ガールズちゃんねる

ギャンブルってやめられますか?

328コメント2025/01/26(日) 08:35

  • 1. 匿名 2025/01/04(土) 20:55:52 

    夫が過去にギャンブル依存でした。
    自分では依存していないと言い張っていました。
    しかし、ローンも組めないほど支払いを滞納したりしていたことが結婚後に発覚し、その理由もギャンブル。義実家、職場にギャンブラーが多数いる環境です。
    過去にギャンブルが原因で家の貯金を100万ほど使い込んだことがあり、すべてパチンコに使い込んでいました。しばらくやめたと思っていたらまた再発を繰り返しており、今年に入り家のお金がなくなったので財布を見せろと言うとお小遣いをあげたばかりなのにすっからかん。理由を聞くとギャンブルに使ったといい、もう何も信用できません。借金をしていても気づける自信がありません。
    ギャンブルってやはりやめられないのでしょうか?

    +150

    -6

  • 2. 匿名 2025/01/04(土) 20:56:17 

    ギャンブルってやめられますか?

    +47

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/04(土) 20:56:17 

    依存症になったら無理

    +208

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/04(土) 20:56:20 

    ガルちゃんやめられますか?

    +65

    -5

  • 5. 匿名 2025/01/04(土) 20:56:31 

    ギャンブルやめても他のものに依存するだけー

    +52

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/04(土) 20:56:39 

    覚醒剤くらいやめられない印象

    +42

    -5

  • 7. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:02 

    離婚しな

    +140

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:10 

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:10 

    脳内麻薬みたいなものだろうから難しいのは確か

    +106

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:21 

    わかっちゃいるけど

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:25 

    過去じゃなくて現在進行形じゃん
    ギャンブル依存はやめられないよ~

    +157

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:31 

    >>1
    無理

    やめさせるより離婚する方が早い

    +161

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:32 

    治らんよ

    性格とかの問題じゃないもん
    もう脳がギャンブルで勝った時の恍惚をインプットしちゃった以上、常にそれ以上を求める仕組みになってしまってる
    残念ながら

    +136

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:33 

    やめられる人もいるけど、そういう人は元々が適度に楽しんでるタイプ
    もう単なるギャンブル好きじゃなくて依存だと思うよ

    +114

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:44 

    人生自体がギャンブルみたいなもんだから('ω')

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:47 

    スマホ我慢でいないジョッキーみたいなもので難しいのだと思う

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:52 

    >>1
    やめられない

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/04(土) 20:57:57 

    究極はFX

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/04(土) 20:58:02 

    >>1
    そこまで身持ち崩すほどでかつ自分のギャンブル依存を否定してるなら辞めないよー
    早めに捨てるが吉

    自覚あって治療する気があってなんとか一緒にいられるかもってレベル

    +106

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/04(土) 20:58:03 

    パチンコで300万借金した過去があるけど今はやめたよ
    だからやめれるよ

    +73

    -11

  • 21. 匿名 2025/01/04(土) 20:58:08 

    ギャンブルはやってない人からしたらなんで何度もやっちゃうんだろうって思うよね自分で歯止めもできないんかって毎回思ってるでもやめるにやめられないんだろうね

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/04(土) 20:58:26 

    >>7
    同意

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/04(土) 20:58:48 

    病気だからね。治療も簡単じゃないし、治療もしてないなら尚更抜け出せないよ。

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/04(土) 20:58:53 

    そこまで行くと無理かも
    私も昔パチンコ毎日してたけどもう10年くらいしてない
    辞められるとは思うけど使っちゃダメなお金は使ったことないなー

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/04(土) 20:59:04 

    >>1
    私なら離婚します!そんなお金の使い方するやつと合うわけがない。お金を大切にしない人は、誰でも苦手。

    +79

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/04(土) 20:59:08 

    依存症

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/04(土) 20:59:25 

    周囲の男を見ていると酒・博打・女のどれかで失敗している印象は受ける。
    飲む打つ買うはするなは正しいよ

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/04(土) 20:59:28 

    タバコより簡単だったな
    スロットで毎日遊んでたわ

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/04(土) 20:59:52 

    父がそうだった。
    やめられない。
    暇さえあればパチンコに行ってた。
    クリスマスプレゼントもパチンコの景品だったことを大人になってから知って心底虚しくなった。

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/04(土) 21:00:09 

    >>1
    やめれる。ザワザワして
    くる感情に負けないで

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/04(土) 21:00:13 

    ナオミギャンブル

    +3

    -10

  • 32. 匿名 2025/01/04(土) 21:00:46 

    >>1
    旦那に人生壊される前に逃げな!

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/04(土) 21:00:57 

    パチンコ依存症の知人、今はクレーンゲーム依存症だよ。
    お金ないのに毎日三千円くらい使うと言ってた。
    取れたときの高揚感が止められないらしい。


    +73

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/04(土) 21:01:26 

    わたしもヤバい一歩手前まで行ったけど、簡単に辞められるもんじゃないよ
    甘えのように聞こえるかもしれんが一種の病気だから
    ただ意志が弱いって言葉だけで片付けられるもんじゃない

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/04(土) 21:01:26 

    私はパチンコやめられたけど、本人にその気がないと無理だよ
    やめられるけど、やめさせるのは無理

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/04(土) 21:01:28 

    パチンコってどこにでもあるから依存症だったら特に克服大変なのかな

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/04(土) 21:01:32 

    >>1
    優先順位が家庭より賭け事になってる人は
    もう誰にも止められないよ
    行き着く先は自己破産

    +90

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/04(土) 21:01:38 

    飲む打つ買うをしている男はクズ
    間違いない

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/04(土) 21:01:50 

    >>1
    やめれないよ
    全く同じ感じで私が二回程完済させた
    三回目借金作った時に自殺した義理両親もそんな感じ

    居なくなってお金たまって笑っちゃったよ
    ギャンブルするやつが家に一人でもいただめ

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/04(土) 21:02:13 

    投資もギャンブルだから、興味が投資に向けばいいんだろうけどね

    +9

    -9

  • 41. 匿名 2025/01/04(土) 21:02:14 

    >>37
    ギャンブルでこさえた借金は自己破産できない

    +12

    -9

  • 42. 匿名 2025/01/04(土) 21:02:22 

    宝くじとかもあちこちに宝くじ協会がすごい建物を寄付してる。
    それはどこから出てきたお金か考えたら馬鹿馬鹿しくならないのかな?

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/04(土) 21:02:34 

    思ったより重症だよ
    病院行くべき
    自分でどうにか出来るレベルじゃない
    まず地域の保健所で相談してはどうか

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/04(土) 21:02:40 

    >>29
    あなたもいずれ博打打ち
    遺伝するんだよね

    +1

    -17

  • 45. 匿名 2025/01/04(土) 21:02:56 

    >>20
    詳しく・・・

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/04(土) 21:03:25 

    >>1
    本人が現状を理解したうえで『なんとかしたい』と思わない限り変われません
    自覚が無いのに周囲があれこれ何言ってもチンプンカンプン

    もう信用できないこと、家の金を勝手に使いこむ人とは一緒にいられないこと
    これを伝えるだけではなにも変わらないです
    なんとかしたい、、と自己犠牲はやめましょうね、それよりもお金持って離れましょう
    それでも借金してギャンブルすると思う、どうしようもないです

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/04(土) 21:03:55 

    にゃんこの神域アルティメット10回転で転落した、ふざけんな

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/04(土) 21:03:57 

    >>1
    まわりに何人もいるけど、みんなやめてる。1人だけやめられてない。
    うちの妹もその旦那もそうだったらしい。ただ、離れて住んでるから知らなかった。ヤバい時期があったと後から聞いた
    なぜ依存症になるかを知った方がいい

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/04(土) 21:03:59 

    鋼の意思がないと無理だと思う。
    過去に債務整理をしてても、また借りて返せなくて…って人が本当に多いよ

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/04(土) 21:04:03 

    >>18
    そんなに面白くないよ
    去年初めて100万入れて遊んだけどつまんないからまだ利確してない

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/04(土) 21:04:11 

    男にとっては博打なんかより女が一番金かかる

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/04(土) 21:04:16 

    >>39
    旦那さんだった人がそうなの?壮絶だね。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/04(土) 21:04:22 

    >>1
    今年に入り家のお金がなくなったので財布を見せろと言うとお小遣いをあげたばかりなのにすっからかん。理由を聞くとギャンブルに使ったといい

    今年に入ってまだ4日しか経ってないんだけど
    かなり末期じゃないですか?
    私なら別れます

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/04(土) 21:04:24 

    >>41

    そうなると、返せなくなったらどうなるんですか?💦

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/04(土) 21:05:19 

    >>54
    支払うしかないよ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/04(土) 21:05:23 

    >>1
    旦那よりお前の方がクズなんだよ馬鹿

    +2

    -13

  • 57. 匿名 2025/01/04(土) 21:05:25 

    >>1
    先ず主的お金を守りな。
    で、離れる覚悟を。

    過去に2人いたけど、1人は外面が良くそれに長けてたけど、側から見たら会話が成立しなくなり、あーもう同類でしか成立しない関係性しか築けなくなってるんだーと思ってfo
    もう1人は数百万の借金抱えて、自ら。

    関わってる時間が無駄になるよ。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/04(土) 21:05:46 

    >>4
    それとも、人間やめられますか?

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:03 

    >>55
    へぇー。ありがとうございます。死ぬまで借金地獄ですね

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:03 

    >>44
    横だけど、遺伝するパターンもあれば、心底毛嫌いするパターンあるよ。
    ギャンブルに限らず、酒やタバコなども。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:15 

    >>4
    依存症だよね
    大谷の通訳と同じ

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:21 

    自己申告プログラムに加入
    現金を持ち歩かない
    他の趣味を見つける
    パチンコがない環境に移住
    (半端な田舎×自然しかない山か島、あるいは国外)

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:35 

    >>10
    ポキューーーーン!!

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:46 

    NISAやるようになったら賭けてるお金が割に合わないと気づいてギャンブルやれなくなった
    宝くじも競馬も無理 すべて投資に使いたい

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:52 

    時給いいからそんなに好きならパチ屋ではたらけって言ってダブルワークでもアルバイトでもさせて応募だけでもさせたらいいじゃん。落とされたら考えも変わるでしょ。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/04(土) 21:07:11 

    >>60
    ないない、毛嫌いは絶対ない
    田代見てみーや

    +0

    -9

  • 67. 匿名 2025/01/04(土) 21:07:35 

    >>62
    今ってネットでも賭け事できるみたいじゃん?
    スマホも持たせちゃダメだと思う

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/04(土) 21:07:45 

    >>1
    やめれない

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/04(土) 21:07:45 

    20歳〜23歳くらいまでスロットにハマっていて
    借金80万くらいまで行き極貧生活でしたが
    無事辞めることができて、今はしっかり貯金もできています

    やっぱり本人の意思が弱ければ
    死ぬほど怒って止めてくれる人がいた方がいいと思います
    借金を肩代わりしたり、ちょこちょこ助け船を出してあげると絶対ダメです
    私は借金返すために当時は実家に帰ったのですが
    親も貧乏でお金にシビアなのでバレたら殺されるんじゃないかというほど怒られるので
    それが怖くて絶対バレないよう一人で頑張って辞めることができました
    まぁそれで誰にも頼れず詰んで犯罪に走る人もいるだろうから
    厳しく突き放すのが良いとは一概には言えないですけどね
    特に男性は犯罪に走りやすいです

    でも本人が辞めたいと思っているなら辞めることは出来るはずです
    ギャンブル依存症を治療するための自助グループもあります

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/04(土) 21:07:57 

    >>40
    いや、こういう人ってFXとかに手を出しがち
    あっちの方がレバレッジきく分パチンコより大金失うと思うよ

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/04(土) 21:08:25 

    女さんなんて人生かけて不妊ギャンブルしてんだろ
    ギャンブル中毒は治らんよ😭

    +0

    -8

  • 72. 匿名 2025/01/04(土) 21:08:29 

    >>66
    だから遺伝するパターンもあれば、毛嫌いするパターンもあるって書いてるじゃん。
    バカなの?

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/04(土) 21:08:36 

    >>64
    同じ!お金使うのがもったいなくなった
    こんな儲かることないよね、私割に合わなくて仕事辞めたもの
    それくらい儲かる

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/04(土) 21:08:38 

    >>13
    >治らんよ
    この一言が全てを語っている。
    「治」の字は病気に対して使う字だからね。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/04(土) 21:08:41 

    職場にいた男が18からギャンブル依存で38になってもやめられなくてその間ずっと両親に借金してたらしい
    自己破産してるからカードも作れない、ローンも組めないのに見栄だけはあるからクラウンに乗ってたけど両親がローン組んだとかダサかったよ

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/04(土) 21:08:56 

    >>1
    水原一平を思い出しなよ。
    あれだけ地位も名誉もあったのにギャンブルやめられなかったんだよ。
    旦那さんの周りにギャンブラーが多数とのこと、余計にやめられる環境じゃないと思う。
    別れられるなら早めに別れた方があなたのためのように思うけど…。

    +45

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/04(土) 21:09:23 

    人による。私は趣味程度で行かなくても平気。子供が赤ちゃんの頃は何年も行かなくても平気だった。でも主の夫は使っちゃいけないお金に手をつけているから、依存度は高め。借金してまでやったら終わり。治らないと思う。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/04(土) 21:09:25 

    >>40
    投資で放火殺人とか強盗殺人とかする人いるよね。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/04(土) 21:09:49 

    >>20
    そんな人はたまにはいるけど
    ほとんどの人は止められない
    無理だと思った方が良いよ

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/04(土) 21:10:39 

    やめられない。

    ギャンブラーと付き合ってた事がある。本人はやめたがってたから、通帳とカードを預かり、自助グループに一緒に通いカウンセリングも受けた。

    でも何かでストレスが溜まると駄目で、身分証もって銀行に行って全額引き出したり、借金したりしてどんなに対策してもギャンブルをする。

    ギャンブラーの嫌な所はその度に嘘をつかれて裏切られるところ。本当に治らない。私は別れた。

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/04(土) 21:10:51 

    >>7
    新年一発目
    ふさわしいタイミングだわ

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/04(土) 21:10:57 

    >>1
    自力ではやめられないって聞いたー
    依存症はいろいろあるけれどもギャンブル依存症はその中でも特に強固なものだから、病院いって治療してもらわなきゃムリだってテレフォン人生相談でゆってました

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/04(土) 21:10:58 

    ワイの好きなもの
    FX バカラ ルーレット
    たまにお馬さん
    やめられねーっ!

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2025/01/04(土) 21:11:06 

    >>1
    >夫が過去にギャンブル依存でした

    主さん自身が言い訳してる
    過去じゃないじゃん
    再発繰り返してるし、今年もやらかしてるし
    残念だけど主さんじゃ止められない
    一緒に泥沼に引き摺り込まれるだけだよ

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/04(土) 21:11:33 

    イスラム教はギャンブル禁止だから、戒律の厳しめなイスラム教の国に移住するといいよ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/04(土) 21:11:55 

    >>52
    ほんと壮絶な人生だったよ
    死ぬまではね

    1回目20万
    2回目20万
    3回目500万が返せなくまったとき死んだよ
    生命保険入ってたし、加入して10年くらい経ってて自殺でもおりた。沢山残ったしそれからは安泰
    酒飲みでもあったからお金余って仕方がない人生に変わった
    結婚したくらいだから良いところも沢山あった
    けどギャンブルやるやつはクズ

    トピ主の旦那のエピソードのまんま
    治らないんだよ

    +49

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/04(土) 21:12:03 

    >>72
    だから毛嫌いはない
    嫌いと自分に言い聞かせてるだけで絶対する
    依存だもの
    やりたくなくてもガルやってるのと同じ
    ガル民、ガルやると性格悪くなる。と言いながらコメントしてる

    +0

    -9

  • 88. 匿名 2025/01/04(土) 21:12:05 

    >>1
    父がギャンブル依存だったらしいけど子供が産まれて抜け出せてる。抜け出せる人はいるけど
    自分で後悔して抜け出す努力する人じゃないと無理だと思う。ギャンブルハマると脳が変わってしまうっていうし

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/04(土) 21:12:21 

    >>1
    意識の外から抱かれないと辞められないよ

    例えば愛する人に抱かれてる時って、最初は理性働いてるけど徐々に心を明け渡していくでしょ?
    その心を明け渡す前段階としての「良い男かどうかの?」の判断が入る。

    で、ギャンブルの場合は↑と逆の心理状態で心が明け渡される。

    依存して依存して、身近な人との関係性が悪化して悪化して、そして自分自身も悩んで藻掻いて何処かのタイミングで「もう無理」って心が破滅する。

    どちらにせよ「心が自我のコントロール下を超えた」って所が共通してる。

    その時に近くに愛する人がいれば(実際は死なない限りは助けられたって事だから全部が愛だけどそこに気づけるかどうかも大事)、改心した状態で戻ってこれる。

    だけど難しい。

    人はどの角度からでもいいから「心が自我のコントロール下を超えた」こと目指していてそこのストレートで純粋な愛に触れたがってるんだけど、本人も周りも気づいてない。

    プラスの感情方向からの愛への触れ方しか、その人が望んでるって事を認識しない。

    「ギャンブルを辞められなくて破滅」をまさかその本人が望んで向かってる事を認識しない。
    でも「結婚して出産して幸福」は本人が望んで達成した事は認識する。

    殆どの人がこの認識だから治りにくい。

    本当は全てがその人が望んでる事。

    仏教で説かれる人間の8つの心理である無意識より深い”阿頼耶識(あらやしき)を理解・体感しないと難しい。

    +3

    -8

  • 90. 匿名 2025/01/04(土) 21:12:30 

    >>83
    FXだけ面白くない
    大味にも程がある

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/04(土) 21:12:31 

    ギャンブル依存症の人は家族より、ギャンブルが大事になってる。
    病気だし、病院で隔離するぐらいしかやめさせる手段はないと思う。

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/04(土) 21:13:02 

    >>78
    金がある→ギャンブルに入れなきゃ
    金がない→犯罪してでも用意してギャンブルしなきゃ

    って思考になってしまうの本当怖い

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/04(土) 21:13:48 

    >>86
    マウントじゃないけど20万とか
    桁が足りないわ

    +2

    -8

  • 94. 匿名 2025/01/04(土) 21:14:38 

    >>87
    会話が通じてなくない?

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/04(土) 21:14:52 

    >>51
    金かけた女ほど愛着湧くって
    頑張ろうね

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2025/01/04(土) 21:15:03 

    >>1
    私の父は離婚され家族がバラバラになってから目が覚めたみたいだよ。
    主の旦那は離婚してもダメそうなタイプに思える。
    依存症は病気!
    離婚したくないなら生活環境を変えてパチ屋がない場所に引っ越すしかないよ。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/04(土) 21:15:27 

    >>4
    >>61
    でもタダだから依存しても良いやん

    +16

    -5

  • 98. 匿名 2025/01/04(土) 21:15:58 

    最後は暴力しかないと思う。

    ギャンブルで感じる快感以上の苦痛をギャンブルの度に与えて脳に学習させるしかない。

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2025/01/04(土) 21:17:05 

    >>1
    ギャンブルはきっかけに過ぎないよ。
    心に大きな穴が空いていて
    それを埋めたくて埋めたくて
    どーしよーも無いの。
    それがギャンブルの時もあれば
    お酒の時もあるし
    浮気の時もあるし
    自傷行為時もある。
    原因はは全部同じなのに
    病名が沢山ついてる

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/04(土) 21:17:19 

    >>24
    自分も仕事帰り毎日行ってた
    で、スロットが4号機から5号機に変わるタイミングで止めた
    辞めて良かったよ
    でも競馬は今でもやってる…

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/04(土) 21:17:21 

    >>89
    なんのこっちゃ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/04(土) 21:17:45 

    >>92
    前に教師が民家に侵入して殺人で捕まっていたけと、競馬と投資でかなりの借金あったらしい。
    良い先生と評判で、プライベートも子煩悩な良いパパだったみたい…。

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/04(土) 21:17:51 

    >>1
    無理だよ
    私の元カレがそうでした
    聞けば父親もギャンブル依存者で会社経営してるのにほとんどをギャンブルに突っ込んでて息子がまだ10代の頃からその道に沈めて一度ハマるともう抜け出せないんだなと悟り別れた
    ダメなのは頭では理解してるんだよ、でも目の前にしたら歯止めきかないの
    もうちょっとだけ、もうちょっとだけでいつのまにか大金溶かしてる
    しかも家にある金目の物勝手に売っぱらって全部注ぎ込むからギャンブル依存症にだけは絶対近づいちゃいけない
    道連れにされるよ

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/04(土) 21:17:53 

    >>1
    「過去に」ではなくまさに現在進行形ですね
    辞められませんよ!AirTagで追跡してスロット屋に乗り込んだり、毎日財布確認してたけど、結局10年経った今でもやってます
    息を吐くように嘘をつかれることが一番嫌なので離婚予定です、子供の学費だけは死守しています

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/04(土) 21:18:08 

    いっぺいちゃん

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/04(土) 21:18:58 

    >>90
    なんで?
    一番リスク少ないから?
    確かにそうやけど

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/04(土) 21:19:12 

    >>1
    子どもに遺伝したら可哀想だからサヨナラしよ〜
    もはや遺伝病…

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2025/01/04(土) 21:19:22 

    辞められないなら月五万までとか上限決めたら駄目なの?どんどん悪化しちゃうのかな?

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/04(土) 21:19:56 

    昔夜勤明けの八王子の駅前で見知らぬオバハンに

    私お金なくなっちゃって、もう家に変えることも出来ないの...

    って言われて、あぁ~全部すって私にたかってんだなぁって分かって、こんなパチンカスのババアに舐められたのが腹立って顔にツバ吐いてやった
    それ以来ギャンブラー大嫌い

    +5

    -7

  • 110. 匿名 2025/01/04(土) 21:21:01 

    やめられる人もいるよ。でもそういう人は自分の小遣いの範囲や使いすぎても使っていい範囲でできる人。
    家のお金を使い込んだり借金してギャンブルやってる人はほぼやめられる事はないと思う。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/04(土) 21:21:43 

    やめられません
    私の父親はお小遣いの範囲内で楽しむパチンカスだと思っていたけれど、父親が亡くなったときに母親から昔隠れて借金していたと聞いたよ
    母親が慌てて返したけれどそのおかげで何も知らない私は大学進学を断念させられて高卒就職した
    今思えば大学進学を断念してほしいと母親が私に言ってきたとき母親の隣にいた父親は無言だった(普段はめちゃくちゃよく喋る人)
    パチンカスはどこまでもパチンカスだし治らないよ

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/04(土) 21:21:52 

    >>97
    有料になったらガル辞めるわ

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/04(土) 21:23:11 

    >>106
    フルレバで張れば一喜一憂できるだろうけどレバ無しなら全然気持ち入んないもん
    もうちょっとゲーム性ないと燃えない

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/04(土) 21:24:28 

    義父はタバコ、お酒、パチンコ、競馬他何もしないけどFXでしくじって義母に内緒だからと夫の通帳から200万円抜いていたわ。あわてて引っ越した。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/04(土) 21:24:37 

    >>109
    そのババアとDQNが慰謝料求めてくるから
    よくある手口だよ
    警察もDQNケツモチする

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/04(土) 21:24:41 

    >>1
    ギャンブルが原因で借金して親が離婚した同級生ならいたな

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/04(土) 21:25:10 

    一時期ギャンブル制限かかって出玉出なくなったけど、最近またギャンブル性の高いラッキートリガーパチンコが出たんだよ。一瞬で増えて、なくなるのも一瞬。働き盛りの男性はだいたいこれ打ってる。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/04(土) 21:25:26 

    前に妻がパチンコ依存症だから離婚したって男性いた。
    借金発覚して絶対にパチンコ行かないと約束しても、やっぱり行きたいと言い出して止めたら、
    家にある食器を投げて割り出したらしい。で、
    「お願いパチンコ行かせて!!」と泣きわめいていたらしい。
    目の前に小さい子供いるのに…。
    ドラッグやアル中と同じくらい、依存したら手がつけられないみたいね。

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/04(土) 21:26:07 

    >>111
    あんな玉が落ちるだけのもの何が楽しいのか分からないよね

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/04(土) 21:26:33 

    >>115
    7年くらい前だけど何もなかった
    でもそういう手口もあるんだね
    御教示ありがとう

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/04(土) 21:26:38 

    >>1
    使い込み、借金するなら病気よ
    自力で治すのは難しいかもね
    私も相当なギャンブラーだったけど、自分の貯蓄を減らしただけだし今は足洗ってる 
    まあ、ギャンブルが原因じゃなくても車や家購入以外で借金する人は危ないねー

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/04(土) 21:26:39 

    金のだらしなさは治りません。
    離婚しましょう。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/04(土) 21:27:20 

    財布に入ってる千円札の枚数を見ただけで殺意が湧く
    借金に気づけなそうという主さんに同意
    サラ金て会社名変えてDM送付してくるんだよね
    数年前に旦那がア⚪︎ムから借りてて、ACサービスセンター?とかいう名前の封筒開けたらサラ金の明細だった

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/04(土) 21:27:27 

    >>118
    奴らは変わらないから別れるしかないよね

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/04(土) 21:27:32 

    >>118
    女のパチンコ中毒者は酷いからね
    ありとあらゆる手立てで発覚防ぐから露見したときは手の施しようがない

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/04(土) 21:27:50 

    >>1
    1年位パチンコやっていたけど、自分は辞められました。パチンコより楽しい事や大事な事がみつかったので、パチンコはいっさいしなくなりました。

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2025/01/04(土) 21:28:24 

    >>1
    旦那「ガル子信じてくれ🙏もうギャンブルはやらない😭賭けてもいい❗️」

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/04(土) 21:28:33 

    >>119
    羽根モノ楽しいで
    アレは芸術作品でやる価値ある

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/04(土) 21:30:17 

    >>114
    知らないフリして警察に通報すればよかったわのに
    出ていく大義名分になるし

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/04(土) 21:30:31 

    >>128
    パチンコ屋に生まれてこの方足を踏み入れたことがないんだよね。

    うるさいし臭いし汚い感じがする。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/04(土) 21:30:44 

    「ギャンブルは絶対使っちゃいけない金に手に付けてからが本当の勝負だ」
    この名言はギャンブラーの真髄 簡単に借金した旦那は治らないよ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/04(土) 21:30:55 

    >>44
    もう40になるけど母からギャンブルは悪だお父さんを見てたら分かるでしょ?と育てられてきたから一回もギャンブルやったことないや。
    でもたしかにその遺伝子は入ってるしまだこれからやりたい欲が出てくるのかな。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2025/01/04(土) 21:30:58 

    無理っしょ
    借金まで覚えたら無理だよ
    返せばまた借りられるじゃん

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/04(土) 21:31:04 

    子供いないなら別れた方が良い。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/04(土) 21:32:20 

    近くに競馬場があるけど、汚い人しかいない

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/04(土) 21:32:32 

    >>130
    パチンコ好きな友達に誘われて1度だけ行ったけど、うるさいしタバコ臭いし客層悪いし、一刻も早く帰りたかった。
    ビギナーズラックなのか2万円買ったけど、2度と行かない。
    普通に働いた方がマシ。

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/04(土) 21:33:18 

    >>130
    よこ
    感じではなく、実際にうるさいし臭いし中にいる人間はまともな人少ないよ

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/04(土) 21:33:47 

    >>136
    タバコ無理だからタバコ臭い所に行くのが無理かも…

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/04(土) 21:34:50 

    >>137
    そんな汚い所で何時間も過ごしてお金減らして何が楽しいの?

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2025/01/04(土) 21:34:53 

    >>131
    そうそう
    冷や汗かくまでは準備運動
    負けて台叩くとか子供の負け

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/04(土) 21:35:01 

    >>135
    誇り高き錬金術師…借金聖闘士だぞ?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/04(土) 21:35:09 

    >>129
    いや同居してて、内緒で家を建てて現金をスッカラカンにして引っ越した。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/04(土) 21:35:21 

    >>132
    出てこないんじゃない?
    父親がアル中だったから、お酒絶対に飲まないし、飲まない旦那と結婚したって60代の女性いる。
    そういう人が今更アル中になるとは思えない。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/04(土) 21:36:07 

    >>135
    いくなら小倉1択
    綺麗で近くで見れるよ
    あとは競馬ファンが群れてるだけだからつまんない

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/04(土) 21:36:22 

    >>119
    父親がもし今も存命だったら(コロナ禍前に亡くなった)、コロナ禍でもパチンコしにいってコロナウイルスを家族や職場に撒き散らしていたと思う

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/04(土) 21:37:51 

    そう言えば、あの大王製紙の井川さんもまたギャンブルしに韓国のカジノ?へ行き約束していた収録ドタキャンしたとか
    中々治らないと思うけど、主さんがもっとご主人と環境にもう少し危機を持って自分を守って欲しいな

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/04(土) 21:38:38 

    >>34
    自己レス

    主1人で抱え込まないためにも、ちゃんと受診して相談先見つけた方がいい。
    ギャンブルの機会って日常生活のあちこちに潜んでるから本人の気持ちだけで踏ん張るのは相当難しい。親族関係者も好きな人多いなら尚更。それ全部断ち切ることって出来ないし。

    だからこそ、主は自分が壊れないことを第一に考えて。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/04(土) 21:40:43 

    >>139
    さあ、知らない
    私はパチンカスの娘だったが故にパチンコしたことないし、したくもない(笑)
    ウォーキングでパチ屋の前を通ると自動扉が開閉するたびにうるさいし臭いのよ
    歩道からそこそこ距離あるのに
    でてくる人は歯が無い率高いし、熟年夫婦?カップル?でパチ屋から出てくるのもよく見るな

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2025/01/04(土) 21:40:57 

    うちの高卒旦那はある日嫌韓だと判明して、私が韓ドラを見てることを韓国に金なんか使ってと馬鹿にしてきたから、旦那御用達の「マル⚪︎ン、ヤス⚪︎の創業者と社長調べてみろ!今までいくら注ぎ込んだ?ザマァ!悔しいか〜」と言い返してやった
    パチ屋焼肉屋があちらの人が多いと知らなかったらしいわ
    それから辞めはしないけど小遣いの範囲でやるようになった

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/01/04(土) 21:41:25 

    >>142
    まぁあなたが良ければいいけど私なら義父とかの赤の他人が200万取ったら許さないけどな

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/04(土) 21:42:21 

    >>149
    凄い世間知らずな旦那なんだね

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/04(土) 21:42:29 

    >>149
    にたものふうh..
    何でもないですw

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/04(土) 21:43:08 

    夫が個人再生まで行きました…あと3ヶ月で完済みたいです。
    そして離婚します。やはりギャンブル好きな人は平気で嘘つきますね。
    どんなに夫が昇進して肩書きがよくなったとしても夫に対しての信頼がなければ幸せになれないと本当に実感しました。そしたら貧乏でも一人で幸せになりたいです。

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/04(土) 21:43:16 

    【中毒】ギャンブル依存症〈前編〉/8歳で1人パチンコへ/一家全員ギャンブル漬け…幼少期の衝撃体験とは?/1日200万円も!競艇通いの日々
    【中毒】ギャンブル依存症〈前編〉/8歳で1人パチンコへ/一家全員ギャンブル漬け…幼少期の衝撃体験とは?/1日200万円も!競艇通いの日々www.youtube.com

    この動画の続き(後編)はコチラ!https://youtu.be/CzxSWWcQD_Y パチンコ・競馬・カジノ…一度ハマると抜け出せないギャンブルの沼。かつて、そんな世界にどっぷり浸かってしまった女性が経験した「地獄の人生」をインタビュー&漫画で紹介します!  ▽経験者が語る...

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/04(土) 21:43:17 

    >>4
    わたしは8年くらい大麻と覚せい剤など違法薬物依存症だったゴミだけど、それ以上に27年くらいインターネット依存症だからガルちゃんもやめられないと思う

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/04(土) 21:44:05 

    >>1
    うわー

    絶対無理
    離婚できないなら
    治らないことを理解した上で一緒にいるしかない

    ある種の病気だからね
    依存
    発達障害的なのとかわらない

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2025/01/04(土) 21:44:53 

    >>113
    あなた勝負師ですわね
    参りました

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/04(土) 21:46:36 

    >>150
    いやいや凄く怒ったけど、夫が思いの外ショックを受けてて怒りにくくなって元気出そうよってなだめた感じになってしまった。もちろんお金は帰って来ていない。夫も実家には帰ってない。もちろん私も。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/04(土) 21:47:02 

    >>139

    私もパチンカスの娘でわからないけど、水原一平が集まってパチンコしている
    と最近イメージしている
    水原一平のおかげで、ギャンブル狂が救いようが無いのだと説明し易い

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/04(土) 21:47:40 

    >>109
    他人の顔につば吐くってすごいね。その前にも経験してるの? 素通りすればいいだけなのにっ思ってしまいました。

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2025/01/04(土) 21:48:59 

    旦那が昔ギャンブルで生計立ていた。今は趣味程度。家ではギャンブルの動画をしょっちゅう見ていて、思うところはあるけど、私からは何も言っていません。
    ただ、人にギャンブルの話を得意気に話すのは恥ずかしいからやめてもらいたい。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/04(土) 21:48:59 

    >>1
    自分が依存だって認めさせる。
    現金、キャッシュカード持たせない。
    普段の生活はSuica(1000円切ったらオートチャージ)
    レシートは全て提出
    カード明細は全て公開

    これでたぶん10年くらいはギャンブルから離れてる。子供が産まれたのと重なって、仕事帰りに寄り道しなくなったのも大きい気がする。仕事のストレスから忘れるためにギャンブルしてたみたいだけど、隠して行く、結局負けてストレス溜まる、の悪循環に自分で気付いたといってた。もともと収入ある人だったから貯金がすごく貯まるようになった。でもいまだにギャンブルしてる夢見る時あるって。やりたい気持ちはないけど脳が覚えてるって怖い病気だよね

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/04(土) 21:49:30 

    >>64
    還元率換算だと、宝くじ50%、競馬競艇70%、パチンコ90%、インデックス投資107%だからね。
    抽選受けず、座らずにジャグラーの設定6を回し続けられるようなもんなのにね。

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2025/01/04(土) 21:49:43 

    >>1
    私の父も借金しまくりのギャンブル依存症でしたが、死ぬまでやめられませんでした。
    病識が無いタイプなので厄介です。
    取り立て屋の脅しで私や母が辛い思いをしていても、諸悪の根源である父は罪悪感無さそうでした。
    「自分はギャンブル依存症だ」と自覚があり、治療したいという強い意志があり、
    自助グループにも積極的に参加できるような人なら、ギャンブルをやめられるかもしれません。

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/04(土) 21:50:01 

    >>157
    勝負師じゃないよ脳焼けた残りカス
    FXも色々面白くしようとしてるけどFXロボが現れて通貨5%アップとかJPチャンスとかランダムイベントあったら面白いのに

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/04(土) 21:50:13 

    ギャンブルに限らず依存症になってしまったらもう簡単には戻れないよ。
    離婚した方が良い。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/04(土) 21:50:15 

    ご主人、ギャンブル依存症っていう病気なんだよね。病院通ったり、入院して治す人もいるらしいね。乗り越えてギャンブルやめられた人たくさんいるみたい。主さん、ご主人と一緒に頑張って協力してやり直せるといいなあ。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/04(土) 21:51:23 

    >>97
    本当にタダだと思ってはりますの?
    時間泥棒どすえ?

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/04(土) 21:52:06 

    >>158
    義実家縁切り代と思えば安いかもね
    当然介護もしなくていいわけだしいいカード200万で買ったかも

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/04(土) 21:52:27 

    >>160
    カツアゲしようとするババアの人権を考えるの?
    凄いね、慈愛に満ちてるわぁ

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2025/01/04(土) 21:52:29 

    わたしは辞められたけど、相当の覚悟が無いと無理
    旦那さんは家族が居るのに辞められてないならもう無理かも

    わたしは貯金もすっからかんになり、消費者金融に借金申し込もうか真剣に考えたけど最後に母がこの事を知ったらどんなに悲しむか考えて借金だけは止めようと踏み留まって抜け出せたから..

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/04(土) 21:53:03 

    むり。
    官舎のギャンブル狂いは兄弟で依存症。
    一人は長年の家計使い込みがばれて離婚、もう一人は職場の後輩から借金がばれて退職。どちらも公安系公務員。
    やらずにはいられないんだってさ。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/04(土) 21:53:05 

    パチンカスだったけど今は数独にハマっているw
    多分依存先が変わっただけで根本的な人間性は変わってないと思う

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/04(土) 21:53:58 

    ゲームのガチャもパチンコ同様にヤバいよ

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/04(土) 21:54:14 

    >>1
    これはヤバいですよ?連帯保証人にされないように注意するのと
    できれば離婚が望ましい
    もし離婚しないなら
    どうせ遺産とかは負債の方が多いと思うので相続放棄について
    前もって調べた方が良いです
    ちょっとでも遺産に手をつけると相続したとみなされ
    負債が相続人にいく仕組みです

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/04(土) 21:54:52 

    >>1
    私も同じような事を体験しました。
    やって良かったこととしては
    口座の暗証番号を自分にしか分からないものに変える。
    旦那名義のクレジットは解約。
    GPSつけてパチンコ行ってないか監視。
    全てのカード類をめのまえで電話させ解約させ
    解約証明を家にちゃんと届けてもらいました。
    アイ○ルなどは利率15%ほど持ってかれるので
    払っても払ってもなかなか終わりません。
    しっかりした銀行さん3社ほどに借り換え審査をだし
    1社が満額貸してくれました。利率8.7%ほどです。
    最初は弁護士のとこに行って減額できるか聞きましたが
    弁護士費用も大きいのでやめました。
    そして精神福祉協会のギャンブル依存症相談員のところに行ってギャンブル依存症のメカニズムを聞いて対処法なども学びました。まず本人が苦労して働いたお金で必ず返させることこれが唯一ギャンブル依存症を抜け出せる方法だそうです。なので全て旦那の働いたお金から返させてダブルワークもさせました。そしてギャンブル依存症には「スリップ」と呼ばれる段階があり、これはやめたと思っていたらまたギャンブルに手を出してしまう行為のことを指します。これは意思では止められないそうです。しかし更生する人でもこの段階は踏むので大丈夫ですと言われました。更生できる割合は6割ほどなので可能性はあります。本人は依存症の自覚はありませんでした。そしてやはり義理の家系はギャンブルをする方がいたのでそういう家系で育つとギャンブルに手を出しやすいですね。私もまだまだ戦っています。主さんの選択を尊重しますので頑張ってください。応援しています。長々すみません。

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:21 

    >>172
    メーター検針で見たけど警察官舎も滞納の封筒まみれだったしな
    公務員の出来損ないは試験受かったらもう何も学ばないのかね

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:32 

    >>33
    高揚感か〜。
    うちの母もパチンコ依存症でクレーンゲーム好き。
    私から見るとどっちもお金の無駄遣いにしか思えないんだけど、高揚感を求めてるのね。

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:50 

    義実家と職場にギャンブラーが多数いる環境な時点で止めるの無理だよ
    まず義実家と疎遠にして転職しないと

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:15 

    アルコール依存症とかみたく病気だから難しそう
    辞められないんでは?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:26 

    >>59
    ここでの知識よりググった方が確実なのと本当に相談したい場合は市が設けてる相談コーナーをやってる弁護士事務所に連絡すれば一度だけ相談は無料だよ。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:37 

    >>13
    怖いね
    おクスリと同じ理論なのかな

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/04(土) 21:57:23 

    高校の時の友達に10万貸してって言われて
    少ない友達のうちの1人だったけど縁を切った
    ギャンブル依存は治らんと思う

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/04(土) 21:57:44 

    パチンコのcmって田舎にいくほど流れまくってるもんな

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/04(土) 21:57:55 

    >>1
    本人が依存症なのを自覚して辞めようとしない限り無理だよ、辞めようとしてもなかなか辞めれない。
    母親が依存症になって仕事だと嘘ついてパチンコ、支払い類は滞納、途中から父親が支払い系は担ってたけど、最終的に父親名義で借金してたのがわかって離婚。
    高校の時、部活終わりに迎えくる予定なのになかなか来なくて何回も電話して、パチンコで当たってるからちょっと待って→迎えに来てからもパチ屋に戻って車の中でひたすら待たされた。
    上京したのをきっかけに私は疎遠。
    コロナ禍で仕事辞めざるを得なくなって家賃やらいろいろ滞納して自殺未遂、姉が引き取ってくれることになったけど仕事もせず姉と私にお金の無心、お金渡さないと怒り散らし渡したら全部パチンコで溶かされる。
    パチンコが元凶で自殺未遂して迷惑かけたのに辞められないんだよ。
    本人に辞める気あるのかは知らないけど。依存症はマジでやばい。
    いい加減人様に迷惑かけずに死んでくれないかなって思ってる。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/04(土) 21:58:14 

    私はタバコを辞めたタイミングでタバコとリンクしてるパチンコ屋に行くのも辞められました
    タバコもギャンブルも辞めて17年目になります

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2025/01/04(土) 22:01:00 

    >>179
    今は違うかもしれないけどやっぱり低学歴がなる職業の〜工って呼ばれる職種はギャンブル酒風俗で真面目にやろうとする若い子を引き込んでしまうんだろうなと思った
    そりゃ親はみんな大学行かせようとするわ
    パチンコとか言う明確なギャンブルと風俗を警察が保護してるんだから終わってるよこの国は

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2025/01/04(土) 22:01:04 

    >>156
    というか、発達障害の特性からしてハマりやすいと言われている。
    発達の脳は即時報酬に弱いから、依存症になったら治すが大変だよ。

    なにがしかの依存症の人は発達検査をするといいよ。

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/04(土) 22:02:23 

    >>169
    今はそう思っています。自分語りスミマセンでした。失礼します。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/04(土) 22:03:02 

    無理無理
    ギャンブルでしか味わえない脳汁(ドーパミン)中毒だから代わりのドーパミンが出るものがないと無理

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/04(土) 22:04:28 

    業界には悪いけどやっぱり敷居が低いパチンコがギャンブルのゲートウェイになってるからさ
    パチンコ無けりゃ幸せに暮らしてた人も多いと思うよ
    三点方式とかで自分達だけ脱法すんなら国営化しろっての

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/04(土) 22:05:49 

    >>37
    自己破産できれば良い方で
    そのまま夫が死ぬと相続放棄しない限り、相続人が借金を背負うことになる
    しかも相続放棄には落とし穴が一杯で、ちゃんと放棄しないと相続人になってしまう
    不動産なんか持ってたりするとそれの管理してもらうのにもお金がかかる

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/04(土) 22:06:21 

    >>187
    意外に高学歴のエリートもアル中やギャンブル中毒が多いよ。
    ストレスためてるんだろうね。

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2025/01/04(土) 22:06:32 

    >>1
    会社の大っ嫌いな同僚がもう何十年も競馬を嗜んでるんだけど、どうか どっぷりガッツリはまって身を滅ぼして欲しい

    +0

    -5

  • 195. 匿名 2025/01/04(土) 22:06:53 

    自分も長いことホール通ってたけど運よく辞められた

    今は実践動画みて楽しんでるけどパチ業界自体オワコンだし、YouTube産業も何時まで続くか不透明で専業でやってる人将来どうするんだろう…と要らぬ心配をしながら動画鑑賞してる

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/04(土) 22:07:32 

    >>1
    大勝ちした時のアドレナリンの出方があまりにも気持ちいいから、それがやめられなくなるんだよね
    ギャンブルから抜け出すのは難しいと思うよ。仮に本人がもうやめようと思ってもなかなか抜け出せないと思う。脳が快感を忘れられないから。
    絶対にもうかってないと客観的にわかったとしても、主観がそんなことはないと否定する
    そういう脳になっちゃってるから、カウンセリングとかで完全に理解してプログラム組んでもらうとかじゃないと、難しいかも
    でも、やってないとか使ってないというからにはご主人はなんとなく罪悪感はあるんだね。そこから何か救いはあるかもしれんけど…
    主いい人になりすぎると傷つくから、ほどほどに割り切って…

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/04(土) 22:09:25 

    >>168
    ノーリスクノーリターン
    いやガルのオバ様方にイジメられるか

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/04(土) 22:10:38 

    私も軽くギャンブル依存症だったかも。
    毎日行きたい!と思っていたけど、そんな資金もないし、週数回行ってた。
    仕事終わってからのパチンココースが体力的にしんどくなって、知らないうちに行かなくなってた。
    好きだった台がなくなったり、手数料が上がったりして、いろんな物が一気に重なってどうでもよくなってしまった。

    けど、当たった瞬間はドーパミンやらアドレナリンが出て高揚感を得ることができるから、なかなか辞められない気持ちもわかるなぁ。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/04(土) 22:11:15 

    人によるとしか
    身を滅ぼすまでやる人もいるし何かのキッカケで他にシフトする人もいる
    主旦那は前者かなと

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/04(土) 22:11:39 

    主です。
    トピたってうれしいです。
    本人に依存症の自覚がないことは私も1番の懸念点でした。
    何度病院に行こうと言っても自分でやめられるから。と言って行きません。

    お金がなくてお金を増やそうとパチンコに行くそうです。病気です。

    離婚したいです。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/04(土) 22:11:45 

    >>197
    あんたはん、ガル初心者やなぁ…

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/04(土) 22:19:56 

    >>93
    借金してる時点で手持ちや金目のものはカラカラだろうし、500万の借金の金利が18%ついてたら普通は詰みだよ。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/04(土) 22:30:00 

    仕事終わり、休みにほぼパチ行ってた。
    長時間座ってるのが凄い疲れてほぼ行かなくなったわ。
    年に数回行く程度。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/04(土) 22:31:53 

    ギャンブルやってる目的によるんじゃない。
    金稼ぐためにギャンブルしてるのであれば他の稼げることにシフトしていくとか。
    株とかYouTube、ブログその他副業など。

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/04(土) 22:32:43 

    >>1
    同じ様な経験ありますが、残念ながら治りません。本人は病気だと思っていませんがこれは病気です。
    精神科に連れていき本人が依存症を認めて治療をすれば少しだけ希望はありますが稀です
    私は離婚しました

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/04(土) 22:33:25 

    >>202
    最後の500はどうでもいいとして
    20
    200
    500
    ならいいけどさ
    ちょっと少ないね

    +1

    -7

  • 207. 匿名 2025/01/04(土) 22:38:03 

    >>18
    パチンカスでFX始めたけど目に見える玉が減る訳じゃなくて目に見えないお金が増えたり減るのが怖くて3日で口座閉じた
    競馬も試しにやってみたけど、ネットで買ったからか目に見えない馬券が一瞬で消えたり増えたりして怖くてこれまたアカウント消した
    何故かパチンコだけは辞められない

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/04(土) 22:39:07 

    親父がギャンブル依存で家の金使いこむ事十何回
    不治の病で入院するまでやめませんでしたよ
    そんな父をもつ私が言うのもなんですが
    ギャンブル依存 絶対に治らないとは言いきれないと思います 本人が本気でやめたいと思って
    病院行ってカウンセリングとか受けたりしたら
    可能性はあると思います
    ただ家族が涙ながらに訴えたりするだけでは難しいと思いますよ もうギャンブル脳ですからね
    専門家の指導を受けないと辞めるのは難しいかと

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/04(土) 22:39:24 

    無理だね
    可愛い息子(2)がいて良いパパやってるけど「わかってるけどやめられない」「取り戻す」てだけで借金までしてたよ。お小遣いはほんと一瞬、現金使えなくしてもスマホでギャンブルして決済やらもどうにか調べてお金を使おうとする。子供のために使えたはずのお金が「やめられない」てだけで無くなるし何のために働いてるかわかんなくなったよ。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/04(土) 22:40:27 

    >>1
    許したり助けたりしてあげる人が一人でもいたら直りません
    あなたがいるからこそ辞められないのです

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/04(土) 22:41:48 

    >>1
    そういう下流な環境からは離婚して離れよう

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/04(土) 22:42:25 

    >>200
    自分でやめられるからと言っているうち治りません
    私は離婚してからの方がお金が貯まりました

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/04(土) 22:48:27 

    4号機とパチンコ全盛期の時にかなりのパチンカスだったけど辞めれたわ。
    一年前にパチンコ打って勝ったけど、疲れただけで面白く無かったのよね。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/04(土) 22:49:35 

    ギャンブル依存症は病気だから病院いって治療しなきゃ治らないんだよね

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/04(土) 22:50:22 

    >>1
    身体に悪い事はなかなか止めれない…

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/04(土) 22:51:58 

    >>200
    お疲れ様です

    お金が無くて増やすからパチンコって言うけど、お金減らしてるやんとツッコミ入れたくなりましたw

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/04(土) 22:53:17 

    >>209
    子供の為の細かい1500円,500円,2000円,200円ってお金数えてるのに7万円負けました〜とか殺したくなるよね

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/04(土) 22:58:31 

    >>204
    収支付けてパチンコ打ってる人は、ギャンブル依存になんてならないのよ。
    トピ主の旦那は、パチンカスでお金目的じゃなくて
    出玉と当たりの刺激が欲しいだけ。

    +2

    -4

  • 219. 匿名 2025/01/04(土) 23:02:17 

    FXやってたけど、アプリ開くのがめんどくなってやめた
    大きく損したわけでもなければ別に儲かってもいない

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/04(土) 23:06:01 

    >>13
    ほんのちょっと興味あったけどこのお言葉をスクショした。
    いらぬ物のインプット困る…

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/04(土) 23:07:54 

    既に主さんの旦那さんはギャンブル依存症だから
    それはもう精神科に行って治療しないといけない。
    旦那さんと別れるか。旦那さんが拒否したら
    主さんも一緒に精神科に行って受診する事を条件をとして出す。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/04(土) 23:12:32 

    >>20
    私もそれくらい借金あって債務整理したけどパチンコやめられない
    でも、また借金作るのが怖すぎて使う金額を制限している

    生活に支障のないレベルでの遊びで抑えられるかどうかだと、借金作って困ってから気づけたよ
    負けを取り返せるギャンブルなんて無いことも



    +17

    -2

  • 223. 匿名 2025/01/04(土) 23:17:44 

    >>218
    むしろ収支つけてまで通ってる方が完全に依存してると思う。

    +4

    -4

  • 224. 匿名 2025/01/04(土) 23:20:26 

    私は現在進行形でギャンブルに依存してるけど、家賃とか光熱費とか、絶対これはダメ!!ってやつには手出さない誤魔化せる範囲内でやってる。けど確実に依存してるよ〜。他に楽しみないんだよね。
    ただ、昔はスロット毎日行ってたけど、行かなくなってしばらく(数年くらい)ギャンブルなんにもやらなかった時期もあるし、そう思うとやめられなくはないのかなあ。結局競馬やってるんですけどね!最近貯金したい欲が強くてまじでやめたいです。お金、あればあるだけ使っちゃうし先取り貯金しようと思う。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/04(土) 23:24:30 

    パチンコなんか辞めなよ
    上手くても年間15%損するのは決まってる
    それが胴元の儲けだから

    下手だともっと損する

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/04(土) 23:36:13 

    >>200
    義実家、ご主人の周りがギャンブラーが多い

    と主さんがこれ以上病まないうちに(病んだら判断力も行動力も恐ろしいほど失うので)出て行く、相手は言葉だけは巧みだろうけど中々治らないと思うので別居、離婚に向けて早く動いた方が良い
    貴女は色々と辛いでしょうけどご主人に変わってもらうのを待つのはもう諦めて

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/04(土) 23:43:39 

    うちの父もパチンコ依存だった。
    何千万も借金を繰り返して、その度に自殺未遂して家族を何度も泣かせるようなどうしようもない人だった。
    でもある時パチンコ中に動脈瘤解離で倒れて、11時間もの大手術でなんとか生き延びたけど、生死を彷徨うまで行ってようやくやめられたらって感じ。
    後遺症もあって今じゃパチンコなんてできる状態じゃないからね。
    そこまでならいと正直やめられないと思う。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/04(土) 23:46:58 

    なんかギャンブラーがマイナス押してそう

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/04(土) 23:52:05 

    >>223
    こう言う人は、小遣いの範囲内でしたり
    ちゃんとお金の事を考えて打ってるから依存してないんだよ。パチンコは趣味の人

    収支付けれないから、どれだけ使ってるのか把握出来ないで、家の金盗んだり借金作ったりしちゃうんだよ。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/04(土) 23:58:32 

    >>1
    一度辞めたのに再発した時の反動はヤバイです。
    でも旦那様は正直ですね!
    私が経験者ですがとにかく嘘つきになるから…
    ギャンブル依存症なら一生病気なので本当に難しいです。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/05(日) 00:00:17 

    ギャンブル依存症で苦しむ方がけっこういるみたいですしね。
    やめるのは相当難しいかと。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/05(日) 00:01:15 

    私は辞めれたよ!
    完全に依存症だったと思うけど…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/05(日) 00:09:03 

    わたしも夫も仕事終わり毎日行くくらいパチンコ大好きだったけど、もう1年くらい行ってないよ
    やめられるひとは居るけど
    やめられない人も居るね。。。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/05(日) 00:22:29 

    >>89
    未完成AIが書いた文章みたいだね
    生身の人間がこれを書いたんだとしたらある意味凄い、意味不明具合が

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/05(日) 00:34:34 

    やめてたけど久しぶりだから良いかとおもい行って勝ってしまったもんだから連日通い結局10万溶かした😂またやっちまったー、二度といかねーって今は思ってるけどまた金に余裕ができたら行っちゃうと思う…笑

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/05(日) 00:36:04 

    >>1
    キャンブルは遺伝だよ。
    脳内物質がドバーって出て多幸感とかあるのかな。よく知らんけど。昔テレビで見た。
    大体親もギャンブル依存。
    お子さんにも遺伝するかもしれないから気を付けてね。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/05(日) 00:43:19 

    >>200
    離婚したい、で「する」とは言わないのはまだ未練があるからだと思う。
    子供がいないならズルズル一緒にいても良いと思う。失礼だけど身体の相性
    が良いとかも含め色々あるんだろうから。子供いたらそれではダメですよ。
    そして今後も作ってはいけないよ。子供が出来たら変わってくれるかも、なんて
    夢物語を語るならあなたも同罪だからね。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/05(日) 00:47:37 

    >>10
    やめられない

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/05(日) 00:50:43 

    無理だよ
    私の父は「自分の小遣いの範囲でやってる」って主張してるのたまに聞こえてくるけど、小遣いもらった瞬間になくなって自分が依存してる頭痛薬も持病のための医療費も小遣いとは別だなんて頭おかしいと思っている。
    当然父名義のローンは組めません。
    ちなみに父は自分の両親とパチンコに行って、多分祖母のお金でお菓子とか買ってる。(糖尿病なのに)

    ちなみに私は廃課金一歩手前なので人のこと言えません。まだローン組めるだけマシかな?程度。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/05(日) 01:06:26 

    >>177
    警察とか消防とかはね、家族や友達と休みが合わないし、長期休みがとれないから一人で手っ取り早く遊べるパチンコやキャバクラとかにハマりやすいんだってさ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/05(日) 01:09:27 

    >>200
    離婚できない理由はなに?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/05(日) 01:15:43 

    ゲーム課金も同じだから旦那がスマホゲームやってる人は気をつけてな

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/05(日) 01:52:08 

    負けてる人の方が取り返したい欲で行きたがるよね。
    終わりはない気がする。
    ただ勝てば良いだけなんだけどね。そうすれば別に何も困る事はない。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/05(日) 01:52:08 

    「たくわんになった大根は元に戻らない」ってよく言われるよね。
    うちの父も「もう本当にやめた!」って言い続けて40年近くパチスロ行ってるよ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/05(日) 01:59:36 

    >>1
    4円パチンコを仕事終わりの18時から22時まで、休みの日は美容院とかネイルない時は12時から22時まで毎日行ってた。
    当時好きなコンテンツがパチンコ台になったから。今は検定切れてお店に置けなくなったからどこにもなくてパチンコしてない。
    コンテンツ関係なしにパチンコ、スロットが好きな人は打つ金さえ用意できない環境にならないとやめられないと思う。ちなみに兄は自営で時間に融通がきいてお金も毎月80万くらいは自由に使えてスロット依存症だったけどいきなり嫌気がさして3年前にやめてから一度も行ってないらしい。筋トレと韓国ドラマにハマって暇さえあれば筋トレとドラマと韓国旅行になってた。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/05(日) 02:13:39 

    >>7
    なんで?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/05(日) 02:22:42 

    >>229
    付けたって負け続けてやる依存性の方が多いから規制されるんですよ。言い訳は要りません。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/05(日) 03:32:37 

    こんなの離婚一択でしょう「ギャンブルのこと以外はいい人」って言うんだろうけどそのギャンブルがヤバい
    ギャンブル男が自分でトピ立てたの?

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/05(日) 03:58:48 

    手を切断すれば止めれるかもね 怖くってごめんなさい

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/05(日) 04:00:11 

    私が知ってる友人、親戚、同僚、知人の旦那さん(3人)達は全員1000万近い借金を作った
    奥さん名義でキャッシングしたり子供にまで借金を押し付けたり
    家族に敵が居る様なもの
    全員離婚してる

    私の身内は別件の理由で自死して借金の有無を調べる為に信用調査をしたけれど
    これは法定金利を守ってる会社のみでの借金しかわからない
    闇金に手を出されてたら本人が死んでてもダメだと言われた

    ギャンブル依存は難治性の病
    高齢で足が覚束なくなってもパチンコに行ってる元旦那も居る



    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/05(日) 05:02:13 

    >>1
    酒とギャンブルやる人とは付き合ったらダメなんだ
    常識です

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2025/01/05(日) 05:22:21 

    >>1
    大人のギャンブル狂は治らない 30歳超えてる年齢でそれなら燃えるゴミ
    20代ならまだ遊びの延長だから大丈夫

    +3

    -8

  • 253. 匿名 2025/01/05(日) 06:35:56 

    >>1
    辞めれないよ。依存者の家族の会が近くであってると思うから行って。私も行ったことある。家族がそうなったから。最終的には手放さないとダメだと気づいた。こんな簡単な文章では終われないけどね。自分で気づかないとダメ。家族も本人も。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/05(日) 08:10:05 

    むーりー

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/05(日) 08:14:18 

    >>1
    れっきとした病気だから本人に病識とやめたいという意思がないと
    やめるのは非常に難しい
    正直IRは日本人入場禁止にしてネットのスポーツベットは
    解禁するならかなり制限かけた方がいい
    公営ギャンブルのネット投票システム導入だけでも身を持ち崩した人が出てるのに

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/05(日) 08:15:40 

    >>5
    比較的無害なものへのホッピングはありだと思うよ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/05(日) 08:23:08 

    うちの親がパチンコ狂だったんだけど、お金がない時はやらないけど余裕があればやるからやめられないと思う
    家もう一軒建つぐらい使ってました

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/05(日) 09:23:33 

    >>247
    パチンコ、規制なんてされて無いけど‥
    負け続けてるのに収支付けてる馬鹿いたら見てみたい。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/05(日) 09:24:31 

    旦那も色々依存症併発してます。タバコ、酒、ギャンブル、ゲーム。借金は繰り返してます。治りません。治療に行こうと言っても忙しいのを理由に行きません。定期的に何かやらかします。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/05(日) 09:29:49 

    >>1
    やめれる人とやめれない人がいるけど主の旦那さんのはやめれないケースだと思うよ
    奥さんに内緒で消費者金融とかクレカのキャッシングに手を出してギャンブルにつぎ込んで借金もかさんで自転車操業で高額商品を定価で購入して買い取り店に持ってって売って現金化して差額でまた苦しくなっての繰り返しをやってる人いるよ
    知り合いの身内に娘のクレカで限度額までキャッシングしてギャンブルにつぎ込んだ親父さんいたけど家族に激怒されてもいまだにパチンコだの麻雀だのやってるらしい

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/05(日) 09:29:56 

    >>20
    私もスロットに狂って300万くらい借金したけど返済終わって今のところやめられてる
    まだ6年だけど我慢してるとかはなく特別やりたいとは思わなくなったな
    スロットやるお金があったら負けたと思って何か美味しいの食べたり買ったりの方が良いなと思ってる

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/05(日) 09:33:00 

    >>258
    横だけど
    台の出玉とかが規制されてきてる
    ギャンブル性が強いと依存性に陥りやすいって理由だけどそれでもやる人はやるし負け続けてもやる人はやる

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/05(日) 09:35:19 

    >>20
    ごめん
    300万の借金から立ち直ったみたいな話だけど
    300万借金するまでわからなかった人なんだよ。

    依存症から立ち直る金額は人それぞれ
    10万かも一千万かわからない。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/05(日) 09:41:17 

    なかなかむずかしいなぁ
    ギャンブルて程でもないけど
    宝くじならたまにかいますよ
    なかなかあたはないお金の
    無駄遣いしているように思う
    時もあるけど

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/05(日) 09:41:45 

    主です。
    昨日もパチンコに行っていたことが発覚しました。
    問い詰めると小遣いの範囲内だからいいだろ!と開き直りました。
    顔も見たくありません。
    出て行ってと言いましたが居座っています。
    死んでしまいたいです。

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2025/01/05(日) 09:48:17 

    辞められないと思う
    旦那さんそこまでならなかなかよ
    お小遣いの内でやってるなら
    まだいいと思うけど

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/05(日) 09:53:53 

    同僚の元旦那が副業でバイトしてて
    付き合いのお金がバカにならないからって理由だったけど
    あらゆるクレカ、ローン会社から借りまくってて
    返済がキツイからっていうのが発覚してた
    キャッシングの契約が一切できなくなる手続きして
    給料も同僚が全預かりに了承して本人も反省してる
    これからコツコツ返していこう!
    で終わるかと思ったらしばらくして闇金に手を出してるの発覚して結局離婚
    生まれたばっかりの子供の事考えて!って諭したけど効かなかったみたい
    フルタイムで働いた後副業バイトもして(しかもかけもち)
    人付き合いもこなしてその合間を縫ってパチンコ三昧
    そのエネルギー正しい方向に使えたら幸せになれたのにな

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2025/01/05(日) 10:09:01 

    >>1
    女よりも男のギャンブラーの方が怖い。ギャンブラーは男の方が事件を起こす率、より大きな事件を起こす率が高い気がする。
    平気で嘘をつくようになるしお金の感覚もずれるから、何一つ良いことない。

    ストレス発散するならもっと健康的に身体動かすなり、お金を使わなくても出来る趣味でもやってればいいのにって思う。ギャンブルする時間があるならスキマバイトでもして稼げばいいのに。

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2025/01/05(日) 10:26:11 

    >>1
    全然無理じゃん
    文章の最初と最後の温度差…

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/05(日) 10:33:36 

    >>268
    女のパチカスも掃いて捨てる程いるし戦前のアメリカでは
    ギャンブルに使う金欲しさに高齢者を5人くらい毒殺して死刑になった女もおるで

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/05(日) 10:42:02 

    >>4
    ガルちゃんも発言によっては訴えられて多額のお金発生するからある意味ギャンブル掲示板

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/05(日) 10:42:10 

    >>1
    何年やってんのこの下手くそ!
    誰かの養分!センスなさすぎ!
    私はパチンコしないけどもしやってもアンタとだけはノリ打ちしないわ!
    って言ってみたら目覚めんか?

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/05(日) 10:46:46 

    >>260
    そこまでされて何故離婚しないのだろう

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/05(日) 10:50:29 

    >>265
    旦那を追い出すんじゃなくて主が出ていく
    その方が簡単
    単に別居だと主を甘く見て鬼の居ぬ間にギャンブル三昧だから離婚後した方がいい
    この先何十年もこの生活続けるの?

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/05(日) 11:45:57 

    女ですけど昔は毎日でも行きたかったし
    お金さえあれば行ってた。
    一日中パチンコ屋にいるのも苦にならな
    かったし、休みのたびに行ってた。
    だけど、コロナもあったしパチンコ屋も
    色々変わってタバコも吸えないし出玉も
    爆発力ないし全く面白くなくなったのと
    三万使ってもほぼ取り戻せない。
    面白くないのとバカらしくなって辞めた。
    今はタバコも止めたしパチンコ屋なんて
    潰れたらいいのにと思う。
    時間と金の無駄。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/05(日) 11:57:33 

    >>265
    もうこれ離婚しか道はないよ
    主さんまで貧乏生活になるよ
    若い今でも入院するような病気もするし、老後資金も貯めないといけないのに
    ギャンブル夫をサポートする余裕なんかないよ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/05(日) 12:05:25 

    >>267
    産まれたばっかりの子供いてもこの結末⋯
    養育費も無理だろうし辛い話だね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/05(日) 12:42:33 

    >>1
    夫がギャンブルで借金トータル300万してて離婚しました。返済してもまた借りてて、お小遣いも渡した翌日には無くなり、財布からお金を盗むので寝る時は枕の下に隠してました。お金渡さないと借金するから仕方なく渡すけど、パチンコで増やそうとまたギャンブルに行ってた。もう治らないよ。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/05(日) 13:21:35 

    ギャンブルって希望見ちゃうんだよね。必ずいつか成功するって。成功するまでの辛抱だって。そんで何年も経ってる。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/05(日) 13:22:32 

    自分でも辞めたいと思っていたら!
    うちは同棲を機にパチンコ行く人はむり!!!と、GPS付けたら、同棲してから一回も行ってない!俺って辞めることできるんや!って自分で感動してた。感謝されてるからGPS外したいとかも言わないし、俺辞めれて良かったぁってかんじ。明日とか←1人フリーな日。GPS無かったら絶対行くと思うわ。とも言う。隙間見計らって行ってやろうって人はGPSもすり抜けて行くと思う。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/05(日) 13:58:57 

    >>3
    ギャンブル依存とかアル中とかって
    本人の性格以上に遺伝子に要因がある

    専門医でも治すのは難しいから
    長期的に支えるあなたの不屈の忍耐力と
    相手の魅力がない限り
    早めに離れた方が良い



    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/05(日) 14:59:11 

    >>155
    まだネット依存のがええやろwww

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/05(日) 15:28:59 

    うちの夫もギャンブル依存症
    結婚してから発覚したから最悪だよ、まぁギャンブル依存で消費者金融から借金してることに気づかなかった自分も悪いんだけどさ
    夫は見栄っ張りで、外車にも乗ってるし、甥・姪に配るお年玉もかなり羽振りがいいから親戚からはお金もってると思われてるんだけど、結婚式費用、結婚指輪、新婚旅行の費用はお祝いで貰ったお金以外は全て私が払った
    借金してる奴が乗るような車じゃないと夫に怒り散らして車売って国産車に乗るように説得したら、何も事情知らない夫の親戚が奥さん(私)が夫の稼いだお金を自分の為に使ってるから、夫が自由に使えるお金が無い的な感じで私の事悪く言ってるらしい
    一緒に病院にも言って話聞いたりもした
    ただ病気だから仕方ないよねっていう思考には到底なれない
    どんどんどんどん嫌いになってく、こんな奴のせいで人生無駄にしたくない、この結婚詐欺師がって思うんだけど、付き合ってきた時間が長過ぎて情も湧いちゃうんだよね
    見捨てられない私も病気なのかもしれない

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/05(日) 15:33:02 

    今のパチンコにのめり込むって相当じゃ
    ない?
    全く面白くないし勝てない遊べない
    やるメリットがないもん。
    多分やめれないだろうから別れた方が
    いいかも。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/05(日) 15:35:11 

    >>18
    江戸川区の中学校の先生が、学校の近所に住む63歳の男性を強盗目的で家に侵入して殺害した事件あったけど、犯人の教師がFXとギャンブルでお金溶かしてが動機だって。新築の家に子供もいたのにね。あのお家いまどうなってるんだろう。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/05(日) 15:45:08 

    >>1
    私全くパチンコ興味なかったんだけど、元カレ(警察官)にパチンコに連れて行かれて、その時5千円勝ってさ。翌日に、無性にパチンコに行きたくなって、1人でも行ったくらい。パチンコ依存症の本読んだら、あの激しい音で思考低下して、光の刺激と勝った時の脳内に出るドーパミンが強烈な快感になって、無性にやりたくなるんだって。数回しか行ってないのに行きたくて仕方なくなってさ。その後我慢してたら欲もなくなったけど。たった数回でもこうなるんだよ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/05(日) 16:11:58 

    >>4
    家族が嫌がるならすぐやめられるわ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:27 

    >>265
    心中お察しします。旦那がギャンブル依存ですが、病院に通っています。その後も何度も繰り返し、治らないと確信しました。今は大きなやらかしはないですが、競馬ゲームで毎月一万くらい使っているのを発見しました。これ以上エスカレートしないように見張っています。
    病院の先生には、またやったら離婚することを伝えてそれでもやたやったら実際に離婚してくださいと言われました。自分を守ってくださいとのこと。あなたも死にたいと思うくらいならまず離婚しましょう。共倒れになります。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/05(日) 16:56:55 

    >>13
    負けそうになってからの大勝ちをした人ほどこれになりやすいと思う

    支払い等が迫った時に1万しかなかった場合、普通の人なら、足りない分をどう追加するか考えると思うけど、ギャンブル依存症の人は1万だけあっても支払えないなら、所持金が0円と同じこと。それならば、1万で勝って支払える可能性があるギャンブルをする!って思考だからね

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/05(日) 16:59:54 

    うちの旦那もギャンブル依存です
    結婚前アコムなどから借金していて、その後パチプロの攻略法?みたいな紙切れに100万ほど騙されてました
    娯楽だと思い何も言いませんでしたが結婚後に上記のことがわかり結婚後小遣いの範囲内でやってると思っていたらパチ仲間から借金していました(旦那は友達からただお金借りてただけだから借金と違うと意味のわからない言い訳をしています)
    1度目借りた後私に白状してきて数十万返済しましたが数ヶ月後にまた同じ奴から数十万お金借りていました
    それでも離婚した方が生活が苦しくなるので離婚はしてません
    離婚した方がいいのだろうとずっと悩んでます

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/05(日) 17:06:37 

    >>285
    子供は転校したらしいから家も売却だろうね、、、気の毒。いくらギャンブル依存でも殺人まで行くのは稀なケースだなと思う。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/05(日) 17:08:22 

    >>290
    お金の認識が狂ってるんですよね、凄くよく分かります。ある程度稼ぐ人だと離婚できないですよね。病院は行ってますか?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/05(日) 17:39:44 

    >>265
    そういう状態のときは誰が何言っても頭に入ってないからどうしようもないよ
    実際に早めに離婚して籍抜こう
    じゃないと資産全部食いつくされる
    主の仕事とか年齢とか全然わからないけどひとまず実家とかに身を寄せられないかな?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/05(日) 17:39:51 

    止めねば搾取されるだけ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/05(日) 17:48:34 

    主です。
    ギャンブルのことが気になり、離婚を視野に入れていたので扶養内パートからフルパート、今の会社で正社員にしてもらう予定です。ただ、今正社員の枠がなく、フルパートの状態です。
    子どもが2人、就学未就学1人ずつです。
    とりあえず離婚届をもらってこようと思います。
    ローンが組めなかったので家は私の持ち家です。
    出ていってもらいたいです。
    今朝問い詰めて顔も見たくないと言ったのに普通に話しかけてきて逆に怖いです。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/05(日) 17:53:00 

    >>1
    無理ですね
    知り合いは横領繰り返してるみたいですよ
    サラ金知人からの借金は当たり前、客の金会社の金使い込んでネットギャンブルどはまり
    もちろん何回もバレてるけど一族経営なのでクビにはならず
    ギャンブル依存ということを本人も身内も理解できていない模様

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/05(日) 17:54:16 

    >>295

    普通に話しかけてきて逆に怖いです。

    知り合いのギャンブル依存の人もそう
    自分のしたことわかってる!?て思う

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/05(日) 18:04:09 

    >>86旦那が残した借金って妻に支払い義務あるんですか?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/05(日) 18:06:26 

    主です。
    ギャンブルのことが気になり、離婚を視野に入れていたので扶養内パートからフルパート、今の会社で正社員にしてもらう予定です。ただ、今正社員の枠がなく、フルパートの状態です。
    子どもが2人、就学未就学1人ずつです。
    とりあえず離婚届をもらってこようと思います。
    ローンが組めなかったので家は私の持ち家です。
    出ていってもらいたいです。
    今朝問い詰めて顔も見たくないと言ったのに普通に話しかけてきて逆に怖いです。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/05(日) 18:08:49 

    >>292行ってません
    病院勧めましたがもちろんこういうやつに正論は通るはずもなく‥
    額も一千万とか桁が違うなら諦められるけどまだ返済できる額で白状してくるので返せる額だし離婚後の生活考えたら‥となり離婚に踏み切れずにいます
    毎日迷い悩みメンタルやられます

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:55 

    職場にパチンコ依存の男性がいた。
    奥さんにバレて毎日500円のお小遣い制になり、周りにあらゆる嘘をついて借金しまくってた。
    まだ子供が小さいのに結局離婚することになって、それでもやめられないんだって。
    窮地に追い込まれれば追い込まれるほど、パチンコで勝ちさえすれば一発逆転できると考えるみたいね。
    たまに勝っても、もちろん返済ではなくまたパチンコで溶かす。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/05(日) 19:15:33 

    >>1
    私は、離婚しましたよ
    借金までしてやる人は死ぬまでやると思いますよ

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/05(日) 19:24:12 

    >>291
    稀なんだろうけども、江東区の浦安のマンションで、女性が殺されてた事件もそうだよ。元カレのマンションにディズニーがてら泊まらせてもらったらしいが、部屋で刺されて殺されてた。犯人は同じマンションのパチンカスのリーマン。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/05(日) 19:26:37 

    一時コインゲームにハマって休日は開店から閉店まで居座ってた
    多分2.3ヶ月そんな時期があったけど用事が立て込んでいけない時期があってその間に預けコインが消えたから辞められた

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/05(日) 19:33:50 

    >>4
    匿名でコメント書けなくなったら辞める人増えるよね。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/05(日) 19:35:41 

    >>298
    横だけど妻には返済義務一切ないです

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/05(日) 19:43:57 

    >>257
    うちの父もそうでした。内緒で祖父母の貯金も使い果たしていた。飲食店で並ぶのは嫌なのに、パチンコオープンには並んでいました。家族がどれだけ行ってもお金がなくなっても治りません。最終的に父は脳梗塞になり運転できなくなって、パチンコには行けなくなりました。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/05(日) 19:50:04 

    人間何かに依存するもんだが
    ギャンブルは胴元が勝つようになってるのは
    誰でも知ってるわな それを判っててやってる内は
    止められない 

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:54 

    夫がギャンブル依存で数百万の借金かかえたけど、カウンセリングで99%は再発すると言ってたよ。
    うちはカウンセリング全てうけて、夫の銀行カードも暗証番号変えて私が管理してる。3年近くたつけど、ボーナスで高額の3万円お小遣い渡すときには、責め続けるつもりはないけど、もう次はないし借金で色んな人の信頼をなくしたこと忘れないように。と伝えて再発しないように2人で頑張ってる。当時はギャンブルやめれなくてストレスで病気になって入院もしてるから、本人ももう絶対したくないって思ってるだろうけど。依存症は簡単には治らないから怖い。本人がやめたいって思ってるかどうかが大事だと思う。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/05(日) 20:26:56 

    やめられないと思う
    治療受けるしかない

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/05(日) 20:38:39 

    辞めれるけど極々稀
    私の話だけど未成年から43歳までスロット依存
    500万ほどの借金を債務整理し離婚。
    実家にお世話になりながらシングルになったが稼ぎが増えて毎晩スロットで夕方から10万以上負ける日あり
    転職し収入が減りこのままではマズいと思い強い意志もあり7年間パチンコ屋には一切立ち入ってない
    今は別の健康的な趣味を見つけ楽しんでます

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/05(日) 20:51:55 

    >>1
    人によるけど
    抜けられない人はどうやっても抜けきれない。
    損をした分を取り返そうって躍起になる人は
    もう無理だね。

    損をしたけど勉強代だと割り切れる人は辞められるみたい。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/05(日) 21:43:31 

    正月から20万負けたわ。
    詰んだ。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/05(日) 21:51:10 

    >>313
    結論。
    スッパリ辞められるのは本当に行けなくなるまで金尽きた時じゃない?
    私は勝ち分でやってるから20負けても全然マイナスではないから良いけど、遊ぶ金なかったら辞めるんじゃない?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/05(日) 23:33:00 

    前の職場に店のお金を盗る女先輩と人の財布からお金を盗る男後輩がいた
    どっちもパチンコ狂
    女の方は多分借金などはしてないけど給料日前になるとレジ金を盗んで売り上げを不足金として計上させてた
    男の方は借金があるんだと思うけどあらゆる人に「3万円貸して」を繰り返し、お客さんにまで頼み、更に他の店舗から金返せと怒鳴り込まれたり警察に詐欺容疑で目をつけられたりしていて私も別の後輩もお金を盗まれた
    ある日急に転職すると言って辞めたわりには転職先を即辞めたらしく、もう一度働かせてと電話があったけど盗癖知ってるので断った
    そのつぎに就職した先で警察沙汰になったらしいと風邪の噂で聞いた
    お子さんまだ小さかったのに

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/05(日) 23:41:21 

    >>295
    弁護士立てて正式に離婚して出ていってもらうしかないね
    もちろんすぐに鍵変えたりとかしないとね

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/06(月) 04:52:17 

    >>300
    メンタルやられますよね。でも白状してくる額とは別にまだあるとは思うんですよね…。それでも離婚しても困ると言うことならどうしようもないですよね。一度底つき体験しないといつまでもやってしまうのでそこがやっかい。底つき体験しても繰り返す人は繰り返しますが、、、

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/06(月) 05:14:04 

    >>295
    ローンが組めなくて持ち家が自分ってのが同じで聞いてて辛い。お金に関してどんなことがあっても何食わぬ顔してきますよね。多分、もう2度としないから!と泣きついてくると思います。その場合は病院に行かせる、借金を組めないように手続きする、定期的に使用情報の開示をする、破った場合の離婚の条件など決めて公正証書にサインさせてください。それも必要ないならもう離婚でいいと思います。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/06(月) 08:42:01 

    >>317今回は相手の両親も巻き込んだので他に借金隠してることはないと思いますが‥
    お金にルーズな人の考えが私には理解できません

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2025/01/06(月) 10:20:11 

    >>265
    お小遣いの範囲だからっていいやろってうちも言われる。ボーナス入って借金返済してるのに余分にお小遣いないとキレるので渡したら、競馬やってました。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/06(月) 12:02:31 

    >>306えっそうなんですか!?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/06(月) 14:34:41 

    >>1
    付き合ってる時からパチンコは行ってたんですか??
    わたしは元彼がギャンブル依存症でした
    (別れてから気づきました、、付き合ってる時はみんなこんなもんかなとか思ってました、、)
    ほんとにストレスの塊でした
    休み合った!と思ったら遊びに行ってきてもいい?(スロット行ってもいい?)と言われてイライライライラ
    連れていかれて泣きそうになったらブチ切れ、、
    本当に別れてよかった。

    別れたらあいつやばいな!って気づきますよ!

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/06(月) 18:35:51 

    >>314
    >>311だけど、とことん打ち尽くすのもいいんじゃない?
    数十年ちょこちょこ打ちで毎月大負けだったけど、辞めれた前4年間はほぼ毎日沖ドキ打ち続けた
    飽きるほどやって中毒から抜け出すのもアリ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/06(月) 19:58:44 

    >>319
    考えではなく病気なんで人には理解できないことを平気でやるものなので、、、。引き続き見張っておいた方が良いです。どんな手段でもとにかく使ってしまうものですから。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/06(月) 20:18:39 

    >>265
    お子さんいるんですか?いるなら尚更離婚したほうがいい。知り合いでもパチンコ大好きで奥さんに内緒で200万借金したり、職場の同僚から借りてた人いたけど、やっぱ治らないよ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/07(火) 07:53:22 

    >>265
    お子さんいるんですか?いるなら尚更離婚したほうがいい。知り合いでもパチンコ大好きで奥さんに内緒で200万借金したり、職場の同僚から借りてた人いたけど、やっぱ治らないよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/08(水) 09:35:32 

    >>317
    横だけど、"白状してくる額とは別にまだあるとは思う"←本当にそう
    うちは最初30万の借金あるって言われて、それ鵜呑みにして肩代わりしてこれでもうチャラだからギャンブルしないでお金貯めていこうねってなったんだけど、本当の額は50万超えだったよ
    それで私に全額払ってもらうのは申し訳ないから(言い訳だと思うし50万以上あったのでは?と思う)、私が肩代わりできなかったその他の借金をギャンブルで儲けて返そうとしてた
    結局負け続けて返済できず、1年半後に2度目の借金の告白されるんだけどね、本当馬鹿みたい

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/26(日) 08:35:53 

    ギャンブルは、結局、自分の、判断で、辞められる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード