-
1. 匿名 2017/11/21(火) 21:16:57
最近、妊娠がわかりました。
そのため、今まで許していた
夫の過度のギャンブルを子供のために
お金を貯めていく路線に
変えていかなければなりません。
ですが、妊娠がわかってからも
毎日のように行き、
何度言ってもわかってくれません。
今のところ、別れることは
選択したくないと思っています。
なので、どうにかして
やめさせたいのですが、
いい方法はないでしょうか…
+5
-59
-
2. 匿名 2017/11/21(火) 21:17:45
無理だろうなぁ+136
-1
-
3. 匿名 2017/11/21(火) 21:17:49
いや別れるべきだわよ
後々苦労するよ+87
-9
-
4. 匿名 2017/11/21(火) 21:17:49
ギャンブルやめるのは無理、麻薬みたいなもん+113
-1
-
5. 匿名 2017/11/21(火) 21:17:58
妊娠する前に何とかせな・・・+78
-0
-
6. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:10
別れるのが嫌なら我慢するべき+45
-2
-
7. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:30
www
+17
-6
-
8. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:56
ギャンブル・酒・女性にハマる男性は
幼少期の愛着形成が影響している事もあります。
そこを突き詰めると改善する事も稀にある。+52
-10
-
9. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:59
ギャンブルと女好きは死ななきゃ治らない+72
-0
-
10. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:16
ギャンブル癖は簡単には治らないと思う…+60
-0
-
11. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:20
バッカだねぇ。
旦那も主も。
バカが子供作るなよー。
+58
-7
-
12. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:43
主には悪いけど、かなりのクズ男だね
私ならソッコー別れる+51
-2
-
13. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:45
ギャンブル依存症でしょう
精神病なので病院に連れていって治療しないとダメだよ
ギャンブルで負った借金の肩代わりは絶対にしちゃダメ
自分で尻拭いさせて本当に困った状況にさせないと本人のためになりません+67
-0
-
14. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:58
無理でしょ。+18
-0
-
15. 匿名 2017/11/21(火) 21:20:00
>今まで許していた夫の過度のギャンブル
過度…気になるけど怖いから聞きたくない…
ギャンブルって依存症だから本人が死ぬほど怖い目に合わない限りやめられないのではと思う。+35
-0
-
16. 匿名 2017/11/21(火) 21:20:01
言っても辞めてくれないなら依存症だから
治療ですね+21
-0
-
17. 匿名 2017/11/21(火) 21:20:09
無理。
よくある「お小遣いの範囲」でさえ守らない。
さらに妻は子供ばかりになるからそんな夫が邪魔になる。うちは旦那が消えればいいのにとさえ思う。+43
-0
-
18. 匿名 2017/11/21(火) 21:20:11
どっぷりハマってるのを止めさせるのは治療みたいなもんだよ。
結婚前とかに見抜けなかったの?+8
-0
-
19. 匿名 2017/11/21(火) 21:20:54
辞めれない+16
-2
-
20. 匿名 2017/11/21(火) 21:20:56
病院だわ+14
-0
-
21. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:06
借金あるの隠してる可能性もあるからもっと深刻に考えた方がいいよ!+44
-0
-
22. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:07
釣りトピ?+5
-2
-
23. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:51
依存症は治らない。
ギャンブルしなくなっても 酒や女に依存対象が変わったりする。
薬物なんかに手を出されたらもう犯罪者だし家族もキツイよ。
別れるのがいい。共依存になるよ。+22
-3
-
24. 匿名 2017/11/21(火) 21:22:39
薬物もアルコールも
治療で最も効果的なものは完全に断つことだといいます。
ギャンブル依存症の場合も同じで
元凶たる賭け事そのものに関わらないことが一番です。
ですが文面を見た限りそれは難しそうなのでまずは
専門機関に相談することをおすすめします+11
-1
-
25. 匿名 2017/11/21(火) 21:22:45
本人がやめようと思わないかぎり、まわりが何言っても無理。
我が家の旦那は、禁煙してからパチンコ屋が臭くて無理という理由で卒業しました。+31
-1
-
26. 匿名 2017/11/21(火) 21:22:49
86歳で逝去したウチのじいちゃんは死ぬ2日前まで馬券買ってました。
依存性はその筋の病院へ行き当事者会みたいのに参加しないとなかなかやめれないと思います。
そもそも本人に止める気がないと無理かと。+26
-0
-
27. 匿名 2017/11/21(火) 21:22:57
なぜ、その男を選んだ?
やめない男を選んだのは自分…+21
-4
-
28. 匿名 2017/11/21(火) 21:23:02
>>1
私が幼いときの両親と似たような状況ですね。
旦那さんに他の趣味が持てるように、いろんな趣味を提案してみてください。
ギャンブルよりは、多少お金がかかっても他の趣味を持つ方がはるかに生産性というか健全さがあると思います。
私の両親は喧嘩しつつも、父は結局ギャンブルを止めてくれました。
+9
-3
-
29. 匿名 2017/11/21(火) 21:23:31
ギャンブル家計簿つけてもらったらいいですよ。
毎日いくら使っていくら損していくら儲けたか。
見せなくていいから1年間つけてもらうといい。
まともな神経の人なら止めるんじゃないかなぁ?+22
-4
-
30. 匿名 2017/11/21(火) 21:23:39
無理だよ。
そのうち子ども手当とか使い出すよ。
+32
-0
-
31. 匿名 2017/11/21(火) 21:23:58
負けたら悔しくてまた行く
勝ったら楽しくてまた行く
無限ループだよ+52
-0
-
32. 匿名 2017/11/21(火) 21:24:06
過度のギャンブルをする人と
わかってて、結婚したなら無理!
もし、結婚してからギャンブルしだしたなら、
妊娠する前に止めさせなきゃ!
+15
-0
-
33. 匿名 2017/11/21(火) 21:24:19
アルコール タバコ ギャンブル やる男は止めとけとあれほどry+7
-4
-
34. 匿名 2017/11/21(火) 21:24:37
過度のレベルにもよるけど、ギャンブルにハマってる人ってお金にも時間にもだらしないし、嘘もつくよ。
うちは借金グセが酷くて離婚しました!!
治らないよ!警察沙汰を経験してもお金を借りるのだけは辞めなかったから!+15
-2
-
35. 匿名 2017/11/21(火) 21:24:38
お金が尽きて借金するようになるようなら別れるしかない
お小遣い制にしてもらう+18
-0
-
36. 匿名 2017/11/21(火) 21:24:51
>>11
その人を見下したような言い方、お前がバカだよ。
+6
-8
-
37. 匿名 2017/11/21(火) 21:25:41
毎日となるとかなりだね。
減らしてもらうか、金額いくらまでと決めるか、どっちにしても大変だよ。+13
-0
-
38. 匿名 2017/11/21(火) 21:26:31
パチンカスか?+15
-2
-
39. 匿名 2017/11/21(火) 21:26:33
なんでそういう男との間に子供を作っちゃうんだろう...?
子供を産むってことは、その先何十年にも責任が発生するってことなのに、何も考えずに子供産む人がいるよね。
+14
-2
-
40. 匿名 2017/11/21(火) 21:26:45
そうそう簡単に治らないと思う。
+11
-0
-
41. 匿名 2017/11/21(火) 21:27:02
本人にやめる意思があっても難しいのに、他人にやめさせられるわけがない。
主さん、妊娠する前に相談してほしかったよ。+10
-0
-
42. 匿名 2017/11/21(火) 21:27:22
主さんのとこは過度で毎日なんだよね。
お小遣いの範囲?
それ以上に要求するなら困るね。
別れたくないなら信用するしかないよ。
万が一に備えて免許証保険証持たせないのが一番だけど、免許証持たせないのは無理だしね。
+10
-0
-
43. 匿名 2017/11/21(火) 21:27:29
別れる前に、なぜギャンブルにはまったか、何が楽しいか、何がきっかけかを1日かけてじっくり聞いて見た方が良い。
そこにギャンブル脱却のヒントがあるかも。
+9
-0
-
44. 匿名 2017/11/21(火) 21:27:42
ギャンブル大嫌い!!+10
-4
-
45. 匿名 2017/11/21(火) 21:28:24
ヤニカスといい勝負+6
-5
-
46. 匿名 2017/11/21(火) 21:28:28
うちも同じです。過度ではないけど「やめる気はない」とはっきり言われてます。今は子供も小さく私もまだ仕事ができないので大人しくしてますが、仕事再開して自立できるまでになったらその時は…と考えてます。+15
-0
-
47. 匿名 2017/11/21(火) 21:28:41
無理矢理やめさせても、嘘ついて行くだろうね。
お店のカモにされてるのに脳内麻薬でいうこと聞けない。。理解不能。+23
-1
-
48. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:00
時すでに遅し・・・
ギャンブルは依存&中毒って認識しておいたほうが良い。+16
-0
-
49. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:46
可愛い赤ちゃんが生まれて溺愛するパパになるように祈っとく。
主さん寒くなるしお体大事にね。ストレスはよくないよ。
うちのパチンカスは40過ぎても治らなかった。
+15
-0
-
50. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:47
>>39
ガルちゃん見て驚いてる。
モラハラ、暴力、ギャンブル、低収入。そういう男との間に子供つくるんだもん。もちろん問題あるのは男だけど、そういう男を選ぶ女性側にも問題ありだよね。+5
-3
-
51. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:53
あなたが働いて子供を育ててください。
+5
-0
-
52. 匿名 2017/11/21(火) 21:30:03
>>1
何でそんな男と結婚して子供まで作るかな?+4
-4
-
53. 匿名 2017/11/21(火) 21:30:25
無理の一言
それに主の旦那は過度で毎日行ってるなら依存症だと思うよ病院通って地道に改善していかなきゃ行けないレベルなんでパチンカスと子供作ったかな…
これが釣りじゃないなら離婚or離婚覚悟で話し合って通院させるべき+10
-0
-
54. 匿名 2017/11/21(火) 21:30:51
夫の人生で、もしもギャンブルをやめるタイミングがあるとすれば、ダントツ1位が子供が生まれた時じゃない?
人が、「自分以外の人間のために頑張ろう」といちばん思う瞬間な気がする。
んで、2位が結婚か子供ができた時だと思うけど…w 今のところは全く躊躇ないみたいだし、主さんも結婚した時まではそんな夫を許してたっぽいから、破産して物理的に出来なくなる以外は一生ムリな気がする。+9
-0
-
55. 匿名 2017/11/21(火) 21:31:32
>>50
そうそう
それでシングルマザーになったりすんでしょ。+1
-1
-
56. 匿名 2017/11/21(火) 21:31:34
ギャンブル好きだった私から一言です。無理です!!
私は止めれてますが、、
殆どの人は無理じゃないでしょうか?
競馬なら大穴当てた時
パチンコなら連チャンした時
あの興奮を求めてしてしまう人々。
脳内の問題みたいね。時間になるとソワソワする人が多い。
タバコと酒と一緒よ。
私は全部やめました(笑)
主は苦労すると思うよ。
辞めれるように願ってます。
+14
-0
-
57. 匿名 2017/11/21(火) 21:32:22
結婚して子供できたら辞めてる人たくさんいるよ
ギャンブル嫌いにはわからないわな+11
-4
-
58. 匿名 2017/11/21(火) 21:33:29
パチンカスは一生パチンカス。+3
-3
-
59. 匿名 2017/11/21(火) 21:35:15
辞める辞めるって言ってるうちはダメなんだよね。
依存症の人って辞める!じゃなくて、辞められないんだから、辞めたいけどどうしても辞められないんだ!って苦しんではっきりと自覚してからがスタートみたいだよ。
周りにどれだけ言われても、辞める辞める言ってるうちは無理だと思う。+5
-0
-
60. 匿名 2017/11/21(火) 21:37:17
まずは自分とお腹の子どもを大切にされてください,夫は後回しでいいです。
あと一人で悩まないで相談機関など頼ってください。母は強しです,応援しています!+8
-2
-
61. 匿名 2017/11/21(火) 21:37:43
今の状況とやめたよって嘘ついて行かれるのとどちらがいいと思う?
前者ならお小遣いの範囲内でと1度は目を瞑る、後者なら見放す。
ギャンブルは人生も人格も変えるよ。
パチンカスの私が言うんだから、あながち間違ってないと思う。
-上等!
+4
-1
-
62. 匿名 2017/11/21(火) 21:38:33
心を鬼にして専門の施設にぶち込んで下さい。
主の性格からして主1人で解決できるほど軽い問題じゃない事に気づかないと、生まれてくる子供が不幸になるよ。
+3
-0
-
63. 匿名 2017/11/21(火) 21:39:51
Amebaでご主人がパチンコ依存症の人のブログをずっと見てたけど凄かったよ。
家にお札は置かない、カードや通帳類は絶対に見つからないようにする、カード類は持たせない。万が一お札を家に置く場合は腹巻をしてその中に隠す(もちろん夏でも)。一瞬の油断でお金を持って行かれるそうですよ。
今はお金かしてくれる所が沢山あるからね。自己破産してようが油断は出来ないよ。
家族の用事でもパチンコが出てたら帰ってこない。子供との約束でも「行きたい!」って衝動が出たら我慢できずに言ってしまう。子供のお年玉まで持ち出してたよ。
結局離婚してたわ。専門の医療機関にでも入れない限り無理。+6
-0
-
64. 匿名 2017/11/21(火) 21:42:33
ギャンブルと浮気は治らないよ
浮気は一度でも過去にしたことがあれば必ずやる+8
-0
-
65. 匿名 2017/11/21(火) 21:43:40
>>54
物理的にってのが難しいよね。
そういう人は締めすぎると給料全額持ち逃げする可能性あるからね。破産してもなぜか貸してくれる所はあるみたいだよ。+1
-0
-
66. 匿名 2017/11/21(火) 21:45:36
>>50
結婚後低収入になった人もいるし、モラハラは良い人の仮面を結婚するまでは被ってるから、難しいんじゃ+0
-0
-
67. 匿名 2017/11/21(火) 21:47:36
学生時代スロット好きが田舎に就職し結婚して全くやらなくなった。+0
-1
-
68. 匿名 2017/11/21(火) 21:47:45
友達の夫も、結婚前はパチンコ依存性。
でも、子供が生まれたら、こづかいの範囲内で、週末に行くだけになった。
まあこれ聞けば希望があるかと思うでしょ?
でもねー。
高給取りだけど、旦那さんがパチンコに使ったお金を貯金しておけば、500万円にはなってる。
結局子どもの学費のために友達は働いてるけど、パチンコさえなければね...と思ってるわー。+5
-0
-
69. 匿名 2017/11/21(火) 21:50:19
依存症は素人にはなんともできませんよ。
家族には尚更変えてあげることはできません。
病院へ。+5
-0
-
70. 匿名 2017/11/21(火) 21:52:36
朝鮮総連壊滅しかないね。+3
-1
-
71. 匿名 2017/11/21(火) 21:58:32
しっかり働いてる人は、ストップできる。危ないのは仕事も半端な人+4
-1
-
72. 匿名 2017/11/21(火) 21:59:01
>>1
毎日行くって感覚はヤバイ
平日ホント客いないから店も出さないし
ってそんな事じゃないか+7
-0
-
73. 匿名 2017/11/21(火) 21:59:56
収支表をつけさせる。+3
-0
-
74. 匿名 2017/11/21(火) 22:01:45
妊娠する前に辞めさせれてない事を妊娠したから辞めると思ってた?絶対無理だからね。
男は自分が妊娠してる訳じゃないし実感もなしで辞めるとは思えない。別れを考えてないと言うなら我慢するしかないと思うしまだ結婚前?なら自業自得だよ+6
-0
-
75. 匿名 2017/11/21(火) 22:03:13
>>71
しっかり働いていて依存症の人もたくさんいるよ
前テレビで見たのは公務員+0
-0
-
76. 匿名 2017/11/21(火) 22:05:45
>>75
ごめん。そうだね
依存症までいってたら難しいね。たまにやる人とは違うか(-_-;)
+1
-0
-
77. 匿名 2017/11/21(火) 22:23:13
パチンコ・タバコを自力で止めたけど、離脱症状に苦しんだ。病院に掛かった方が楽に止められると思うけど、誰かを思えば自力でも止められる。
+4
-0
-
78. 匿名 2017/11/21(火) 22:28:46
いろんな意見があって、勉強になります。
言い分けというわけではないですが
もともとクズだとわかっていました。
ギャンブルをしだしたきっかけは、
親の過保護から離れたいがため県外の
大学に行き、そこで
たばこを吸ってみたり、先輩に勧められて
ギャンブルにはしった。という感じでした。
私からみても、姑さんはすごく過保護で
頼んでもないことをしだすし、
これじゃあ逃げたくなるよねって
思うほどです。
子どもができたら
変わるんじゃないかと
変な期待がありました。
私の方も考えが甘かったです。
子どもに関しては大切な命だと
私は認識しているので
後悔はしていません。
相談してすごくよかったです!
ありがとうございます。
+7
-0
-
79. 匿名 2017/11/21(火) 22:28:54
100円でもあればやっちゃうよ私
もうやだよ+0
-1
-
80. 匿名 2017/11/21(火) 22:31:35
うちも
今パチンコ行ってる 本当に大嘘つきだよ
でも本人は悪いと思っていないし仕事してお給料渡してるから悪い事と思っていない 嘘ついて行く事責められると自分が被害者になってる 私が病気でも子どもが病気でも行くから絶対治らない 何もかも失くす事かもしれない事が1番アドレナリン出るんだって+5
-0
-
81. 匿名 2017/11/21(火) 22:33:47
ギャンブルはね、病気だよ。難しい。
私の父がそうで結局離婚していました。
父のことはお金のことがなければ人としては今でも好きだって、母が言ってる。残念だなと思う。
旦那さんもしかしたら何かストレス抱えていたりするのかも。+5
-1
-
82. 匿名 2017/11/21(火) 22:38:59
「失いたくない人を想像する」に尽きる+6
-0
-
83. 匿名 2017/11/21(火) 22:48:34
逆に勝ちを徹底させたら?パチプロみたいなやり方で。
私それで数年お金増やしてるけど、今はホントに厳しいから月3回行けばいい方。
勝つには疲れるしたのしくないし。かといって負けてまでパチンコなんかアホくさいって考えになる。
けど、すでに依存症ならいい台ないから打たず帰るが、難しいかも。
それなら専門機関に行くしかないかも。
趣味程度の人のまともな感覚がまだある人は、わりと最近は負けが増えてあまり行かないって人多いのに。+2
-2
-
84. 匿名 2017/11/21(火) 22:48:52
パチスロ旦那と離婚しました。
色んな対策しましたが、結局辞めさせる事は無理でした、、、
依存度にもよりますが、覚悟が必要です!
+4
-0
-
85. 匿名 2017/11/21(火) 22:51:33
>>78
慣性の法則というのがあるので、パチンコに行く間隔をせめて開けさせて
客観的にパチンコの現場を眺めさせるようにさせてみてはどうですか?
パチンコに来ている人の層、パチンコに来ている人たちの表情、
パチンコ屋の空気、パチンコ屋で勝ってる人の割合、負けている人の割合など。
パチンコ屋に行った時、旦那さんにパチンコの真の姿について考えさせるのです。
パチンコ業界の闇についても本とかいろいろ出てると思うので
主さんが読んでその知識を教えてあげても良いと思います。
そもそもあれは台が店側に操作されてるんですよね?
私の父は私が幼い頃パチンコにハマっていましたが、母がキレて止めた後はゴルフ→釣り → 虫を飼う → 一眼レフ
など健全な趣味に変わっていきました。
パチンコをそのうち止めてくれれば、子供は将来あなたに感謝すると思うと旦那さんに伝えてください。
そして、パチンコで失ったお金はもう取り戻せないので
そこは勉強代だと思って諦めなさいと伝えてください。
+4
-0
-
86. 匿名 2017/11/21(火) 22:53:03
>>82
深い+2
-0
-
87. 匿名 2017/11/21(火) 22:53:24
うちなんて、子供が産まれてからパチンコだよ
死ねばいいのにって毎日思うよ、金がどんどん無くなって子供のおやつさえ買えないときあるし
手伝いもしないし本当自己中だしネチネチ文句つけてくるしキモいし汚いし、もう本当一緒にいたくない
主さん、子供産まれてからは絶対許せないから
1人でその大事な大事な命守る覚悟しといた方がいいよ+10
-0
-
88. 匿名 2017/11/21(火) 22:57:02
風水とか運気とかの面で考えて最悪な場所がパチンコ。
自ら運を落としに行くんじゃない!と伝えてみてください。+1
-1
-
89. 匿名 2017/11/21(火) 22:57:17
>>82
それが出来る人はとっくに辞めてるよね。
大抵の人が失ってから気付く。そして依存症にまでなると気付いても辞められないんだ。+1
-0
-
90. 匿名 2017/11/21(火) 23:01:25
パチンコ通いの旦那とか絶対無理w+2
-1
-
91. 匿名 2017/11/21(火) 23:03:54 ID:X3sXOqWWku
知り合いでいたわ。
一生懸命奥さん、返金してたわ。
私からしたらただ単に都合の良い女+5
-0
-
92. 匿名 2017/11/21(火) 23:07:28
本人がやめたいと思った時にやっとスタートだからなぁ~……まだスタートにも立ってないでしょ?難しいかと+4
-0
-
93. 匿名 2017/11/21(火) 23:19:52
母親が過保護じゃなくて過干渉なのかな。
そういう親じゃなくてもギャンブルする人もいるけど。+5
-0
-
94. 匿名 2017/11/21(火) 23:28:17
パチンコ屋なんて潰れればいいのにね
本人もその周りも地獄に落ちるだけなのに+10
-1
-
95. 匿名 2017/11/21(火) 23:30:10
規制厳しくなるからパチンコ人口減ってる
カジノできたって富裕層しかいけないでしょ?
1パチか5スロいくようになればだいぶ変わるかと+2
-0
-
96. 匿名 2017/11/21(火) 23:31:54
>>56
無理じゃないじゃん。あなたのやめれあ実践方法が知りたい+0
-0
-
97. 匿名 2017/11/21(火) 23:32:56
>>94
本当そう。
+0
-0
-
98. 匿名 2017/11/21(火) 23:34:32
自分の事かと思うぐらい相手が似てる。
私は病院に相談に行ってきました。メチャクチャ厳しい事いっぱい言われて現実突きつけられた感じです。
専門の病院の相談担当者は元ギャンブラーなので説得力のある話しでしたよ。
相談するなら身近な素人よりプロの専門家です。私情はさまないし。
+2
-0
-
99. 匿名 2017/11/22(水) 00:01:22
うちの主人は改善したよ。
子供が7歳の頃に発覚して、7年間ちょこちょこ色々売られて、
お金や高級な落し物多い。ほぼ嘘。
あれから10年
GAという依存症患者の会には
月3回はでてる。
施設育ちで手のかかる主人。
明日にでもまたギャンブルするかもだだけど、
愛してるならまたそこから積むしかない。
というのを一方的に話す、ギャンブラーの
妻の会がある。
妻も共依存という病気にかかるらしい。
若いなら早めに見切りつけるのも手
だけど、
また同じような男を本能で探すらしい、
ギャンブラーの妻は。
+2
-0
-
100. 匿名 2017/11/22(水) 00:04:40
とりあえずいっしょに住み続けるなら
家に泥棒がいると思って!
悲しいけど、
+2
-1
-
101. 匿名 2017/11/22(水) 00:07:40
治らないんだ涙
次何か売られたら
乳飲み子抱えてどこいこ。+3
-0
-
102. 匿名 2017/11/22(水) 00:12:58
弱い酒を接待で飲む日は
死なないか期待してる。
子供の前では良い父親なんだ。
と思っていたら
共依存で貴方も病気になってます。
+4
-0
-
103. 匿名 2017/11/22(水) 00:55:00
私の旦那もストレスからギャンブルにはまり、隠れて200万超えの借金してた。
子供はいなかったけど、離婚は考えなかったな。
旦那はどうしていいかわからなくなってパニック起こして離婚しよう!!とか言ってたけど、「これだけ人の事裏切って傷つけるだけ傷つけて自分は飛んづらですか!?いいご身分ですね!自分だけ逃げて一件落着なんてさせない。そんな甘い考えが通用すると思うなよ」って怒鳴って旦那も目が覚めたのか一切ギャンブルしなくなった。
それからしばらくはモラハラみたいな感じになって旦那のこと追い詰めたけど。
今はほとんど返してあと残りわずか。
ちなみに今年の3月の話ね。
借金作る前に、夫婦の間でルール決めた方がいいと思うよ。
カードは全部奥さんが管理するようにして、印鑑も隠して。
子供ができたんだから旦那さんもしっかりしないと。
すぐ離婚!てなるのは私は理解できない。
お小遣いせいにして、月1万ならギャンブルに使ってもいいとか、細かく決めていかないとズルズル続いて結局何も変わらないと思う。
約束破ったら義実家と実家に話して家族会議だからね!と一言言っておいてもいいと思うよ。
それだけ依存してるのに明日から一切禁止!と言っても効果はないと私は思う。+3
-0
-
104. 匿名 2017/11/22(水) 02:20:05
主さん、巻き込まれたら人生終わるよ
やめておきな
うちは父親がギャンブルばかりで借金で家庭崩壊して、母親が自殺したよ
20歳の頃から家出たくて貯めた金で何年も借金肩代わりして疲れた
結婚してから連絡してない
連絡したらまた肩代わりさせられそうだから関わりたくない
+4
-2
-
105. 匿名 2017/11/22(水) 07:05:20
私の旦那は子供出来たらタバコとパチンコ
スパッて止めたよ!
大切にするものが出来たのに自分を変えられない人は一生無理だと思う
バカは死ななきゃ直らない!だよ主さん+3
-1
-
106. 匿名 2017/11/22(水) 07:40:45
元も子もないこと言っちゃうけど無理に近い…
薬常習者がやめられないのとほぼ同じと何かで見たことあります。脳内での快感の感じ方など。+3
-1
-
107. 匿名 2017/11/22(水) 08:36:45
借金してまでやるような人は離婚する。
うちもパチンコ好きで週末は行くって人だった。
子供が生まれてからは週末は行かなくなったけど
仕事サボってだか終わってからだか行って負けて帰ってきて謝ってくる。子供2人目が生まれてからはパチンコは行かなくなったけど、携帯ゲームに課金する。貯金なんてできなかったよ。
でも子供が成長するにつれてお金がかかることを知り使いたくても使えないことに気づいたみたい。
借金してまでやる人ではないから良かったなと思ってる。仕事も毎日ちゃんと行ってくれるし今でもたまにならいいかなって気持ちで見守ってる。
貯金もできるようになってきたし。
ここまでは許せてこれ以上は許せないって線引きしておいたらいいかもしれないね。子供のためにも。
私はとにかく借金だけは絶対許せないって思ってる。+0
-0
-
108. 匿名 2017/11/22(水) 10:20:45
過度のギャンブルを分かってて結婚した私…。結果、無理です。やめないです。そのうち行ってないと嘘ついて隠れてコソコソ行きますよ。私からのアドバイスは籍入れないで別れてた方が良いですよ。旦那のギャンブル癖でお金がないってマジでストレスですよ。+5
-0
-
109. 匿名 2017/11/22(水) 13:59:09
大学生の頃はバイトのお給料が入ったら全財産持ってパチンコに行っていたらしい彼氏。
付き合っていた彼女と遊ぶよりパチンコ。
もうアラフォー近くになり、しばらくパチンコから離れていたのに最近いきなり再開。
行って欲しくない気持ちを伝えるも、自分で稼いだお金で行ってるんやから、とやかく言われる筋合いないと思うけど!と言われる。いや、そんなんこっちだって分かってるよ、分かってるけど。
収支表も付けてて今の所勝ってるからってその表を見せてくれたものの、回数を計算すると週に2回行ってる計算に…
そんなにパチンコに行く奴は嫌だ、将来が不安だと思いスッパリ別れた30歳の夏。
初めからギャンブルが好きな人を選ぶべきではないと学びました。+1
-0
-
110. 匿名 2017/11/22(水) 15:58:49
私がギャンブルに一時狂いました。子供が学校に行ってる間や、休みの日は子供を旦那が遊びに連れてってる間など取り憑かれたかのように通いました。 帰って来る前にシャワー浴びて服洗ってタバコ臭を消して徹底的に隠してバレたことはないです。 あるときパートを、初めて数週間行かない間にいつものパチンコ屋が潰れてて自然とパチンコ自体から遠のくことができました。
今はパートをして無駄遣いせず着々と溜まるお金を見て辞めれて良かったーとつくづく思います。
ご主人もふと何かに気づくときがくるといいですね。
自分がハマったことがありぬけれたので何かきっかけがあるといいなと願ってしまいますが。
借金だけは、勝手にされないよう気をつけてください!+0
-0
-
111. 匿名 2017/11/22(水) 18:23:32
>>99
最後の二行で震えた+2
-0
-
112. 匿名 2017/11/22(水) 19:20:28
貯金しても結局はサラ金に手を出しますよ。バレないようにやられると、子どもが大きくなってから借金地獄に陥り、子どもに泣く泣く進学を諦めさせるなどになりかねない。
私もいつか治ると信じていましたが、知らぬうちにあちこちで借金作ってました。とても良い父親をしていたのに、それですよ。子どものための貯金は全て借金返済に回り、離婚して借金の肩代わりが子に行かぬようにするのが精一杯でした。+1
-0
-
113. 匿名 2017/11/23(木) 08:08:21
+0
-0
-
114. 匿名 2017/11/23(木) 08:08:50
だそうですよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する