ガールズちゃんねる

高齢親との旅行

119コメント2025/01/09(木) 23:29

  • 1. 匿名 2025/01/07(火) 15:55:27 

    だいぶ足腰の弱った高齢親との旅行を3月上旬に考えています
    神奈川県発で車移動
    県内、千葉、埼玉、静岡くらいを考えていますが、ホテルや観光プランが全く思い浮かびません

    おすすめホテルや観光プランを教えてください
    部屋露天風呂付きとあまり混雑していない所があれば良いのですけど‥

    +22

    -13

  • 2. 匿名 2025/01/07(火) 15:56:08 

    県内にしとき

    +94

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/07(火) 15:56:36 

    バスツアーとかは?

    +4

    -28

  • 4. 匿名 2025/01/07(火) 15:56:45 

    温泉好きだったのに老化でダメになっちゃったよ。行ける時に行くのが一番だね

    +98

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/07(火) 15:56:46 

    高尾山

    +2

    -11

  • 6. 匿名 2025/01/07(火) 15:56:49 

    >>1
    箱根で温泉でいいよ

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/07(火) 15:57:51 

    千葉の富士見亭
    草津の櫻井
    鬼怒川のあさや
    伊豆の聚楽がお勧めです。

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/07(火) 15:58:06 

    はとバスツアーや横浜の水上バスみたいな、乗ってて説明も聞けて楽しめて移動もできる〜みたいなのを該当県で探してみては?

    +2

    -18

  • 9. 匿名 2025/01/07(火) 15:58:17 

    >>1
    伊豆の一碧湖にあるアンダティバ

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/07(火) 15:58:23 

    伊豆とかで海がすぐ近くに見える温泉とかかな。まだ3月上旬だと寒そうだから、部屋に露天風呂付いてる所とかでゆっくり過ごすとかはいかがかな?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/07(火) 15:58:32 

    部屋の中に小さな段差はないか、外ではお手洗いが近くにあるか(混雑せずに広いのがあればベスト)を先にチェックしておくといいよ。

    親御さんは娘と旅行できるだけでルンルンよ。

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/07(火) 15:58:39 

    熱海のスパが良かったと聞いた。ウロウロするより一ヶ所でいろいろ楽しめるのが良さそう。

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/07(火) 15:59:38 

    高齢親との旅行

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/07(火) 15:59:39 

    >>1
    自力で歩けるか、どれ位体力あるかにもよるけど、観光メインより近場の宿かつ館内での過ごし方を充実させた方が良いんじゃ無いかな。客室にお風呂ある所とか

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/07(火) 15:59:55 

    足腰弱いのにあちこち連れ回すのってよくないと思う

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/07(火) 15:59:58 

    だいぶ足腰弱ってる→転倒にはホントに注意してね。住み慣れた家と違って何でも引っかかるよ。
    美味しい料理、風呂付き部屋で旅館かホテルで完結したら安全かも。

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/07(火) 16:00:06 

    >>8
    >>3
    時間決まってて乗り降りチャキチャキしないといけないバスツアーは高齢には辛いんじゃない?

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/07(火) 16:00:23 

    うちの母はまだ66歳なのに肥満で高血圧で喘息持ちだからすぐゼーゼーしてどこか連れて歩きたくても面倒くさがってだめだよ…だから近場でいつも外食、買い物で終わり。
    私も旅行つれていきたいよ。

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/07(火) 16:00:51 

    どっかに行くとかはしんどくなるだろうから近場の温泉とかが良さそう。
    とにかく食べる事が楽しみだから美味しい好きな物をいっぱい食べさせる

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/07(火) 16:01:31 

    もう年取ったら旅行なんて無理だよ
    歩けないよ

    +7

    -7

  • 21. 匿名 2025/01/07(火) 16:01:51 

    熱海は神奈川から近いしリゾート気分味わえるからいいよ
    個人的には海の幸を堪能できるから、箱根より好き

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/07(火) 16:01:52 

    ホテルだと館内の移動が多くて足に負担がかかるから平屋のこじんまりとした旅館(値ははったけど)にしたよ。観光も階段が少ないとか見たいものが割と凝縮されてる所とか。
    探すこっちはめっちゃ大変だよね…。人の気も知らずにあれやこれや要望を出してきたようちの母は(笑)
    楽しかったから良かったわ。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/07(火) 16:02:32 

    >>17
    バスで何時間も同じ姿勢で連れ回されるのも結構つらい
    観光地に着いても数十分とか分単位だしね

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/07(火) 16:02:33 

    三浦半島は意外と穴場だと思う
    三崎のマグロとかカボチャとか美味しいし
    景色もきれいよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/07(火) 16:02:59 

    >>1
    予算は?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/07(火) 16:02:59 

    3月上旬なら露天風呂がある部屋の空きがあるんじゃないかな
    今から予約したら早割もできそう
    下旬になると春休みだからアウト

    経験上だけど、年を取ると慣れない布団で寝るのも体力使うみたいだから一泊二日の温泉でも十分だと思う
    知らない土地に自分も観光するぞ目的で行ってみると思いのほかアップダウンが激しかったり階段が多かったりでリウマチの祖母を疲れさせる結果になって失敗したなと思った
    いい思い出ができるといいね!

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/07(火) 16:03:08 

    観音温泉よかったよ

    お部屋に源泉かけ流しのお風呂がついててお食事は食事処でだけど、お湯もよかったしオススメ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/07(火) 16:05:36 

    部屋露天風呂付きって言い方珍しいねw
    露天風呂付き客室ならよく聞くけど

    +3

    -10

  • 29. 匿名 2025/01/07(火) 16:05:39 

    トイレ休憩はこまめにとった方がいいよ
    本人が尿意に気付いてなくて、
    漏れる寸前に急にトイレ行きたくなったりするから

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/07(火) 16:05:47 

    近場で宿泊場所を変えて何泊かしたほうがよさそうな
    移動は疲れる
    ご両親が行きたいと言ってるなら別だけど

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/07(火) 16:05:51 

    >>6
    よこ
    富士屋ホテルがお勧め
    改装してバリアフリーになったし、ホテル内が広いからどこも観光しなくても楽しめるから
    車椅子借りてホテルでゆっくり温泉とか図書室とかカフェでのんびり過ごすのが良いと思う

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/07(火) 16:06:10 

    お部屋は畳に布団を敷くタイプよりちゃんと高さのあるベッドが良いと思う
    たまに畳にベッドのマット?だけのオシャレなタイプがあるけど低い位置に設置されてるタイプは立ち上がる時が大変らしい

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/07(火) 16:06:57 

    >>4
    えー!何歳ですか?
    私も温泉大好きなんですが、高齢の方も結構見ますが…血圧とかかな

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/07(火) 16:07:10 

    ホテルの送迎付きプランにして観光は地元のタクシー使えば?

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/07(火) 16:07:33 

    >>1
    何日間で何人でおいくらの予算なのかをまず書かなきゃ!

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/07(火) 16:07:51 

    >>1
    毎年、母の誕生日に姉と一緒に旅行に行ってる
    電車に乗っても1時間くらいでいけるところで
    ホテルも大浴場まで距離が結構あるからら、部屋に露店風呂ついてる部屋
    ベッドがいいというので、和洋室にしてる
    夕食前に到着、翌朝出発まで散歩程度にまわりを散策して帰宅って感じ

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/07(火) 16:08:10 

    >>1 >>16
    箱根の小涌園みたいな1つの施設になんでもあるところがいいかもしれないね
    それでも敷地内は移動しなきゃいけない所もあるけどだいたいは賄えるし
    車でも施設からのバスでも芦ノ湖まですぐだし街並も楽しめる

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/07(火) 16:08:34 

    湯河原温泉は?
    秋頃行ったけどこぢんまりしててゆっくりできたよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/07(火) 16:10:07 

    景色のいい観光地も駐車場から歩くとこだともう行けなかったりするしね…
    観光よりも眺望のいいホテルでおいしいご飯と部屋露天、を基本に考えてるよ
    お金はかかるけどあと何回行けるかって感じだし

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/07(火) 16:11:39 

    >>36
    高齢の方に合わせると、こういうプランになるよね。
    誰のための旅行なのかだね。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/07(火) 16:11:41 

    >>1
    親御さんに行きたい場所を聞くのが一番
    旅行自体好きでないなら無理に連れて行かない方がいいと思うけど

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/07(火) 16:11:49 

    >>29
    そうそう、トイレが厄介だよ
    思ったよりも時間がかかるのでとにかく焦らさないのが大事かも

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/07(火) 16:13:09 

    体力も衰えてる高齢者なら観光地は何個も回らず1箇所2箇のんびり見て早めにホテルに入るのがいいと思うよ。基本老人は花が好きだから3月なら後半にして菜花と桜を一緒に見られるようなところに行けばいいんじゃない。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/07(火) 16:13:27 

    高齢者は地元の温泉が一番だよ
    直ぐ横にさせてあげて
    大浴場は数人で補助して
    とにかく世話する人は忍耐力必要で自分が楽しもうなどと思わない方がいい
    夕飯時も喉に詰まったりしないように目を離さないこと
    数人居るなら交代で世話するのもいいが責任者は居る
    お酒は飲めない

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/07(火) 16:13:37 

    伊豆河津桜は?菜の花もあって
    3/上くらいまで見られるかと
    温泉もあるし

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/07(火) 16:14:32 

    >>33
    80代前半で仰るように血圧です。
    温泉だと高齢の人が倒れるのも珍しくないようで、よく考えたら入浴って体力使うし納得しました

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/07(火) 16:14:43 

    目的がなにかじゃないの?
    私なら静岡一択

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/07(火) 16:16:17 

    うちの親は温泉嫌い。
    高齢だからといって温泉好きとは限らないよ。
    親御さんに希望を聞いてみるのが先決。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/07(火) 16:16:18 

    大きなホテルや旅館は建物内の移動が大変。予約時に高齢だということを伝えてエレベーターのそば、お風呂のそばと指定した方がいい。食事も量が多いと残しちゃう。高齢者プランがあるところがおすすめ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/07(火) 16:16:24 

    ご両親が足腰は辛いけど色々と観光はしたいならそれをメインに、いやもう旅館やホテルでゆっくりとしたいというなら温泉や食事を売りにしている宿を探してみたらどうだろう?
    まずは旅のメインとなる部分を決めると他も決めやすいと思う

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/07(火) 16:16:48 

    うーん

    観光は景色のいい大きな国立公園の一角を歩くくらいにして、部屋に温泉もご飯もついてるような宿にとめてあげて、
    あとは車移動で景色いいとことかあれば止まってあげるとかがいいよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/07(火) 16:17:07 

    寝るときは起き上がりやすいようにベッド一択

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/07(火) 16:17:46 

    >>2
    神奈川から静岡なんかすぐじゃん。

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2025/01/07(火) 16:17:46 

    >>33
    あ、ちなみに>>46は私自身の話じゃないです!身内の話

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/07(火) 16:18:17 

    >>22
    広いホテルだとバリアフリーで車椅子も貸し出してくれるところもあるから、それを狙ってみるのも手だよね
    ただ、ご本人が車椅子乗りたくないっていうのもあるかもしれないから要確認だけど

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/07(火) 16:19:09 

    >>6
    箱根か、伊豆あたりが良さそう

    娘さんが連れてってくれるなら、のんびりとできるところならどこでも良いと思う
    温泉入ってゆっくりして、一ヶ所だけ観光できるところ見て、あとは道の駅寄ったりするだけでも良さそう
    詰め込みすぎても疲れちゃいそうだから

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/07(火) 16:19:10 

    >>53
    伊豆は意外と遠い

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/07(火) 16:19:39 

    温泉宿とかホテルに予め、高齢者がいるからエレベーターや風呂に近い部屋をお願いすると楽だよ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/07(火) 16:20:18 

    >>1
    富士山が見える露天風呂があるホテルとか旅館はどうかな?それを売りにしてるとこは探せばあると思う。見えるかどうかは富士山のご機嫌次第だけど富士山見ると気分が上がって良いんじゃないかな🗻

