ガールズちゃんねる

人間関係、どっちつかずの立場で孤立

158コメント2025/01/06(月) 16:02

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 18:27:05 

    主の職場は、仲良しグループというと語弊がありますが、何となく二つグループがあり、何となくお互い仲が悪い。
    片方に対する愚痴の共有で結束固まるパターンが多いです。

    主はそのどっちもから何となく孤立してしまいました。
    私も内心愚痴に同意してても表向きは言わない(否定もしない)、片方と対立したくないので肩入れしすぎない、など意識していたら、当たり障りないことしか言わない八方美人、相談しても無駄なキャラみたいになって、いつの間にか私だけポツン。
    飲み会は地獄でした。それぞれのグループが固まっている中で私はポツン。

    元々は誰とでも話せる関係でしたが、同僚同士の仲がこじれて以降はどっちとも対立したくなくて八方美人になっていました。それが失敗でした。
    孤高の人みたいになれる人望もなかった。
    別に一匹狼になりたいわけではないので、今の状態は辛すぎます。

    派閥、グループ、部署など色んなカテゴリーがありますが、皆さんどうやって人間関係構築してますか?

    +120

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 18:27:44 

    人間関係、どっちつかずの立場で孤立

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 18:28:00 

    どっちかの派閥から誰か抱き込む

    +37

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 18:28:43 

    人間関係、どっちつかずの立場で孤立

    +48

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:19 

    >>1
    そのままでいいよ
    だってどっちにも肩入れできないし

    +215

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:21 

    いつまでたっても心は中高生だね

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:29 

    >>1
    一度出来てしまった人間関係は覆せないから一匹狼目指すしかない

    +155

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:44 

    >>1
    ザ・どっちつかずのコウモリ
    だね

    +4

    -20

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:48 

    知能の低い人間ほど良く群れるよねー

    +110

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:49 

    そういうのあんまり考えない
    昔からグループみたいなのに属してなかったし

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 18:30:09 

    孤高を貫く。飲み会には行かなきゃ良い。

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 18:30:17 

    私も主みたいな感じだけど、飲み会なら幹事・司会者ポジションを買って出る。

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 18:30:21 

    人間関係、どっちつかずの立場で孤立

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 18:31:00 

    後から新しく入って来る側からすると主みたいな中立の立場の人がいると助かる

    +132

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 18:31:30 

    >>1
    バランスよく中立がいいよ。

    +46

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 18:31:41 

    >>1
    どっちについても、しんどそうだから今のポジションでいいんじゃない?
    私も派閥とまではいかないけど、ベテランパートさんグループ、フリーター男性に集まるバイト達、どちらにも入れなくて微妙なポジションだったことある。
    フリーター男性に教わったあとにベテランパートさんがツカツカツカ!っとやってきて「さっき〇〇君、やり方こう言ってたでしょ?全然違うからこうして!」みたいに言われたり。

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 18:31:43 

    うちもそんな感じだ、、中学生じゃないんだから。って思う
    だから人間関係構築してない 常に孤立
    その方がずっとずっと楽ちんなので
    職場の人はNPC
    私には大好きな家族も友だちも彼氏もいるから1歩会社を出たら顔も思い出さないような人達と構築するものはないので、、

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 18:31:58 

    どっちに入っても楽しくなさそうだからいじめられてるとか嫌な目に合ってないなら仲良くしなくてもいいんじゃない?
    それが辛いのもわかるけど割り切るしかない
    職場以外を充実させる!

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 18:33:14 

    >>1
    自分はそのどっちつかずに好き好んでなっていた
    ただ私はどこのグループにも入りませんよというスタンスはもう先にできるだけ態度や雰囲気で示した

    職場で真面目に全員どっちかのグループに入ってるの?我関せずな人本当にゼロ?
    仲良くなりたい人たちの中で自分がポツンとしてるだけで、周りにそういったグループに関心なさそうな人本当に誰もいないの?

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 18:33:25 

    >>1
    しばらくすればほとぼりも冷めるでしょう。
    グループができるのは自然だけど、それらが対立するなら原因は数人の幼稚な人達が中学の延長戦してるだけだよ。中学生と同じで自分がターゲットになりたくないから最初はみんな必死だけど、すぐめんどくさくなるよ。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 18:33:26 

    >>15
    わたしも主みたいに中立というほど意志を持ってないけどなんとなくどちらにもつかずにいるけど、後から入ってきた新人の方があっという間に馴染むパターン
    どっちかに所属してくんだよな…

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 18:34:12 

    第3の勢力を作ろう!

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 18:34:31 

    その中でこの人良いな好きだなと思う人とだけ適度に話せる関係を維持したら
    グループに所属したらしたでいずれ無理が祟って限界が来るよ

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 18:34:33 

    飲み会は行かないかなぁ
    あとは仕事と割りきって今の立ち位置でいく

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 18:34:54 

    飲み会には行かなければいい

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 18:35:05 

    >>1
    それって男女混合のグループ?
    それとも女性だけでグループごとにまとまってる感じ?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 18:35:37 

    >>1
    挨拶はちゃんとするし仕事絡みの雑談は少しはするけど、あまり個人的なことは話さないから「何考えてるか分からない」「プライベートが謎」「つまらない」と思われてるかも。
    でも過去に人間関係のいざこざに巻き込まれてうんざりしたから、本当はもっと会話したいけどこれくらいでいいと思ってる。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 18:35:54 

    二つのグループしかないのが驚き
    主さんは今辛いかもしれないけど主みたいな人が現れて良かったと思うよ
    これからそれぞれのグループから人が集まってくるかもしれないし
    救世主

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 18:36:08 

    どっちにもつかずお調子者キャラじゃダメなの?
    両方の愚痴聞いて影でバランスをとる的な

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 18:36:19 

    絶対に絶対にだよ!断言できる!

    そのグループ内でもハブられたり上手く立ち振る舞えずに孤立する人、疲弊してグループを抜けたがっている人が出てくるよ

    そういう人からすると主のような誰にも肩入れしない人の存在ってデカいのよ
    仲間がいてありがたいというかさ
    だから堂々としてるのが一番いいよ
    今更擦り寄られても…と思うかもしれないけど
    必ず主の味方が現れるよ

    学校じゃあるまいしそんな幼稚なグループ行動はずっとは続かないよ

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 18:36:28 

    >>1

    そのグループ内にも内心めんどくせぇなって思ってる人いるからね
    誰かが辞めたりグループ内でいざこざあると総力図も変わるし今は耐え時なのかも

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 18:36:36 

    >>4
    それで好かれてますか?金抜きで

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 18:37:06 

    ここで態度を覆すのはやめたほうがいい。
    皆、主がどう動くか興味津々だから。
    仲間を増やしたくてたまらない弱い人たちなんだから。

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 18:37:57 

    それが自分のポリシーだから

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 18:38:18 

    >>1
    転職したら?その職場は終わってる

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 18:38:37 

    >>1
    そんな派閥入らなくて正解。
    仕事をしに行く場だと割り切って過ごすのが良いと思います。
    悪口で繋がっている仲なんて、何かあれば脆く崩れます。

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 18:39:37 

    >>1
    きっと、どっちかのグループに入ったとしても悪口大会を聞かされて同調させられる雰囲気にストレス感じて今より精神的にキツイと思う
    悪口大会を楽しめるタイプなら平気だろうけど主さんはそういうタイプじゃなさそうだし

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 18:39:46 

    >>9
    コウモリって、どっちにもいい顔をする(グループAではBの悪口を言う、逆もそう)みたいな人に言うイメージ
    ただの八方美人(どちらにも肩入れしない)でコウモリって言われたら可哀想

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 18:41:24 

    まず職場で仲良くしようって思ってない
    お互いに仕事をするための信頼関係ができてれば十分

    愚痴とかも、仕事の観点で共感できることは共感するし、解決につながることは解決策を言うし、アウトなものはバッサリ切ってる、その同僚の仕事のやり方とか人間性を理解した上で

    飲み会はまず出ないし、出させられるなら頑張ってコミュニケーション取って、それで相手にされないならスマホいじってるか、途中で帰るかな。

    職場の飲み会になーんも期待してない。どうせ本当の意味で仲良くなんてできないし。外の友達や家族と飲んだ方が絶対楽しいし

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 18:41:48 

    >>1
    主みたいになったら部署異動の話が出て似たような人間関係が崩壊した部署の血の入れ替え要員にされた
    人間関係が拗れた部署が多い業種ならつるまず一匹狼でいた方が楽

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:01 

    私も1人だけど慣れた。若い子と年配の人達と色々派閥あるけど何処にも属してないよ。色々と愚痴も聞くけど、そうなんですかぁ?と言って知っていても知らないフリして聞く専門。以前に共通の同僚の事を愚痴った時にあっという間に広まって面倒になってから言わないようにしてる。

    昼休みも1人で車の中で過ごしてるし、元々お局と取り巻きに意地悪されたから余計かな。そのお局さん立場変わって大人しくなって私にも急に優しくなったけど最初だけで、そのうち悪口言われまくり。ある意味孤立してるけど、全く気にならない。最初は誰か仲良しいないと不安だったけど段々年取ると1人のが楽。

    特に職場は裏でどう繋がりがあるかわからないから程々に話はするけど人見て話し方も変えてる。そして嫌いな人やおしゃべりな人、嫌いな人と仲良しの人がいる飲み会は欠席。行かないキャラで定着してる。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:03 

    >>33
    好かれてるかどうかはともかく、成功はしてるよね?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 18:43:03 

    >>39
    え?八方美人イコールどっちにもいい顔するってことじゃんww

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 18:43:13 

    >>10
    ほんとそれ
    コミュ力低い人ほど群れるよね
    執着できそうな人見つけて依存してる感じ
    見てて哀れになってきちゃう

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 18:45:24 

    >>1
    良くも悪くも孤高の人って『我関せず』がしっかりしてないと難しい
    そのうえで一目置かれる冷静さや判断力、語彙力などなど総合的に醸し出す存在
    主さん自身がどうしたいか、辛すぎてどうにかしたい、なら
    どちらかといえばこっちのほうがいいか、、て派閥に入るしかない
    そのためには別の派閥を悪く言うしかないよ

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 18:45:47 

    そんな風に表立って敵対して割れてるなら時間が経つと人間関係変わってくるよ。私もやっぱり悪口言わないで抗ってたら、そのうち攻撃的な人たちのグループが立場悪くなって力関係変わっていったよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 18:46:45 

    >>1
    どっちつかず仲間を見つける
    物事によるけどさ、どっちに関わっても自分に得がないなら付く必要ないしさ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:16 

    飲み会は欠席する。黙々と仕事に打ち込む。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:32 

    >>1
    私も内心愚痴に同意してても表向きは言わない(否定もしない)

    ↑そういうのがイイ人ぶりっ子でバレてるんだろうね。

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:38 

    >>1
    当たり障りないことしか言わない八方美人、相談しても無駄なキャラ

    これで自分の愚痴は言いたいタイプしかもかなり年上とかだと悲惨だよ
    メリットがまったくない

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:42 

    >>1
    なんで?楽で良いじゃん、堂々としていれば?
    うっすら機嫌取るから馬鹿にされて八方美人になるんだよ
    人の悪口は言いたくない、自分は汚くなりたくない、でも嫌われたくないからどちらにも良いこと言ってしまう
    そりゃ誰からも信頼されないさ
    自分が汚れたくないなら孤独とも戦う信念も持たないと、というかそもそも誰の悪口も言わない人って良い人なんだからね、自信持って良いと思うよ

    そうするとそのうち「私ももう良いや、くだらないよね」と思ってた様な人が一人また一人と抜けてきて、その人らと仲良くなったりするんだよ
    だってそもそもみんなと仲良くできる様な人なんだからさ

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:43 

    どっちについても面倒くさいしそのままでいいと思う!
    仕事に支障をきたすレベルになったら上司に相談

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 18:48:59 

    >>15
    上手く利用できるからでしょ 

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 18:49:12 

    私も2グループのボス両方から嫌われたw
    私の場合は喫煙者だから喫煙所行けば喫煙仲間がいるからのんびり楽しく会話出来てたけど、喫煙仲間が居なかったら孤独だったと思う。
    喫煙者って嫌われてるけど、喫煙所はかなり平和だったよ(。・ω・)y-゚゚゚

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 18:52:22 

    >>50
    立場を明確にする人の方が一目置かれたりするんだよね
    仕事できるか、若者か、どっちか限定だけど

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 18:52:23 

    そういうのほんと大変だよね…ため息

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 18:55:43 

    >>44
    どっちにもいい顔する(相手の悪口を言う)と、どっちにも肩入れしない(どちらにも無難に接する)は全然違うのでは?

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 18:56:51 

    >>2
    私はブラッキー派

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 18:59:51 

    >>9
    派閥につるんで安心しているタイプっぽくてコメ主の方が嫌な感じだわ。

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 18:59:51 

    >>1
    考えてみたら私、1人だったわw
    女性も2人いるけど、その2人はもともとママ友だから仲良い。
    他は男性社員だし。
    あんまり気にしたことなかったな。
    主も気にしない方向で良いのでは?
    もう地獄の飲み会なんか出なくていいじゃん。
    私イヤな思いしたから行ってないよ。
    社内で群れるとめんどいやん。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 19:00:11 

    >>10
    そうなのかな
    私、群れたいのに群れられない...
    仕方ないから一人で何とかしてるけど本当は群れに入りたい
    1番賢い人は適度な群れで上手にやってる人だよね

    +20

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 19:02:44 

    >>58
    残念ながら一緒だよ。端から見たら中途半端なイイ子ちゃんにしか映らない。

    そもそも無難に接することさえできてないから孤立するのよ笑

    +3

    -9

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 19:03:50 

    >>17
    あるあるw
    見かねた社員が何度か助け舟出してくれたよ
    しまいにはパートさんたちいなくなってからモノマネはじめたりねw
    社員いれば立場的には強いんだけどね。 
    やり方変えたって結果が同じならどっちだっていーじゃんね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 19:05:02 

    >>60
    派閥につるんで安心はしてないけど、そうだとしても別にあなたに嫌がられようとも痛くも痒くもないww

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 19:05:25 

    >>62
    一番賢い人は一人でも黙々と働く人よ
    そして周りをよく見てるから、決してワンマンでもない
    うまーくどちらのやり方にも合わせてる。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 19:06:17 

    >>1
    誰か特定の人の愚痴や悪口でしか結束できないような性悪グループなんて
    仲良くして欲しくもないしその内必ず崩壊する

    もともとまともな人達じゃないんだから

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 19:06:28 

    >>1
    主さんはやってることが中途半端なんだよ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 19:07:24 

    >>16
    私はどこの派閥にもズブズブではないけど、各派閥の食事会や飲み会には誘われるから行くみたいなどこにも属さないけど全部に属してるみたいなどこにでもいる人ポジションで平和だったわ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 19:08:01 

    >>22
    そりゃあ自分の有利になる人につきたいよ
    新人さんだって心中はいかに、、だよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 19:09:00 

    >>1
    モノの考え方が日本人ではないねえ
    もしかしてストマ婆さん?群れるの好きだね相変わらず

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 19:09:21 

    >>63
    馬鹿らしいんよ、そういうのが。勝手に孤立扱いされてもね。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 19:09:21 

    >>65
    そりゃそうだよ。
    私と、リアルにあなたと知り合いじゃなくて心から嬉しいもの。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 19:11:09 

    >>72
    いやいや、勝手に孤立扱いってなに?主が孤立してると自分で認識してるじゃん。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 19:11:39 

    >>73
    とかいって知り合いだったりしてーww

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 19:12:07 

    >>66
    私だw
    派閥Aと派閥Bが揉めてるけど
    どっちの肩も持ってないし飲み会も行かない

    ラクよ
    つか、仕事しに行くところでお前ら何してんの?って
    男性社員や幹部は呆れてるし何故か黙々としっかり
    仕事をする私を評価してくれてます🩷

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 19:12:44 

    >>58
    全く違うよね。わからない人は読解力がないんだろうね

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 19:12:55 

    >>63
    横だけど、どっちの悪口も言いたくないって人のことを「中途半端なイイ子ちゃん」呼ばわりするって、めちゃくちゃ性格悪いね
    職場は友達ごっこするための場所じゃないんですけどね

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 19:12:58 

    >>46
    うっせーブス

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 19:13:10 

    >>63
    孤立してたなら余計にコウモリとは言わないのでは?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 19:13:37 

    >>74
    ごめん自分の話しちゃって。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 19:14:52 

    >>39
    トピ主が自分で「どっちつかず」と言ってるじゃん。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 19:15:27 

    >>80
    キョロ充になって疲弊するか1人でもよしとするかだよね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 19:15:29 

    >>50
    社会人なら思ってても口に出さないのは当たり前
    お前みたいな悪口言いふらして
    周りから共感と同意を得たがる口臭女は
    人の悪口言わないまともな人を

    いい子ぶりっこ!!!
    優等生ぶりやがって!!!!


    と妬みトラブル起こす。発達障害ババアは周りを巻き込むからな
    仕事しろ仕事
    お前、顔がヤスコにそっくり過ぎるぞ

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 19:16:00 

    >>80
    コウモリの結果、孤立したんじゃん。コウモリじゃないなら孤立しない。

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 19:16:12 

    >>75
    大丈夫、安心して。一生関わることはない。
    あなたと同じコミュニティには絶対にいないから。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 19:16:22 

    >>62
    私も群られない 
    受け身ながらも器用な受け応えでボスからめっちゃ慕われている感じの人とかすごいなと思う 

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 19:17:14 

    >>60
    人事部からすると
    派閥を作ったりする人が一番面倒ですよ
    とにかく抗争を起こしやすいので

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 19:18:21 

    >>78
    いやいやあなたバカ?
    主は心の中では悪口に同意してるのよ?それなのに言わないもんだから「中途半端なイイ子」なのがバレバレなのよ。友達ごっことか何いってんの?それこそ関係ないわ。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 19:19:02 

    >>63
    現実は孤立してるんじゃなくて
    63みたいなBBAに虐められて孤立まがいに
    なってるんだと思うわw

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 19:19:06 

    >>86
    はいはい、よかったねーww

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 19:19:29 

    >>76
    ねー。
    男性って、こういう派閥みたいの嫌うよね。
    おばさんたちが面倒だからほっといてるだけだよね
    私もあなたみたいに黙々とこなして評価されるタイプなんだけど、今度はそれが面白くないってチクチクいじめてくる奴いるよね…
    悔しかったら仕事で見返せって!
    職場にも和や情が必要って言うのはわかるけど、職場なんだから仲良しごっこは表面だけにしてほしいよね。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 19:20:17 

    >>90
    ほらこうやってまったく関係のないBBAとか虐められてとか都合よく出してくるバカが沸いてきた。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 19:21:05 

    >>67
    派閥はボスいないときはボスの悪口で盛り上がってたよ
    あんなのと仲間にならなくて良かった
    運気まで下がるし老けそう

    実際にブサ女しかいなかった
    もう一人の悪口一切言わない人は、、、、美人(笑)

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 19:21:51 

    >>94
    見た目で決めつけ。気持ち悪い。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 19:22:49 

    >>88
    基本的に派閥オバってねちねちした不細工集団だからね
    朝鮮人同士のグループはとくに酷いよ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 19:23:26 

    >>77
    端から見たら同じだってわからない人はばか。

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 19:25:28 

    >>7

    こういう奴らに限って悪口言ってたのに次の日からコロッと仲良くして、同調した人を悪者にしたりするよね。

    小中とかにあった女のいや〜な人間関係って感じ

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 19:25:46 

    >>78
    正論

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 19:26:44 

    ストマ婆はもうストマは外してるよ…
    婆は「共感」以外は受けつけず怨みから気をつけて🇰🇷💩

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 19:28:27 

    >>98
    学生の時こういうことしてた性悪女が、成人してからも同じことしてるんだろうね。可哀想な人たち…

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 19:29:37 

    それぞれのグループ内に実は保身の為に仕方なく合わせて所属している人は必ず居る。
    主さんが孤高を貫いている事に密かに畏怖の念があると思う。
    これで良いのだと主さんはぐらぐらせず自信を持って。

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 19:30:24 

    >>74
    周りはそんな風に見てないからね。人気者だよ普通に
    うちの子はね
    悪口言わないから嫌い!信用できない!

    なんて言うやつのほうが頭おかしいから
    そういう奴の「あなた孤立してるわよ」なんて誰も相手にしてないよ
    私はその子好きだし

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 19:33:37 

    >>7
    職場の虐めの主犯がコンサータって薬を休み時間に飲んでて
    トイレにゴミ捨ててた
    そのコンサータを調べたら発達障害の人の飲む薬でした❗️
    発達障害の患者は精神年齢が50代でも10代なみだと書いてあって納得
    その女も離婚と結婚を繰り返してて子供も障害者
    人の悪口を言わないと逆恨みしてくる

    そいつ副業で占い師してて、そいつだけワガママ言って
    リモートしてます!

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 19:34:56 

    ブロックすると良いよ。
    こうもり発言をを消せば、全て消えるから。
    一々相手にしなくてすむ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 19:35:55 

    >>92
    おいキムチ
    人の悪口言うのが情や和じゃねーんだわ日本人は
    お前そんなんだから人から嫌われるんだよ
    ウンコおばさん

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 19:36:24 

    私も今の勤務先で人数少ないから仲良いフリしてその人がいないとずっと悪口
    結局この人私のこと嫌いなんじゃんwとか色々ある
    孤立でいいし飲み会も行かなくていいんだよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 19:37:06 

    >>95
    見た目も中身も悪いんだよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 19:38:25 

    >>104
    え!そうなんですか?もうストマ外したんだ
    うんこの臭いって噂立ってたんで
    あと、カーディガンしか着ないとかw
    もう外したんですね

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 19:40:30 

    >>8
    ほんとだよな。それを中学生にはやれというんだよ教頭も顧問も。大人でも無理だってのに。子供にはやたら高い理想を提示してくるんだよな。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 19:40:58 

    人の悪口ばっかり言ってる人は病んでるからか人間関係に不満があるから退職する人多いけど、主の職場は辞める人いないの?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/05(日) 19:44:17 

    トピ主を神格化というかそれで良いんだよって言ってる人いるけど、トピ主はそんな強くないし陰口にも同調はしないものの内心同意してるし孤立を自覚して辛いって言ってるんだからトピ主も普通の弱めな人だよ。
    私も同じタイプ。
    決して根っから飄々としてるタイプの人間じゃないと思う。
    それをガル民の理想に沿って無理矢理励まして一匹狼貫かせようとするのは現実問題無理があると思うんだよね…個人的には。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/05(日) 19:44:30 

    >>45
    これはある
    知的障害とか発達障害の人も特定の人に執着するよ
    むちゃくちゃしつこい

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/05(日) 19:46:41 

    孤立しても堂々としておく

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 19:47:01 

    >>109
    相変わらず発達障害相談はしてるけどね

    婆トピ
    子あり発達障害日常生活の工夫
    子あり発達障害日常生活の工夫girlschannel.net

    子あり発達障害日常生活の工夫社会人になって、自分は人と違うんじゃないか? と疑問を持つことはありましたが騙し騙し生きてきて、二児を出産後に発達障害(不注意優勢型ADHD)と診断を受けました。 忘れっぽいこと、二つの事が同時に出来ないことで日々ストレス...


    梅宮アンナの乳癌トピもアイツだと思うよ
    あのばばあそんなに悪口好きなら書いてやるわー
    八方美人が嫌いなんだろ?
    お前みたいに悪口三昧はまた乳癌再発転移だろうよw
    これでいいか?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/05(日) 19:48:19 

    >>10

    弱いから群れてないとメンタル保てないんだろうなと。
    群れられる人がいなくなったら、サッと次の人にひっついて、何歳までやるつもりかなと思う。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/05(日) 19:53:14 

    初めて派遣で働き始めたときまさにそうだった!!
    派遣グループは正社員のことをあの人たちありえない、みたいな感じで言ってて、私は正社員を目指す体で入ったし別に正社員達のこと嫌いではなかったから悪口に賛同できず、、だからといって私一人だけ正社員グループに入っていくのも行きづらく、、どっちにも行けないみたいな。
    結局居心地悪くなって1年で辞めました。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/05(日) 19:56:22 

    >>31
    学校ですらそんな幼稚なグループはいつまでも続かないよね
    一億%断言します
    間違いなくチラホラとグループから離脱する人が出ます

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/05(日) 20:02:42 

    乳癌になっても梅宮アンナ様は綺麗だねえ
    某詐欺師とは大違いだわ

    これお前が立てたんだろ詐欺師
    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術
    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術girlschannel.net

    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術 梅宮アンナさんは「最近の私の身体の報告をしますと、術後の経過はだいぶ治っていると思います。」「右手もだいぶ上が...


    子供に虐待すんなよクソババア

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/05(日) 20:06:35 

    主さんの行動は間違っていないんだけど、今の孤立状態は辛いね…
    間違っていない行動と会社でうまくやっていくのとイコールではないのが辛いよね
    一人が居たたまれない気持ちわかるよ
    どうしたらいいのだろうか…

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:08 

    >>1
    こういう時に手に職タイプって一匹狼やりやすくて羨ましい、デザイナーさんとか情報システムの人とか(うちの会社の場合)
    揉め事が起きても「私興味ありませんよ」ってスルー貫いてるし、「仲良くしませんか?大人でしょ」とか言っても許される

    技能職だし採用も難しいからいなくなられたら困るけど、どこにでも行けちゃう身軽さがあるからみんなも強く出れないんだよね

    私は一事務員だから羨ましいよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:54 

    >>1
    私なら、別に孤高な人でもないけど
    これ幸いと1人で自由に気楽に過ごしちゃうけどな。
    ポツンになるなら、別に誰も私の参加を望んでないだろうから今後は飲み会も行かない。
    角が立つのが嫌なら、嘘とバレバレでもいいからテキトーに「体調悪くて」「とても残念だけど、外せない予定があって」を貫けばいいし。あんた達と行っても楽しくないとか言うよりはバレバレの嘘でも言いやすいし。

    愚痴聞くのもしんどいし、
    相談するだけ無駄と思ってくれて離れて行ってくれるならストレスが減って助かる。

    マイペースに仕事して、
    仕事後に友達やら家族やらと連絡とったり出かけたり、好きなドラマ見たり音楽聞いたり、を楽しみにするかな。
    合わないのに、群れる必要ないと思う。
    そんなことしてたら本当の自分が誰だかわからなくなるよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/05(日) 20:25:29 

    逆に私こういうの気にせず普通に孤立して1人で楽しんでるんだけど、
    影で何か言われてるんかな。

    確かに「1人で公園でご飯食べてるなんて想像したら寂しい、ここで食べなよ」て言われたことあるけど、
    全然寂しくなく、他にも公園で食べてるOLさんやサラリーマンいるし外の空気吸いながら好きな音楽聞いたら動画見ながらご飯食べるのが一番休憩になるんだよね、、。
    みんなで食べる方が気を遣ってしんどい

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 20:38:41 

    1人でいる後輩に話しかけたりするのも先輩の仕事だと思うけど、そういう先輩って社会では少ないよね。

    私は同期で固まってる後輩達が羨ましい。
    私生活で遊んだりはしないんだろうけど会社の懇親会あるたびに同期が辞めていない私は先輩や違う支店の人に絡んだりしてるよ。向こうから話かけてくれることもあるけど。それでも疲れるし、忘年会とか懇親会に参加しなくていい会社に転職したい。
    そんな会社ないだろうけど。

    忘年会、飲み会いろんな行事を強制参加するシステム本当に辞めてほしい。

    あと、主が嫌ではなかったら飲み会不参加。
    他部署も集まる会にだけ、参加して他部署の人に絡んだらいいと思う。

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/05(日) 20:39:48 

    仕事で一目置かれるしかないと思う
    どつちの勢力からもマジで仕事できるからあの人とは最低限友好的にしとかなければヤバいと思われる人は、どっちのグループに属さなくても、無視とか嫌がらせはされないし飲み会行かなくても仕事上不便さはないと思う

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/05(日) 20:52:50 

    私も主さんと同じような感じになった時あったけど、飲み会は男性陣と話してたよ…
    若い男性じゃなく60代とか嘱託職員の方々のまったりした年配男性グループに入れてもらったよ
    敵視されないところで混ぜてもらうのがよかった
    年配の男性は人間関係苦労してきた人が多いのか気遣ってくれる方が多い印象あるよ
    そういう頼れる人たちもいない場合なら飲み会キャンセルしてたかも…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/05(日) 21:03:25 

    >>78 ヨコ
    まぁねー
    どっちつかずなら両方にやられる覚悟でいなきゃだね

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2025/01/05(日) 21:08:10 

    >>119
    もうアイツ虐待してるよ
    過去に児相に通報されてたしね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/05(日) 21:13:35 

    >>3
    抱き込まなくても、どちらかのグループ内から主みたいに実は思ってて、グループで合わなくなってなんとなく話すようになったりそのうちありそう
    対立が結束理由って、状況変わるとまた分裂したり、最初は良くてもウンザリしてきたりある

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/05(日) 21:15:15 

    >>63
    悪口言うのが正義で本音言ってるという価値観だと、そう思うんだね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/05(日) 21:19:59 

    >>63
    そう?どっちにもちょこちょこ顔出してどっちの派閥の悪口言ってるコウモリと、どっちにもいい顔して当たり障りないことしか言わない八方美人じゃ天と地ほどの差があると思うけど。

    私からすれば八方美人の何が悪いの?って感じ。社会人にもなって派閥作って争ってるの低レベルすぎて痛い。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/05(日) 21:21:48 

    >>106
    よこ
    悪口は自己紹介て言うから
    あなたがそうなんだろうね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/05(日) 21:22:30 

    >>120
    本当だね
    ただ穏便に過ごしたいだけなのに派閥だの何だのくだらないことで仕事しづらいのは本当辛い

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/05(日) 21:26:16 

    >>98
    そんなタイプは頭弱いんだと思う
    まともな人がそんなことしないから

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/05(日) 21:26:50 

    >>7
    それね〜
    でも同じ年のパートメンバー数人いて、その中で厄介女いるけど、周りと同じ時間生きてきてなんでここまで精神年齢の育ち方違うかな〜って思うときあるよ
    黙って工場の流れ作業してたほうが周りに迷惑かけずに合ってんのにな、ってつくづく思う

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/05(日) 21:27:22 

    >>1
    多分どっちかに所属して悪口言い始めたら、それこそ相手から嫌われるし所属したグループの人からも「何この人仲間に入れてほしくて必死w」って下に見られるよ

    今は八方美人だし相談しても無駄と思われてるけど、何かしたわけじゃないから一応「無害枠」だと思う

    無害のままでいた方がいいよ
    飲み会だって別に行かなければいい

    悪口だけで繋がってるやつらは必ず瓦解するから、仕事だけはきっちりやっておけばいい

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/05(日) 21:30:05 

    >>85
    何言ってるか分からない。どっちの悪口も言わないようにしてたっつってんだからコウモリとは言わないじゃん

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/05(日) 21:36:43 

    >>63
    端から見たらって、そのレベルの低い派閥の人達から見たらってことでしょ?私だったらそんな人達から同胞と思われるより、中途半端なイイ子ちゃんだから私達の仲間ではないと思われてた方がずっといいけどなー。一緒にされたくないよ。そういう人達って大抵不細工だし。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/05(日) 21:43:28 

    >>1
    私もそんな感じですよ。
    でもそれでいいかな〜と思っています。グループに分かれたり揉めたり、いい年した大人が高学年の女子みたいな事しててアホらしくてアホらしくて。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/05(日) 21:44:33 

    グループじゃないけど職場の50代の女が20代の女の子にベッタリで見ててうわぁ…って思ってる
    高校生かよって
    そういう人は1人になりたくないんだろうね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/05(日) 21:48:39 

    普通の会社は飲み会(送別会、忘年会含む)不参加でも何も言われない会社?
    正社員は送別会、忘年会強制参加の会社多い気がする。それでも年に2.3回だから我慢するしかないのかもだけど。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/05(日) 21:55:58 

    >>1
    面倒な職場。
    だから女は仕事向いてないって言われんだよ。くだらない事でピーチクパーチク。中年のくせに頭ん中いつまでも女子中学生。私ならいっその事辞めるかも。仕事だけして帰りたいから。バカみたい。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/05(日) 22:29:25 

    >>111
    個人的には、主さんのような人に限ってどんどん辞めていくタイプの職場だと思う。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/05(日) 22:35:14 

    >>140
    あーうちもいるよ…仲良し親子?みたいな感じになりたいんだかわからないけどなんかすごく異様

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/05(日) 23:00:03 

    主さん頑張れ
    最後は勝つよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/05(日) 23:16:04 

    >>2
    かわいい

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/05(日) 23:26:12 

    もう、どっちかのグループに入ってしまえっ!!!

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/06(月) 00:53:11 

    >>1
    よく考えて、主がどっちのグループにも入りたくないなら、入らなくてもいいと思う。私はそんな対立してる環境だったら、薄っぺらい関係でもいいから中立でいい。巻き込まれたら面倒だし。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/06(月) 05:58:09 

    >>1
    わかる
    私はどっちの味方をするつもりはない
    派閥争いや色恋に関わるつもりはない
    くだらないと言う気持ちで前の会社では暴れまくってたので居場所なくなり流れ流れついて今の職場でまぁなんとか穏やかにやってる
    ホントにやばくなったらやめていいと思う
    最悪生活保護という手がある…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/06(月) 07:35:10 

    >>1
    私も孤立してます。
    お局様グループと私
    お局様に関わりたくないから孤立選んでますよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/06(月) 08:21:10 

    >>142
    職場は仲良しごっこする場所じゃないよね。
    その仲間意識も実は超薄っぺらいしこいつら何がしたいの?って思う。
    私の職場で気持ち悪い程仲良しごっこしてたヤツらの1人が退職することになってみんなあっさりさようならって感じだった。
    仲良しごっこも気持ち悪いしその薄っぺらい中身も気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/06(月) 08:29:54 

    >>94
    本当さ、容姿あるよね
    いい年して悪口・噂話好き、群れたがりは容姿が整ってない人が多い

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/06(月) 09:14:27 

    >>50
    マイナスついてるけど私もそう思った
    悪口ではなくて、ああそういうところはあるかもね、ぐらいの賛同?共感はしとけばいいんだよ
    悪い人じゃないと思うけどね、と言っとく。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/06(月) 11:51:54 

    >>17
    どっちの味方でもないのに、女性側のやり方を言う事聞かないと嫌われる対象になるからやりにくい。女性はゼロから100思考の人が多くてしんどいし、男性にだったらでも〇〇さんからこう指導されましたーって終わる事が多い。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/06(月) 12:03:32 

    >>52
    人間関係のややこしいのは仕事に支障出るから派閥なんてやめてくれと思う。だいたいお人好しの人がターゲットになって、あの人がこんな事言ってたとか言って悪者にされて両派閥が仲良くなって孤立させられた事があるから。
    どっちみちどちらの派閥入っても、わたしのせいにされる事が多いから疲れた。
    女の職場はそういうの多いから疲れた。女のそういう意地汚いところが大嫌いで、男性がみんながみんな良い人とは思わないがそういうめにはあった事がないから楽。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/06(月) 12:10:24 

    >>1
    主はまったく悪くないと思うよ。私も何もしてないのにグループに入ろうと入るまいとスケープゴートにされる事が多いから悪口求められたらよくわからないって言ってる。だって味方したら状況が変わったら私のせいにされるもの。
    女性の人間関係は学生の時からそういう事が多いから、私に意見を求めないでくれ巻き込まないでくれと思う。明らかに自分に対して傷つけるとかマウントとるとかなら嫌うけど、基本うまくやりたいから人を嫌うことはないし。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/06(月) 12:27:36 

    >>98
    男性でもネチネチした人はいたけど、人のせいにしてくる人はあまりいなかったな。自分の悪口言ってた事を私のせいにまでしてくる人は居なかった。
    女性はなんとなく人間関係でトラブルあったときは仲間はずれにしやすい害のない人に仕向ける事が多いよね。同じ事しててもトラブルにならない人ってどう違うんだろう?私は悪者にされやすいから仕事だけしてたいタイプだよ。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/06(月) 16:02:11 

    >>1
    ガルの見過ぎだったのでは?
    ガル民の処世術なんてしょせんボッチの戯れ言なんだから
    人間正直だったりちょっとワガママなぐらいなほうが好かれるよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード