-
1. 匿名 2025/01/05(日) 10:27:32
主は
・イオンのブルガリアヨーグルト6個入り福袋→残ってる福袋がこれしか無かったのでテンション上がって手に取ったが、そもそもヨーグルトを食べない。540円
・ライオンコーヒー福袋→数回飲んだらフレーバーが鼻に付いてしまい消費が難しい。3000円
・zozo初売のユーズドで買ったブランドニット→どうしても欲しい昔のデザインだったから購入。5cmくらい1度着用したら崩壊しそうな薄い部分がある。修理代の方が高く付きそう。自分でもアホかと思う。1万円
以上13540円無駄使いしました。
+240
-11
-
2. 匿名 2025/01/05(日) 10:28:23
+27
-8
-
3. 匿名 2025/01/05(日) 10:28:52
ケーキは買うな
今安売りしているのはクリスマス商戦の残骸+25
-20
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:10
>>1
>イオンのブルガリアヨーグルト6個入り福袋→残ってる福袋がこれしか無かったのでテンション上がって手に取ったが、そもそもヨーグルトを食べない。540円
テンションあがりすぎだろ
自分のこと見失いすぎw+472
-9
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:24
正月なんだから浮かれ気分も含めての買い物だから、損とは思わない+211
-9
-
7. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:39
ファミレスのシーフードスープスパゲティ 990円+税
生ぬるいスープに微妙な歯ごたえのイカで、普通の和定食にすればよかった。+136
-7
-
8. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:40
すき焼き用の牛肉買いすぎた
微妙に余った分をどうしようか今眺めている
+88
-5
-
9. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:47
ちょっとトピズレかもだけど、年末にもっと色々買っとけば良かった
年始の値上がりがエグい
肉も魚も野菜も全部高い…+217
-5
-
10. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:48
家
+8
-1
-
11. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:52
旦那のセーター
思ってたより小さかった
中1の息子のにしたわ+58
-5
-
12. 匿名 2025/01/05(日) 10:30:31
初詣の屋台で買ったイカ焼き
美味しくなかったし高かった+105
-2
-
13. 匿名 2025/01/05(日) 10:30:37
>>6
釣りであっておくれ。+68
-5
-
14. 匿名 2025/01/05(日) 10:30:53
金瓶梅56巻をレビューで続きがあるって知っていたので一緒に57巻もかった
そしたら57巻も続だったから58巻を買った
そしたら58巻も気になる終わり方だった
キレのいい買い方したかった+106
-2
-
15. 匿名 2025/01/05(日) 10:30:56
>>5
食べないものは買わないよね?+7
-5
-
16. 匿名 2025/01/05(日) 10:31:00
>>8
冷凍庫へ+101
-0
-
17. 匿名 2025/01/05(日) 10:31:13
>>8
ごぼう買ってきて、贅沢な佃煮かきんぴらにする。+96
-1
-
18. 匿名 2025/01/05(日) 10:32:10
>>6
売れ残ったらヘビに食べられるのかなあ
助けてあげられてよかったねハム+3
-16
-
19. 匿名 2025/01/05(日) 10:32:13
>>8
ハッシュドビーフとかにする+37
-2
-
20. 匿名 2025/01/05(日) 10:32:16
買い物じゃないけど、大金失った。
義理両親に35万貸した。
なんか困ってるとかなんとか、あとから返すからと。
そんなに困ってるのならいいのでは?と旦那に言ったけどさ。
いつ返ってくるのかなってあとからモヤモヤ
まあ、お金が全額返ってくるまでは義理実家が遠方で帰省費がかかるから、帰省なしな!とは言っておいたけど、あと旦那の通帳やらカードは全部渡してもらった
なんか怖くなって+182
-7
-
21. 匿名 2025/01/05(日) 10:32:17
>>1
ライオンコーヒーやヨーグルトは、カレーに混ぜて消費できそうよ?
ニットはカレーを作った鍋を洗うのに良さそう。+89
-9
-
22. 匿名 2025/01/05(日) 10:32:23
>>8
エバラのタレで焼いて食っちゃいなよ+89
-5
-
23. 匿名 2025/01/05(日) 10:32:27
高糖度って書いてあったみかん。
酸っぱいし、固くて上手く剥けない。
5個しか入ってないのに700円!+87
-1
-
24. 匿名 2025/01/05(日) 10:32:44
可愛いと思ってヒラヒラしたロングスカートを買ったんだけど、よく考えたら今使ってるブーツが裾に引っかかって転びそうな気がする+38
-4
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 10:33:07
缶詰の小豆買ったら
缶切り必要だった
そして缶切りが近くのスーパーどこにも売ってない…+63
-1
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 10:33:15
>>9
分かる!
明日からまたお弁当作り開始なんだけど、肉も野菜もキノコ類でさえ高くて何作ればいいの!?と悩んでる😂
鶏そぼろ丼にするかチャーハン弁当にするかの選択しか出てこない笑+100
-4
-
28. 匿名 2025/01/05(日) 10:33:45
クレーンゲームで3000円使ってしもた+51
-3
-
29. 匿名 2025/01/05(日) 10:34:18
前から狙ってたアーバンリサーチドアーズのプリーツのロングスカート
想像以上にシワが取れづらくて…
家で洗えるってなってるけどクリーニング屋に託したほうがよさそう+45
-2
-
30. 匿名 2025/01/05(日) 10:34:21
>>8
きんぴらごぼうにするといいよ。ごぼうは細切りじゃなく厚めの短冊切りか乱切り。ホクホク食感のごぼうと和牛の出汁が美味いぜ。+58
-0
-
31. 匿名 2025/01/05(日) 10:34:34
>>4
がるちゃんの福袋トピ見てると「くー、いいなぁ、これ買えば良かった」と思うけれど、冷静に考えると「この店舗うちの近所にないし、このブランドも私、買った事ないなぁ」となり、やっぱり買わなくて良かったか、となる+112
-3
-
32. 匿名 2025/01/05(日) 10:35:16
>>20
その金額で帰省無しになるならお買い得かもよ!+137
-0
-
33. 匿名 2025/01/05(日) 10:35:45
ロングコートが1万以下で安いし黒だから通夜や葬儀にも着られるので買った
でも掛け合わせが少ないので前が寒い
ボタンが二つだけで直ぐ外れて寒い
ウールじゃないので寒い
つまり冬コートの1番の目的である寒さ対策がダメ
本当に葬儀用になった+123
-1
-
34. 匿名 2025/01/05(日) 10:35:50
>>9
さっきスーパーに行ったら通常500円ちょっとで売ってるキハダマグロが2,380円に値上がりしてた
何も買えずにペットボトルのお茶だけ買って帰ってきた+110
-0
-
35. 匿名 2025/01/05(日) 10:35:56
>>1
これをきっかけにヨーグルト始めるのいいかも
健康診断で腸内環境指摘されたから毎朝食べはじめたら腸内環境改善して体重減って肌奇麗って言われるようになった+75
-2
-
36. 匿名 2025/01/05(日) 10:36:02
>>20
返ってこないだろうね。困ってるくらいだもん。
どういう事情でお金が足りないのか分からないけど、場合よっては継続的な援助がいるのかもしれない。
ご主人の親子関係次第だけど。+121
-0
-
37. 匿名 2025/01/05(日) 10:36:36
>>32
20だけど、返信ありがとう!
なんかモヤモヤと逆にラッキー?が交互にきてる。
まあでも、お金貸してなんていう親だからなかなか返せないよね。5年は帰省せんでええかな。はは+87
-1
-
38. 匿名 2025/01/05(日) 10:37:13
>>21
あくまでカレーに絡めてくるのなんなのww+137
-3
-
39. 匿名 2025/01/05(日) 10:37:16
ない
まだ一度も家出てない+14
-0
-
40. 匿名 2025/01/05(日) 10:37:22
耳たぶを巻き込む感じのピアス
福耳でボンレスハムみたくなった+25
-0
-
41. 匿名 2025/01/05(日) 10:37:44
>>36
20だけど、返信ありがとう!
継続的な援助は絶対しないから、今回だけ!
と旦那から全てのカードやら通帳を取り上げました。
+44
-2
-
42. 匿名 2025/01/05(日) 10:38:14
>>1
ヨーグルト少しずつでも食べよ!
花粉症にも良いから習慣にするといいかも+30
-1
-
43. 匿名 2025/01/05(日) 10:38:46
>>4
食べないのを買うのは流石に馬鹿すぎるよねw+73
-4
-
44. 匿名 2025/01/05(日) 10:38:53
>>33
中にウルトラライトダウンとか着てもだめ?+13
-2
-
45. 匿名 2025/01/05(日) 10:38:54
>>31
食品のオンライン福袋のキャンセル分の販売にポチリそうになったけど、正月で冷蔵庫パンパンの消費が先だから結局いらないと思い直したよ。
危なかった😅+43
-1
-
46. 匿名 2025/01/05(日) 10:39:01
裏面印刷されてる年賀ハガキ
毎年年賀状出さない。届いた人にだけは返そうと思ってコンビニで10枚セット買うんだけど、宛名印刷したり手書きも面倒で結局出さないで終わる+28
-1
-
47. 匿名 2025/01/05(日) 10:40:14
地元のスーパーでレトルトカレーの詰め合わせ福袋2000円
こんな感じで入ってますって写真はちょっとお高めなヤツまあってお得な感じだったのにブライベートブランド品だけだった。+43
-0
-
48. 匿名 2025/01/05(日) 10:40:16
7個買ったら1500円なのに、1500円は高いなーってぼーっと買い物してたら、5個で1400円のお会計で失敗したなぁと思った。
混んでたのでそのまま退散。+6
-7
-
49. 匿名 2025/01/05(日) 10:41:03
>>13
ハムスターに対して異常な攻撃性と執着持ったこの人、たまに見掛ける
毎回酷い書き込みしてみんなが真面目に返信するんだけど それが楽しいんだろうね
荒らしは反応したら余計エスカレートするからみんな無視して通報してね+33
-1
-
50. 匿名 2025/01/05(日) 10:41:06
>>8
芋煮+8
-0
-
51. 匿名 2025/01/05(日) 10:41:16
>>11
旦那が成長したんだよ。きっと笑+6
-3
-
52. 匿名 2025/01/05(日) 10:42:01
>>20
いきなりポンと35万出せる20さんが凄い
そしていきなり35万も息子夫婦に借りられる義両親の神経も凄い
老婆心だけど、そういう親って今後もタカってくるよ
お金だけじゃなくて「◯◯してくれ」って労働力としてもタカってくる
一回でも言う事聞いてくれればシメたもんだ、と思っているからね
最悪なのは、息子の名義で金借りたりする親
頑張ってね+102
-3
-
53. 匿名 2025/01/05(日) 10:42:02
>>31
リアルだとすぐ忘れられるから良いけど
ネットだと長く後ろ髪を引かれ、売り切れたら売り切れたで画面が目に入って、妙な悔しさが残るw
やっぱり買わなくて、に変わるまで日にちかかるわ+4
-1
-
54. 匿名 2025/01/05(日) 10:42:58
>>38
1回で全て消費出来るし、黄色好きだから。+34
-0
-
55. 匿名 2025/01/05(日) 10:43:32
よ〜く考えよう〜お金は大事だよ〜+7
-1
-
56. 匿名 2025/01/05(日) 10:43:43
カナビなつきの作業ポーチコーナンPROでかっこいいの買ったら男物なので重かった
ベルトにとおしたら使えそうだかイメージしてた使い方とちがう
メルカリで売れるかな+4
-1
-
57. 匿名 2025/01/05(日) 10:44:04
年末セールで買ったパンツ
正月太りでキツイこれ下手したら履けなくなるわw
一万円くらいしたのに🥹+46
-0
-
58. 匿名 2025/01/05(日) 10:44:14
>>54
カレー染めのニットまた着る気!?+25
-3
-
59. 匿名 2025/01/05(日) 10:45:29
>>52
20だけど、返信ありがとう!
そう、なんか怖いから通帳とかカードとか全て私がとうもつことにしたよ。家中のもの。
今後はこれ以上なんか言っても1円も出さないし、帰省費も渡さない+42
-2
-
60. 匿名 2025/01/05(日) 10:46:17
買い物ではないけど正月早々スマホ落として壊しました
まだ半分払い終わってないし保険にも入ってないから修理も全額負担になるしで失敗しすぎ+36
-1
-
61. 匿名 2025/01/05(日) 10:47:22
>>49
よこ
スルーすればいい
いちいち通報してたらそいつとIPアドレス近い人が書き込みしたくてもできないでしょ+3
-9
-
62. 匿名 2025/01/05(日) 10:47:49
>>58
流石にそれは無いよ!
馬鹿にしないで下さいw
なるほど…+39
-4
-
63. 匿名 2025/01/05(日) 10:48:01
雑貨屋さんの福袋
マフラー、ニット帽、ブランケット、トートバッグ
物はしっかりしていたしデザインも可愛いけど
個人的にいらない
リサイクルショップに売りに行きます
儲け出したいわけじゃないから安くても気にしない
+10
-2
-
64. 匿名 2025/01/05(日) 10:49:25
>>46
今年から年賀状激減してない?
うち2枚しか来なかったよ!
企業から1枚だけなんてびっくりした。+76
-0
-
65. 匿名 2025/01/05(日) 10:50:20
>>28
あともう一回、もう一回、次が最後!!
+10
-0
-
66. 匿名 2025/01/05(日) 10:51:32
>>62
最後の一行笑+39
-1
-
67. 匿名 2025/01/05(日) 10:52:19
>>9
年末も高かったから手が出なかった+20
-0
-
68. 匿名 2025/01/05(日) 10:52:31
旅先でカップアイスをテイクアウト→スプーンの確認しなかったけど、ホテルからまた出るのも、包装をといて確認するのも面倒くさいから念のため買っとくか!→入ってた…190円+16
-0
-
69. 匿名 2025/01/05(日) 10:52:49
>>9
うちの地元のスーパー
年末高かった野菜の値段が落ち着いた。
えのきが200円代から100円代
キャベツ400代から300円代
年末の方が値上がりエグいと思った。+36
-1
-
70. 匿名 2025/01/05(日) 10:53:01
>>3
冷凍保存したのをデコレーションし直してるから衛生的に問題ない
どこでもよくある事 これは不正ではない+30
-1
-
71. 匿名 2025/01/05(日) 10:53:19
>>1
福袋じゃないけど、スリーコインズでイヤリング買ったら、私の耳分厚いから痛くて耳真っ赤になって使えなかった。+22
-0
-
72. 匿名 2025/01/05(日) 10:53:41
>>8+5
-2
-
73. 匿名 2025/01/05(日) 10:54:14
>>12
屋台のいか焼き食べたかったけど、千円もしたからやめたわ+22
-0
-
74. 匿名 2025/01/05(日) 10:55:24
>>65
それな!
クレーンゲームって依存症になりそうだわ+5
-0
-
75. 匿名 2025/01/05(日) 10:58:47
>>8
明日の朝ごはん、塩胡椒してサッとバターで焼いてトーストに乗せて食べる+16
-3
-
76. 匿名 2025/01/05(日) 10:59:09
チェックの組み合わせが好みドンピシャで2万くらいのウール100%のマフラーを思わず買ったけど、手持ちのコートとの相性がビミョーかつ、私が不器用で今風のおしゃれな巻き方できなくて早々にお蔵入りしそう+20
-0
-
77. 匿名 2025/01/05(日) 10:59:26
アウトレット行ってもなにもなかったし
ってか高い 運動靴も近くの靴屋の方が安いし
試着しまくってるのばかりで1番下のやつが試着した形跡ないからそれ買ってきた
台湾人、シナ人アウトレットで買うよなぁ ブランド品あんな価額でよく買うよ
+16
-1
-
78. 匿名 2025/01/05(日) 10:59:37
>>23
酷いね、糖度表記してあったのでしょ?
まだ残っている?
買ったお店に持って行って食べて確認してもらえば返金きくと思うよ+1
-8
-
79. 匿名 2025/01/05(日) 10:59:45
>>64
横
うちも友達と企業からの2枚しか来てない+9
-0
-
80. 匿名 2025/01/05(日) 10:59:55
初売りでテンション上がってお菓子の福袋をいっぱい買ったけど、フィナンシェとかの焼き菓子やプレスバターサンドなど消費期限が今月20日くらいのものが重なり、毎日食べるとさすがにくどくなってきた…食べるけど、こういうのはたまに少しがいいんだな
でも見たら買っちゃうんだな…+64
-1
-
81. 匿名 2025/01/05(日) 11:00:28
Apple musicが1ヶ月の料金で3ヶ月利用できる
とあったのでクリックした後
間違えてApple Oneを契約
3ヶ月1,080円の筈が1ヶ月で1,200円…+25
-0
-
82. 匿名 2025/01/05(日) 11:01:41
私が間違ったわけではないけど
スタッフが計算間違ってて後で1000円多く払ってたことに気づいた
混んでいたのでしかたないかー+26
-1
-
83. 匿名 2025/01/05(日) 11:02:05
>>27
>>鶏そぼろ丼にするかチャーハン弁当にするかの選択しか出てこない笑
それにするわ!ありがとう!+9
-2
-
84. 匿名 2025/01/05(日) 11:02:38
>>64
我が家も全部で30枚くらい
数年前までは100枚購入して使い切ってたのが嘘みたいだ+25
-0
-
85. 匿名 2025/01/05(日) 11:03:51
>>8
巻き寿司用に甘辛く炊いて巻いて食べる+7
-0
-
86. 匿名 2025/01/05(日) 11:05:19
>>64
郵便料金も値上がりしたしね
今年がチャンスとばかりに出さない人は多かったみたいね
私も年賀じまいのはがき出した+50
-0
-
87. 匿名 2025/01/05(日) 11:09:04
>>23
少し置いとくと甘くなるよ
+8
-0
-
88. 匿名 2025/01/05(日) 11:09:07
>>72
センスありすぎる返信
+7
-0
-
89. 匿名 2025/01/05(日) 11:09:30
>>4
主、お正月の雰囲気に浮かれててかわいいw+79
-4
-
90. 匿名 2025/01/05(日) 11:10:11
>>20
何に困ってるのかはっきり分かってないのにお金貸すなんてすごい。親だとしても使い道が良くわからないお金なんて貸せない。
親がまだ働いてるなら返ってくる見込みあるかもしれないけど、年金生活ならもう無理だろうね。+36
-1
-
91. 匿名 2025/01/05(日) 11:11:49
>>9
そっかー、買い物いこうかと思ったけど。もう少し冷蔵庫の残り物で我慢するか。
よく考えたら、生産者や問屋や物流関係も休みだったろうし、まだろくに流通してないのね。+29
-0
-
92. 匿名 2025/01/05(日) 11:13:35
>>90
20です。返信ありがとう!
たしかに💦
旦那帰省は親が死んだときになるかも😭笑
お金が返ってくるまで、帰省費渡さないルールにしたので。+6
-11
-
93. 匿名 2025/01/05(日) 11:17:26
>>1
ライオンコーヒーのフレーバーコーヒー好きだから飲まないなら欲しい!+8
-4
-
94. 匿名 2025/01/05(日) 11:17:54
お正月だから、高いステーキ肉焼いた。
悲しいことに奥歯の詰め物が取れた。
歯医者いなかきゃ。でも今週予約取れるかな泣+23
-1
-
95. 匿名 2025/01/05(日) 11:18:17
失敗かどうか判別しようがないんだけど、70歳overの親類にお年賀でラスク送っちゃったんだけど、歯は大丈夫なのかな、もうちょい柔らかいものにするべきだったかな、それとも70代の歯はラスクくらい平気なのかな……。+1
-8
-
96. 匿名 2025/01/05(日) 11:21:35
さっき買った豚肉3パックが超臭くてとても食べられず捨てた
いつもの店で国産だし安心していたのに、火を入れたらものすごいアンモニア臭
1500円損した+39
-0
-
97. 匿名 2025/01/05(日) 11:22:44
>>60
嫌なことは年始に済ませたってことで、この先は良いことしか起きませんように…。+13
-0
-
98. 匿名 2025/01/05(日) 11:23:17
>>54
ギャグセン高いな!+16
-0
-
99. 匿名 2025/01/05(日) 11:23:55
>>20
うーん、高齢者だと理由いわないなら、劇場型詐欺引っかかっている可能性もあるから心配あるよね。
あっお金無い理由が納得できているなら別に構わないけどね。
義実家名乗ったオレオレ詐欺でもないよね?+25
-0
-
100. 匿名 2025/01/05(日) 11:25:39
>>33
10000円以下で通夜と葬儀に使えるものをゲットできたなら、まぁいいじゃない。
通夜と葬儀は流行り廃りオシャレを追うコートは要らないから、長く使えるよ。+47
-0
-
101. 匿名 2025/01/05(日) 11:27:27
>>26
コンビニならだいたい置いてるよ
値段もそこまで高くない+8
-0
-
102. 匿名 2025/01/05(日) 11:28:11
>>99
20です。返信ありがとうございます!
あとから義母からごめんねってメールきて、スタンプだけ送っといたので、大丈夫です!+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/05(日) 11:28:13
>>8
えっ…
いくらでも消費の手段ありそう
あまり量がないのかな+9
-1
-
104. 匿名 2025/01/05(日) 11:28:17
おせち3点セットかったんだけど、中国産と韓国産だった。
いつもは産地見るのにおせちだしそこまで安くなかったから国産だと思ってた+30
-0
-
105. 匿名 2025/01/05(日) 11:28:32
>>41
👍+10
-1
-
106. 匿名 2025/01/05(日) 11:30:20
安さを謳った居酒屋
チャージ料と年始サービス料が安くなかった
ファミレス飲みにした方が良かったよ+8
-0
-
107. 匿名 2025/01/05(日) 11:33:17
>>95
せんべいやかりん糖よりいいと思うよ
+9
-0
-
108. 匿名 2025/01/05(日) 11:36:29
昨日。
ZOZOで1000円クーポン来たから1000円のワンピをポチった…330円送料払うけど
そんなに欲しくないのに、ケチな私らしくない買い方したな…って後悔してたよ。たかが330円なんだけど調子に乗ってた。+29
-1
-
109. 匿名 2025/01/05(日) 11:40:30
近所のスーパー。愛媛県産みかん。高かったけど、お正月だからと奮発。痛みかけの、みかん多数。ネットの上から分からなかった。地味に凹んだ。+26
-0
-
110. 匿名 2025/01/05(日) 11:40:51
>>3
そうなんだ!!
ケーキ🍰食べたかったけど
もう少し我慢しようかな。
+13
-0
-
111. 匿名 2025/01/05(日) 11:42:07
>>28
獲れた?+0
-0
-
112. 匿名 2025/01/05(日) 11:42:53
>>3
あぶねー!明日からがんばるために買おうかと思っちゃってた。+8
-4
-
113. 匿名 2025/01/05(日) 11:42:55
>>26
100円ショップならあるよ。+35
-0
-
114. 匿名 2025/01/05(日) 11:43:29
>>21
考え方がポジティブ(笑)+16
-0
-
115. 匿名 2025/01/05(日) 11:44:40
>>92
これはなんのマイナスですか?
厳しすぎだから?+1
-3
-
116. 匿名 2025/01/05(日) 11:45:03
>>29
私もチェックのプリーツスカート買ったけど、冬生地のプリーツは取れやすいね。
着た後は、床に置いて板みたいな重し乗せてプリーツ定着する様にしてるけど、面倒。+8
-1
-
117. 匿名 2025/01/05(日) 11:45:48
>>28
私も…しかも取れなかった+4
-0
-
118. 匿名 2025/01/05(日) 11:46:16
>>87
>>78
高糖度みかん、ってラベルだけで
糖度記載はなかった😭
次からは店頭で糖度測ってるところで買うね。
あと3個…少し置いておきます。
甘くなりますように。
+16
-0
-
119. 匿名 2025/01/05(日) 11:50:56
>>8
しぐれ煮にして冷凍しておくとか。ご飯にのせて食べてもいいし、おにぎりの具にしたりきんぴら作る時に足したりしても美味しいよ。+16
-0
-
120. 匿名 2025/01/05(日) 11:56:28
読売新聞
30円値上がりしてた+5
-0
-
121. 匿名 2025/01/05(日) 11:58:31
家で毛布とか洗うのめんどくさくて、コインランドリーにぶち込んできた。
汚いのかな、、、でも洗わないよりマジだよなと言い聞かせてる。
使い慣れてないから、ドラム洗浄という事前お掃除機能に気づかず開始してしまった。
入れる前に気になる人はやるんだね。
失敗。+34
-0
-
122. 匿名 2025/01/05(日) 11:58:38
>>20
うちは義母に18万円。
主さんの35万円に比べたら…
いや、金額じゃねぇな。
渡す事が嫌なんだもの。
旦那さん通帳とか渡してくれて良かったね+53
-2
-
123. 匿名 2025/01/05(日) 12:00:15
>>24
スカートに合う靴を買おう+3
-0
-
124. 匿名 2025/01/05(日) 12:01:27
>>69
うちの近所はレタス480円、キャベツ580円
もやしの棚はお昼には売り切れてた
まーそうなるね+25
-0
-
125. 匿名 2025/01/05(日) 12:02:44
>>115
実子である旦那の帰省を制限してるからでは+13
-5
-
126. 匿名 2025/01/05(日) 12:07:27
キラキラのビーズがついたスマホカバー買ったら、ビーズがついてるわけじゃなくて、プリントだった
金返せー+21
-0
-
127. 匿名 2025/01/05(日) 12:08:17
>>111
プーさんとれたよ!+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/05(日) 12:08:28
>>117
残念だね( T_T)\(^-^ )+2
-0
-
129. 匿名 2025/01/05(日) 12:11:13
>>125
仕方ないですよね?
お金返さないんだから
なら返せって話ですよ。+6
-3
-
130. 匿名 2025/01/05(日) 12:12:32
モザイクDVDはやっぱりしょうもない
オカズにならへん+0
-6
-
131. 匿名 2025/01/05(日) 12:28:17
>>26
ナイフかスプーン有れば開けられるよ+2
-0
-
132. 匿名 2025/01/05(日) 12:41:02
>>62
何この人おもしろいw+19
-3
-
133. 匿名 2025/01/05(日) 12:51:06
買い物というよりある意味お金を損した話なんだけど
映画館予約して行った映画館が違う所で時間ギリギリで間に合わず結局観れなくて2.500円損した…
+29
-1
-
134. 匿名 2025/01/05(日) 12:51:29
普段食べないヨーグルトをなぜ買うのか理解できない+17
-0
-
135. 匿名 2025/01/05(日) 13:00:27
配布クーポンに負けて買う必要のない物を限界まで買った+5
-0
-
136. 匿名 2025/01/05(日) 13:01:58
>>132
カレー活用の大ラスに納得しちゃってる。+13
-0
-
137. 匿名 2025/01/05(日) 13:09:01
>>127
よかったね☺️🍯+7
-0
-
138. 匿名 2025/01/05(日) 13:14:19
初詣の出店の牛串が「今だけ600円」と書いてたので並んで注文したら800円と言われモヤモヤしたけど買った。一番安い商品だけ600円だったみたい。+18
-0
-
139. 匿名 2025/01/05(日) 13:23:49
>>115
元コメには絵文字なんて一個も使われてないのに急に使い出してるなあ
+5
-0
-
140. 匿名 2025/01/05(日) 13:31:37
>>64
みんな年賀状を出せる余力がないんだよ
資金力が
私はゼロだった
+11
-0
-
141. 匿名 2025/01/05(日) 13:35:41
スナイデルの福袋届いたけどワンピースがほそすぎて着れないしカーディガンが短すぎてどう着ればいいかわからなくて失敗だったよw
やせろって福袋の神様が言ってるのかな・・・+38
-0
-
142. 匿名 2025/01/05(日) 13:51:09
>>96
原因はなんだろうね?+6
-0
-
143. 匿名 2025/01/05(日) 13:55:00
>>114
しかも合理的でしょう?+2
-1
-
144. 匿名 2025/01/05(日) 13:56:31
>>20
たった35万円でそこまで臆病になってこわくなるなら貸さなきゃいいのに
親族って絶対に逃げられない関係なのにあなた何やってるの、バカ?
私も兄弟に賃貸保証人になっていてお金貸してるけど、いつ返ってくるかわからない
最低限1年は様子見+0
-24
-
145. 匿名 2025/01/05(日) 13:56:49
>>96
時期的に古い豚肉だったのかも?+2
-0
-
146. 匿名 2025/01/05(日) 14:00:31
>>4
的確なツッコミw
見失ってる主さん経済回してる☆
ヨーグルト好きな人に回らなかったからダメか 主が持ってても食品ロスになるだけだもんね…+27
-0
-
147. 匿名 2025/01/05(日) 14:03:22
>>20
35万分の何かを担保にしたほうがよかったのでは?
家の名義とか+5
-1
-
148. 匿名 2025/01/05(日) 14:14:03
>>104
中国産の食品化って癌性物質がEUから言われていて輸入禁止措置が多数あるのに日本だけ騒がれずにスルーって経済産業相おかしいよね+26
-0
-
149. 匿名 2025/01/05(日) 14:27:52
>>145
>>142
今日入荷したもので、消費期限は1/8だったよ
見た目はいつも一緒で、生だと臭みゼロだったのに、火を通した途端くっさー!!
なんでだろう 悲しいです
+15
-0
-
150. 匿名 2025/01/05(日) 14:34:56
>>73
今ってイカ焼き千円するんだ!
めちゃくちゃ高いね😭+14
-0
-
151. 匿名 2025/01/05(日) 14:38:43
>>1
DAISOで買ったキッキンペーパーを吊るすやつ。
棚の隙間に差し込むタイプなんだけど、ウチには隙間が無かった。
主に比べると少額だけどちゃんと確認して買えよ!自分!と思った。+22
-0
-
152. 匿名 2025/01/05(日) 14:42:51
>>1
パルコで千円のアクセサリー福袋を買った
見事にどれもいらなかった+27
-0
-
153. 匿名 2025/01/05(日) 15:07:37
>>137
ありがと!+5
-0
-
154. 匿名 2025/01/05(日) 15:16:17
>>151
私も100円ショップ商品を説明よく見ないで購入しちゃって失敗した事あるからめっちゃわかる
100円くらいで〜とか思えない😢+21
-0
-
155. 匿名 2025/01/05(日) 15:19:50
>>104
800円の蒲鉾が紀文なのに「国内製造」って記載されててビックリした
+12
-0
-
156. 匿名 2025/01/05(日) 15:25:01
通販のカニ
なんか生臭くって食欲失せる
2万もしたのに
+22
-0
-
157. 匿名 2025/01/05(日) 15:37:42
>>97
ありがとうございます!
先払いだといいなって思います+6
-0
-
158. 匿名 2025/01/05(日) 15:41:59
ネットで3000円のもこふわベスト買ったらペラペラなのが届いて、これだったら しまむらで同じ薄さの半額以下ベスト買えば良かった+18
-0
-
159. 匿名 2025/01/05(日) 15:48:38
>>144
20です。
本当ですよね💦
貸さない選択をしたほうがよかったのかな。
でも、お金が満額返ってくるまでは遠方の実家への帰省なし。家庭のお金やカード類は全て私が握るの条件にしました。
だから、旦那は親の死んだときしか実家に帰れない可能性も+11
-2
-
160. 匿名 2025/01/05(日) 15:55:30
>>147
20ですが、担保はお金が返ってくるまでは遠方なので交通費が高い義理実家への帰省禁止です!
あと、家の資産は私が全て管理です。資産を義理家に横流ししそうだからです+3
-1
-
161. 匿名 2025/01/05(日) 16:39:41
修正テープ買ったらテープのりだった+15
-0
-
162. 匿名 2025/01/05(日) 16:51:17
>>8
贅沢に牛丼にするとか?+2
-0
-
163. 匿名 2025/01/05(日) 17:19:56
買いたいと思える福袋無かった
ケチつけまくって全然買い物楽しめない
自分で自分の楽しみを減らしてどうするんだ+21
-0
-
164. 匿名 2025/01/05(日) 17:41:48
>>122
20です。すみません、コメントを見逃してました!
申し訳ない💦
優しい言葉、ありがとうございます!
今までのトータルの額ですか?
これからまた貸しますか?
うちは一応、今回が初めてです+3
-3
-
165. 匿名 2025/01/05(日) 18:07:18
>>35
よこだけど、ヨーグルトの種類知りたいです。+5
-0
-
166. 匿名 2025/01/05(日) 18:34:02
>>149
たまに値段につられては輸入買うと豚ってこんなにくさいんだ?って思うけど国産でそれショックだね…+19
-0
-
167. 匿名 2025/01/05(日) 18:35:54
>>134
好きな人にはめっちゃいい福袋なんだけどね
1個100円以下なんてしばらく見てない(多分400グラムのやつだよね)
てか普段福袋って買わないからそんな福袋あるんだーって思った+1
-0
-
168. 匿名 2025/01/05(日) 19:10:31
ネットでドット柄の手袋を見つけて、可愛いから即買いしたら、ドット部分は穴が空いているデザインだった…完全に浮かれポンチだった。+20
-0
-
169. 匿名 2025/01/05(日) 19:23:01
>>34
はあぁ?!
キハダでその値段?!ないわぁ+7
-0
-
170. 匿名 2025/01/05(日) 19:25:03
>>106
年始サービス料?!
ふざけてるのかしら…+4
-2
-
171. 匿名 2025/01/05(日) 19:55:24
iPadとApplepencil買ったけど、Applepencilが買ったiPadと互換性が無い物だったので返品して買い直して待ってるとこ。+6
-0
-
172. 匿名 2025/01/05(日) 20:06:29
買い物というか外食だけど
年始にどうしても焼肉が食べたくなって営業してる牛角へ。全体的に微妙、黒毛和牛はタレや胡椒が主張し過ぎてて肉の旨味が全然分からなかった。
もう少し我慢して、美味しい個人店に行けば良かったー!!+14
-0
-
173. 匿名 2025/01/05(日) 20:08:53
>>104
これは悔しい!+3
-0
-
174. 匿名 2025/01/05(日) 21:24:02
>>12
たこ焼き。外だけ熱かったけど、中トロトロどころじゃなくて生過ぎた。しかも高かったし。+5
-0
-
175. 匿名 2025/01/05(日) 21:34:58
>>128
優しいね、ありがとう!
明日からまた地道に稼ぐよ!+4
-0
-
176. 匿名 2025/01/05(日) 21:46:17
久しぶりにカプリチョーザに行ったらビッフェ形式導入されてて、それにしたらスープのミネストローネの野菜はほぼもやし、薄い。スープ一種類のみ。
サラダのビッフェも種類少ない。
普通にサラダを頼めば良かった。+6
-0
-
177. 匿名 2025/01/05(日) 22:24:40
ヘアカット。
切られすぎて文句言ったら、「はぁ?あなたがここまで切れって言いましたよね?」と。
手で切ってほしいライン指してここまでって言ったのになぁ。
名刺破り捨てた。+21
-0
-
178. 匿名 2025/01/05(日) 22:55:09
>>69
うちの近所はサニーレタスが598円でした+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/05(日) 23:17:27
>>1
出掛けないと決めてたので
YouTubeで福袋の開封動画を沢山みて
カバンとか雑貨とかお腹いっぱい。+6
-1
-
180. 匿名 2025/01/06(月) 02:18:06
>>159
横ですが
律儀にみんなに返信して少しいらっときそうなコメにもきちんと返事して素直な素敵な方なんでしょうね。
お金が返ってくることを祈ってます!+3
-0
-
181. 匿名 2025/01/06(月) 02:54:35
しまむらで綿混のショーツ3枚セットを買ったつもりが、ポリエステル100%だった!!!
色選んでるときに間違えたみたい😣
肌弱いんで、多分はかない。くやしー+11
-0
-
182. 匿名 2025/01/06(月) 03:12:08
>>1
ちょっと高いブランドのダウン
暑くて形がダサい気がする
着た瞬間20歳は老けて見える
軽いのは良いけど脇の下汗だく+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/06(月) 07:36:54
>>12
元旦に奈良の屋台行ったけど、焼き鳥串800円~1000円、和牛串1500円。周りは中国人、南米系の人、欧米系の人ばかりで日本人がほとんどいなかった。+7
-1
-
184. 匿名 2025/01/06(月) 10:49:10
>>182
寒がりだったり北国住まいではないならダウンは不要だと思って去年処分した
暑がりだから着たままだと店や電車の中で具合が悪くなるし、ダウンだと脱いだら嵩張るから邪魔で嫌なんだよね+1
-1
-
185. 匿名 2025/01/06(月) 11:10:21
>>164
うちは貸すというより援助ですかね。(毎年です)
ガルちゃんの援助トピ見れば18万円なんて安い方なんですが。
うちの家計もギリギリなので本当は断りたいくらい。
旦那も同じ考えではあるけれど実兄から色々言われるのが嫌みたいなので渋々渡してます。+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/06(月) 19:59:45
>>122
帰省したら、実母にカバンとられた。
そのかばん、いいね、いいねってしつこいから。
エコバックで帰ってきたよ。。。+2
-0
-
187. 匿名 2025/01/06(月) 21:25:36
初詣でテンション上がっておみくじひいた(100円)。そうです、私はめちゃくちゃケチです。+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:22
プロテイン
初めて買った
買う必要はなかった+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:17
>>186
褒められたらあげなきゃいけないと思ってる人が一定数いるけどあなたもそうなのでは?
自分もそのタイプ
褒めたらなぜか寄こしてくる困るという人の書き込みを見て、クレクレしてるんじゃなかったのかと思ったことがある
鞄をちょうだい、寄こせと言われてないのなら自分が先走っただけかも?
+1
-0
-
190. 匿名 2025/01/10(金) 02:44:16
>>96
まさに買ったばかりの鶏肉が臭くて返品しに行くの面倒だったから捨てたんだけど、今までこんなことなかったのに急に品質管理悪くなっちゃってびっくりした。
物価高関係あるのかな?廃棄しづらくなったとか…+1
-0
-
191. 匿名 2025/01/10(金) 02:45:25
>>188
その感じ分かりすぎて笑ってるww+2
-0
-
192. 匿名 2025/01/13(月) 23:39:56
>>1
ZOZO!!
私も30%オフクーポンに釣られて買ったよー(笑
ヘアバンド買ったらベルトだった
品物は悪くないから返品はしなかったけど、ヘアバンドが欲しかったからガッカリした+2
-0
-
193. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:48
>>192
ちなみに私が勘違いしたんじゃなくて、zozoがヘアバンドカテゴリで売ってたんだけどね+3
-0
-
194. 匿名 2025/01/29(水) 01:59:52
>>20
絶対に子供にお金借りたりはしないけどさ。
正直子が親に仕送りしているパターンもあるし、旦那さんの稼いだお金なら妻が口出すことじゃないような…。
うち教育費だけで2000万近くかかってるんだけど、息子がそこそこ稼ぐようになったとして、35万程度で息子の配偶者にグタグタ言われたらと思うとなんか釈然としない。
親なんだから子に教育費かけるのはそりゃ当然なんだろうけどね。なんかモヤる。
あなたがバリバリ稼いでてあなたのお金を貸したなら文句言いたいのもわかるけど…。
旦那の貯金(結婚前)から出したなら文句言うのはおかしい。
まさか専業じゃないよね???
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する