-
1. 匿名 2025/01/04(土) 00:58:28
仕事始めまでカウントダウンの時期になりました。こんな仕事始めは嫌だ。
帰省のお土産が同僚と被る
さあどうぞ!+17
-9
-
2. 匿名 2025/01/04(土) 00:59:03
>>1
出社したら、全員で初詣+123
-0
-
3. 匿名 2025/01/04(土) 00:59:38
>>1
インフルで誰もいない+98
-0
-
4. 匿名 2025/01/04(土) 00:59:42
出勤したら全員欠勤(もちろん行きたくなくて仮病)+55
-1
-
5. 匿名 2025/01/04(土) 00:59:43
会う人会う人に新年の挨拶
あれやめたい+173
-0
-
6. 匿名 2025/01/04(土) 00:59:43
鬱攻撃型にシフトチェンジ+5
-0
-
7. 匿名 2025/01/04(土) 00:59:54
土方+1
-5
-
8. 匿名 2025/01/04(土) 01:00:56
東証みたいに、若くてかわいい子は着物着せられる
ブスは普段着で裏方作業と年始から現実を突きつけられる+66
-2
-
9. 匿名 2025/01/04(土) 01:01:59
>>8
どっちも嫌だ+20
-0
-
10. 匿名 2025/01/04(土) 01:02:32
辞表が机の上に置いてある+16
-1
-
11. 匿名 2025/01/04(土) 01:02:34
一人一人抱負を言わされる+65
-0
-
12. 匿名 2025/01/04(土) 01:02:47
女性社員は全員着物で出社+28
-0
-
13. 匿名 2025/01/04(土) 01:03:05
>>1
激長朝礼feat.知らない偉いおじさん+17
-0
-
14. 匿名 2025/01/04(土) 01:03:23
>>5
一斉にやってほしい。超面倒くさい。+70
-1
-
15. 匿名 2025/01/04(土) 01:03:38
デスクに花瓶が置いてある+5
-3
-
16. 匿名 2025/01/04(土) 01:03:50
>>1
仕事始めの日に新年会+28
-0
-
17. 匿名 2025/01/04(土) 01:03:55
同僚が子供連れて出社し、お年玉をねだられる+45
-0
-
18. 匿名 2025/01/04(土) 01:04:05
いきなりお腹冷やして何度も会社のトイレいくこと+4
-0
-
19. 匿名 2025/01/04(土) 01:04:12
なんかガル夜中まで投稿可能なんだね
ということで月曜日の0時から仕事初め+2
-7
-
20. 匿名 2025/01/04(土) 01:04:30
あれ?昨日いた?とか言われて存在が薄いのを自覚した+9
-0
-
21. 匿名 2025/01/04(土) 01:04:51
貼り紙 「破産者 ○○」
うそでしょ!!+4
-0
-
22. 匿名 2025/01/04(土) 01:05:23
昔子どもの頃東証の仕事始めの女性社員は皆着物を着てたのをテレビで見て日本全会社の仕事始めは着物を着るもんだと思ってたわ。+21
-0
-
23. 匿名 2025/01/04(土) 01:05:32
仕事初めの朝礼で部長がクラッカーを鳴らす+6
-0
-
24. 匿名 2025/01/04(土) 01:05:47
仕事納めの日の弁当箱を洗い忘れた事に気づく+43
-1
-
25. 匿名 2025/01/04(土) 01:06:17
>>2
私の父親の会社は初詣+餅つき大会+19
-0
-
26. 匿名 2025/01/04(土) 01:07:19
始業してすぐにクレーム対応+19
-0
-
27. 匿名 2025/01/04(土) 01:07:36
>>21
どういう状況…+2
-0
-
28. 匿名 2025/01/04(土) 01:07:55
社用車のバッテリーが上がってた+10
-0
-
29. 匿名 2025/01/04(土) 01:09:19
お喋りな人がいる
気が散る+4
-0
-
30. 匿名 2025/01/04(土) 01:10:03
年末の納会の後酒飲みながら仕事したので机がベタベタ。+5
-2
-
31. 匿名 2025/01/04(土) 01:10:25
>>1
別にいいんだよ
博多通りもんはたくさんあっても困らない+20
-1
-
32. 匿名 2025/01/04(土) 01:11:18
>>1
「よかったら食べて~」
独身が多いからちょっとだけど食べてほしくて♪とおせちを作って持ってきたひと
あれほんと毎年困った+29
-0
-
33. 匿名 2025/01/04(土) 01:11:29
転職してきた新しい男子が超イケメン。いつものメイクできちゃったじゃない。先に言ってよ。+11
-0
-
34. 匿名 2025/01/04(土) 01:11:45
社内紅白歌合戦が再放送される+3
-0
-
35. 匿名 2025/01/04(土) 01:11:51
>>3
まさに先輩がインフルにかかって、初売り残ってた担当箇所ひとりでこなして来たからめっちゃ笑った+14
-0
-
36. 匿名 2025/01/04(土) 01:11:55
連休前どこに行くから聞かれるので半強制的に会社にお土産を用意しなければならない。+12
-1
-
37. 匿名 2025/01/04(土) 01:11:57
??「オメーらの席ねえから」「事務所の諸々の管理費を削減するんだとさ」…わーい突然の在宅ワークだぁ!+8
-0
-
38. 匿名 2025/01/04(土) 01:12:44
>>1
本社社屋移転のお知らせ
日時:2026年春予定
場所:某県某郡八つ墓村字XX-X+14
-0
-
39. 匿名 2025/01/04(土) 01:12:52
仕事を何も覚えていない。+25
-0
-
40. 匿名 2025/01/04(土) 01:13:23
>>1
社長の挨拶で終わる+3
-0
-
41. 匿名 2025/01/04(土) 01:14:56
一人ずつヘビのモノマネ+24
-0
-
42. 匿名 2025/01/04(土) 01:15:40
毎年恒例の初夢発表会+9
-0
-
43. 匿名 2025/01/04(土) 01:15:58
家でた瞬間鳥のフン+3
-0
-
44. 匿名 2025/01/04(土) 01:15:58
くっそ。インフルエンザうつされた
初詣のボケども、マスクもつけんとゲホゲホしやがって。
てめえらただじゃおかねえからな!+8
-0
-
45. 匿名 2025/01/04(土) 01:16:01
>>1
出会したババア達から挨拶無視+3
-0
-
46. 匿名 2025/01/04(土) 01:16:16
>>42
聞きたい。+0
-0
-
47. 匿名 2025/01/04(土) 01:16:30
朝の体操がタイプロの難しいやつで間違えたら社長に振りは入れとかないととか言われる+3
-0
-
48. 匿名 2025/01/04(土) 01:17:32
>>1
もうすぐだね。仕事始めが憂鬱だよ
+7
-0
-
49. 匿名 2025/01/04(土) 01:20:00
正月誰とも喋らず、新年の挨拶の声が出ない+7
-0
-
50. 匿名 2025/01/04(土) 01:21:00
初日から新年会+2
-0
-
51. 匿名 2025/01/04(土) 01:24:38
全員整形済み+12
-0
-
52. 匿名 2025/01/04(土) 01:27:10
3キロ以上太った人は減給のお知らせ+7
-0
-
53. 匿名 2025/01/04(土) 01:27:56
>>15
なんか怖いんだけど、どういう意味?+2
-0
-
54. 匿名 2025/01/04(土) 01:28:20
退職代行の「もう無理」をみんなが使って誰もいなくなる+13
-0
-
55. 匿名 2025/01/04(土) 01:32:44
納会の片付けが甘く、お局に嫌味を言われる+0
-0
-
56. 匿名 2025/01/04(土) 01:34:55
会社が嫌過ぎて電車の終点駅まで来ちゃった。もうどうにでもなれ。のんびり散歩してみよう。+2
-0
-
57. 匿名 2025/01/04(土) 01:42:14
+1
-3
-
58. 匿名 2025/01/04(土) 01:59:15
絶対インフル・コロナで休む人いそう。シフトが変わらないか今から恐怖。仕事始めの日からシフト変更とか憂鬱すぎる。+5
-0
-
59. 匿名 2025/01/04(土) 02:02:34
タイムカードの記録方式がおみくじ。
+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/04(土) 02:02:51
異動になったクソ上司がちょいちょい来る。+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/04(土) 02:07:19
>>53
昔のいじめ方
亡くなった人に備える花を揶揄してる+3
-0
-
62. 匿名 2025/01/04(土) 02:08:08
>>17
小さい会社だと絶妙にありそうなラインでめちゃくちゃ嫌だな+4
-0
-
63. 匿名 2025/01/04(土) 02:18:00
>>2
前の会社がそうだったw
あと会社の神棚に供えるお酒を近所のコンビニに買いに行かされて、分かんないからワンカップの酒買って帰ったら微妙な反応されたw+17
-0
-
64. 匿名 2025/01/04(土) 02:18:49
>>5
新年挨拶ハラスメント+21
-0
-
65. 匿名 2025/01/04(土) 02:24:10
>>5
やってない
おはようございますしか言ってない+11
-1
-
66. 匿名 2025/01/04(土) 02:25:45
会社がある+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/04(土) 02:29:20
早起きして出勤したのにじつは休みだった+6
-0
-
68. 匿名 2025/01/04(土) 02:32:23
>>1
会社が潰れてた+2
-0
-
69. 匿名 2025/01/04(土) 02:32:56
久しぶり+4
-0
-
70. 匿名 2025/01/04(土) 02:42:48
いきなり電車遅延で通勤で疲弊+8
-0
-
71. 匿名 2025/01/04(土) 02:43:37
前日にシフト入って働いてきたよー
断ってもよかったけど、フリーターで年末年始1週間休みは嫌だった。
急遽入ったのにお年玉やお礼のお菓子はもらえなかったのでちょっと不満。+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/04(土) 02:46:19
大雪で1日中雪かき+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/04(土) 02:51:10
自分以外インフルエンザで休み
逆にラッキーか?+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/04(土) 02:52:22
ハンター100体投入+5
-0
-
75. 匿名 2025/01/04(土) 02:58:05
新年早々倒産+4
-0
-
76. 匿名 2025/01/04(土) 03:06:39
仕事しなきゃいけない+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/04(土) 03:22:43
初日にほとんどが辞めている+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/04(土) 03:54:06
>>12
これは行かないで辞めるかも
着物?着付け?誰やるのだしそのために早朝から動くならもう給料もらえないとやる意味ないと思う+13
-0
-
79. 匿名 2025/01/04(土) 04:08:41
ネットで悪い口コミを書いてるのを見つけたら「ゴミみたいな商品売りやがって金返せ!って書かかれてる方いますけど、私はそんなこと思わなかったですよ!いつもご苦労様です^ ^」って自演の仕事から始まる。+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/04(土) 04:15:17
身元不明の遺体がある+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/04(土) 04:21:47
餅つきから始まる+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/04(土) 04:25:14
>>5
私、何故か年末年始の挨拶、
会社の人とか知人とかとするのが苦手なんだよね。
年配者ほど凄い丁寧な感じでするから
余計に苦手。
心の中でただ新しい年になるだけなのにって
思ってるからかも知れないけど。
+27
-0
-
83. 匿名 2025/01/04(土) 04:26:19
>>78
着物のレンタルとか美容室代もね。+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/04(土) 04:29:32
出勤したら全員で記念撮影
中小企業
リアルに毎年やってます+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/04(土) 04:37:29
初出勤後、同じ部署の人間がほぼ辞めてた+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/04(土) 04:37:44
+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/04(土) 04:43:29
同僚と2人でクールポコのネタをしなければならない
その時にどちらもせんちゃん役をやりたくて揉める+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/04(土) 04:55:33
>>40
それで1日目が終わるならいいじゃん、と思った。+1
-0
-
89. 匿名 2025/01/04(土) 04:56:30
出社してこない人がいる+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/04(土) 04:59:50
全裸勤務を強制される+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/04(土) 05:02:40
>>1
初日から残業+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/04(土) 05:37:07
お正月何してたか聞かれる+3
-0
-
93. 匿名 2025/01/04(土) 05:43:57
上司が整形+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/04(土) 05:46:07
>>3
職場は年末にバタバタとインフルエンザになっていたから、年明けはそろそろ私の番かな。+4
-0
-
95. 匿名 2025/01/04(土) 05:48:22
>>70
漏らした人いたからみんな気をつけてね…+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/04(土) 05:52:54
正月太りして顔パンパン状態の出社。+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/04(土) 06:02:09
出社したら自席の机の上に、お土産が山のように乗せられている。
今年の初仕事は、お土産配り?!?!+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/04(土) 06:07:46
>>1
出社してみたら自分以外はリモートだった+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/04(土) 06:10:55
昨日仕事始めでした。(航空業界)
騒ぐ子供を止めない親、時間になっても現れない時間にルーズな人達、揺れるから飲み物配れないって言ってるのにコーヒーまだ?って言ってくるアタオカ
最悪な仕事始めでしたよ☺️+4
-0
-
100. 匿名 2025/01/04(土) 06:11:35
万博がいかによいか説かれる大阪の役所の仕事始め+2
-0
-
101. 匿名 2025/01/04(土) 06:26:50
>>1
出社したら倒産してた(体験談)+5
-0
-
102. 匿名 2025/01/04(土) 06:32:20
>>99
横
向いてなさそう
そんなの日常茶飯事では+1
-5
-
103. 匿名 2025/01/04(土) 06:38:11
>>31
なら私は萩の月が大かぶりでもなんら困らない
どんどんかぶってくれ+4
-1
-
104. 匿名 2025/01/04(土) 06:41:55
>>3
リアルに今日インフルで元々16人出席のはずが8人に減って大変だった😹
私必然的に残業でしたw+11
-0
-
105. 匿名 2025/01/04(土) 06:46:59
>>99
お疲れ様です!低レベルな客が多くて大変ですよね。私はチェーン飲食店で調理担当してます。タッチパネル方式なんで間違えは全てお客様の責任であるはずなのですが、こちらがいつも仕方ないからと訂正を受けてあげています。中にはやっぱり違うの食べたくなったというアタオカもいますよ。一度お客様の前に出た商品は廃棄しなければならないので、そんなアタオカ客をみると餓死してしまえといつも念じております。
図々しい物の考え方の人間は全てにおいてそうなのでちょっとしたことからこの客は危険信号だなとすぐわかりますよね。思いやりがないんです。
逆に接客業同士思いやりがあるタイプにあたると初見でも仲良くなれたりしませんか?私はそのせいかいつも店員さんといつの間にか仲良しになってしまいます。+4
-0
-
106. 匿名 2025/01/04(土) 06:57:13
みんな退職代行+0
-0
-
107. 匿名 2025/01/04(土) 06:58:04
+7
-0
-
108. 匿名 2025/01/04(土) 07:00:38
+21
-0
-
109. 匿名 2025/01/04(土) 07:10:31
>>31
あんなんなんぼあっても良いですからね!+2
-1
-
110. 匿名 2025/01/04(土) 07:14:42
嫌なんだけど、かなりの確率で仕事始めの前夜から大雪で朝は通勤大渋滞、そして家と会社の駐車場の雪かきから始まる🐻❄🤍🌧+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/04(土) 07:29:18
>>8
面白いからいっそ
景気のいい年わるい年で女の子の画像をリスト化してほしいね。+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/04(土) 07:30:46
営業開始を待ってましたの怒濤のクレーム電話+5
-0
-
113. 匿名 2025/01/04(土) 07:32:51
>>2
それの準備とか役割とか諸々クソだるそう+11
-0
-
114. 匿名 2025/01/04(土) 07:38:00
>>1
今月で我が社は倒産です。
と新年の挨拶がある。+5
-0
-
115. 匿名 2025/01/04(土) 07:40:11
『#バック・トゥ・ザ・フューチャー』
来年は #BTTF40周年
/ ̄\ ⠀/ ̄\
\/ ̄ ̄\ / ̄ ̄\/
_\\__//_
/_ 👴🏻👦🏻 _\
// \\
⠀[I二I二I▓▓▓I二I二I]
\▒/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\▒/+2
-0
-
116. 匿名 2025/01/04(土) 07:43:11
従業員20人弱の個人経営の会社勤務。
毎年、社長の奥様が作ったおせちとかおにぎり…クッキー、ケーキ等いろいろ食べさせられます。
美味しいおいしくないはご想像におまかせします。
+5
-0
-
117. 匿名 2025/01/04(土) 07:45:47
ガチで雪かき
+5
-0
-
118. 匿名 2025/01/04(土) 07:46:06
いろいろなログインのパスワードを年末に変更しないといけなくて
すっかり忘れてパソコンにログインできない+7
-0
-
119. 匿名 2025/01/04(土) 07:46:45
何人か辞めてる+4
-0
-
120. 匿名 2025/01/04(土) 07:47:54
自分のデスクが消えている+5
-0
-
121. 匿名 2025/01/04(土) 07:48:07
>>3
コロナ禍の時まさにこれでした
歯科医院内で陰性で元気なのは私とドクターのみ
半日診療の日でしたが何とか乗り切りました
+7
-0
-
122. 匿名 2025/01/04(土) 07:50:07
>>12
令和にそんなのまだあるのかなあ?
平成一ケタに新入社員だった私は親に「着物手当が出るから着物出勤か聞いてこい」ってうるさかったな。
年明けなんてメールさばきだけで大変だよ+5
-0
-
123. 匿名 2025/01/04(土) 07:54:25
大火災が発生するも奇跡的にうちの会社だけ無事+3
-0
-
124. 匿名 2025/01/04(土) 07:58:06
自分以外の女性社員が全員着物
(自分だけ知らされていなかった)
今でも女性社員が仕事始めは制服じゃなくて着物の慣例って残ってますか?+0
-0
-
125. 匿名 2025/01/04(土) 07:59:22
>>124
元コメです
似たようなコメあるのに読んでなくて被ってました…+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/04(土) 08:01:37
>>107
この藤娘がつける簪、凄く好き
可愛い+2
-1
-
127. 匿名 2025/01/04(土) 08:08:36
昨夜高熱出た夫、上司に体温計の数値の写真ラインさせ、指示仰がせたら無理しないでねとのことで、=取り敢えず出勤しろとなった
気の毒すぎる
朝の重たい納品だけは行って、なんとか病院行かせてもらって診断してもらうとのことで、車通勤だからぼんやりして事故るといかんから、私は今日まで休みなので、送迎することにして、今終わるの待ってるところ
朝一とかは人もいないから代われる人もいないし、これで風邪まで5類扱いにされたらどうなるんだろ
明日から自分は仕事始めだけど、今のところ移ってそうにないけど、中途半端な微熱とか中途半端な熱以外の症状でしんどいのに、発熱してないなら行くしかないみたいな出勤になりそうで嫌すぎる+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/04(土) 08:09:52
>>8
今ってセクハラにならん?
そんなら全員男も含めて(男は袴で)和装させないかんよね+11
-0
-
129. 匿名 2025/01/04(土) 08:13:36
未だにお局が仕事初めの日に着物で来る。別に業務命令ではない。
昔は仕事初めの日は女子職員はほとんと着物で、仕事もほとんど来ずゆったりしていたらしい。ところが現代は新年訓示はイントラネットで、そのあと怒涛の業務に入る。
みんな通常の業務に戻っているのに、お局だけ慣れない着物でノロノロして邪魔!
そのくせ、
「きれいなお着物ね」
と言ってくれるの待ちで、言われないと不機嫌になる。
正月=着物はプライベートだけにしてほしい。大発会じゃないんだから。
ちなみに着物はお局ひとりだけ。いい根性してるよ。
+4
-0
-
130. 匿名 2025/01/04(土) 08:16:02
>>40
私の職場、普段は社員は8時半、パートは9時前からなんだけど、年明け初日は社員は朝礼で8時、パートは9時半からと連絡きた
社員じゃないからどうでもいいけど、1時間半も朝礼って社長の独壇場かと、社員はうんざりしてそう
ちなみに、忘年会はわざわざ交通費自腹で隣の県の温泉ホテルに泊まりで、社員は絶対参加だったらしい
いけない人は上司に理由を報告しろだった
小さい会社って上が下をいろいろ巻き込んで嫌だね
+4
-0
-
131. 匿名 2025/01/04(土) 08:18:10
>>42
私の初夢隣の家の受験生が、隣の家のおばさん(私)の声がうるさくて家で勉強できないと、外でやってたという夢と、Gが二匹部屋の隅に死んでて、夫に死体処理頼んだら、一匹生きてて向かってきたって2つ見たわ
そこの会社に勤めてたらこんなん発表できんから新年初日退職しますていわなかんとこだったな+1
-0
-
132. 匿名 2025/01/04(土) 08:20:54
>>58
本当にそれでも、嘘じゃないのと思われがちだから、無理をしてでも来ちゃう人もいそう。そして皆に広まる‥+1
-0
-
133. 匿名 2025/01/04(土) 08:23:12
>>8
男性上司から尋ねられてもいないのに、自ら「私着物着ませんから」みたいに主張してる人がいたなぁ+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/04(土) 08:26:08
>>105
横
タッチパネル方式で、こんなんわからんと店員呼びつけて丸投げしてる婆さんみた
最低限の機器くらい使えないなら来るなよ思った
教えてもらって次からは自分でやろうって姿勢ならまだしも、店員さん説明してるのに、聞いちゃいないし。
勝手にやって間違いだらけもこまるけど、もうほんと牢人って自分よがりだったり、人の労力ただ使いとか嫌になるね+1
-2
-
135. 匿名 2025/01/04(土) 08:38:52
>>2
うちはこれ
毎年毎年イラつく+7
-0
-
136. 匿名 2025/01/04(土) 08:39:50
仕事納めが終わってない片付けを放り投げた状態+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/04(土) 09:00:56
>>102
こんなのが日常茶飯事の世界に生きてる人やばすぎww+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/04(土) 09:19:56
>>105
タッチパネル操作不理解でのロスと人件費天秤にしたらやっぱりロスの方が安いって事なのかな
インベントリするだろうしその辺の集計ももちろんしてるんだよね+2
-1
-
139. 匿名 2025/01/04(土) 09:30:42
倒産の通達+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/04(土) 09:53:54
>>1
12月31にまで働いて1月1日4時にお店に行って福袋作りの手伝い、あわただしく元日から苦行+1
-0
-
141. 匿名 2025/01/04(土) 10:09:56
>>2
>>25
給料出るならそれでいい。
もちろん準備は総務とかですべてやってくれる前提で。+5
-0
-
142. 匿名 2025/01/04(土) 10:21:27
ほしぞら?のサブ on Xx.com正直、派遣やから行っても行かんくても大して店舗の戦力には変わりないねんな、細々したサポートする人がおらんだけで商談に支障きたすわけでもないと思うし。 派遣やから堂々と休めばええねんけどさ、それで『こいつ正月から何日も休みやがった』って思われるのも...
派遣達の休み+0
-0
-
143. 匿名 2025/01/04(土) 10:49:53
>>2
うちの会社これです。
建築関係なので安全祈願祭から始まります。+4
-0
-
144. 匿名 2025/01/04(土) 10:51:57
餅の差し入れがあって、切り分けて焼いて醤油と海苔つけて配ったら、きなこがあるからきな粉餅も作りなよと言われる。
それを全て嬉しそうにやらなきゃいけなくて、当然通常業務もある。+1
-0
-
145. 匿名 2025/01/04(土) 11:59:44
社長にお年玉を渡さないといけない+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/04(土) 12:19:25
>>144
嬉しそうにやらなきゃいけない空気なんですね
なんか笑ってしまった
きなこ餅作りなよって言ったヤツが作ってほしいですよね+2
-0
-
147. 匿名 2025/01/04(土) 12:49:22
>>38
金田一呼ばんと+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/04(土) 14:57:12
>>5
私も。
「あけましておめでとうございますー本年もよろしくお願いしますー」ってあれだよね。
あれすごい苦手だから私は基本しない。
まあ、同じ部署とか、仕事で密接な関わりのあった人とかで、自然にそういう流れになった時はするし、そこまで関わりがなくても向こうから言ってきた人にはこちらも挨拶し返すけど。
会った人に手当たり次第にとか、下手したら一人ひとりの席を回ってとかの人いるけど、必要か?て思う。
年末の「本年もお世話になりましたー来年もよろしくお願いしますー良いお年をー」も同じく。
昔働いてた会社の後輩(当時20代半ば)で、周囲にその挨拶をして回っている人たちを目の当たりにしたのか、「私もした方がいいでしょうか?」って、真剣に私に訊いてきた娘が居たな、、、(しかも誰も居ない場所まで私を追いかけて来て)
その子は元々「そんなこと普通人に訊かないでしょ…?(汗)」てなことを人に訊いてくるところがあった娘で、悪いけどその時も私に訊かんといてよ、、と思った。
「人それぞれじゃない?自分で決めたら?」って、できるだけ意地悪くならないように言っておいた思い出。+0
-0
-
149. 匿名 2025/01/04(土) 15:16:02
>>97
まじで皆、個人のお土産は買ってきた本人が配るっていうふうに、いい加減意識を改めるべき。
なぜ他人に配らせるの?
受け取った人だって、口ではありがとうございますとか言ってても、内心めんどくさいなぁと思ってるはず。
前の会社で、入社3年目くらいの後輩(女)のお土産を、その子より20年近く先輩の女性が配っていた。さすがにあの時はその後輩呼んで「なぜ先輩が配ってるの?自分で配るように」って言ったことあるわ。+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/04(土) 15:20:15
>>100
情景が目に浮かぶようだ。
それにしても、昨日もチケットの売れ行きが目標の半分程度というニュースをみたばかりというのもあって、何とも言えない気持ちになる。+0
-0
-
151. 匿名 2025/01/04(土) 15:50:41
実は1日前が仕事初めだった。+1
-0
-
152. 匿名 2025/01/04(土) 18:34:02
>>5
課長の席の斜め前がほとんど喋ったこと無い部長の席
部長〜先に挨拶した方がいい?スルーはヤバい?+0
-0
-
153. 匿名 2025/01/04(土) 22:11:18
>>11
うちの会社の事ですね。+1
-0
-
154. 匿名 2025/01/05(日) 13:09:59
昨年は出社したら相方が無断欠勤でアポーン。
今年は私がアポーンしたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する