は口笛で+3
-0
-
24. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:32
口笛吹いているときの顔って微妙にブスじゃない?
ガラスに映ってびっくりして、たぶんそれから吹いてないわ+3
-1
-
25. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:50
>>9
オカメインコですか?+0
-0
-
26. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:10
子供のころ品がないからやめなさいと言われたな+11
-2
-
27. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:12
口笛吹いたら空き地に行かなけりゃ+7
-0
-
28. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:15
夜は吹いちゃダメ+8
-0
-
29. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:24
>>1
私は吹けません+7
-0
-
30. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:25
口笛で山彦の笛の音を出す+1
-0
-
31. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:35
春になった時鶯鳴いてたら真似したくなるから吹いてます+4
-0
-
32. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:52
>>25
そうじゃ、ホワイトフェイスシナモンパールの雄じゃ。+3
-1
-
33. 匿名 2025/01/10(金) 22:59:07
なんで口笛wwみたいに
笑われたり驚かれたりするけど
吹いちゃう+3
-1
-
34. 匿名 2025/01/10(金) 22:59:26
ビリージョエル並に吹ける+6
-0
-
35. 匿名 2025/01/10(金) 22:59:33
>>18
私の夫も・・夜お風呂に入った時、口笛ふいてて聞こえてくる
「夜口笛ふいたら蛇が来るからやめて!」と冗談めかして言う+4
-1
-
36. 匿名 2025/01/10(金) 23:00:18
マユリカかな?
あれ鳥マネか+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/10(金) 23:00:21
口笛ふいて~空き地へ行った~♪
知らない子~がやってきて~遊ばないかと笑って言った~♪+2
-0
-
38. 匿名 2025/01/10(金) 23:00:25
ご機嫌な時は口笛吹きと犬は時々吹くわ+3
-0
-
39. 匿名 2025/01/10(金) 23:00:39
人前では絶対吹かないけど
家の中はたまに+6
-0
-
40. 匿名 2025/01/10(金) 23:01:05
ドロボーを呼ぶときだけ+0
-0
-
41. 匿名 2025/01/10(金) 23:01:11
息子がよく吹くので私も吹くようになりました。
一緒に口笛でハモったりもします♪
もちろん外ではやりません。+1
-0
-
42. 匿名 2025/01/10(金) 23:01:41
>>15
口笛がすごく上手い日本人が世界大会に出てるのをテレビで見たことあるわ+3
-0
-
43. 匿名 2025/01/10(金) 23:01:50
知らない子がやって来て遊ばないかと笑って言ったら困るし吹かないよ+1
-0
-
44. 匿名 2025/01/10(金) 23:01:54
>>37
ひとりぼっちじゃつまらないからね+0
-0
-
45. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:46
自転車乗りながら吹いてる人いるね。こないだおじさんが吹いていて、すっごく聴いたことがある曲で気になって気になってモヤモヤした。夜ふと思い出せて、ジャイアンツのチャンステーマでなんやねん!ってなったわw+3
-0
-
46. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:51
顔のストレッチになると聞いたことがあるから思い出したかのようにたまに吹く
大抵は掃除機をかけながら吹く
お気に入りはアンパンマンのマーチ+2
-1
-
47. 匿名 2025/01/10(金) 23:03:01
>>1
子供の頃から口笛を吹くと
親を吹き殺すと言われ育って来たので吹きません+1
-2
-
48. 匿名 2025/01/10(金) 23:03:55
ホーホケキョの練習はする+4
-0
-
49. 匿名 2025/01/10(金) 23:06:06
うるさい同僚w
家かよってね。+5
-1
-
50. 匿名 2025/01/10(金) 23:06:51
小学生の頃は上を向いて歩こうを永遠に口笛で吹いてた。+0
-0
-
51. 匿名 2025/01/10(金) 23:06:59
>>4
わらふぢなるおのツッコミが口笛なるおっていうマイナー知識+11
-0
-
52. 匿名 2025/01/10(金) 23:09:49
教えておじいさん+1
-0
-
53. 匿名 2025/01/10(金) 23:10:26
>>4
いつの写真や+14
-0
-
54. 匿名 2025/01/10(金) 23:11:07
>>37
昔ながらの空き地って絶滅したよね+1
-0
-
55. 匿名 2025/01/10(金) 23:13:35
家だと結構吹いちゃうんだけど、もしかして家族からウザがられてるかな😅+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/10(金) 23:14:33
>>12
蛇ニョロニョロで草+0
-0
-
57. 匿名 2025/01/10(金) 23:18:10
地下鉄のザジのオープニング
吹けるくらい上手くなりたい+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/10(金) 23:18:35
吹けないw
吸う時にぴゅーぴゅー言わせることわできるけど+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/10(金) 23:20:08
家にいる時は大体歌ってるか口笛吹いてるかのどっちかですw
+3
-0
-
60. 匿名 2025/01/10(金) 23:23:08
>>1
イヤッフー!ってなった時に無意識に吹いてる。
後は口笛吹かないと、口の形を忘れそうだから思い出し吹きして取り戻してる。+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/10(金) 23:27:06
森田童子のたとえば僕が死んだらの
口笛よく吹きます。高音の突き抜けが
出来ない下手っぴですが+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/10(金) 23:37:38
吸うと音が出るタイプ。+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/10(金) 23:37:44
口笛吹けない+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/10(金) 23:38:29
>>34
ストレンジャー出来るわ〜。顔が引き締まる🤭+5
-0
-
65. 匿名 2025/01/10(金) 23:40:35
サイゼリヤで店員を呼ぶ時+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/10(金) 23:43:28
ドクターXの再放送見る時に吹いてる。+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:53
>>27
知らない子がやって来るもんね+0
-0
-
68. 匿名 2025/01/10(金) 23:46:59
くさ+0
-0
-
69. 匿名 2025/01/10(金) 23:47:28
>>67
遊ばないかと笑って友達になるもんね+1
-0
-
70. 匿名 2025/01/10(金) 23:48:32
行儀悪い+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:13
音程付けて吹けるし(吸いながらも音出せるし)吹くの好きだけどTPO弁えない人嫌い。
吹けない人によっては耳障りって思う人も多いと思う。
+2
-1
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:45
>>4
なるお
さっき伊達ちゃんのコロッケの番組でみたよ+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 00:03:36
>>4
顔が+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 00:10:01
職場で吹くことはないけど家だと脳内で流れるBGMを歌じゃなくて口笛で吹きたくなる時がある。+2
-1
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 00:16:54
そもそも出来ない
吹こうとしても音が鳴らない+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 00:30:10
+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 00:47:06
>>1
吹かれるとうるさい。
近所の○国人がたまに吹いてるよ+0
-1
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 01:05:42
車の中で吹くわ
小さい頃から口笛うまくなりたいと漠然と思ってたし、顔のエクササイズにもなりそうかなと+1
-1
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 01:09:49
家の近くにある小学校からリコーダー聴こえてきたとき、勝手に口笛でセッションしてる。+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 01:11:49
>>44
誰とでも仲間になってなかよしにならないとね+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 01:15:25
>>1
息を吹いたときより吐いたときのほうが
音が出やすいの私だけ?
それはそれとして職場で吹くのはやめたほうがいいと思う+3
-1
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 01:16:05
さすがに職場とか外では吹かないけど、家では毎日めちゃくちゃ吹くよ、CMソング聞いて無意識でピョロピョロ吹いてることも多いかも。+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 01:20:43
>>1
デヴィ夫人の居候?の人「毎朝デヴィ夫人が私を起こして、朝食を作ってくれた」口笛奏者の女子大生が語る、夫人と暮らした2年間girlschannel.net「毎朝デヴィ夫人が私を起こして、朝食を作ってくれた」口笛奏者の女子大生が語る、夫人と暮らした2年間 ――夫人の素の顔ってどんな感じなんでしょうか。 加藤 それが私も気になっていたんですが、全く変わらないんです。裏表がなくて。24時間あのままなんですよ...
+2
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 01:32:18
とぼけたい時に吹くよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 01:54:23
>>1
ほうれい線のストレッチじゃない?+1
-1
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 01:56:59
子供の頃吹けるように練習したけど後は吹かないな+0
-1
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 04:05:06
>>4
空ツッコミ大好き!+2
-0
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 05:32:21
>>41
わかる。
私は娘と一緒に競馬のファンファーレをハモって吹きます。
口笛、結構上手に吹けるよ!
+3
-0
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 07:11:31
子供の頃から口笛好きでよく吹いてた
今も車の中でよく吹いてる
旦那は元々吹けなかったけど、私に感化したのか吹けるようになって、車の中で2人で口笛吹いてる+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 07:51:16
父親が口笛で正確にメロディを刻めたので、真似しようと練習したけど無理だった
なんとが音が出せる程度で、音程なんてどうやって調整するのかわからない+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 07:53:10
口笛上手な人っているよね~!
おっ♪って、なるもん(´゚з゚)~♪+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 07:54:14
Nobelの雄大さんが上手だった!
世界チャンピオン2位だった+0
-0
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 07:55:23
こども2人、吹けなくて悔しがっている
練習してもかすれてるんだよね、息を吐くように+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 08:03:15
「口笛吹と子犬」という曲、軽快で明るくて大好き
実際に口笛で演奏してるタイプのが本当に上手で感心する+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 08:44:25
歯笛なら家の中とか車の中で吹いてる+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 11:17:33
今、数年ぶりに吹いてみた。なかなか昔のように音が出なかった。やっぱり肺活量落ちてるみたい。唇の形?
時々出した方が良いのかも。+2
-0
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:48
>>1
私は口笛好きなので洗い物中によく吹いてるよ
職場でというか、家以外で口笛吹くことはないけど+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 15:02:45
+0
-0
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:28
正直上手くなればなるほど顔の筋肉をそんなに動かす必要が無くなるのでほうれい線予防にはそれほど役に立っていない気がする+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 20:10:14
>>1
気分いいとついやってしまう+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:08
うちはインコがいるので歌を覚えさせるために口笛は吹きます笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する