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/07(火) 16:20:37 

    宣伝みたいだけど高齢者プランって助かる。
    高齢親との旅行

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/07(火) 16:21:52 

    >>1
    静岡の健康センターみたいなところで泊まったよ。お風呂がいっぱいあったからのんびりできるし喜んでた。
    静岡は歩行者が横断歩道手前で待ってたらほぼ止まってくれるし交通マナーが良くてお年寄りに安心だよ。あと徳川家康にゆかりのあるものが多いから歴史好きの母は楽しかったみたい。食事もうなぎからB級グルメまで楽しめる。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/07(火) 16:22:51 

    >>3
    トイレが心配になるみたいよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/07(火) 16:26:35 

    >>3
    他のお客さんに気をつかう
    降りたり時間かかる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/07(火) 16:26:52 

    >>1
    県内とかのが良いんじゃないかな?
    主が運転でしょ?
    観光の時も、親の事見ないといけないだろうし、
    主がかなり疲れると思うよ。
    だからなるべく近場で運転時間も長く無い方が良いんじゃ無い?

    親御さんはどこ行きたいとかの希望は無いのかな?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/07(火) 16:30:11 

    足腰弱いなら観光はやめる
    観光するなら車から降りてほぼ歩かずにすむところ
    その分景色の良いホテルの部屋を取る

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/07(火) 16:31:07 

    主です
    早速アドバイスありがとうございます!
    すでに参考になる事がたくさんでとても助かります

    両親と私の3人で1泊で行く予定です
    予算はガソリン代以外全部込みでひとり5万円くらい
    父の足腰がかなり悪いので、観光はあまり歩かずにすむところを1ヶ所くらいかな
    最近気持ちが落ち込んでいるようなので、気分転換になればという思いで考えました

    今の所のご意見だと、近場の熱海、箱根、湯河原、伊東あたりか三浦半島もいいですね!

    具体的なおすすめホテルもありましたらよろしくお願いします

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/07(火) 16:32:06 

    >>1
    同じく神奈川に住んでる。
    旅先は山梨が良いと思う。うちも高齢親と一緒に行ったよ
    河口湖とかだと富士山を見ながら温泉に浸かれるよ
    日中は不忍池に行ったわ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/07(火) 16:33:34 

    >>1
    修善寺が良いと思う。
    混雑しすぎてないし、のんびり散歩するくらいのこじんまりしたところ。
    ホテルは色々あるけど私が泊まったことあるのは「湯めぐりの宿 桂川」ってところ。
    なかなか良かったけど部屋付き露天風呂があるかは分からない。
    貸切風呂が無料でいっぱいあって、ランプであいてるかどうかわかって、空いてたら自由に入れる仕組みだったよ。
    温度はちょっと熱め。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/07(火) 16:35:20 

    >>53
    そうでもないのよ
    箱根は剣山ですしね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/07(火) 16:37:38 

    >>1
    静岡なら
    熱海あたりなら近くていいのでは?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/07(火) 16:37:40 

    >>66
    車椅子は持ってますか?
    旅行の日程中だけでもレンタルできたりするので、試しにでも使ってみてはどうでしょう。
    家族みんなの気晴らしになる、楽しい旅行になるといいですね、

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/07(火) 16:37:59 

    >>3
    自分のペースで移動できないバスツアーは高齢者こそ無理やぞ

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/07(火) 16:40:39 

    >>56
    道の駅いいよね、広いって言っても商業施設ほどではないし、人も多すぎない、現地の食材とか色々ゆっくり見れるし、食事できるところもあるし、休憩もできる、買い物もできる!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/07(火) 16:40:56 

    >>68
    伊豆半島奥まで行くとドライブ大変じゃない?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/07(火) 16:41:08 

    >>71
    車椅子はもってないのです
    ゆっくり歩いて休憩してまたゆっくりという感じです

    優しい言葉、ありがとうございます^_^
    ガルちゃんに相談して良かった!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/07(火) 16:41:16 

    年寄りの希望なんか聞かなくていい
    わがまま放題の親も居る
    決まりは守らせる事

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2025/01/07(火) 16:42:02 

    >>66
    足腰が弱ってる方だと熱海は坂が多くてお勧めできないかも。
    移動は車だと言っても、高齢の方って駐車場から観光施設までのホンの少しの坂道でも負担になったりする。
    熱海は特に坂が多いから駐車場から施設までの短い道が坂のところも多そう。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/07(火) 16:43:24 

    >>1
    母が85歳で毎年秋に温泉旅行を恒例にしている
    うちは部屋食のプランを選んでる
    温泉は必須
    観光に振り回さず現地で昼食を楽しむくらいにして宿での非日常と温泉と食事を楽しむようにしているよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/07(火) 16:43:41 

    場所のお勧めはできないけどバリアフリー対応の部屋を予約し念の為車椅子をレンタル。介護レベルによっては縛りがあるかもだけど市町村の介護課又は担当のケアマネに問い合わせてみては。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/07(火) 16:44:45 

    >>74
    出発地が分からないけど踊り子号に乗って行って、現地で車が必要ならレンタカー借りるのが良いかと思う。
    踊り子号に乗るのも楽しそう。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/07(火) 16:47:52 

    >>75
    さらに横

    足腰悪いなら使った方が楽絶対良いよ。
    うちの母もゆっくり歩きながら〜って感じで観光していたけど、やはり慣れない場所歩くのは負担かかるから、相当疲れる見たい。
    旅行から帰ってから疲れてぐったりしてた。

    歩ける所は歩いて、少し疲れたら車椅子でとかにして、
    予備であっても良いのかなと思ったよ。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/07(火) 16:48:06 

    >>66
    那須塩原や那須高原や鬼怒川温泉や日光や川治や湯西川等栃木もいいよ
    あとは群馬の四万温泉や水上温泉や草津も良かった
    水上と四万温泉は温泉の効能が凄く良くてアラフィフの私も身体が楽になったよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/07(火) 16:48:57 

    >>77
    たしかに熱海は坂多いですね
    海岸沿いしか平地がないかも
    そういえば道も狭いし私の運転技術では不安もあり、父も厳しいかもです
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/07(火) 16:49:54 

    >>31
    従業員の態度が悪かったんだけど、もう20年も前だから改善されてるか

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/07(火) 16:50:49 

    >>82

    鬼怒川は寂れ具合が私にはドンピシャだった
    ホテルも満足だったしまた行きたい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/07(火) 16:52:55 

    >>66
    観光は高齢なら自然な景観を楽しむとか吊り橋を見に行くとか神社仏閣にお参りに行くとか道の駅に立ち寄るくらいの軽い観光にした方が疲労しないと思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/07(火) 16:54:22 

    >>82
    横だけど、水上温泉は寂れ具合が半端なかった。
    大きなホテルが廃業してたり、取り壊してたり。
    紅葉の時期に行ったけど、散歩してる観光客も少なくて。
    あんまりおすすめしたいところではないなぁ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/07(火) 16:55:34 

    >>1
    ちょっといい旅館で美味しいもの食べてのんびり

    熱海
    箱根
    伊豆
     
    露天風呂付きの旅館色々あるよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/07(火) 16:56:55 

    >>1
    足腰が弱っているのなら車椅子の貸し出しがある観光施設やホテルの方がいいかも。
    ホテルの中だけでも車椅子で移動できたらかなり楽だと思う。
    あと若い人のように時間ぴったりの行動はなかなか難しいから、移動時間等ゆとりのある計画を立てた方がいいと思います。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/07(火) 16:58:43 

    >>25
    5万くらいだって

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/07(火) 17:06:05 

    >>86
    そうですね!
    行きにちょっと立ち寄る感じに一ヶ所だけ行って、ホテルへ 帰りに道の駅に寄るとかがいいですね!
    そうします!ありがとうございます

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/07(火) 17:08:38 

    車いすをすすめてる方多いけど、年配の方は嫌がる方多いよ。
    今現在使ってないなら逆に避けたほうが良いと思うけどな。
    車いすを押す方も扱いに慣れてないと怖いと思うし。
    それよりも高齢者用のショッピングカートで椅子になるやつとかの方が良いと思う。
    荷物も入れられるし座って休める。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/07(火) 17:10:25 

    >>7
    鬼怒川温泉のあさや行ったことあります
    バリアフリー、ホスピタリティーも最高
    車椅子も貸して頂けます
    バイキングが有名だけど普通の懐石プランもあります
    部屋は外部の音が遮断されてとても静かです
    ただ大浴場まで遠いかも
    1人5万の予算なら温泉付きの部屋に泊まれますよね
    お土産コーナーもとても広く沢山のお土産を見るのも楽しかったです(服なんかも沢山売っていました)
    豪華な入り口の吹き抜けを大きなソファーにゆったり座りながら見るのも一興ですし記念写真にぴったりのアングルでした(写真を撮っていたら仲居さんが来て申し出て家族全員の記念写真を撮ってくれました)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/07(火) 17:14:36 

    >>84
    子供の頃から行ってる(30代)けど最近は外国人と若い人が多い
    ホテル業界きついから人が続かないんだと思う
    めちゃくちゃ良いとは思わないけど、そこまで不快感はない
    結婚式挙げたけど、正直ブライダルは素人でおすすめしない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/07(火) 17:18:44 

    >>87
    水上はジュラクがオールインクルーシブでいいんだけどここも食事がバイキングで有名なんだよね
    それに主さんは神奈川だから群馬、栃木はちょっと遠いね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/07(火) 17:28:50 

    >>91
    楽しい良い旅行になりますように

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/07(火) 17:46:17 

    >>33
    そもそも遠出がきつかったり、食事が多すぎたり内容的に難しかったり、お風呂場が滑るから危なかったり、段差が多かったり
    母数が多いだけで、元気に出かけられる老人は一部なんだと思う

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/07(火) 17:54:02 

    >>1
    うちは客室露天風呂と朝夕部屋食が絶対条件だわ
    じゃないとご飯食べなくていいとか言い出す
    それと本人達嫌がるかもだけど、おむつ着用しといてもらう

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/07(火) 17:55:05 

    足腰の弱い人に温泉とかは滑るし危なくない?お父さんなら一緒に入るわけにもいかないだろうし。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/07(火) 18:03:07 

    東武ワールドスクウェア
    両親海外行ったことなくて、もう行く機会もないだろうから一緒に行ってみたいけど楽しめるかな?
    ドラマ見て知った。
    高齢親との旅行

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/07(火) 18:14:35 

    うちは神奈川住みで浅草を色々回って浅草のホテルに泊まった
    年取るとあちこち行くより一箇所をゆっくり見る方がいいと思う
    次の日はスカイツリーに登ってご飯食べてから帰ったよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/07(火) 18:17:59 

    >>36
    お父さんは留守番ですか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/07(火) 18:34:07 

    >>16
    旅館に夕飯は部屋で食べられると良さそうだよね
    探せば朝食も部屋で食べられる所もあると思う
    部屋に温泉があればゆっくり出来るし、どこか観光したければ館内がいいかも
    まだ寒いし、足腰弱いのに外を歩くのは大変だろうし

    素敵な旅になりますように

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/07(火) 18:44:37 

    >>1
    伊豆稲取はいい宿が多い
    露天風呂付き客室、海沿いのホテル、食事もいい
    銀水荘、浜の湯、石花海

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/07(火) 18:52:44 

    >>1
    そのラインナップなら温泉(静岡)一択

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/07(火) 19:01:48 

    >>20
    人によるよ。
    うちは父は脚をかなり悪くしてるから70代だけど杖ないと無理だし、旅行は厳しくなってきた。
    母も父と1歳違いだけど、運動系の習い事していたりと、40代の私より元気で体力もあるから、体力面だけなら海外旅行もまだ全然大丈夫そう。
    母方の祖父母は80代になってからもツアー旅行でヨーロッパとか普通に行ってた。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/07(火) 19:14:07 

    >>6
    箱根は整った宿が多くていいんだけど、
    なにしろ山岳地帯にあるから、ちょっとした所に傾斜があるんだよね。
    駐車場から玄関口までとか。
    旅館の中の廊下とか。
    健康な人は何も気付かないけど、脚が弱ってる人は低い方へよろめいちゃうらしいよ。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/07(火) 19:23:29 

    >>88
    やっばりここら辺が比較的近いですし、露天風呂付きのお部屋も多そうなので良さそうですね。
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/07(火) 19:25:02 

    >>92
    たしかに父は数年前までは山登りが趣味なくらい健脚だったので、車椅子は抵抗があると思います
    乗ってくれたら安心ではあるのですが‥

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/07(火) 19:44:24 

    うちの親は膝を悪くしてるから下り階段や段差のあるところがNG
    観光地って地味に段差というか坂道や階段多くて
    シルバー目線でプラン考えると色々危険はないかなって考えちゃって結構むずかしいよね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/07(火) 21:11:48 

    >>1
    神奈川からなら箱根か静岡の温泉がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/07(火) 21:33:39 

    >>1
    温泉でゆっくりが良いのでは。
    私の親も好きな所行こうと色々提案しても近場でゆっくりが1番良かったみたい。
    鴨川館とか遠いかな?
    千葉は素敵な旅館多い気がする。
    海鮮も美味しいし綺麗な海みてゆっくりする。
    神奈川ならば箱根も良いのかもしれませんが個人的には混みすぎてるし値段が料理や部屋の割に高く感じます。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/07(火) 21:58:58 

    >>45
    めっちゃオススメ!
    魚も美味いしノンビリできて良いですよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/08(水) 12:52:46 

    >>68
    私もここに車椅子の母を連れて行ったことあります。
    ここをはじめ共立リゾートの宿はとても気遣いが行き届いていてお食事も美味しくて安心して泊まれます。
    株主優待券があればお得に泊まれるし。
    (フリマサイトで手に入るからいつも使っています)

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/08(水) 18:42:02 

    高齢の母と箱根や伊豆の温泉旅館に時々行く。足腰が弱くて普段杖を使ってるから大浴場に行くのがかなり大変。部屋からの行き来だけでなく大浴場の中でも常に見ていないといけない。
    トピ主さんはお父様が足腰弱いとのことだけどお風呂まで付き添うことはできないね。男性の兄弟とか一緒に行ければいいけど。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/09(木) 09:30:07 

    >>115
    うちは部屋に風呂(外の景色見られる)ところにしてる。
    大浴場は親が嫌がるので、その辺は助かってる。

    もう父は亡くなったけど、息子と一緒に旅行したり風呂は一度も入ったことがない人だった。案外そういう家庭多いと思う。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/09(木) 11:05:26 

    >>1
    友達が箱根に行き、露天風呂付き客室に泊まったけど客室の露天風呂が温泉でなく水道水
    ごく稀にそういう宿もある
    申込みサイトに「客室の露天風呂は水道水です」と一応、表示されているけど見落とす場合がある
    大浴場は勿論、温泉だけど部屋でも温泉楽しめると思ってたから少しガッカリしてた

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/09(木) 11:13:20 

    >>1
    人があまり多くない所が良いなら静岡、伊豆熱川はちょっと寂れて人が少なくていい
    熱川の温泉は最高
    何度も入りたくなる
    高齢の人が喜ぶかはわからないけど観光なら熱川ワニ園がある
    ワニだけでなく植物園もあり植物や花が好きな人には楽しい場所
    宿は熱川プリンス、熱川館
    あと今も営業しているかわからないけど大和館
    露天風呂付き客室がある

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/09(木) 23:29:29 

    私は伊豆の温泉大好きで伊豆急沿線、南伊豆、西伊豆いろいろ巡ってきたけどお年寄り夫婦をドライブで娘さん一人が運転して連れていくのはどうかなと思います。傾斜、坂道が多いし幹線道路国道が何本もあるわけではないので何かあったら大変。電車で行って駅から宿の送迎ありなら大丈夫でしょうけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード