ガールズちゃんねる

1年間の被服費

225コメント2025/01/13(月) 02:00

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 16:41:32 

    主はアラフィフ、独身、フルタイムで働いています。
    年間の被服費は2024年は53万円でした。

    制服あるなし、職場の雰囲気などにもよると思いますが、皆さんの被服費はいくらくらいでしょうか。
    がるちゃんでは「一年何も買っていない」、総務省調査では月に3千円程度とありますが、主の場合は男性と同じように毎日ジャケット必須なため、どうしても服が増えてしまいます。



    +120

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:17 

    53万てすご!
    計算したことないから私はわからん。

    +307

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:20 

    2万あればお釣りが来る。

    +76

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:56 

    >>1
    アラフィフでフルタイムで働くのは凄いな

    +21

    -35

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:58 

    53万!?
    やば!
    独身は余裕あるねー

    +106

    -44

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:02 

    買ったとしても月に1万を超える事はないかも

    +114

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:03 

    服を買わない年もあるから計算難しい

    +72

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:07 

    多分1万いかないかな

    +9

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:08 

    独身だとアラフィフになってもガルに入り浸ってしまうのか、悲哀

    +2

    -36

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:10 

    服だけ?
    カバンや靴、下着とかも全て含む?

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:12 

    2024年は25999円でした。

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:13 

    主が高いなぁ。私は15万円くらいかな。

    +116

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:19 

    1年間の被服費

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:27 

    去年は靴下とロングスカートとトップス何枚か買ったから多めにみても3万くらい使ってるかも

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:30 

    3000円なんかじゃストッキングくらいしか買えない
    コート一着平均25万だとしても、年間100は行くな…

    +58

    -23

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:54 

    >>5
    独身を煽ってやるなよwwwwww

    +10

    -34

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:10 

    私も今日一年の家計簿整理したよ
    1年間の被服費は20万円だったかなり我慢した方それより食費が40万も使っててビックリした😨

    +35

    -13

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:12 

    アラサー独身だけど多分5万もいってない
    主さん金額もだけどちゃんと金額把握してるのも凄いわ

    +118

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:18 

    今年はロンTかカットソー買い替えだけで済ませたい

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:22 

    多分15万くらいかな

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:32 

    >>1
    主さんすごいね!
    私は去年1年間は買い物断ちをしたので被服代はゼロです。今年は少しは買うつもり。

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:33 

    ここ2年はゼロ
    下着すら買ってない
    別に節約に必死だったわけじゃなくただ単に買わずに済んだだけ
    やっぱりある程度良い物を買うって大事だなと思う

    +17

    -10

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:37 

    私、服にめちゃくちゃ興味ないからゼロだ(笑)1番ヤバいかも!

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:48 

    >>1
    多分2万ぐらい
    いつも行ってるところがポイント10倍の時に買うだけだし、しかも1回で5千円も使ってない

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 16:45:02 

    100万くらい。1回で20万くらい使う。

    +91

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 16:45:07 

    去年はストッキングと靴下と帽子くらいしか買ってない 

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 16:45:22 

    >>1
    多分5万以内だと思う。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 16:45:24 

    12万円くらい
    平均で月に1万円くらい

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 16:46:21 

    靴代も合わせて12万くらい
    ユニクロで一番買い物したかな

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 16:47:06 

    >>1
    主です。トピが採用されて嬉しいです!
    こういうファッションが好きです。
    1年間の被服費

    +141

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 16:47:14 

    53万!?いい服着てんな…羨ましい

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 16:47:21 

    主さんの年収が知りたいわ
    被服費で50万なんてとても使えない

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 16:48:16 

    2、3年くらい本当に買ってない
    下着と靴下を買い替えたくらい

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 16:48:20 

    >>10
    主です。
    下着、靴、バッグは含みません。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 16:48:46 

    >>22
    そうなの?パンツは毎年買っちゃうなぁ。
    良いパンツって長持ちするの?羨ましい。
    靴下も穴あくもん。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 16:49:11 

    >>21
    そう言うの絶対に無理なタイプだったけど諸事情で節制したら意外と増やさずいけるものですね 買う服を探すのも買ってきた商品のメンテも面倒なタイプなのである意味楽ですね

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 16:49:19 

    主年収高そう

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 16:49:19 

    去年は2万くらい
    今年は0円を目指す

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:07 

    服に興味がなくてズボン一着買っただけかな、5千円くらいだった気がする。
    そのかわりコスメが好きで買ってしまうんだけど…女で服に興味がないとか終わってるかな?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:16 

    >>18
    主です。
    生活費を一つのクレジットカードにまとめているので、支払いの明細で管理できます。
    毎月食費や被服費にどのくらい使っているかを見ますが、一年に一回、何にいくら使っているか計算したりしてます。

    +76

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:28 

    >>30
    ステキだ。わたしも目指そうかな。
    ってか似合わないかも。
    自分磨きに頑張るか。

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:28 

    >>1
    買う人より買わない人のほうが凄いわ
    私は職場におしゃれして行くけど、
    もう買わずに貯金したい。

    +87

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:36 

    2023年150万、2024年30万、2025年新年入って5万

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:43 

    着て行く場所があるって事だよね
    交際が多いんだろうな羨ましい

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:51 

    靴とバッグも込みで8万位

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 16:51:17 

    日頃我慢して我慢して我慢して年末に爆発して20万くらい
    そして年明け早々また爆発しました

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 16:51:26 

    主はキラキラのオフィス街に生息してそう
    今下町の職場で街がキラキラしてない😁💧 いくらでも被服費下げられそう

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 16:51:37 

    1年間の被服費

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 16:51:47 

    私も毎月4.5万くらい洋服にお金かけられるくらいの収入が欲しい

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 16:52:59 

    >>30
    アラフォーになってからは美人、綺麗、じゃなくて品があって素敵!と思うようになった。いいよね。必ずアクセサリーつけたり、きちんとしてる。

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 16:54:01 

    >>1
    はっきりと53万って分かるのすごいな。
    私はおおざっぱにこの冬は結構バッグを何個も買ってしまって、服靴入れて30万行くか行かないか。
    専業主婦なので買っても出番が少ないです。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 16:54:16 

    今年入ってすでに三万使いました

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 16:54:29 

    昨年、コートを買ってそれが8万8000円。
    一昨年はチャンピオンのスウェットシャツ2着、2万円。
    その前の年はシャツワンピ6000円と、パンツ3本5万円。
    量より質に切り替えてあまり買わないように気をつけてる。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 16:55:02 

    下着とかも含めて12万だった
    今年は5万におさめたい

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 16:55:03 

    1ヶ月に5万円ファッションに使えるってすごい。
    稼いでるんだなあ

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 16:55:11 

    1年間の被服費

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 16:55:33 

    安いものだけど毎月何かしら買ってるから
    年15万くらいかな

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 16:55:42 

    >>42
    年齢層高く服装ざっくばらんな会社に1、2人だけ流行おさえて頑張ってる人がいて目立つ
    あの年齢まで追ってたら今さら降りられないんだろうなって雰囲気は受ける
    なかなか途中下車難しそう

    +2

    -26

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 16:56:30 

    >>44
    主です。バツイチ独身で、もう交際もないですし、友達も子育て中やお受験中なのでほとんど会うこともないので、すべて職場に着ていく服が中心です。
    仕事人間と言われてますが去年体調崩してから、少し私生活で着るものも買うようになりました。
    それまでは休日はユニクロだけだったのですが、23区のカットソーを完全に私生活用に買った時に本当に嬉しかったです。それまではスーツやジャケットばかり買っていたので。

    +85

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 16:56:58 

    >>1
    毎年計算したことないけど下着や靴や帽子やパジャマなんかも全部含めて1-5万だと思う
    アウターとか買った年だけ高くて、あとは平均2万ちょいくらい
    オシャレのために買うって感覚が無くて、前のが駄目になったら買うとそんな感じになる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 16:57:51 

    下着もいれる?いれない?
    洋服だけ?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 16:57:58 

    今年に入ってからすでに、プライベート用のふくで1万円
    仕事用のインナー5000円
    部屋着3000円
    くらい買ってしまってる…

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 16:58:06 

    40代パート主婦
    今計算したら、靴下着部屋着鞄込みで60000円だった!月にしたら5000円か。月3000円に抑えたい

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 16:58:18 

    30〜36万くらいかな。
    一昨年より、減っている。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 16:58:22 

    ザックリだけど10万くらいかな
    仕事ばっかりしてるし趣味もインドアだから服はあまりいらない
    仕事も楽しいし家でまったり過ごす時間も楽しいんだけど、こんな人生でいいのかな…
    と最近思うこともしばしば

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 16:59:20 

    直視したくないくらい
    しかも田舎でそんなに気合い入れてる人いないから好きな服を着ると浮く
    今日もお気に入りの服を着てイオンで浮いてきました

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 17:00:43 

    >>1

    余計なことかもしれないけど、アラフィフで独身ならそのお金は老後に向けて貯蓄した方がよくない?

    +3

    -21

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 17:00:55 

    私服だけど、普段着通勤。
    20万くらい。でもユニクロとかが多い。
    下着もパジャマもこみで。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 17:01:36 

    >>51
    主です。他のコメにも返信しましたがクレジットカードの明細で管理してます。セールで買うことも多いのですが、自分ではそんなに使ってないつもりでも使っていることが多いので年に一回計算することにしています

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 17:02:08 

    靴、かばん、下着類含まなかったら3万円くらいだった。
    ただアウターとか買うともっといったと思う。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 17:02:11 

    >>4
    そんな人いっぱいいるけど

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 17:02:54 

    下着も何年も着るし、一万円も行かないかも。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 17:02:59 

    >>58
    頑張ってるんじゃなくて服が好きなんでしょ、あなたと違って

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 17:03:01 

    >>67
    余計なお世話かと
    仕事で必要な衣類でしょ
    それなりに稼ぎ良さそうだししっかり貯めてると思うよ

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 17:03:15 

    >>67
    主です。自分でもそう思います。仕事に着る服がほとんどなのですがどのくらい節約できるか考えてしまいます。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 17:03:36 

    >>67
    はい。本当に余計なことですのでお引き取りください。

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 17:03:51 

    >>30 ドラマ「スーツ」の時の衣装、素的でしたね。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 17:04:31 

    >>59
    結婚も経験済みでジャケット必須の固い仕事に邁進
    もう完璧じゃないですか
    好きに買って経済適度に回してますね

    +76

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 17:04:55 

    ざっと計算してみたら服だけで23万円だった。
    出費の割に服を活用できている気がしない。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 17:05:04 

    >>1
    カシミヤセーター10枚購入した私が通りますよー

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 17:05:44 

    >>55
    キャリアなんだろうね
    こういう人はお金かけて身綺麗にするのも立場上必要なんだろうな

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 17:05:59 

    2ー3万ってとこかなぁ靴とか肌着込みで

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 17:06:02 

    専業主婦だから、着て行く所もないし
    2024年は下着やカバン、靴も合わせて一年間で1万いってないと思う。化粧品も滅多に買わないし、お金がないというよりもあまり興味がない。
    切り詰めて切り詰めてというより、無駄なことにお金使いたくない派
    だからお金はあるんだけど、それを義理実家に35万お金旦那が貸したことにイラだってる。

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 17:06:19 

    >>4
    昔はそうだったと思うけど、今は普通のことだよね
    色んなことが便利になってるから

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 17:08:33 

    >>1
    在宅ワーク引きこもりなのにスナイデル たくさん買って40万円くらいかな
    買い物依存だわ

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 17:08:36 

    40代正社員だけど年収少ないから年10万くらいかなー
    美容の方にもお金かかるようになって
    被服費は減るばかり
    本当は良い服着たい

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 17:08:56 

    小物含めて8万ぐらいいってた
    今年はせめて5万以内に収める!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 17:10:01 

    41独身子なし
    212,580円

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 17:11:22 

    >>73
    どっちかというと自分が元々は彼女と同じタイプで私の方が若いんだけど、彼女の同年代が落ち着いてる様子を見ると、私はどっちに進むべきかみたいな目線で見ちゃう

    +2

    -12

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 17:13:18 

    >>1
    >皆さんの被服費はいくらくらいでしょうか。

    そんなのいちいち計算してないわ

    +0

    -11

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 17:14:43 

    3人家族 親と幼稚園児
    年間200~300万ぐらい

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 17:15:00 

    >>1

    53万は使いすぎだと思う

    将来の医療費とかに回した方がいい

    +1

    -31

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 17:20:11 

    主さん凄いですね!
    私は1年で約4万です。
    ネットで注文したのとユニクロの下着でそんくらい。
    3年前に冬服をかなり入れ替えた時でも、8万使ったのは覚えてます。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 17:21:49 

    46歳、去年は多分2万くらいしか自分に使ってないと思う
    もう物欲がないし、高校生の双子の娘と買い物に行って買ってあげる方が楽しいので


    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 17:23:24 

    >>30
    最近のドラマでいちばんファッションにときめいたドラマでした。
    私もアラフィフです。
    53万…あっという間にいっちゃいますよね。
    主さん、このまま素敵なファッションをぜひ楽しんでほしいです。
    決して無駄遣いしている額ではないと思いますよ。

    +79

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 17:23:32 

    >>13
    もうこの画像飽きたしトピタイに合ってない

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 17:29:20 

    >>34
    帽子や手袋などの小物も含まず、服のみってことでしょうか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 17:31:55 

    >>1
    ワンピと靴下、暖かインナー買ったから3万円でした。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 17:33:06 

    全身プチプラの服のトピで深く共感してきたんだけど、仕事してる女性は月に数万円服に費やすのが普通なんだろうか。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 17:33:17 

    私はアラフォー独身。
    多分今まで年間40万位使ってたけど今年は半分。
    なんか急に楽なある服でいっかってなりました。
    高くても古くなったりしますし、それなら新しいのシーズンごとに使い倒そうって思って。
    動きやすい服を好むようになりました。
    多分今年はもっと減ると思う。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 17:35:08 

    >>97
    主です。帽子は被らないので入っていません。手袋もたぶんここ5-6年は買ってないです。
    今思い出しましたが、バッグ(通勤用のナイロンのもの)と折りたたみ傘は金額に入ってます。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 17:38:52 

    >>4
    独身なら70まで働かないと

    +9

    -5

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 17:40:40 

    >>1
    40オーバー、収入低め、既婚
    フルタイム、30万くらいかな。
    スタイル良くないから、似合う服見つけたら、色違いするからかな。おしゃれとかではないんだけど、
    今年はいい服買えた気がする!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 17:41:19 

    >>7
    正に昨年の私だわ。唯一、靴下だけ3足セットの買ったくらい

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 17:44:59 

    >>99
    「仕事してる女性は数万円服に費やせる」が正解なんじゃない?もちろん必要経費な場面も多いけどさ。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 17:46:42 

    主は買い物依存症なのかな?

    +1

    -19

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 17:59:05 

    >>1
    ジュエリーは被服費に入る?入らない?
    入るなら100万超、入らないなら70万超でした。
    こんな使ってるつもりじゃなかったんだけど、新宿伊勢丹で買い物した分だけでもそのくらいあって愕然とした(エムアイカードの履歴から)。
    伊勢丹以外でも買い物しているから、それも合わせると、さっきの数字の1.2倍くらいにはなるかもしれない。使いすぎた。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 18:03:06 

    >>95
    主です。ありがとうございます。
    ときどき、仕事ばかりして子供もおらず、夜中まで働いて何やってるんだろうと悩むことも多いのですが、洋服は戦闘服というか、ただでさえ男性と比較されることも多い職場で鎧という感じです。
    本当は自分に自信がないから洋服に力を借りているのかも知れません。

    +99

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 18:03:33 

    >>1
    怖くて計算できない
    インナーとか靴バッグまで含めたら、やばいかも。
    特に秋冬は買っちゃうよね
    今年はダウンだけで7着買っちゃいました
    まじでやばい

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 18:04:34 

    >>42
    職場が制服なしだと面倒だしお金かかるなと思った
    オフィスカジュアルといいつつスーツ推奨の職場 誰かと会う仕事でもないのに…
    安物買うとすぐダメになるし、夏場は冷感機能付きや涼しい素材でないと汗だく
    薄給なのに被服費の出費が酷かった 

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 18:05:51 

    >>107
    主です。私はジュエリーは全く買わなくて、時計も二十年以上前に買ったものをずっと使っています。
    つけているピアスは千円台の安物です。マスクするようになってから何度か落としてるので、同じピアスをいくつも持ってます。落としても無くしても気にしないことにしてます。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/05(日) 18:11:54 

    家計簿見直したらヒートテック込みで6万だった
    看護師なので仕事で服をあまりかなしなくていいのも大きいかも

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/05(日) 18:12:04 

    自分の服は年間で0〜1万かな。
    年末、散々悩んでメルカリでコーディネート売りしてくれてる人から買いました。家族にも好評でした。7着で1万以内だった。
    ほとんど仕事して休みは家でゴロゴロだからオシャレ服の出番が少ない。
    主はオシャレさんなんだね。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/05(日) 18:13:00 

    >>1
    バッグとか装飾品除いて、服だけで大体30万でした。秋冬服で20万円くらいです。

    悩みというか、最近夏が暑すぎてオシャレしたい気持ちも減るし暑さ重視でいろいろ買ってそればかり着るから、夏に高いというかデザイン性のある服を買わなくなりました。。
    もっと涼しい〜寒い時期が長ければ良いのに。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 18:19:39 

    >>25
    最高!

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/05(日) 18:20:23 

    全然買ってないつもりだったのにzozoの履歴見たら7万くらい使ってた
    あとはユニクロguとかでもたまーに買ってる
    振り返るの大事ね

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/05(日) 18:20:29 

    私服の仕事で40〜50万位
    今年は節約する!!

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:12 

    >>101
    そうなんですね!
    返信ありがとうございます
    バッグも含めるといくらだろう??
    10万は行ってないと思うけど、1回しか着てない服とかいくつかあってヤバい😅

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/05(日) 18:33:06 

    私も主さんと同じアラフィフ・バツイチ・フルタイムです。
    去年は家計簿アプリを見ると28万円でした。
    主さんはおしゃれそうですね…
    私の職場も男性が多く、私は基本スーツを着ています。中に着るブラウスやカットソーでお気に入りのものを見つけるのが楽しみです。


    +20

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/05(日) 18:33:08 

    いわゆる洋服だけなら5万
    下着と小物で4万
    クリーニングと時計の修理で4万
    去年はそんな感じだった。

    今年は全部で5万くらいにしたい。
    洋服3万、下着1万、メンテ1万の予算。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/05(日) 18:34:13 

    家計簿を集計したら2024年はちょうど10万円くらいでした。
    ZOZO、セカスト、しまむらがメインです。
    安いとついギャンブル買いしてしまう。買って一度も着てないものも複数。

    でも10万円くらいなら想定範囲かな。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/05(日) 18:35:09 

    >>23
    スゴイ…。洋服や着物や下着やら、
    お店を覗いてみたいとも思ったり
    しないの😳😯?
    雑貨屋とかのついでに…とかも
    ならないのかな?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/05(日) 18:36:58 

    アラフォーパート子持ち主婦
    多分、去年は自分のだけで30万は買ってる‥
    今年は、洋服買うの抑えるつもり。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:13 

    昨年は自分史上でもすごく少なかったとおもう
    服には3万くらいしか使ってないと思う
    他に使うことがあったのでね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/05(日) 18:45:21 

    >>59
    主可愛いな。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/05(日) 18:56:30 

    不景気不景気と言われている世の中で、しかも夏は猛暑でオシャレどころじゃない、冬は防寒と動きやすさ軽さで選んでる私から見て、凄く尊敬します。
    そんな私も同じく独身アラフィフ。
    10年くらい前までは、theoryの服にハマり、スーツは勿論普段着も毎シーズン揃えていましたが、段々と素材や縫製、品質の低下が顕著になり、バカらしくなったのと、年齢のせいにはしたくないですが、オシャレより機能性と楽さに傾倒してしまい、今は被服費も半分以下に。
    主さんに刺激を受け、また今年から少しオシャレしますね。
    あ、あと、被服費は減ったけど、美容代や食費に、前より掛かるようになったのも大きい変化です。
    長々とすみません。

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/05(日) 18:59:56 

    以前は毎月ドレスを新調してたけど、鬱病になってからは無沈着。168㌢45キロなので姉夫婦や旦那に適当にこしらえて貰ってる。
    お年玉?は裏起毛腹巻き!嬉しい♡

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2025/01/05(日) 19:00:56 

    去年はあるもの使ったからほとんどかからなかったな
    5
    今年は冬肌着と冬もこ靴下買って今のところ3000円位だな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/05(日) 19:04:41 

    10万
    マネーフォワードでみた
    あれ月と年で見れるから良い
    3年ほど掛けて服を総入れ替えした
    大分揃えたからあとは消化するのみかな

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/05(日) 19:14:56 

    >>36
    そうなんです、やってみたら意外と我慢できました。持ち物減らすと時間が浮きますよね。まずは断捨離の断から始めないとと思って始めたことなんですが、今年からは「買い足すのではなく買い替える」でいくつもりです。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/05(日) 19:16:19 

    被服費把握できてないのヤバいよなと思い、去年から目標15万までで毎月記録してました。
    結果26万9千円。
    アクセとかコート買うとあっという間に数万飛んでく。

    今年も目標15万でまた再挑戦します。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/05(日) 19:30:19 

    在宅なので、去年はユニクロちいかわコラボTシャツ1枚買っただけ

    外出る時は一昨年に買った服着てる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/05(日) 19:37:49 

    アラフォー既婚、パートで年収200万前後。
    服やジュエリーが好きすぎて専業からパートに。
    服飾費でほぼほぼ使ってる…

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/05(日) 19:39:50 

    >>30
    以前もトピたててらっしゃったかな...?あの時も楽しませていただきました!またよろしくお願いします(人違いならごめんなさい)

    コートを買うかどうかで揺れますよね。
    去年は買わなかったので40万くらいに収まってるはず。
    コート買うと途端に100万近く行ってしまいますね...高い。。

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/05(日) 19:41:24 

    毎年年始に被服費の年間予算を立ててる。
    去年は目標20万で12万円台に抑えられたよ。
    厳選して数着だけ買った。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/05(日) 19:47:48 

    クラブで働いてるからドレス代が高い…
    100万はいってる

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/05(日) 19:48:22 

    >>1

    洋服だけだよね。
    鞄とか小物とか入れるとブランド買った年は高くなるけど。それでも50万はいかないなぁ。
    純粋に服だけなら10万も行かないと思う。
    アラフォー、フルタイム、制服なし。子供なし。都内。
    コートとか新調すると越えるけどね。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/05(日) 19:50:20 

    一昨年はバッグとコートと靴3足買ったから60〜70万くらいだと思うけど
    去年はあんまり買わなかったから10万行くか行かないかだと思う

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2025/01/05(日) 19:51:43 

    家計簿確認したら今年度かなり使ってない認識で20万弱だった
    ストレス解消に安いけどジュエリーを複数買ったのと、10年ぐらい着てるアウターの買い替えを含めてなので、それ抜かすと10万ぐらいなのでやっぱり使ってない方の年だと思う。手持ちの秋冬物が揃っていてアウターくらいしか買わなかった、春夏は通院で服飾どころではなかったのが理由かな
    普通に買ってる年だともう少し行くと思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/05(日) 19:56:42 

    服飾雑貨やインナー等含めず服のみで10万円位。主婦だから私服のみだし、去年はコートやアウター類買わなかったから少なめ。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/05(日) 20:03:36 

    >>109
    ダウン、場所取りそうだけど買ったら同じだけ捨ててるんですか…?収納場所があるのがすごいなと。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/05(日) 20:06:49 

    >>108
    何故か意地悪なコメントもあるけど自分で稼いだお金なんだし何が悪いのか分からん。洋服に力かりても良いじゃん。

    +67

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:41 

    服だけなら平均10万くらいかな
    確かにスーツ買うと跳ね上がるけど毎年は買わない
    てか服自体あんま買わない ユニクロとかGUとか人気だけどそんなコスパ考えて買いたいと思うほど服を毎年とっかえひっかえしないんよね
    毎年数万の服を数着で終わり

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/05(日) 20:25:03 

    >>122
    ならないです。本当にヤバい(笑)服もひと昔前から動いて無いのでチョーダサいです。
    でも、犬の洋服は買うんですけどね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/05(日) 20:29:44 

    >>22
    下着ってよほど数持ってないと型くずれするから定期的に買う

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/05(日) 20:31:50 

    去年冬物をほとんど買わなかった反動で、今月はもう14万使った。もう少し増えそう。冬の私服って無意識にダサくなりがちだから思い切って買い足してる。
    靴と服飾小物込みで年間30〜40万くらいじゃないかな。
    ジュエリーは定番物がそろったらから、買うとしても数万のファッション性重視のお手軽なものになった。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/05(日) 20:47:17 

    >>1
    それなりに稼いでいて、スーツを着ていく場があり、お気に入りのブランドなどあったらそのくらいはいきますよね。独身ならなおさらかと!いいなー楽しんでください〜
    そういう自分は季節に探していたアイテムを1、2着買い足すくらいです。ユニクロGUの時もあるし、お気に入りブランドの時もあります。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/05(日) 20:58:11 

    >>1
    アラフィフ独身正社員で大体20万位かな
    あんまり買わないほうだけど、スーツやコートを新調するともっと上がる
    取引先と会う機会がある資格職だから必要経費だと思ってる

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/05(日) 20:58:57 

    今年かなり頑張ったつもりだけど靴とバッグとアクセサリー抜きで13万だった
    けっこう使ってるもんだね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/05(日) 21:04:00 

    >>42
    私も同じ気持ち。
    貯金したらすごい額になるんだろうな。
    でもおしゃれ以外に楽しいことないから、つい服見たり買ったりしてしまう。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/05(日) 21:06:11 

    >>108
    いいよ、いいよ
    鎧を着て頑張れ!!

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/05(日) 21:15:35 

    >>1
    これってナイトブラとか下着とかパジャマも含まれる?
    帽子とかは?
    それによりけりな気もする

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/05(日) 21:17:25 

    >>108
    服やメイクって、本来身につけることでTPOによって自分のキャラを変えるって役割があるから、服に力を借りるっていうのは正解だと思う。
    やっかみ半分みたいな意地悪なコメントあるけど、自分で稼いだお金なんだし、生活破綻するほど使ってる訳でもないし、服で仕事頑張れたりプライベートが楽しくなるなら、全然被服費にお金使えば良いんだよ!
    私は全く高収入じゃないけど、学校行く程の服好きだから服に1番お金使ってるし、その時の気分に合った服が着られるように(気分じゃない服着ると本気で1日調子悪いので)、色んなジャンルの服取り揃えてるよ笑。

    +53

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/05(日) 21:22:50 

    >>1
    37歳独身、一人暮らし、正社員です
    2024年の被服費は8万2千円弱でした
    (下着やアクセサリー、鞄など身につけるもの全部です)
    とはいえ今年は靴とアウター買ってませんでした

    制服なし、私服勤務、オフィスカジュアルな感じです。ユニクロやGU、ハニーズばっかりです

    ジョブズみたいに毎日同じのを着て制服化してて同じ服5枚〜7枚持ってます

    今年は少なめで、例年は被服費に12万くらいは使ってるとおもいます

    ブランド品とか一切持ってないけど、歯にはお金かけてて歯列矯正やホワイトニングしてます!

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/05(日) 21:25:05 

    >>151
    主です。
    「鎧着て頑張れ」の一言、読んだ瞬間に涙が溢れちゃいました。ありがとうございます。

    なんでしょうね。突き刺さりました。
    明日から仕事始めなんですけども、長期休み明けの独身なんてほんと仕事行きたくないんです。行きたくない。
    いつもいつも仕事行きたくないんですが、やっぱりジャケット着たら頑張れるんですよね。

    鎧を着ないで戦える人もいるかもしれませんが、私は鎧があった方が小さい傷は防げる気がします。

    +81

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/05(日) 21:26:31 

    >>142
    主です。ありがとうございます。
    自分にしか使うところがないので、自分のことくらいは大事にしてあげようと思います。なので、2024年は初めて高い部屋着を買いました。

    +42

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/05(日) 21:30:50 

    >>153
    主です。ありがとうございます。
    私も洋服好きです。今の季節は、若い頃はデパートの初売りで、本当に少しだけしか買えなかったですが、スーツを上下1着と、ハイヒール2足と、インナー買って、すごく嬉しかったのを思い出します。
    今はたまに定価で服買えるようになりました。
    あと何年「服欲しい」と思えるかわかりませんが、私はそれがなくなったら働いていけない気がしています。

    +42

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/05(日) 21:32:36 

    >>1
    いつも同じブランドで買ってるので、アプリで確認したら、私も50万くらいでした。

    ちなみに既婚子なしアラフォー、年収450万くらい。

    昔から服が好きで、ついつい買ってしまうけど、セールやアウトレットで買うようにして、定価では買わないようにしてる。

    スキンケアはドラスト、メイク用品も厳選してあまりお金を掛けてないので、そこでバランスを取るようにしてる。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/05(日) 21:44:59 

    27歳独身、去年は12万で一昨年が24万だから半分に減りました。
    仕事着ユニクロで揃えていたのですが、すぐ毛玉ができてしまい買い換える頻度が高く、これは手頃な服を買って節約できているようで出来てないな?と気づきもうワンランク上のブランドで買うようにし、枚数を必要最低限に抑えました。
    賢く買い物出来るようになり満足です😊

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/05(日) 21:48:43 

    >>155
    私もアラフィフ独身で仕事行きたくない
    管理職だから嫌がられることや意に反することも言わないといけないし、隙なくいなければいけない
    常に冷静で早い判断を求められてもうしんどい
    本当はそんなのいやで、いつも優しくて笑ってる人になりたいけど、しようがない
    これが選んだ人生だもん
    明日も好きな服着てがんばろう

    +53

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/05(日) 21:48:45 

    >>157
    わたしは独身彼氏、友達もいなくて寂しくて服買い物依存。相愛の配偶者が出来たら服買いたい気持ち治るかな?

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/01/05(日) 21:53:22 

    >>160
    主です。私も管理職です。
    戦う相手は上も下もです。私も優しくて穏やかな人でいたいですが、許されません。許されてる人たちを妬むことも許されません。
    本当はジャケットだって着なくてもいいのかも知れません。冬なんて大きめニット着てる女性はたくさんいます。
    だけど鎧着てないと逃げ出したくなるので着てるんだと思います。つらいですね。。

    +42

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/05(日) 21:55:54 

    アラフォー独身制服なしです。43万でした。
    来年も好きな服着て働きます!!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/05(日) 21:58:45 

    >>1
    アラフィフ、フルタイム事務職、制服無し、20万円切る位です。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/05(日) 22:09:26 

    私服通勤なのもあり、去年は25万でした!
    良いダウンとかは買わずにこれくらい

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/05(日) 22:14:49 

    被服費にクリーニング代は入りますか?

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2025/01/05(日) 22:16:20 

    >>162
    主さんの鎧を素敵だな、格好よく着こなしてるなと思ってる上司も部下もいると思いますよ!
    てなわけで明日からもがんばりましょ〜

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/05(日) 22:19:29 

    アラカン、派遣社員オフィスカジュアル
    洋服下着靴バッグ合せて12万位
    これでも息子の大学入学式のスーツを買った為例年より少し多め
    大体この年になるとストックも多いし、今は特に服飾費よりも教育費

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/05(日) 22:21:52 

    >>167
    主です。ありがとうございます。
    何人かの方が「今年も好きな服着て頑張る」と書かれていて、私も改めて「好きな服を着て好きな自分になりたい」と思っていた若い頃を思い出しました。みなさま、本当にありがとうございます。

    昔は素敵な服を着たら素敵な自分になれると思っていました。だから洋服が好きでした。
    最近は、節約しなきゃとか、いい歳をしてなぜ服が欲しいんだろうみたいに思うことが多かったので、本当にトピ立ててよかったです。

    +51

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/05(日) 22:30:12 

    >>30
    かっこよ!
    明日から痩せよ
    わたしがきたら飛んでぶーりんだw

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/05(日) 22:35:13 

    >>157
    153です。同じ同じ!好きな服を着ることが人生の楽しみの大半占めてるから、私も服買うために働く意欲を何とか保ててるし、その働く行為すら、好きな服着ないと頑張れない笑。
    嫌な仕事が控えてる時も、服でキャラ変して鎧ってやっと乗り切るみたいなとこあるよね。
    若い頃、普段買えない価格の服をセールでやっとこ買って嬉しかったのも、やっぱり私もずっと覚えてる!
    とはいえ私の場合買っても着きれなくて、今買う量減らすチャレンジ中なんだけど、でも服好きはあまりに我慢したり、被服費削ろうとすると本当に生活から色とモチベーションが失われるから、心がすり減らない程度にしてるよ。例え年イチしか着なくても、本当に好きで欲しくて買った服なら、買って良かったと思うことにしてる。
    お金や収納に困る程じゃないなら、主さんもあまり考えすぎずに一緒に楽しく服着よう笑!

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:55 

    >>1
    15万ぐらいかな。
    40過ぎて、一度クローゼットの中の物を全部出して何がどれぐらいあるか数えて、プチプラばかりだったので素材が良くて着心地良いものを2年ぐらいかけて買い替えしました。来年は多分ほとんど買うこと無いです。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/05(日) 22:51:36 

    >>21
    やたら消費する生活に疑問を感じたこともあり、すでに全アイテムが揃っているので使い切って減らす方法を試みていますが、一年間の買い物断ちはすごい!

    将来的に重複しているアイテムを使い切って減らせたら傷んだものを必要に応じて買い直す生活にしたいな

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/05(日) 23:14:08 

    >>162
    160です
    管理職つらいよね!
    でも好きな服着て戦う人生も悪くないなと密かに思ってる
    どんな人生も楽しんだもの勝ちだよ
    だからいくつになっても好きな服着ようよ

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/05(日) 23:19:03 

    服は三万くらいかな

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/05(日) 23:24:10 

    アラフォー独身 45万でした

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/05(日) 23:37:21 

    全然買ってないなあ
    可愛いのを買っても着ていく所がない

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/05(日) 23:55:52 

    服だけで13万。
    靴や鞄、アクセサリーで
    合わせて22万だった。
    なるべく長く使える物を選んでプチプラは
    買わないようにしてるから
    枚数は少ないんだけど
    専業主婦だしもう少し今年は節約したい。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/05(日) 23:57:27 

    春・夏に35万、秋に15万で今年の冬はコートを買うので50万で100万くらい。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/06(月) 00:02:50 

    >>1
    バック無しで53万て、1着1着が高いのかな。
    全部着れる?
    プチプラ買わないんですか?

    プチプラじゃなくても、5000円くらいのトップスで、たまにかわいいのない?

    +1

    -7

  • 181. 匿名 2025/01/06(月) 00:12:58 

    被服費てなに?

    +0

    -8

  • 182. 匿名 2025/01/06(月) 00:32:09 

    >>109
    逆にダウン7着もどんなの買ったのか、1年にアウター1枚買うか買わないかの自分は気になる

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/06(月) 00:41:19 

    34歳、会社員、独身
    ざっくり40万くらいでした

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/06(月) 00:42:49 

    >>17
    40万なら安いんじゃない

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/06(月) 00:43:44 

    >>181
    流石にそれはググればすぐに出てくるよ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/06(月) 01:33:52 

    アラサー独身です
    去年と一昨年で合計100万くらい使いました...

    その前の数年は靴下とか消耗品しか買ってなかったのですが
    (結婚無理そうだし貯金しなきゃと…)
    お金がもったいない、親の目が気になる、自分には似合わない、着ていくところがない…などなど
    理由つけてずっと我慢してたけど、
    着たい服を着れるのは今がラストチャンスかもしれない
    ミニスカなんて数年後には似合わないし、
    着る勇気もなさそうだけど後悔しない?
    そう思ったことがきっかけでした

    さすがに使い過ぎたかなとか思ったり
    買って失敗したなというものもありますが…(苦笑)

    洋服は一通り買ったので結構満足したのですが
    今度は部屋着や下着に手を出しています…

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/06(月) 02:27:10 

    >>186
    ミニスカはわかる
    忘れもしない二十代半ばの時に膝をみて、あと何年だろうって思って悔いのないようにとミニスカートをたくさんはいた
    心残りは可愛い感じの服と、ショートパンツとヒールの靴
    これも年齢上がるときつくなる
    ヒールの靴ってある程度、足に筋肉がないと履けないから

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/06(月) 02:27:12 

    >>109
    7着凄いね。
    私は欲しかったダウンセールになってて3着欲しいけど、今持ってるのがウールコート少ないのにまたダウンばかり増えちゃうから迷ってる。今年は欲しくなるようなウールコートが全然なかった。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/06(月) 03:50:58 

    41歳、会社員、子なし
    60万円でした
    安物ばかり買ってるのに…

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/06(月) 06:46:45 

    服靴バッグ含めて43万だった
    一番高いのは、コート15万
    月2万以内に抑えたいな

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/06(月) 07:50:02 

    十万いかないくらいかな。
    セールで半額くらいで買ってる。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/06(月) 08:15:48 

    10万から20万かな。
    コートが入るか入らないか。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/06(月) 08:37:53 

    去年100万くらい…今年は節約しようと思ってる。って言って毎年そのくらい。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/06(月) 08:39:09 

    主さん稼いでいてキャリアウーマンなんだろうな
    かっこいい
    私は最近定価6万→4万に割引されてたコートを買うのにも躊躇した独身です(結局買った)

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:41 

    40代半ばの子持ち会社員。
    去年1年間で25万。
    他のコメ見ると普通だね。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/06(月) 09:55:42 

    >>186
    アラフィフだけど還暦に向けてミニスカートが似合う女性になりたくなったので今日、ミニニットワンピ買います。
    未来も今も着たい服を着ればいい。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/06(月) 10:33:57 

    >>153
    服に力を借りるって素敵

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/06(月) 10:36:14 

    >>173
    21です
    返信ありがとうございます
    1年がんばるぞ!と決めたら周りに宣言するといいですよ
    そうすると新しい服着てるとつっこまれるよな…と思ってガマンできます笑

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/06(月) 11:00:03 

    去年はほとんど服を入れ替えたから30万くらい使ってた。
    ユニクロGUと古着で抑えたつもりだったんだけど、アウターも3着くらい買ったからすごい金額になっちゃった。反省
    まだほとんど着ていない服があるから今年は控える予定です。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/06(月) 11:48:26 

    >>108

    >>95です。
    主さん、今日も早起きしてメイクして出社してお仕事お疲れ様です!
    そろそろランチかな?

    やっぱりお洋服ってパワーがあるものだと思います。
    最近は世界的にも仕立てのいい服は売れなくなりアパレルは苦戦していますが私はさみしい流れだと思っています。
    自分の人生に華を添えてくれる着るものを大切にすることは頑張っている自分を鼓舞することに繋がりますね。
    今年も素敵な「鎧」、パワースーツを着てお仕事がスムーズにいきますように。
    素敵な1年になりますように。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/06(月) 12:27:50 

    化繊の入ってないいい服を選んで買うようになったら最初こそ高いから大変だったけど長持ちするからあまり服買わなくて済むようになった

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/06(月) 12:35:17 

    >>1
    40代、私はここ3年くらい計算してるんだけど、
    2024年の服は7万円
    バッグ5万円
    靴は1万円と大分抑えられた1年だった!
    2025年は高いダウンを買う予定なので結構いきそうです!

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/06(月) 12:45:32 

    主さんバリキャリでピシッとしてそう。
    すごくかっこいいです!

    私はアラサーで去年は20万程でした。
    センスないからマネキンのコーデを丸々買ったり店員さんに言われるがまま買ってしまいます。
    センス良くなりたい、、

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/06(月) 12:53:14 

    気になって昨年1年間の衣服代調べたらアラサー夫婦2人で200,700円だった。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/06(月) 14:25:50 

    >>186
    ミニは大学生まで
    膝上は25歳
    膝下丈30歳

    +0

    -7

  • 206. 匿名 2025/01/06(月) 15:26:54 

    ワンシーズン25万の予算で年100万前後使ってた時もあったな
    お気に入りのブランドがあるとそれなりに使っちゃうよね
    去年は2万の服2着のみだった!

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/06(月) 15:56:46 

    >>1
    リアルな数字をありがとう

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/06(月) 16:36:54 

    >>3
    私も下着含めそんなものかも。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/06(月) 16:37:04 

    2年前は26万円、去年は15万円。
    今年の予算は年間7万円だけど、私はフリーランスで収入少ないからなぁ…。
    主みたいにガンバン稼いで、オシャレな服を着て、みたいなのには憧れるよ。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/06(月) 16:39:40 

    年による。
    服って一度買ったら数年着るし、数年前に買った服がボロボロになったら5〜10万くらいはかかるけど、
    大体は破れたストッキングの買い替えで数千円。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/06(月) 17:48:12 

    アラフォーフルタイム正社員、事務職、子供1人。昨年は年間60万位です。鞄、ジュエリー、靴、下着等込。今年は、購入数を減らしたいです。ファッションが好きなので、全く買わないのは無理と悟りました。。

    トピ主様は管理職とのこと、成果を求められ日々大変だと思います。服が好きなら必要経費で良いのでは。素敵な服を着ているとテンション上がりますよね♪(^^)

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/06(月) 19:56:08 

    このトピ見て家計簿アプリで確認したら去年は40万だった。
    一昨年は7万、その前は27万とバラバラだったから、ツボにハマるブランドがあった年と冬にコートを買った年に大きく額が上がってるのがよく分かった独身ミドフォーです。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/06(月) 22:37:15 

    >>1
    ECサイトの優待ランクによれば150万とからしい。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:14 

    >>30
    「鈴木保奈美」ということで、雑誌『Precious』スタイルだとすると、シンプルなビジネスジャケットで50-100万。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/06(月) 23:50:22 

    >>89
    落ち着く必要ないよ、落ち着いてるっていうか体力落ちて面倒になってるだけ
    オシャレは、灰になるその時まで楽しめた方が人生充実すると思う

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/07(火) 04:56:20 

    47歳主婦、
    ジュエリーだけで135万

    服200くらいかな
    最近コート10.ワンピース6
    ユニクロでニットとかも買ったし

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/07(火) 10:43:05 

    宅配に勤めていた時代10年を通して3万も使ったかな程度、ジャッケトから防寒着迄支給されて買う必要もないし田舎でもあるから、制服のまま買い物とか行ってたよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:20 

    みんなそんな少ないのか…
    2023年まで月7万オーバーしちゃうくらいが普通だった
    2024年はかなり節約して月3〜5万に抑えた
    コートは買えてない

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/09(木) 00:13:30 

    一切買ってないから0かな

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/09(木) 09:59:47 

    >>35
    激安ショーツはすぐ伸びるよ、
    たまたま新品を人からもらって数ヶ月でダメになった。

    ちゃんとしたやつ買わないと。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/09(木) 10:03:26 

    >>216
    こーゆー人、子供にお金残す気ないんだろうな。
    これぞ散財家。

    ジュエリーはまだしも服は数年も経てば資産価値0のゴミ

    +0

    -11

  • 222. 匿名 2025/01/10(金) 16:30:36 

    30代独身。
    靴、帽子、鞄込みで63万でした。
    使いすぎな気がして冬はブーツのみで我慢しました。
    制服がある仕事なので今年はもう少し減らそうと思います。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/11(土) 14:46:40 

    34万位かなー。。
    月2万+年間10万
    職場はお洒落する為に歯を食いしばって通っています。
    メンタル疾患があり。。
    洋裁好きなので、最近は生地買う。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/12(日) 15:33:31 

    >>25
    私もちゃんと計算してないけど、それくらいかも。
    毎月大体8万くらいカードの請求来てるしね。
    メルカリとZOZOがやめられない〜

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/13(月) 02:00:35 

    >>221
    子供に遺すお金は多ければ良いってもんじゃないよ〜

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード