ガールズちゃんねる

ふとした時に虚無感

60コメント2025/01/05(日) 11:53

  • 1. 匿名 2025/01/04(土) 12:29:38 

    アラサー独身です。
    順調とも不調とも言えない人生に自分の人生にはどういう意味があるんだろうなぁ…?とふとした時に感じることがあります。
    新卒後たまたま入れた会社に勤め続けていますが、別にやりがいを感じるでもなく自分にできることってこれぐらいよねえ、と惰性でだらだら続けています。でも転職する気はありません。
    親からも結婚しないことを咎められたこともありません。期待されてないのかもしれません。正月の集まりで会った親戚の子を見ても自分も子供欲しいとも思えません。
    別に今の生活に不満がある訳でもなく、でも自分が死んだら何にも残らなそうだなあ、という漠然とした不安があります。
    同じような気持ちをお持ちの方、ご経験のある方とお話ししたいです。

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/04(土) 12:30:36 

    主さんにはやくいい人が見つかりますように😌

    +17

    -26

  • 3. 匿名 2025/01/04(土) 12:30:42 

    ふとした時に虚無感

    +22

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/04(土) 12:31:01 

    >>1
    そういう人こそ誰かのために生きるのが活力になる
    自分のためだけに生きたい人は独身でも楽しい

    +50

    -8

  • 5. 匿名 2025/01/04(土) 12:31:01 

    そもそも死んだ後何か残そうと思ったことない

    +77

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/04(土) 12:31:16 

    家と仕事の往復
    友達もいない、家族も不仲

    +37

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/04(土) 12:31:28 

    人生になんて何の意味もないよ

    +80

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/04(土) 12:31:42 

    めっちゃ分かります…この人生無駄にしてないか…?
    って思ってます

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/04(土) 12:31:45 

    >>2
    誹謗中傷の2コメよりずっといいよ
    全部の2コメこれでいい

    +9

    -11

  • 10. 匿名 2025/01/04(土) 12:31:56 

    ふとした瞬間に

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/04(土) 12:32:02 

    >>4
    これほんとにそうなんだよなぁ。

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/04(土) 12:32:39 

    ふとした時に虚無感

    +20

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/04(土) 12:33:00 

    惰性で生きれるのなら素直なんじゃない?結婚して惰性で子供作ろう

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/04(土) 12:33:01 

    >>1
    こうなるのが怖すぎて必死に婚活してる
    仕事にやりがいを感じない一般人は、結婚する他に楽しみがないから皆結婚する

    +15

    -10

  • 15. 匿名 2025/01/04(土) 12:33:16 

    >>1
    親と夫とネコを看取るために健康で暮らしたいと思える私は呑気な人生

    +7

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/04(土) 12:34:01 

    あるある。きっと意味のあった生き方した人の方が少ないような気がする。世紀の大発明した偉人とか大企業の創始者とかじゃない限り。
    ただ漠然と生きてる中で「あ、これおいしい」とか「あ、この景色きれい」とか思ったり、誰かとそれを共有できた瞬間あるだけでもいいんじゃない?
    偉そうなこと言ってるけど私も41で独身で家族もいないけど、なんだかんだ生きてるよー!生きてる意味なんて考えなくていいよ、あなたと同じ考えの人間がここにいるってだけでも伝わるといいな

    +68

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/04(土) 12:34:11 

    >>10
    視線がぶつかる

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/04(土) 12:34:54 

    >>4
    子育て追われてたら虚無に陥る暇ないだろうからな…
    上手く出来てるシステムだよ

    +23

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/04(土) 12:35:11 

    >>14
    だから専業主婦は無趣味なのか…

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/04(土) 12:35:18 

    >>1
    私も漠然とそういう感情あったんだけど
    たまたま参加したボランティアで意識変わった。私が何か残すとか生きる意味とか別に無いけど、今手助けが必要な人のためにできることがあるの満たされる。
    ボランティアって自分のためにするんだなって思ってる

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/04(土) 12:36:30 

    >>1
    まだどっちにも転べる年齢だから

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/04(土) 12:36:49 

    >>1
    要は今のあなたにはトキメキが必要ってことね
    方法はいくつかあるけど…
    ペットを飼うとかは?
    犬猫だとハードル高いから魚とか
    ちゃんと懐くよ
    グッピーなんかも指入れたら突ついてくるし
    子供の頃飼ってたイモリなんかは手を差し出したら乗ってきたし
    後は男かな
    友達からでいいんじゃない

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2025/01/04(土) 12:36:53 

    私も前は子供なんか欲しくないって思ってたけど結婚してから、やっばり自分が生きていた証みたいな感じで子供か欲しいと思って産んだ

    +8

    -7

  • 24. 匿名 2025/01/04(土) 12:37:00 

    >>1
    仕事にも人生にも飽きたんじゃないの?そういう人は結婚したり状況を変えたりするよね

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/04(土) 12:37:14 

    >>4
    私も他にやりたいことなかったから子どもに時間と自由を奪われるのは苦じゃない
    子どもの成長が楽しみで嬉しい

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/04(土) 12:37:18 

    >>1
    あなたがクリスマスに食べたチキンにも感情がある事を忘れないで生きていって下さい

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/04(土) 12:37:21 

    暇で余裕ある時間が出来るからふとした瞬間に虚無モードになるんだろうけど
    わたしは暇でダラダラした時間ないと死にたくなるからこれで良い
    余白がないと生きれない

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/04(土) 12:37:39 

    私も40歳でメンタル疾患があり現在無職。友人と呼べる人や趣味も子供もない。働いたら何か変わるかな?老後は茶飲み友達がいて沢山笑いたい。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/04(土) 12:37:44 

    そのうち虚無感の中に日常があると
    思えてくるから大丈夫

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/04(土) 12:39:31 

    死ぬまで生きるしかないとは思って、だから楽しいほうがいいよねって思うけど
    どうせ死ぬのに楽しいからなんだとも思う。
    でも腹立つし、悲しくてまあよくも自分のことで一喜一憂するなと自分に関心する。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/04(土) 12:39:31 

    >>1
    誰の人生にも意味などないよ
    学生の時みたく自動的にステップアップとかないから社会人になって状況になれてくると主みたいになりがち
    楽しんだもん勝ちよ、好きなことしよ

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/04(土) 12:40:18 

    >>1

    悩むのが人生なのかも

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/04(土) 12:41:22 

    だから趣味って生きる上ですごい大事だと思ってて
    夢中になれるものがあるか無いかで本当に人生変わるよ
    例えばロッチのコカドケンタロウはそれがミシンだったらしいw
    出来上がったものを見たときにゾクゾク!ってしたんだって
    それで本まで出しちゃったし
    だから趣味を見つける

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/04(土) 12:43:13 

    さっき考えてた

    産まれようと思って産まれてきたわけじゃないのに、産まれてしまったから生きるために勉強したり仕事したり人付き合いをしてお金を稼がなきゃいけない

    何なんだろう…って思いながら仕事してた

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/04(土) 12:43:23 

    >>12
    私毎日コレなんだけどなんか欠陥あるのかなぁ…

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/04(土) 12:46:09 

    >>18
    子供が反抗期になった時の虚無半端ないよ。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/04(土) 12:46:12 

    >>9
    それだと漠然とした不安の原因が独り身だって言ってるようなものだ
    この多様性の時代に

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/04(土) 12:46:36 

    >>12
    愉しそうだなw

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/04(土) 12:47:25 

    >>12
    目覚めた瞬間これ
    虚無感は日中

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/04(土) 12:50:16 

    子ども大きくなってから離婚。
    覚悟して正社員なったけど上司のフキハラにやられて退職、次の仕事決まったけど、子供たちの巣立ちはあと数年。自分のために生きるのやり方が分からない。
    お金の心配もあるから働いて行くけど、
    今は虚無感の方が強くて希望が見えないのはなぜなのか。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/04(土) 12:51:31 

    >>14
    休日1人でダラダラするのが生きがいです

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/04(土) 12:54:34 

    楽しさの後の虚無感と喪失感が苦手

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/04(土) 12:54:46 

    >>1
    法曹のフリーレンでも見なさい

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/04(土) 12:57:50 

    >>2
    大きなお世話だろwwww

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/04(土) 12:58:44 

    年末年始の長い連休でやることないし、出かけるとお金使っちゃうからずっと家にいてネガティブ思考爆発してる
    仕事きらいだけど毎日忙しくしてる方が余計なこと考える暇がなくていいのかな

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/04(土) 13:05:48 

    たまにある、生まれてくるのは選択性にしてもらいたい。来世は生まれないように

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/04(土) 13:06:32 

    去年で仕事辞めたんだけど
    辞めたことにはなんも後悔ないけど夫は今日から仕事で1人家の中、会う人も話す人も用事もなく
    すごく落ち込む

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/04(土) 13:08:19 

    安定して大したストレスも困難もない平和で暇な状態になるとそう言う思考になりがちよね。忙しくすればそんなこと思わないわよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/04(土) 13:11:19 

    わかる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/04(土) 13:24:14 

    >>3
    遺影にすればいいのにw

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/04(土) 13:27:47 

    同じくアラサー独身
    年末年始でメンタルやられた。友達はみんな子育てとマイホームの話で虚無感すごい

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/04(土) 13:55:24 

    >>3
    この顔最高でしょ

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/04(土) 13:56:14 

    それより山崎邦正の頭頂部
    テレビで最近見たらすんげーハゲが進行してた

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/04(土) 14:31:34 

    >>18
    子育てしてるけど、度々虚無感に襲われるよ
    私の場合はシングルだからってのもあるのかな?
    仕事から帰って、クタクタの中座る間も無くご飯作り始めて、食べ終わって片付けて、お風呂入って、部屋の片付けして…てやってる途中で、なんか今日も子供の話遮って片付けしちゃったなとか、とにかくもう寝て!て急かしちゃったなとか後悔が襲ってきて、子供のために仕事頑張ってるつもりだけど、果たして子供は幸せなのかな?とか考え出すと、何のために頑張ってるのかわからなくなる

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/04(土) 15:14:23 

    >>1
    人生そんなもんじゃない?
    たぶん結婚しても子供産まれてもそういうこと考える瞬間ってあると思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/04(土) 15:14:40 

    虚無虚無プリン

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/04(土) 15:28:37 

    抜いた後

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/04(土) 17:25:01 

    わかります。
    学生の息子に仕送りするため毎日せっせと働き、ストレスを解消するために休日ちょっとした美味しいものを食べに街に出たその帰り道とか、悲しい気分になることがある。
    今日もお休みだったけど、特に嫌なことがあったわけでもないけど、なんとなく虚しくて落ち込んでいます。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/04(土) 19:52:15 

    >>16
    そうそう。
    生きることに価値はあるけど意味はないってほんとにそうだなぁと思う。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 11:53:35 

    虚無しかないよ。
    さっきネギの切れ端を庭に植えたよ。
    子育てしてるけど、野菜の成長の方が私を癒してくれる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード