ガールズちゃんねる

「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

469コメント2025/02/03(月) 06:50

  • 1. 匿名 2025/01/03(金) 09:08:56 


    〈年齢のレッテルを剥がす方法(1)〉年齢マイナス20歳
    知り合いの占い師がこういう話をしてくれたのです。

    【年齢から20歳引いた年齢】が社会人年齢と考えるんだ。ひきたさんは、今、40歳。20引けば、20歳。つまり【社会人ハタチ】だ。ひきたさんは、今ちょうど、社会人として成人したようなもの。生きていく上での、甘い、からい、苦いがわかってきた。ここから大人としての人生が始まるんです。60歳の人ならば、20引いて【40歳】。ちょうど今が働き盛り。まだ体力もある。十分な経験もある。今が一番、脂がのっているんです。定年退職でもう人生終わりだ、なんて考えるのはもったいない。

    〈年齢のレッテルを剥がす方法(2)〉37歳で年齢を止める
    母の言葉です。

    自分が何歳になったかなんて気にするのは、人間だけ。犬は、自分が何歳かなんて、知らないで生きているでしょ。だったら、自分の好きな年齢で止めればいいのよ。

    〈年齢のレッテルを剥がす方法(3)〉年齢を(かっこ)に入れる

    +15

    -146

  • 2. 匿名 2025/01/03(金) 09:09:19 

    長い

    +219

    -12

  • 3. 匿名 2025/01/03(金) 09:09:24 

    ガル男も勝てない

    +18

    -11

  • 4. 匿名 2025/01/03(金) 09:09:44 

    何言ってるかわからない

    +800

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/03(金) 09:09:51 

    勝てませんよ 何言ってるんですか

    +503

    -20

  • 6. 匿名 2025/01/03(金) 09:10:04 

    若くてもおばさんに見える人もいればおばさんだけど綺麗にして若く見える人もいる
    意識の問題

    +362

    -29

  • 7. 匿名 2025/01/03(金) 09:10:19 

    なんで20歳ひくの?

    +296

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/03(金) 09:10:44 

    勝たなくてもよくない?
    その土俵に上がっちゃうとずっとキツいよ
    それよりもっと経験を積むとか別の方を伸ばしていこう

    +512

    -4

  • 9. 匿名 2025/01/03(金) 09:10:54 

    よくわかんないけど私はずっと17歳です

    +143

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:01 

    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +111

    -10

  • 11. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:19 

    自虐も何も40代はおばさんやん

    +213

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:19 

    まず若い子と張り合おうとか勝とうなんて思わない
    そもそもお互い土俵が違う

    +474

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:22 

    >自分が何歳になったかなんて気にするのは、人間だけ。犬は、自分が何歳かなんて、知らないで生きているでしょ。だったら、自分の好きな年齢で止めればいいのよ。

    お母さんいいねw 何歳で止めようw

    +109

    -8

  • 14. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:23 

    確か桃井かおりだったかと記憶しているんだけど、「30過ぎたら同い年♪」って考え方が1番良いんじゃないかな。

    +34

    -25

  • 15. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:29 

    無理に内面も外見も若作りしたい訳じゃないけど自分の事をおばちゃんとも言いたくない

    +17

    -8

  • 16. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:33 

    >>1
    そう言ってる人は
    若い時にも勝ててなかった
    若返ったとしても勝てない人が多い気がする

    +151

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:35 

    若い人と競争する必要ないと思う

    +160

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:35 

    人生はおばさんの時期が長いのよ

    +172

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:40 

    賀来千香子さんとか63歳で長身美人

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:41 

    こういう精神論いいから

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:45 

    社会人歴20年の経験値でって言うけどさ、実際企業が求めるのは若い人材なんじゃんね。

    +56

    -5

  • 22. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:45 

    いや犬も猫も年齢意識してるかもしれないじゃん

    +59

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/03(金) 09:12:03 

    いくら言い訳しようが40は中年でしょ
    若い子には勝てない

    +75

    -8

  • 24. 匿名 2025/01/03(金) 09:12:22 

    >>7
    社会に出てからの年数をカウントする方式みたいだけど、若い子も20引いたら年齢差埋まらないし何の意味もないよね

    +102

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/03(金) 09:12:28 

    年齢理由にしてやらない、出来ない言い訳するの楽だもんね。

    私もそうだったけど、

    45歳で一念発起して、転職して年収200万上げたし、
    20キロのダイエットにも成功した。

    ずっとこんなおばちゃん雇ってくれるところない、40代で代謝が落ちてるから痩せるなんて無理って思ってたけど、
    そうじゃなかった、やらない言い訳してただけだったって思ってるよ。

    +132

    -12

  • 26. 匿名 2025/01/03(金) 09:12:49 

    40代は立派なババアだぞ
    いくら松本若菜でもギリ抱けるかどうか分からん

    +6

    -29

  • 27. 匿名 2025/01/03(金) 09:12:50 

    >コミュニケーションコンサルタント
    自称だよね。何でも有りだな。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:01 

    >>4
    何基準で勝負をして若い子に勝てない、若さを武器として捉えている人なのかがわからなかった
    体力や肌のハリとか?40過ぎてそういう感覚だったとしたら何も共感できない

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:07 

    知り合いの占い師って…
    信用できないし胡散臭いな

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:09 

    若い子と張り合う何もない40代ばかりじゃないわ

    また変なトピ立ててなんなの

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:11 

    若い子に勝つって何? 社会での経験値でしょ

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:30 

    おばさんだからしょうがないんだよ、って言い訳しながら失礼なこととか図々しいことを言うのは
    しょうがないと思えないし嫌だなと思う

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:50 

    はぁ?見た目?若いのに老けてる子には勝てるね

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:56 

    なんか綺麗事いろいろいってるけど
    40すぎると人生巻き返せない天井見えた感がマシマシになってくるし
    世間も完全ばばあ扱いだし逃げ場ないよ

    +82

    -6

  • 35. 匿名 2025/01/03(金) 09:14:07 

    親子でも成立する年齢差なんだからさ
    勝ち負けの概念ある方がおかしい
    40年も生きてきて、なぜ20歳と同じ土俵に立つ価値観なのか

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/03(金) 09:14:09 

    >>1
    定年が65なら20引いて45歳で定年ですけど何が言いたいのか

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/03(金) 09:14:32 

    今社会が変わりつつあるからそれを続けていくしかないんじゃない?
    学をつける知識を持つ意見を言える、それは年齢を経た方ができるようになっていくんだから
    何も知らないで男性のお人形さんのようにいればいいって価値観で今は立ち回らなくなってるわけだしね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/03(金) 09:14:34 

    >>1
    占い師の言ってる意味が全く分からないw
    この占い師、人気無いでしょ。

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/03(金) 09:14:34 

    >>9
    読んでないけど私は永遠の中2。
    息子大学生だが私は中2

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/03(金) 09:14:36 

    >>1
    「若さは武器」

    自分もその武器を行使しながら生きてきたはずなのにねw

    若々しいのは良いことだけど
    いつまでも気持ちだけは若いつもりとか
    20代の子と張り合おうとなんかしないことだよ

    +38

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/03(金) 09:14:53 

    若い子意識してる人いないし
    若い子が子供と同じくらいの年齢でしょ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/03(金) 09:14:59 


    年齢差別は辞めるべきだし自虐もしないでいい

    +5

    -5

  • 43. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:01 

    >>1
    何をおっしゃってるの?

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:04 

    >>21
    年数だけで身につく経験値なんてしれているしね
    勤続年数に見合う内容がなかったらそりゃ若い人材を欲しがるよ

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:04 

    >>14
    それはさすがに無理ある

    +24

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:04 

    >>1
    そもそも若い子に勝とうという意識を持つ事が意味不明。
    その歳にしかできないことってあるよね。

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:09 

    >>1
    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:14 

    若い子のことなんて眼中にない
    40代の今が楽しくて面白いもん
    自分比で若い頃より今のほうが美人になれたし

    +35

    -4

  • 49. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:18 

    >>1
    若い子と張り合おうと思わないよね
    若い可愛い子だけは素直に羨ましい
    若いブスは若さ無駄にしてんなーって思うだけ

    +31

    -8

  • 50. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:38 

    仕事や趣味の場で20代ともよくコミュニケーション取るけど、やっぱり気力や体力全ての面で羨ましいというか眩しく感じるよ
    歳重ねると教養が増えたり良い意味で繊細さがなくなって生きやすくなったりという面はあるけど、物理的にも精神的にも背負うものも増えて身動きが取りづらくなるのは事実だし

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:43 

    なぜ女性の評価って若さと美なのよ
    それで判断される業界もあるだろうけど、一般人界では元気で健康できちんと仕事をこなせるで十分良いじゃない

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:43 

    どうにもならんことで勝ち負け言ってる時点で終わってる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:52 

    >>32

    確かに。年を取るのは仕方ないし抗えないけど、そういう無神経なおばさんにはなりたくないな

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:53 

    息子が若いツバメに見えてしまうくらい
    若々しい(ケバくなくて)ママ友はいる

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:59 

    >>27
    しかもそいつの意見じゃなくて知り合いの占い師の受け売りw

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/03(金) 09:16:09 

    >>34
    そうかな?年齢はおばあちゃんでも
    お姉さん扱いの素敵な女性が私の周りにはたくさんいる。エレガントかつ可愛らしい人

    +18

    -6

  • 57. 匿名 2025/01/03(金) 09:17:21 

    ガルの40だいの90%はこういう体型。
    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +9

    -4

  • 58. 匿名 2025/01/03(金) 09:17:25 

    >>7
    考えるな、カンディロ☺️

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/03(金) 09:17:25 

    >>1
    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +8

    -8

  • 60. 匿名 2025/01/03(金) 09:17:42 

    逆に私は30歳過ぎたら楽になった。
    容姿とか20代の時は悩んでいたな。
    加齢は自然の摂理だからしゃーない。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/03(金) 09:17:44 

    変わりませんよ!大丈夫、あなたは若い!
    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2025/01/03(金) 09:18:21 

    大島弓子先生の漫画で
    大人の姿の小学生男児がいて
    教壇には幼児の姿の女性教師が立ってるの
    精神年齢の世界が主人公の男児には見えている訳なんだけど…

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/03(金) 09:18:26 

    もはや数が多い方が勝ってない?なんで負けてると思い込んでるの?歳下には勝てない、、とはなんの話?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/03(金) 09:18:44 

    お花畑な考えだね
    現実社会は違うから

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/03(金) 09:18:47 

    >>3
    自分たちのことよくわかってて偉いぞガル男

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/03(金) 09:18:49 

    ガル男がまた朝九時から貼りついてガルを監視してるよw

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2025/01/03(金) 09:18:55 

    >>1
    いや、そもそも40にもなって勝ち負けって若い子と比べてる事自体図々しすぎて知性がない思考だよね
    はなから比べるカテゴリーが違うから比べようなんて思った事ないけど
    若い頃の自分自身と体力や容姿や知性や経験値を比べて成長した衰えたって自覚しながから生きるのは良いが他人の若い子と比べるとかハガしかしないよw

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/03(金) 09:19:02 

    >>4
    頑張って読んだけどさっぱりだった

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/03(金) 09:19:04 

    >>1
    若く見えるのが凄いとかいう考えを変えたら良いだけ
    見た目に拘って若い子と張り合うより、平均寿命もこれから短くなるんだからより充実した余生をおくれる人が凄い

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/03(金) 09:19:15 

    >>5
    本当だよね何が勝てる?....‼️
    経験値は勝てる笑
    リアルタイムの経験値は若い子には勝てる
    無理してる評論家気取りには勝てるかな笑
    知ってる事の量は多いから生きてる年数の分だけね

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/03(金) 09:19:20 

    >>51
    女性の評価というか若い時にそれぐらいの評価しかしてもらえず他を身につけなかった人があたかも女性はそれしかないと思い込んでいる状態って感じに思えた

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/03(金) 09:19:44 

    今や、人生100年とか言われてはいますが、がんや他の病気や怪我や事故、また精神的な疾患で、安寧に100年も生きられる方って、そうはいないでしょう。

    有限の人生だけが、人類平等です。

    10才 × 365日 = 人生3650日
    20才 × 365日 = 人生7300日
    30才 × 365日 = 人生10950日
    40才 × 365日 = 人生14600日
    50才 × 365日 = 人生18250日
    60才 × 365日 = 人生21900日
    70才 × 365日 = 人生25550日
    80才 × 365日 = 人生29200日
    90才 × 365日 = 人生32850日
    100才 × 365日 = 人生36500日

    もし、明日死ぬとしたら、今日という一日をどう大事に生きるかを日々考えて生きたいと思ってます。

    そうすれば、日々の感謝を忘れることはありませんから。

    年齢のレッテルを剥がすとか薄っぺらい考えより、感謝を持って”心に脂肪をつけない生き方”のほうが若くいられます。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/03(金) 09:20:00 

    >>3
    本当のこと言われて悔し紛れにガル男も勝てない!と言い出すガル婆のふりをするガル男乙

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2025/01/03(金) 09:20:23 

    >>5
    そもそも若い人に勝ちたいと思う人ほど若さしか取り柄がないままオバサンになってしまった残念な人だよね。

    20代の子なんて自分の子供でもおかしくない年代の子と同じ土俵に立つことしないよ。ちゃんと精神的に大人になってて若さ以外に誇れるものを培ってきてたら子供のような年の子と争おうと思わない。

    +110

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/03(金) 09:20:42 

    勝ち負けじゃないと思うけど、どうしても勝ちたいなら年齢を重ねた経験しかなくない?一般的に体力も気力も若い方が勝るもんだし。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/03(金) 09:21:24 

    自分から「私おばさんだから」って言ったり、開き直っておばさんっぽい行動とったりするのは見てても痛いし私もやらないように気を付けようとは思う。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/03(金) 09:21:29 

    >>2
    20代のブスと40代の美人では後者の方が勝つ!とかほざいてるおばさんは現実を見ろよって思う

    +9

    -7

  • 78. 匿名 2025/01/03(金) 09:21:31 

    おばさんでいいのにね!若作りじゃなくて綺麗とかかわいいとか好きなだけつきつめたらいい。年齢にあらがうから下品におもわれる。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/03(金) 09:21:47 

    何でも勝ち負けか…土壌が違うから戦いにならないよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/03(金) 09:21:54 

    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/03(金) 09:22:04 

    個人的には同年代の男性との違いを比べるかも
    仕事の評価もだし考え方や年齢を経ての思考の違いとか
    若さを失って考え方がおかしくなる女性も多いけど、同じように男性もおかしくなってる人多いなって感じるよ

    事件起こすような人も多いけどそういうことでしょ?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/03(金) 09:22:10 

    みんないずれ年とるんだし、若い子に対して何も思わないけどな。
    若い頃に戻りたいとも思わない

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/03(金) 09:22:37 

    別に勝負するような話ではないよ。
    自分だけではなく同世代も平等に同じように歳を重ねている訳だし、今の10代、20代の若者もやはり毎日歳を重ねている。
    みんな同じように時間は流れている。

    生きてればみんな平等に、
    今まで来た道、これからゆく道
    がある。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/03(金) 09:22:50 

    >>13
    これで永遠の24歳!とか言ったら、周りからイタイおばさん認定されるわけだし
    結局若さに囚われていることをやめてないしね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/03(金) 09:23:20 

    若い子には勝てないって、同年代の中では勝ってるという認識なのか?w
    上には上がいるんだし周りと比べ出したらキリがないよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/03(金) 09:23:30 

    >>1
    若い子は同世代の人と張り合えばいいのよ
    こちらは若い子に勝とうと思ってないのでマウント取ってこないで欲しい
    会社の若い子、本当に面倒臭いんだけどー

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/03(金) 09:23:33 

    >>5
    勝たなくていいよね。若い子からも学ぶこと沢山あるから、そう言うつもりで生きてる

    +59

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/03(金) 09:24:26 

    若い子には勝てない??
    そもそも同じ土俵に立とうと思わないんだけど

    若い子には若い子の良さ
    年取ったら年取ったらの良さがあるのに
    こう言う人間って年取っても中身(自分が無い)が無いから若さしか見えてないんだよ。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/03(金) 09:24:39 

    若い人と勝負する意味もわからんし、勝手に年配女性全員若い人に負けてることにされるのも意味わからん
    年齢上がって経験値も社会的地位も収入も上がったから満足してるよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/03(金) 09:24:43 

    いえまだまだみなさまには勝てません!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/03(金) 09:24:46 

    おばさん20引いて気が済むなら引いてもいいけどガチ20歳の子は赤ちゃんになることを忘れてはならない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/03(金) 09:24:51 

    >「若い子には勝てない」というレッテルを剥がそう

    レッテルではありません
    ただの事実です

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/03(金) 09:25:20 

    町内が高齢者ばかりなので
    若い時は浮き上がって大変だったのよ何やっても目立つし警戒されるし
    おばさんになったらようやく仲間だと認めてもらえて楽になったわ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/03(金) 09:25:49 

    勝つって何?みっともないBBAだな
    自分の年齢と老いを受け入れて生活してる人の方が魅力的だわ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/03(金) 09:25:54 

    >>5
    勝つってなんだ?って思うよね
    若い子はそれだけで可愛いい
    20代と40代が競う意味が分からない

    +85

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/03(金) 09:26:02 

    謙遜なさらないでください皆様

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/03(金) 09:26:22 

    若さは武器…
    超氷河期世代は
    若くても容赦なく
    若いのに即戦力をと言われ
    若さが武器になったことはなかったから
    分からない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/03(金) 09:26:33 

    >>6
    おばさんかどうかより、
    おばんくさい?ばばくさい?みたいなことが問題よね

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2025/01/03(金) 09:26:43 

    >>14
    30代はまだ若者に入るけど40すぎたらもうみんな同じかなって気はする

    +13

    -5

  • 100. 匿名 2025/01/03(金) 09:27:01 

    >>86
    いや、張り合ってるのは貴方の方だよ
    それを認めたくないから向こうから張り合ってくるということにしたいだけ
    若い子はおばさんなんて全く眼中にない

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2025/01/03(金) 09:27:36 

    なんの勝負か知らないけど相撲とかなら若い子に全然勝てそう。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/03(金) 09:28:06 

    >>93
    町内会で挨拶してもガン無視されたし

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/03(金) 09:28:40 

    若い子の若さは初々しいしかわいいし、そこに勝とうとかないよ
    このレッテル剥がしは結局なにも解決してないよね
    40歳も50歳も人生で一度きりの経験だし、その年齢を楽しめないのはもったいないよ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/03(金) 09:28:50 

    若い子のやり方には従いませんw

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/03(金) 09:29:07 

    ババアってジジイには若い子と比べて偉そうなこと言うくせに、
    自分たちは若い子と張り合って自分たちが勝ってることにしたがるのはなんで??

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2025/01/03(金) 09:29:24 

    若い子はたしかにずうずうしいし、えらそう

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2025/01/03(金) 09:29:34 

    >>100
    よこだけど同じこと思った
    年長者として慕われてるのを好意があると勘違いするオッサンみたいな自意識過剰の思考回路
    マウントされてるとしたらナメられてるだけだと思う

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/03(金) 09:29:55 

    >>105
    アナタ爺さんなの?

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/03(金) 09:30:22 

    >>1
    コミュニケーションコンサルタント
    とかいう気持ちの悪いのは誰やねん

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/03(金) 09:30:30 

    >>71
    それはかなりある!!職場の定年近いオバサンが、若手の女子に「あの子は可愛いから評価されてる」「あの子が頼めば部長も承諾する」とかわけわからないこと言ってて、普通にあなたよりまともに仕事してるからだよ?と横で見ていた自分(30中盤)
    昔は本当に、若い子、可愛い子がチヤホヤされて評価されていたんだな、その中でこのオバサン(きっと当時は美人)は生き抜いてきたからその方法しかないと思ってるんだな、と思った

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/03(金) 09:30:45 

    >>109
    こんな職業があるの?笑

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/03(金) 09:30:47 

    >>1
    40代や50代のガルおばはこの人を叩く権利ないよ

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2025/01/03(金) 09:30:59 

    >>86
    そういうところだよおばさん

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/03(金) 09:31:22 

    >>108
    爺さん乙

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2025/01/03(金) 09:32:15 

    >>106
    ババアは違うとでも?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/03(金) 09:32:32 

    >>24
    20歳が赤ちゃんに勝てるかって話か。赤ちゃんの存在には勝てん

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/03(金) 09:32:39 

    >>8
    笑笑

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2025/01/03(金) 09:32:42 

    >>8
    徳を積みたい

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/03(金) 09:32:45 

    おばさんって悪い言葉?
    みんな成人は小母さんかと思ってた

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/03(金) 09:33:05 

    >>77
    自分の事は他人の若い子と比べようなんて思った事は一度もない。いい意味でカテゴリーが違いすぎて比較対象にならない。
    けどガルでそのコメ見て20代のやすこやよしこに比べて40代のリンチーリンや井川遥は確かに勝ってるとは思う。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/03(金) 09:33:05 

    自分が気にしなくなりゃ「はぁ?こいつばかなん?(´・Д・)」としか思わなくなる

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/03(金) 09:33:34 

    >>1
    ガル民40代や50代のおばさん多いのに叩きコメだらけで笑う笑。この人を叩きコメしてるのも40代や50代のおばさんが多いと思う

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/03(金) 09:34:01 

    >>10
    このお腹って何歳からなるの?

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/03(金) 09:34:01 

    >>12
    自分が20引いたとて相手も引くなら永遠に差が縮まらない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/03(金) 09:34:13 

    >>8
    まぁ人にはこうやって正論言えるけどさw

    ガル婆が束になって若者叩いてるの見ると
    何とも言えんよね…
    やっぱ無意識に張り合ってるor若さが妬ましいんだろうなと

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2025/01/03(金) 09:34:53 

    >>4
    普通に無理があるよね。そんな考え非常識だと思われちゃうよ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/03(金) 09:35:17 

    >>34
    こういう風に現実言ってくれた方が逆に楽になるw

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2025/01/03(金) 09:35:18 

    >>1
    20歳から見れば40歳も60歳もおばあちゃんに見えるんだよね

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/03(金) 09:35:57 

    うふ、ご存知かしら?
    女の年齢ってカラットなのよ💎
    円熟した大人の色気に殿方も腰砕けよ⋯❤️

    from72カラットの通りすがりより

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/03(金) 09:36:09 

    >>81
    近くにいる同年代男性がハゲちらかしてたり肌がだるだるだったりすると視点変わる
    ああ、この人もこうだしこの人にジャッジされてもどうでもいいわなって

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/03(金) 09:36:23 

    歳とったらやっぱり控えめでありたい
    どんどん弱者になるんだもん
    金もない何もないのにいきってる奴はみっともない

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/03(金) 09:36:26 

    >>125
    ティーンアイドルのトピが立つたびにキモブスのガル婆が嫉妬して束になって攻撃してるもんね

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/03(金) 09:36:54 

    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2025/01/03(金) 09:37:21 

    >>60
    40歳過ぎたらじゃなくて?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/03(金) 09:37:29 

    >>6
    見た目でどうこうというんじゃなく、意識の問題なんだと思った。

    +6

    -4

  • 136. 匿名 2025/01/03(金) 09:37:37 

    その時々を楽しんだりした方がいいよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/03(金) 09:38:09 

    >>130
    そうそう
    貴方も見た目が山姥になって肌も干し柿だし、お互い様なのよ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/03(金) 09:38:23 

    本当は歳を重ねるごとに自信をつけていきたいけど、現実はどんどん自信をなくしていく。
    周りの友達もそんな感じで、自尊心はどんどん高くなっていくのに、自信をなくしてるから「自分を蔑ろにするなんて許せない」みたいな友達同士のトラブルが若い頃より多くなってきてる気がする。
    もちろんそんな人ばかりじゃないとはわかるんだけど、なんか人に会うのもおっくうになってしまった。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/03(金) 09:38:30 

    >>5
    そもそも若い子と張り合って勝てるとか負けてるとか意味がわからないw
    同年代であの人肌綺麗ね私負けたわ〜!とかならわかるがw

    +40

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/03(金) 09:38:34 

    別に負けてていいじゃん
    生き物ってそんなもんじゃん
    老いにあがなう気もないしうまく共存して生きてければそれでいい
    それこそ最高の自己肯定感を持てる方法だと思う
    老いて出せる魅力もあると思うのよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/03(金) 09:39:05 

    >>120
    例に上げてる人も土俵が違うじゃん

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/03(金) 09:39:39 

    若い子に勝とうとか思ってるのが間違いだよ。そもそも、あんただってその若い子だったじゃん?て感じ。
    ババアはババアらしく過ごすのが1番だよ。
    張り合うなよ。
    あと、人生ババアになってからのが長いから悠長にしてたら悲惨な目に合うよ。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/03(金) 09:39:52 

    >>137
    うわ…効いちゃった?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/03(金) 09:40:19 

    >>1
    単に言霊が発動しただけ
    歳上を敬うってことは未来の自分たちを守る行為でもある訳だ
    老化を憎み、怨み、発狂し、あらゆるものを不幸にして不老不死を望む人は昔からよく物語にも登場する

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/03(金) 09:40:21 

    >>10
    なんで私の写真貼られているんだ!?

    +72

    -3

  • 146. 匿名 2025/01/03(金) 09:41:10 

    >>125
    ガルって郊外とか田舎のパート婆がボリュームゾーンだしガチで輝いてる若い子と接する機会なさそうだから平気でブスの20代より美女の40代とか言っちゃうし若い美人のトピ見たら発狂して叩きまくっちゃうんだと思う

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/03(金) 09:41:15 

    >>1
    そもそも何と勝負してるの?

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/03(金) 09:41:37 


    どう頑張っても若い子と同じには
    なれないのに

    私はおばさんの年齢は受け入れて
    でも好きな格好してる
    比較対象なくして自分が楽しめば
    いいんだよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/03(金) 09:41:54 

    >>120
    そういうところがキモいって言われてるんだよおばさん
    リンチーリンや井川遥がやすこやよしこの何に勝ってるのか知らないけどそもそもおばさんと若い子では土俵が全く違うんだよ
    普通の若い男性は若くてブスな子は選ばなくても美人なおばさんも選ばない、若くて普通の子を選ぶ

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2025/01/03(金) 09:42:24 

    >>116
    よこ
    その例えくらい別次元の生き物だと思ってるからマジで若い子と比べようって発想になった事一度もないわ
    同年代の芸能人とならよく比べるw
    全盛期日本一くらいの勢いの美少女だった〇〇に私今勝ってるかも!とかw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/03(金) 09:42:33 

    >>83
    でも今の10代、20代の若者は今の40代が10代や20代だった頃より見た目が若いから40代になっても老けないと思うし若いままだと思う。今の10代、20代と20年前の10代、20代を見比べてみると見た目が20歳くらい違う。20年前の女子高校生は見た目が30代後半くらいに見えてたし

    +1

    -9

  • 152. 匿名 2025/01/03(金) 09:42:42 

    勝つとか負けるとかどうやったら勝ちなの?

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/03(金) 09:42:52 

    私も40代のおばさんだけど、若い子に何を勝ちたいの…?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/03(金) 09:43:01 

    >>143
    え、本当のことを言って何がいけないの?
    自分は若い子に勝ってるつもりなの??

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/03(金) 09:43:07 

    >>120
    二人とも綺麗だけど母親世代としか思ってないよね、若い子は

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2025/01/03(金) 09:43:10 

    >>56
    レアケースの話すな。ここはガルちゃん、見た目も中身もバリバリ年相応かそれ以上!!

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/03(金) 09:44:06 

    >>143
    本当のこと言われて悔しいの?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/03(金) 09:44:11 

    若い子なんかと比べないよ、比べるなら同世代かちょい下w

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/03(金) 09:44:22 

    会社に美人だけど、40代で外見のことばかり話したり明らかに若い子に嫉妬したり、アラフィフなのにアラフォーくらいの人と同世代だよねみたいな感じで話す人がいたけど、
    仕事も20年くらい働いているから、役職とかリーダー的な役割を求められたら、自信ない、プレッシャーだと断ったり、若い子ならまだしもベテランなんだからそれなりの役割求められるのは当然なのに、いつまでも少女のままだと思っているのか。
    年齢で新しい挑戦を諦めたりするのは良くないけど、できるのに年相応の役割を引き受けないのはイタいよ。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/03(金) 09:44:23 

    賢い人は若い子と同じ土俵に上がるなんて負け戦をそもそもしない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/03(金) 09:44:35 

    こういった事より
    コミュニケーションコンサルタントなら
    虐め予防の為に中学高校などで活動して欲しい
    不登校問題とか多い

    虐めでも無く単に年齢気にする社会人とかどうでもいい

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/03(金) 09:45:02 

    >>149
    必死になってるおまえがキモい。
    しかも誰もそんな話してないのに男がどっち選ぶとか飛躍して決め付けてるとこもキモい。

    +6

    -4

  • 163. 匿名 2025/01/03(金) 09:45:03 

    >>138
    歳とったら性格が面倒になる人が増える気がするね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/03(金) 09:45:17 

    ホントは、同世代より若く見えたいだけだろが
    みんなそうだろが
    自分がいちばん若いといわれたいだけだろが

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/03(金) 09:46:13 

    >>163
    環境が変わって、強い人はますます強くきつくなった

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/03(金) 09:46:37 

    >>1
    若い子には勝てない、ってどれだけ自分を過大評価してるんだろう。

    同じ土俵に立つのも申し訳ないわ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/03(金) 09:47:12 

    >>141
    >>149
    別におまえらに指摘されなくても井川遥もリンチーリンもやすこやよしこと土俵違う事くらい分かってるから、おばさんw

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/03(金) 09:47:50 

    若い人に勝てないなんて当たり前で
    若い人に負けてなにが悪いんだよ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/03(金) 09:47:53 

    インスタ見てると
    可愛くない若い主婦やその旦那がたくさん写真載せてて
    すごい自信と感心した

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/03(金) 09:48:46 

    意味がわからない。受験や再就職のときも-20才差し引いて書類に記入するの?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/03(金) 09:49:16 

    若い子に負けてるのって見た目だけじゃないの?
    それ以外は年齢関係なく人によるよね

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/03(金) 09:49:50 

    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2025/01/03(金) 09:49:56 

    みなさんにはまだまだ勉強させていただいております
    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/01/03(金) 09:49:57 

    >>162
    お前こそ誰だよ
    私は単に事実を言ってるまでだボケ

    +2

    -5

  • 175. 匿名 2025/01/03(金) 09:51:06 

    >>171
    脳みその働きも視力も耳も体力も、全てにおいて負けるじゃん…

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/03(金) 09:52:01 

    >>10
    盗撮しないでよ!プンプン

    +45

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/03(金) 09:52:09 

    >>155
    何であなたが必死に決め付けてるの?w
    吉田羊と付き合ってた中島裕翔や小学校の先生と結婚したマクロン大統領みたいに若くても親ほど年上好きも世界にはいるじゃん
    私は別に若い子と自分を比べようなんて一度も思った事ないし自分にはイケメン旦那もいるし若者は若者同士お付き合いすれば良いと思うが世の中には亀梨と小泉今日子とかそんな事例いくつもあるから必死に決め付けてるあなたが滑稽だっただけw

    +2

    -5

  • 178. 匿名 2025/01/03(金) 09:52:25 

    >>19
    子無しは若いよね
    内田有紀49バツイチ子無し
    米倉涼子49バツイチ子無し
    深津絵里51未婚
    檀れい53バツイチ子無し
    石田ゆり子55未婚
    天海祐希57未婚
    沢口靖子59未婚

    40歳過ぎると太ってないだけでキレイに見える

    +8

    -13

  • 179. 匿名 2025/01/03(金) 09:52:33 

    >>167
    じゃあなんで比べたの?
    比較になってないよね、と言われただけで急に発狂してどうしたの…何か怒りっぽくなる症状を抱えてる人?

    煽ってるわけじゃないよ、何が気に障ったのか本気でわからないから怖いよ

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2025/01/03(金) 09:53:08 

    若い子に勝とうとする気持ちがわからん
    張り合うなら同年代に勝って
    くだらん優越感に浸っておけよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/03(金) 09:53:34 

    >>178
    かなり昔の価値観では?
    今は産んでても綺麗がデフォ

    +11

    -6

  • 182. 匿名 2025/01/03(金) 09:54:26 

    小梨は暇でいいね朝から男と絡んで嬉しいんだろ?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/03(金) 09:54:31 

    40歳過ぎると死とか孤独を意識するよ。
    よりリアルに身近になる感じ。
    だからそこを向き合って生きてる先輩方にしか興味無い。
    経験した事はもう過去で関心も無い。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2025/01/03(金) 09:54:37 

    >>167
    分かってるなら最初から比べるなよおばさんw

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2025/01/03(金) 09:55:03 

    42歳の時に24歳に間違われた
    今50歳だけど美容皮膚科で肌解析したら20代前半で医師やスタッフにも驚かれたので52歳で25歳に間違われることを目標にしてる
    ちなみに施術はシミとりしたかったけど濃いのがないとのことでトーニングになり、他はほぼ施術いらないと言われた
    美人と可愛いのちょうどいいバランスと言われ続けてきて最近は色白の内田有紀とも言われる
    20代の子と張り合うとかは全くない
    その子達が私の年齢になった時にこんなに楽しく過ごせてるとも思えないし
    何かとモテてちやほやしてもらえる現役時代が長いのは本当に楽しい

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2025/01/03(金) 09:55:26 

    >>151
    40代になってもまだルッキズムを拗らせているのは非常によろしくないですね。
    歳を重ねれば重ねるほど、人生は見た目だけが大事なのではないという事が分かってくる筈です。

    あとあなたの言い分だけど、今の60代〜70代が40代の頃は、今の40代より見た目が老けていた(大人っぽかった)という話です。
    今の赤ちゃん世代、幼児世代が20代になった時は、今の20代より更に若々しい感じになっているでしょう。

    これも時代の流れの一つです。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/03(金) 09:55:50 

    >>174
    うわっ!こいつアホだからブロックしたらわざわざID変えて必死に粘着してて痛いわ
    運営に永久アク禁依頼しといてやったわ
    おまえが必死に若い子とおばさん比べなくても若い子もおばさんも誰もおまえみたいな底辺がる男相手にしないから🤣

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/03(金) 09:57:13 

    >>177
    必死すぎる
    親子ほど年の離れた女性を好きになる若い男性がどれだけいるのよ
    男が上の年の差婚には発狂しておいて女が上の年の差婚だとそうやって肯定するんだね
    そういうところだよ

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:15 

    >>2
    字がちっちゃくて読めない、

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:28 

    >>187
    キショいのはお前だネカマのガル男
    まあお前がおっさんからもおばさんからも若い子からも相手にされないのは同意だけど

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:34 

    >>1
    「若さ」に代わる武器が「図々しさ」だけだとしか思えないくらい心身ともに疲れてるのね

    私は常日頃から「もっと歳をとりたい」「もっと経験を積みたい」と思うけど、そう思わせてくれる素敵な先輩方が周りにいる環境に感謝だな

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:56 

    高校生って言われた
    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/03(金) 09:59:00 

    >>1
    年齢がどうこう言ってる時点で単純に「若さ」に執着してるんだからトンデモ理論で現実逃避するより素直に負けを認めた方が良いよ
    経験値なり他の面では積み重ねが勝る項目もたくさんあるし若い子と同じ目線で張り合うんじゃなくてサポートすることができるのが大人としての価値だと思うよ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/03(金) 09:59:16 

    >>21
    20年、30年いて欲しい人ならそうでしょうね。一般事務職で途中何度か長期休暇をとって同じ仕事を続けて20年みたいになるような人はいらないと思うよ。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/03(金) 09:59:51 

    >>177
    >世の中には亀梨と小泉今日子とかそんな事例いくつもある

    だからいくつもはねーよ
    現実を見ろハゲ
    それともおばさんを勘違いさせて楽しみたい釣り目的のガル男かな?w

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2025/01/03(金) 10:00:05 

    >>188
    発狂してるのおまえ
    こいつ何回ブロックしてもID変えて暴言で粘着するキモア
    トピ伸ばすバイトだね
    運営が永久アク禁するまで黙ってろ

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2025/01/03(金) 10:01:51 

    >>177
    >>187
    174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
    ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
    許してクレメンス…

    580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
    特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
    悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい

    +3

    -3

  • 198. 匿名 2025/01/03(金) 10:02:22 

    >>152
    男にモテるかモテないか
    モテたら勝ち

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/03(金) 10:02:22 

    >>123
    年齢関係あるの?これは生活習慣でなるんじゃないの?

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/03(金) 10:03:03 

    勝ち負けって必要なのかな
    うちの子が社会人になったらこんな感じなのかなくらいに思ってたら良くない?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/03(金) 10:03:24 

    >>196
    いいからもう正体はバレてるんだから諦めろよオッサンw
    ここでおばさんとレスバするより大好きな萌えアニメでも見てオナってた方が遥かに有意義だぞw

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/03(金) 10:05:16 

    >>174
    必死にID変えてもおまえのコメ見えなくなる方法あるの知らないとか情弱でだっさwww
    >>174以降おまえのコメ見えてないけど😂

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/03(金) 10:06:11 

    いつも40代って限定するよね。40代差別?

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/03(金) 10:06:44 

    >>177
    男が上の年の差カップルは世の中に大勢いるけど女が上の年の差カップルはどんだけいるんだ?って話よ

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/03(金) 10:08:01 

    >>202
    ということにしたいガル男の脳内勝利宣言でした~w
    必死に女を装ってたのに速攻で正体バラされてて悔しいねえw

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/03(金) 10:09:41 

    ガル男さりなさい
    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2025/01/03(金) 10:13:07 

    鏡ない世界の話か?
    それなら現実を突きつけられないな

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/03(金) 10:13:22 

    >>206
    お前はいつもそういう画像ばかり収集してるの?ガル男

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2025/01/03(金) 10:15:00 

    >>206
    めっちゃファンデ厚塗りしてる感じするけどきのせい?

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/03(金) 10:15:18 

    >>16
    これ思う
    過去を美化してんだろうなって

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/03(金) 10:16:42 

    >>4
    まずこの言葉が頭に浮かんだわ

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/03(金) 10:17:03 

    >>149
    そうそう
    若いブスの子のライバルは若い美人か若い普通の子であっておばさんじゃないんだよね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/03(金) 10:17:45 

    ある朝目が覚めて突然20代から40代になってたらショックだけど、普通に生きてたら日に日に経過してるだけなので、そんなに年齢って気にする程の事?
    時間軸どうなってんの?って人の記事、まだ必要?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/03(金) 10:18:06 

    >>10
    予定日は?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/03(金) 10:18:07 

    年齢はもうあんまり気にならなくてただ見た目が老いたな身体がギシギシいうな動かしにくいなみたいなのは感じてる
    あと紅白が昔より楽しめるようになったこれは今年の気付き

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/03(金) 10:18:47 

    >>1
    結局引きずっていて草

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/03(金) 10:19:05 

    おばさん大好き

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/03(金) 10:19:27 

    奇跡の40代と言われていた永作ひろみや石田ゆり子にでもなったつもりか??!ガル民さんよ?笑

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/03(金) 10:19:34 

    他人と比べて勝ち負けで考えるんじゃなくて
    自分のできることをやればいいだけ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/03(金) 10:19:54 

    >>1
    どうして体の老化を考えないんだろうか

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/03(金) 10:20:12 

    >>56
    そういう人になれなかった人の話なんだろう

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/03(金) 10:20:37 

    >>178
    痩せてると貧相に見える。少し微妙にふっくらが若く見える。

    +9

    -4

  • 223. 匿名 2025/01/03(金) 10:21:45 

    >>207
    鏡がなくても普通は気付けそうなものだけどな
    自分と同世代の女性たちの老けっぷりを見て自分は別だとでも思ってるのか

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/03(金) 10:23:11 

    >>36
    まだまだ働けますね!ってことじゃないの?

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/03(金) 10:24:22 

    >>1
    で、主は何を言いたいの?
    この教えを広めたいの?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/03(金) 10:25:04 

    >>152
    自分が20代の時走ったマラソン大会で、上司40歳の女性に圧倒的差を付けられた
    勝ち負けにこだわるなら、こういう年齢よりも積み重ね(かつ結果が誰が見てもわかりやすい)にこだわればいいのにね

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/03(金) 10:27:50 

    >>77
    人生で得してるのは後者だよね
    美人の方がいいでしょ
    20代のブスが40代になったらブスのオバサンだもん

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/03(金) 10:28:15 

    >>221
    おかわいそうに系のおはなしでしたか

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/03(金) 10:36:29 

    >>4
    >>5
    誰と戦ってんの…?って思うよね
    若い子と張り合おうとする暇と気力があるのなら終活したらいいのに

    +29

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/03(金) 10:37:43 

    >>227
    婚活に行ったら嫌でも思い知らされるよ
    おばさんには価値がないということを

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2025/01/03(金) 10:38:47 

    >>227
    で、40代の美人とやらが20代のブスの何に勝ってるわけ?

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/03(金) 10:39:37 

    >>9
    井上喜久子さんかな

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/03(金) 10:40:51 

    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/03(金) 10:42:19 

    >>227
    じゃあなんで後者を使って前者に張り合おうとするの?
    後者が得してるのなら前者に張り合う理由は全くないじゃんw

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/03(金) 10:43:26 

    >>230
    婚活事情は知らないし結婚云々ではなくて、人生で得してるのは美人だと思うよ
    あなた婚活中の人なの?
    だとしたら頑張ってね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/03(金) 10:43:43 

    若さは勝てない
    でも20年多く生きてるからそれなりに20歳よりも勝てるところはあるでしょ

    なぜ『若さ』と比較するのよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/03(金) 10:43:53 

    40過ぎたらおばさんよ
    30だっておばさんと言われるんだから
    若い子と張り合ったって自分が20代に戻れる訳でもなし
    でも「私はおばさんだから~」ってわざわざ自虐するのはやめた方がいいと思う
    言われる度にいちいソンナコトナイデスヨーオワカイデスヨーなんて思ってもないのにフォローさせられるのは面倒なもんだよ
    年齢のレッテルを剥がす方法☆とかおかしな事言ってないで素直に自分の年齢を受け入れるのが一番

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/03(金) 10:44:14 

    >自分が何歳になったかなんて気にするのは、人間だけ。犬は、自分が何歳かなんて、知らないで生きているでしょ。だったら、自分の好きな年齢で止めればいい

    犬と比べても意味がない。実年齢を考えた身なりや行動をしないと人間の中ではやっていけない現状がある。知らないでいると言うのは無理では

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/03(金) 10:47:34 

    >>234
    20代のブスと40代の美人の比較のコメントに「人生で得してるのは美人じゃないのかな」ってレスしたまでだけど
    ちなみに私は30代前半

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/03(金) 10:49:11 

    むぎまるさんみたいな人ガルちゃんに多いよね
    自分を卑下し過ぎだと思う

    若くてもデブスなら羨ましい要素ないのに

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/03(金) 10:49:29 

    若さに執着するんじゃなくて年相応だけど美人に憧れる
    年取ってても美人はやっぱり目を引くよ

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/03(金) 10:50:43 

    >>99
    うーん、でも50も半ばになると老害率が格段に上がるから40は40、50は50、60にもなるとお世話監視係が必要と差はやっぱりあるよね

    うちの職場「今度の新人さんは50代だよ」と言われた瞬間、皆のテンションががた落ちになるし

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/03(金) 10:51:27 

    >>4
    ていうか若い子からしたら張り合ってくる事自体不愉快じゃないの。眼中ないでしょ。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/03(金) 10:51:49 

    >>1
    わかる。50過ぎて終活とか言って引きこもったりしてる人、早すぎない??って思う。
    子育ても終わって身体も動く、伴侶も見つけなくていい、人生で一番楽しめる年代なのに、年齢を理由にしてるのみると、残念な感じ。

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2025/01/03(金) 10:52:27 

    >>230
    婚活wねぇw

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/03(金) 10:53:41 

    >>239
    そんな当たり前の事を

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/03(金) 10:54:37 

    仕事先にアルバイトの大学生が居るんだけどしっかり者だし可愛くて仕方ないです
    周囲の食いつきを見ても私とは別次元と認識してます

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/03(金) 10:55:04 

    >>246
    当たり前がわからない人がいたのでレスしたのよ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/03(金) 10:55:20 

    そもそも40代で20代に勝てっこないって悩むことが幼稚なんだと思います

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/03(金) 10:55:34 

    >>10
    これ女じゃなく男だよ。
    オッサンなのにオバサンの体系として拡散されてる。

    +3

    -7

  • 251. 匿名 2025/01/03(金) 10:56:16 

    >>244
    てか最近の50代は見た目も若いよ。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/03(金) 10:57:06 

    >>212
    だね。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/03(金) 10:58:22 

    芸能人でもなかったら20歳引き算までして
    若さに固執する必要もないだろう
    なんか逆に痛々しくてたまらない気持ちになる
    それに昔テレビで女性芸能人の若い子が言ってた
    「若く見えるおばさんより細胞そのものが若い子の方ががいいんだって」って
    勝ち誇った醜い表情で語ってたぞ
    自分らが50過ぎのおばあちゃんになったからって
    今さら何をのたまわせてるんだ
    本当に都合よくて芸能人には吐き気する
    まったく魅力を感じない

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/03(金) 11:00:23 

    私は24歳からテニススクールに通っていて今45歳
    30代前半くらいまではコーチがよく雑談で話しかけて来たけど、それ以降は私とは営業トーク?くらいでやっぱり他の若い子と楽しそうに話してる
    嫉妬とかもなく素直に、私が主役の時は過ぎて今はあの子たちの番なんだなって思ってる
    世の中ってそうやって順番に移り変わっていくもんだと思ってるよ

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/03(金) 11:01:07 

    私は46歳だけど若い子よりも美しい60代に目が行くようになりました。何であんなに美しくいられるのか知りたいです。60代の美人って圧巻ですよ。

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2025/01/03(金) 11:01:26 

    若い人からしたら自分をライバル視する親年代のおばちゃんなんか「は?なんで?」だよ
    60代の婆さんに「私のが勝ちよ」って言われた気持ちになってみろ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/03(金) 11:01:38 

    >>77
    40代の美人が勝つ!として芸能人を挙げる人はちょっと心配になる

    そりゃ芸能人レベルでお綺麗なら20代のブスなんてお呼びじゃないのはわかるけどさ、女の中の大谷翔平みたいなもんを出してきて「40代でも美人が勝ってるじゃん!」とやられてもね……

    一般人レベルの美人で20代に勝ってる人は、性格も可愛らしくて見た目関係なく好かれるような人かババ専に受けてるだけかじゃないのかな

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/03(金) 11:02:01 

    >>192
    高校生では断じてない。高校生の母親ならイケる

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/03(金) 11:02:21 

    今だに永作ひろみさんや石田ゆり子さんには勝てるなんて思わないよ流石に…

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/03(金) 11:02:33 

    >>1
    寧ろ若い時って経験に勝る唯一の武器が若さだった筈だけど。

    一体、何の土俵での話をしているんだろうか。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/03(金) 11:06:28 

    >>254
    そうだよね
    そこで「若いブスより歳を重ねても綺麗で気の利く私が良いでしょ?」と出ていく人、ちょいちょいいるけど見ててヒヤヒヤする

    主役が降りた感じも楽でいいけどねえ
    力が抜けてるおばさんって、それはそれで需要があったりするのにね

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/03(金) 11:07:07 

    43歳から見たら、新卒なんて子供だよね。
    何を張り合おうとしているのか。
    同世代子無しだけど、怖いわ。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/03(金) 11:14:44 

    >>227
    >>235
    >>239
    >>248
    誰も人生全体の話とか一言もしてないんだけどw
    おばさんは若い子に勝てないという至極当たり前の話をしてるだけなのになんで若いブスだの美人のおばさんだのを持ち出して若い子に張り合おうとしたの?w
    当たり前のことが理解できない人かな?

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2025/01/03(金) 11:15:01 

    「○○才だから自分はもうダメ」みたいな考え方はしたくないけど、年齢は自覚したいな。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/03(金) 11:15:29 

    >>192
    普通に高齢者に見える

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/03(金) 11:16:08 

    >>256
    私もそれ思うわ。
    逆に若い子が張り合ってきたら嬉しい事よ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/03(金) 11:16:49 

    >>265
    何でだろうね?若く見えないの

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/03(金) 11:17:40 

    例えば自分は20歳!って思ったとしても体力が付いていかない。老眼だし白髪あるし腰も痛い

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/03(金) 11:18:02 

    >>116
    20歳で習い事に絶望していても、0歳の人よりは習っている時間は長いし今の時点でできているし、続けるしかないという考え方もあるよ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/03(金) 11:18:43 

    >>5
    横。勝つとか負けるとかって視点がもうひと昔前な気がする。

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/03(金) 11:19:02 

    >>244
    45で終活してるよ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/03(金) 11:19:17 

    >>263
    頭の中、婚活中心の人?
    私は婚活に興味ないの
    ごめんね

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/03(金) 11:20:25 

    >>272
    で、おばさんは若い子に勝てないしそもそも土俵が違うということは理解してくれましたか?

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2025/01/03(金) 11:20:35 

    >>264
    その自覚ってさ、「○歳だから、むりせず明日はゆっくりしよう」とかならそうだけど。「○歳だから、ピンクは着ない」とかではありたくないな。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/03(金) 11:21:29 

    >>257
    芸能人のオトコも美人の年増より
    細胞の若い子がいいって言ったよっていう話

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/03(金) 11:22:21 

    >>128
    自分は23歳ですけど
    40歳→おばさん
    60歳おばあちゃん
    だと思います。さすがに40歳はおばあちゃんだと思いません笑

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/03(金) 11:22:55 

    >>13
    でも、自分では20代で止めてても、周りは実年齢の扱いをするわけだよね。そのギャップをちゃんと自覚してるならいいけど、それで怒ったり機嫌悪くなったりしそうだよね。こういう人、って。特に、ガル民

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/03(金) 11:23:03 

    >>1
    年齢を理由に卑屈になるのを止めた方が素敵に見える、とシンプルに言えばいいのでは

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/03(金) 11:23:36 

    周りで永作ひろみさんや石田ゆり子さんに勝てる40代が1人もいないよ。。いたらとっくに家の前に人だかりできたりスカウトされてるよ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/03(金) 11:25:22 

    >>186
    151のコメ主ですけど40代じゃなくて23歳です。母親が自分と同じ歳くらいの頃の写真を見ましたけど40代に見えました

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/03(金) 11:25:30 

    >>257
    芸能人レベルでもおばさんはブスな若い子に勝てないし
    そもそも勝つ負けるの問題じゃない

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2025/01/03(金) 11:26:16 

    「若い子には勝てない」自分はおばさんと自虐する40代女性にコミュニケーションコンサルタントが伝えた「年齢のレッテルを剥がす方法」

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/03(金) 11:28:16 

    >>273
    張り合ってないよー笑
    婚活にも全く興味ないのー
    あなたハタチそこそこぐらいの人?
    その年齢でオバサンに念を押すぐらい切羽詰まってるの?
    20代のブスと40代の美人とではどちらが人生で得なのかはわかった?

    +4

    -4

  • 284. 匿名 2025/01/03(金) 11:31:08 

    >>1
    若さ若さ、って、そりゃー若さは素晴らしいけど、自分も、若さを失って思うけど、素晴らしいけど、でも若さって、誰でも持ってるもんだよね。努力とかで勝ち取るとかでなく。しかも、若さを失っててからの方が、人生長いよね(笑)だから若さがない状態が本当は当たり前というかさ。とかみたいなことが分かる、のが年を取ることだと思うんだけど、そういうのも気付かずに若さ若さって言ってる人見ると(男女共に)本当年取った意味がないと思うし、無意味に年取ってることが自分でも嫌じゃないのかねと思う。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2025/01/03(金) 11:32:16 

    >>6
    それでも若い子とは違うし、勝てないよ

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2025/01/03(金) 11:33:17 

    >>77
    ガル民多いよね。ウケたのが、「20代の私より90代の曾祖母の方が、モテてるし美人!」とかに大量プラスついてたよ。まあ、ガルちゃんて色々フィクション多いし、老人を持ち上げるよね。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/03(金) 11:34:02 

    >>283
    だから人生全体の話なんて誰もしてないって言ってるのになんで何度も同じ話を繰り返してるの?ボケちゃってるの?
    認知症なら良い病院知ってるから紹介するよおばあちゃん

    +1

    -5

  • 288. 匿名 2025/01/03(金) 11:34:44 

    >>283
    はいはいお薬出しときますね~

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2025/01/03(金) 11:35:49 

    >>283
    高齢ブスの貴方には関係ないから気にしなさんな

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/03(金) 11:37:58 

    >>12
    若い子と張り合うというのではなくて、人によっては、歳を取ることで自分の価値を見失う人がいるんだと思う
    だから、自分の中のその決めつけを剥がす方法が説明されてるんだよ
    若い子と張り合うためにではなく、自分の中の自分へのエイジハラスメントを剥がすために

    今ここで、若さこそ全てと思って年上を叩いてる人の近い将来の姿だよ

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2025/01/03(金) 11:41:10 

    >>12
    張り合おうという気持ち自体は悪くないとかいう人居るけど、土俵が違うのも勿論、一歩間違えたら若手の子を敵視してるような人だよね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/03(金) 11:43:38 

    >>290
    その人たちは若い子とみっともなく張り合おうとする身の程知らずなおばさんを叩いてるのであってまともなおばさんのことは叩いてないと思うよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/03(金) 11:47:20 

    >>60
    30代前半は若いし20代と変わらない

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2025/01/03(金) 11:48:04 

    >>137
    嫌なコメ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/03(金) 11:54:12 

    >>257
    ブスの20代より美人のアラフォー

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2025/01/03(金) 11:54:37 

    >>137
    ガル民て、なぜか自分がジャッジする側だと思ってるからね。ジャッジする側だし、選ぶ側だし、決める側というか。まさか自分がジャッジされたり、選ばれたり、決められる側なんて思ってない。離婚とかも、なぜか自分が言う前提。相手から言われるなんて夢にも思ってないからね。だから高齢になって専業主婦の妻が負担になって、離婚を言う夫がいる、とか夢にも思ってない。

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2025/01/03(金) 11:55:44 

    >>295
    いやブスの20代

    +3

    -3

  • 298. 匿名 2025/01/03(金) 11:56:16 

    >>49
    とか言いながら若い子に興味津々の高齢ブスさん乙

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/03(金) 11:57:02 

    >>295
    とブスのアラフォー(自称美人)がほざいております

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/03(金) 12:01:56 

    >>276
    さすがに50半ばからよね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/03(金) 12:05:09 

    自虐じゃなくて客観的に見た正当な評価では

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/03(金) 12:05:31 

    私たちには枕とかないんだから焦る事なくない?


    +0

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/03(金) 12:27:20 

    若くいたいと思いますが、 20代と勝負しようとは思わないなー。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/03(金) 12:32:30 

    >>1
    何でいちいち勝ち負け意識してるんだよ
    そういうところがおばさんなんだよ

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2025/01/03(金) 12:34:21 

    >>283
    ヨコからだけれどどちらがと言われたら、これからの人生で得をするのはあなたが言うブスだろうと20代だと思うよ。
    40代美人は今まで得をしてきて、結婚して子供もそこそこ大きくなってきた年頃だよね。
    これ以上得をするとか考えないし、子供のことや家族のこと、自分の趣味のことで美人だから得をする?ってむしろそんな思考すでにない。
    20代の若い頃は若いと言うだけで得することもある。

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2025/01/03(金) 12:38:11 

    目黒蓮に張り合わなくてもいいってウッチャンもCMで言われてたじゃん
    あのおばあちゃん好き

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/03(金) 12:44:30 

    年上の女性で、いい加減にライバル視するの止めてください、て人多くない?
    こんなこといってるから精神的に成熟しない

    若い子に勝てないとかバカみたい
    勝てると思って敵視してくるは人が多すぎる

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2025/01/03(金) 12:47:32 

    >>28
    老いとか骨格の美醜とかさどうにもならない物に自分から勝ち負けつけてたら、月日が流れて老いて死ぬ前には負け負けじゃんね。そんなのつまんないし、そんな価値観に乗るほど卑屈じゃないや。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/03(金) 12:47:36 

    >>12
    本当貴方の言う通り!

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/03(金) 12:50:22 

    >>123
    年齢は知らないけど私の場合は産後からひどいね。皮が伸びて、行き場をなくした肉たちが漂ってる。
    もっとも、産後もちゃんとトレーニングした人などはきれいに戻っているらしいが、育児に復職にとバタバタしていたら産後のトレーニングなんて都市伝説なみに遠い存在になっていた…

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2025/01/03(金) 12:51:14 

    >>308
    むしろ、気にしなくなったほうが勝ちかも!

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/03(金) 12:51:45 

    諦めも必要だよ。何とか若作りしようとしているおばさんいるけど、悪いけど年相応にしか見えない。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/03(金) 12:52:14 

    >>298
    “可愛い”若い子に興味ないわけないじゃんw
    可愛い子は誰からも好かれるよね

    ブスに興味持てないのは仕方なくない?ごめんね?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/03(金) 12:59:23 

    >>254
    え!てかすごい続いてる!尊敬します!!!!!

    でもめっちゃわかるそういうの、私も同じ会社に10ウン年勤めているけど、
    入社したばかりのときは先輩社員たちが相手にしてくれたり可愛いがってもらったり優しかった。
    今は若手の子たちが、誰が可愛いとかイケメンとかキャッキャしてるのを見て、もうこちらは若いアイドルを見るように誰が誰だかわからないぐらいになってて、世代交代を感じる。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/03(金) 13:12:18 

    >>77
    横だけど、20代なのにブスってインパクトあるよね。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2025/01/03(金) 13:38:18 

    >>25
    これだと思う
    何歳からでもチャレンジ出来ると思う
    60歳から起業してる女社長さんもいるしね
    何歳からでも、頑張ろうと思えばなんでも出来るよね
    なんでもいいから頑張ってると自己肯定感あがって、人と変な比較をしなくなるし卑下しなくなるよね
    自分との勝負って良い言葉だと思うわ
    昨日よりちょっとでも成長していたらいいだけだもんね

    +27

    -3

  • 317. 匿名 2025/01/03(金) 13:46:25 

    >>1
    自分は若いと思ってても、結局社会や周りがおばさん扱いして狭苦しい思いを強要するから無理だよ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/03(金) 13:47:13 

    >>305
    さらに横だけどどう考えても中年の美人の方が得すると思うよ
    若いブスが若いという武器を使えるのはせいぜい10年だけど、人生ってそこからめちゃくちゃ長いよ
    仕事の場でも中年で容姿が整っててある程度仕事ができれば丁重に扱われるからね(中年でも美人だったら恋愛対象になるとかいうキモい話じゃないよ)

    +2

    -4

  • 319. 匿名 2025/01/03(金) 13:53:38 

    若い人に勝つ必要性を感じないし
    若さでしか勝負出来ないなんて、今まで薄い経験しかしてこなかったの?w

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/03(金) 14:01:29 

    >>178
    50過ぎたら出産経験の有無なんて関係ないよ。手入れとDNA。

    +13

    -2

  • 321. 匿名 2025/01/03(金) 14:17:07 

    >>1
    勝てないとか勝てるとか、自分の中で勝手に勝負してるけど、相手にしてみたら勝負相手とすら思ってないんよ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/03(金) 14:32:44 

    >>6
    私見た目はまんま42だけど、先日血管年齢測ったら33だった!それから私は33だと言い聞かせてる笑
    なんだか気持ちが若くなって背筋まで伸びてる気がするよ!

    +26

    -6

  • 323. 匿名 2025/01/03(金) 14:38:55 

    >>4
    明日で40になる私には、とてもセンシティブな内容

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2025/01/03(金) 14:40:13 

    >>9
    正月からどうされたんですか?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/03(金) 15:22:08 

    若さには勝てないって…確かに容姿はそうでしょうけど、人間それだけじゃないんだけど…??

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/03(金) 15:40:14 

    >>6
    最近若いのに老けてる人とそうじゃない人の差が激しいなとは思う

    +8

    -5

  • 327. 匿名 2025/01/03(金) 15:45:40 

    >>87
    むしろ年寄りから学ぶことがない

    +2

    -3

  • 328. 匿名 2025/01/03(金) 15:58:14 

    >>5
    いや、戦おうとするなよ。別の生き物。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2025/01/03(金) 16:13:50 

    >>34
    私、43歳なんだけどさ…
    子供の頃は岩下志麻とか(例えがちょっと違うかもだけど)年齢いってても色気がある、凛としてるってちゃんと評価される風潮あって「早く大人のカッコいい女性になりたい」って憧れたもんだけど、自分が大人になった21世紀がこんなに自分ら世代に厳しい世の中になるなんて夢にも思わなかった。
    あの頃の憧れってなんだったんだろう。年取るって非難される惨めなことなの?
    若々しさを保てない自分が悪いの?
    世間に迎合するつもりも無いけど。最近の風潮マジ酷い。
    40代なんてまだまだ全然元気だし、まだまだやれることあるって思ってるのに、なんで20代より劣ってるとこだけあげつらわれてオバサン引っ込んでろ感出されなきゃなんないの。
    誰だってどの世代だってその人なりの魅力あるはずなのに異常な若さ礼賛もう勘弁して。
    張り合いたいとも思ってないけど、やり玉に挙げるの止めて。

    +16

    -3

  • 330. 匿名 2025/01/03(金) 16:24:24 

    >>1
    若い時に若さしか武器が無かった、
    つまり同年代の中では劣等感抱いていたタイプの人だろうか。
    視野も狭そう。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/03(金) 16:59:59 

    犬だってメスの老犬はモテない。
    人間に限らず、オスが若いメスを求めるのは動物の本能。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/03(金) 17:04:10 

    >>1
    若い子と戦う機会ってある?
    何の種目で戦うの?
    若さで戦えば負けるのは当たり前だけど、若い方が勝ち!!って場面に遭遇した事がない。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/03(金) 17:06:37 

    >>271
    フレイルに気をつけて生活したら大丈夫と思うよ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/03(金) 17:22:58 

    私40代だけど同世代としか勝負する気ないぞ
    子どもみたいな若い子相手に勝手に傷ついて意味わからん

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/03(金) 17:30:24 

    >>5
    そもそも若い子に勝てないって言葉が意味わからなくない?婚活してるならまだしもそうじゃないなら若い子に勝つとか勝たないとかそんな事考えた事ない。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2025/01/03(金) 17:35:26 

    >>1
    還暦で赤ちゃんになる方が潔い。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/03(金) 17:35:49 

    >>1
    実年齢は40歳のおばさんですが、社会年齢は20歳です。犬と同じに年齢なんて気にすることないんです。自分の好きな年齢で!20歳として!いきますのでよろしくお願いします!

    って面接で言ったら頭おかしいと思われそう

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/03(金) 17:37:31 

    「うちらは「おばさんなんだから」」ってやたら言ってくる人がいるのですが。自虐的になるのはいいけど回りを巻き込む必要なくないですか?
    よく「うちら」「わたしらみたいな」ってそこにいる人皆を一緒にするひとの心理が私にはわかんない
    失礼になるから言ったことないし。

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2025/01/03(金) 17:41:06 

    >>1
    全く響かない笑
    年齢は自覚しよう。さもないととんでもない目に😆

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/03(金) 17:57:39 

    >>4
    そもそも比べなくていいよね。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/03(金) 18:08:45 

    >>1
    43歳で自称19歳は無理があると思う。
    体は確実に老化していってる。若い子と張り合ってもねえ

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/03(金) 18:12:04 

    >>1
    40代って老眼になるお年頃よね。
    早い人で30代後半、40歳ごろから老眼の症状を自覚し始め、45歳くらいで老眼鏡が必要になります

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/03(金) 18:14:38 

    ステキなおばさんになろうと努力した方が建設的だと思うんだが

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/03(金) 18:19:24 

    犬と一緒に考えてんの草

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/03(金) 18:23:49 

    >>12
    でも張り合ってくるババアはどこにでもいるよね

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/03(金) 18:32:03 

    好感度が高い幅広い世代に大人気のブロガーさんですが
    還暦前の58歳になられる方がこの自己紹介は違和感…
    やはり18歳も下の感覚、約20歳下でいていいんですね

    >40歳を超え、恥ずかしいなんて感覚を失った今、超赤裸々にヘタくそな絵であたしの頭の中を綴ってます。

    それどころか顔を隠せばスタイルは30代に見える?と娘さんに確認されていた
    60前で30代のシルエットになれている積もりの方、絶大な人気を誇る
    >>1の記事は厚かましい人間を見習おうって事ですよ

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2025/01/03(金) 18:33:49 

    >>9
    +25歳から30歳でしょう

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/03(金) 18:34:10 

    >>39
    プラス40でしょう

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/03(金) 18:38:29 

    >>5
    同じ土俵にいる時点で…。魅力が違うでしゅ

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/03(金) 18:46:24 

    勝てないって…

    もうすでにそんなこと思わない
    40代の方が多いよね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/03(金) 18:47:01 

    >>338
    私、10代の頃から年上にそういう卑下をされることがイヤだったからしないようにしている

    職場の年上2人から「うちらババアは」とか「私たちはもう…ねぇ?」とかひとくくりにされるけど、10才違うのに同年代扱いに抵抗はあるし、その人がだけど過剰に「私たち一緒よね」ってベタベタされるの本当うっとおしい

    +6

    -2

  • 352. 匿名 2025/01/03(金) 18:48:19 

    若い子と張り合うなよババアで終了

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2025/01/03(金) 18:49:04 

    >>63
    同感です
    会社での昇進やスポーツなら勝ち負けといえるものもあるけど
    それでさえオキニのアホが出世してたり勝ち負けとは?って話だし
    若い子に勝てないって何が?と思いますよね

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/03(金) 18:52:44 

    >>352
    張り合ってるb〇AなんていなくてB〇A叩きしたいだけなんだよ
    352みたいなジジイが飛び付く
    若い子に嫌われてるのにW

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2025/01/03(金) 18:54:53 

    この世代の女性=B〇A叩きは還暦近い名誉ある女性からジジイまで結束してやるから
    ほんと大変だよね
    やす子みたいに悲劇のヒロインになれるんじゃない

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/03(金) 19:01:47 

    >>329
    そうだけど、目を覚ましてw
    叩いてるのはジジイが中心でそれに従うトピタイ、トピ文より上の世代の女性達である事を
    もし若い子とやらが叩いてたらそれこそ可哀想なやっちゃでしかないし
    叩いてるのは更に深刻な青春を取り戻せないもっと上のおじおばで
    いつまでも若い気分や若い雰囲気を纏ういい年した人間が気に入らないだけ
    要は嫉妬

    +2

    -4

  • 357. 匿名 2025/01/03(金) 19:02:55 

    >>10
    お尻のポケットが出てるとこがなんか好きだ

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/03(金) 19:15:14 

    >>329
    40代なんて20代以下からは
    おばあちゃんって扱いだよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/03(金) 19:22:09 

    >>4
    何故下の子に喧嘩売ってるのか

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2025/01/03(金) 19:22:53 

    若さでは勝てないのは当たり前。
    経験値があり引き出しも多く、頼れる女性は沢山います。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/03(金) 19:36:19 

    そうは言っても社会ではやはり
    ちょっとブスでもデブでも若い子にみんな優しい
    声も態度も違う
    おばさんだと認めざるを得ないし、卑屈にもなるわ

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/03(金) 19:41:05 

    >>350
    私も40代だけど、戦うって何?!って感じ。
    中年だからこそアドバイスやフォローできる事も多いし、同時に若いからこそ得意な分野は助けてもらって、お互い助け合って仲良くやってるよ。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/01/03(金) 19:52:38 

    若さに固執しないほうが人生楽しいし、若い人にも優しくなれる
    若い人に優しくできる自分のほうが好きだから、勝とうとは思わない

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/03(金) 19:54:59 

    10代〜20代前半の若い子達が苦手
    35歳だけど旦那といる時に旦那が若い女の子と話してるとどういう種類の嫉妬かわからないけど嫉妬してしまう

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/03(金) 20:02:10 

    自分より年食ったジジ〇バが自分を叩いてるのが滑稽で皮肉
    しかも女性専用の場所を見ているだけでも大恥だよね?
    それだけでなく投稿もしている👴とか
    犯罪者気質な👴

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/03(金) 20:05:52 

    若い子には勝てないし、若い子が多いとこに行かなきゃいいし。
    今若い子だって小学生じゃなければ数年たてばJKブランドもあっという間になくなりアラサー辺りであららって感じに仕上がるから大丈夫

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/03(金) 20:09:36 

    歳とっても見た目も中身も本当に若い人達って、すごく自分なりの信条や軸を持ってる人な気がするよ
    女の価値は実年齢の若さのみっていう薄っぺらい他人軸にとらわれてるのが違和感
    若くありたいなら、他人に見た目年齢を若く見られることを気にするより、まだまだ人生これからって感覚が必要だと思う

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/03(金) 20:10:55 

    アラフィフだらけのガル婆には耳が痛い話

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2025/01/03(金) 20:12:37 

    若い人は若い人の世界で生きているからここ来てるのは異端
    50代の声優さんを支持して老害がーって叩いてる声優さん世代もいるし
    これ50代声優さんの過去の画像で若い格好しているそうです
    有名人はやりたい放題の若作りしている
    若い子に張り合わず好きを貫いてる

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/03(金) 20:13:47 

    >>1
    誰も賛同しなくて草。なに言ってんだろ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/03(金) 20:16:10 

    >>368はアラフィフ~アラカンのガル爺さん
    女性の掲示板を見て婆婆書き込んでるのを知られたら軽蔑される爺さん

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/03(金) 20:19:08 

    >>1
    そもそも若い子と戦おうとしない
    自分が若い時におばさん達の事を「おばさんのくせに」って蔑んで、若さに胡座かいてばかりいるとそれにがんじがらめな人生になっちゃうよ
    若い人は若い人同士で戦いというか切磋琢磨してるんだし、不惑なら不惑でただ素敵な女性でいようと日々大切に生きていけばいいじゃん

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/03(金) 20:25:36 

    若い子に勝てないとか勝つとかそういう感覚が自分を追い込むんだと思うわ
    過去の自分から成長できた部分に注目したり、今後成長していこうと思うことがメンタル安定させるんだよ
    他社との比較なんてメンタルによくないから誰相手でもしないほうがよい

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/03(金) 20:28:34 

    >>344
    人間のように歳を数えたりはしないけど犬も寿命や老化を感じつつ受け入れて生きてると思う
    年と共に達観してくるよ、人間が思うよりずっと賢い

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/03(金) 20:33:38 

    犬と一緒にされてもなぁ
    犬は服も着ないし、お箸も使わないし、勉強もしないじゃん
    年齢のとこだけいきなり犬持ち出されてもおかしいでしょ

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/03(金) 20:40:46 

    この話のポイントは、「年齢にとらわれすぎず、自分の可能性や価値を見つめ直そう」という提案です。それぞれの方法をもっと簡潔に説明しますね。

    1. 年齢マイナス20歳

    「社会人年齢」として考えると、年齢から20歳引いた年齢が、社会人としての成熟度を表す目安になる。
    例えば、43歳のむぎまるさんなら「社会人23歳」。つまり、社会人としてはまだ若く、これから成長し続けられると考えようという発想。

    要点: 年齢を悲観的に捉えるのではなく、経験や成長の視点で再解釈する。

    2. 年齢を好きなところで止める

    母親のアドバイス。「年齢はただの数字。犬は年齢を気にせず生きるように、人間も好きな年齢で『止める』と気が楽になる」。
    例えば、むぎまるさんが「37歳の気持ちで生きる」と決めたら、それでOK。

    要点: 実年齢より「心の持ちよう」を重視する。

    3. 年齢を(かっこ)に入れる

    年齢を表に出さず、「○○歳(心はまだ若い)」のように、自分の価値を年齢以外の部分で表現する考え方。
    例えば「43歳(でもまだ挑戦を楽しむ年齢)」とすれば、年齢の重圧を感じず、自分の本質に目を向けられる。

    要点: 年齢に縛られず、人生をどう生きるかにフォーカスする。

    まとめ:
    どれも「年齢=自分の価値」という考え方を捨て、もっと柔軟に人生を捉え直そうという提案です。年齢に縛られるのではなく、自分の感覚や可能性を大切にして生きましょう、ということですね。

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2025/01/03(金) 20:47:07 

    皆藤愛子さんなら、素人20代に勝てる気がする。(勝ち負けじゃないと思うけど)

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2025/01/03(金) 20:53:11 

    〇―〇〇さん アラカンで40代を若くない扱いし30代見えしたい大人気ブロガー漫画
    ドラ声優さん 50過ぎてる国民的アニメ声優
    た〇ぎ〇〇こ 50過ぎてるエッセイ漫画家

    若さも美貌もないのにめっちゃ若作りされてる印象ですし
    若いと自覚をされていそうな老若男女から人気のある有名人

    この御三方よりずっとうんと若いので若者で行きますね
    それに、一般人のふけこんだ人らとは違うんです

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/03(金) 20:57:42 

    当たり前だよ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/03(金) 21:01:41 

    誰も若者なんかと張り合ってなくて
    いい年晒して年を自覚しないバ〇ア憎しなんだよね
    だから40代を叩くとじゃあ50代60も近い人らは?ってなるのは必至
    アラフィフアラカンに粘着されるし妬まれるよね

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/03(金) 21:09:44 

    >>380
    稀にブサイクな異性の若者にも粘着されるよね
    こっちは嫌がってんのに💢
    年で人の魅力を天秤にかけない天秤座

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/03(金) 21:09:47 

    良いこと言うなーコンサルタント
    日本人は年齢に拘りすぎで他人の服を気にしすぎ
    自信ない人ほど他人の服装の粗探ししたり悪口言うんだよな

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2025/01/03(金) 21:11:31 

    >>378
    この素敵な女性達が幅を利かせている間は、
    日本人女性は全員美人でいけると思うんですよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/03(金) 21:12:21 

    結婚して子供産んだらもう年齢とか若さとかほんと気にしないで良くなってめっちゃ楽!(笑)

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2025/01/03(金) 21:16:57 

    >>128
    40だと、お母さんぐらいな感じじゃないの??

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/03(金) 21:20:05 

    >>95
    ようするに女として見られるかを競うのか?
    なんで?同じ男を取り合ったりする?男にチヤホヤされたい?
    若いときは自分もチヤホヤされたんだしもういいやん
    女の美しさとされる部分で若い人と比べ続けても不幸なだけ
    時間はみんなに平等

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/03(金) 21:20:22 

    >>372
    若さに勝てないとか言ってる人は自分が若い時に自分より年上の同性を散々見下げてバカにしてたのかもね
    ガルちゃんもその手の人多いけど、自分も(早世しない限り)その年齢になるのに未来の自分の首絞めるようなことよく言うなぁって感じ

    +9

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/03(金) 21:20:39 

    ローランドが年齢は数字でしかないって言ってたよ。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/03(金) 21:24:31 

    若い人に勝つって何?w
    10年すればその人達もババアだよ?
    若さ以外で魅力出しなよ

    若い人、男は若いの好きだからって男に媚びんなよ

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/03(金) 21:26:49 

    >>364
    素直過ぎるコメントでむしろ好感度高いわ。嫉妬しちゃったとか自分の本当の気持ち言える女性ってかわいいよね。

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2025/01/03(金) 21:26:54 

    若い子と勝負する気はないけど、おばさん相手には袋叩きするよね
    フィギュアスケートの高齢選手とかすごい叩かれてたし

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/03(金) 21:40:06 

    以前トピになった25歳の男性より同年代で年上のナゼそこカナダ男性がみんな良いと言うね
    奇しくも25歳男性もカナダ男性も奥さんが58歳だね

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/03(金) 21:46:38 

    >>6
    地味でも肌のハリや髪のツヤは若い子は違うよ
    逆に、どれだけ若作りしてもおばさんの肌や髪ツヤは隠せないよね

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/03(金) 21:48:21 

    >>6
    確かにね。
    職場にいるけど、恐らく50代後半。
    嫌味がないし、感じも良い。
    何かを頼めば、快くやってくれる。
    フットワークが軽い。
    聞き上手でコミュニケーションも、スムーズに取れる。
    好奇心が旺盛で、色々なことに興味関心があるらしい。
    いつも楽しそう。
    おばちゃん感はない。
    こういう歳の取り方をしたいよ。

    +17

    -2

  • 395. 匿名 2025/01/03(金) 21:54:52 

    自分のことをおばさんって言ってる人は確かにおばさんぽい。
    おばさんはおばさんなんだけど、わざわざ言わなくて良き。

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/03(金) 22:08:01 

    >>17
    そもそも、おばさん=自虐的な表現じゃないと思うんだけどなあ
    まあ年齢を重ねないとわからないかもしれないね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/03(金) 22:09:06 

    >>387
    ネットに至っては年下に〇〇A連呼してるやばい中年中高年が多いよ
    コピペして持ってきたい位
    年上に年齢を馬鹿にされて見下される意味不明な世界がネット
    あちこちで年下をエイジハラスメントして馬鹿にしている年上の50代がいると思うと
    確かにむかつくが、彼らは自分の首を絞めている事すら自覚できない👴
    しかも一緒に私をバカにしたい仲良い女性も若くないという事態が喜劇

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/03(金) 22:20:48 

    こんなふざけた棚上げいじめする世界さよならです!🚪あなた達とは違うんです

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/03(金) 22:22:24 

    スターシードは、健康意識の高い人が多いです。
    「どうすれば健康でいられるか」という意識が高く、そのために継続的な努力をしたり、生活習慣を整えます。

    健康意識が高いのは誰でも同じかもしれませんが、スターシードの場合、
    アンチエイジングのサプリや美容エステを漁るのではなく、
    飲酒を控えたり野菜を多く摂ったり、外食を控えて家でヘルシーな食事を心がけたりします。
    健康のために、お金を使うのではなく自ら継続的な努力をしようとします。

    もちろん運動もします。ジョギングやストレッチ、ヨガなどを、三日坊主にならずにコツコツと努力するでしょう。


    「若々しくいたい」という美意識に対して、派手なブランド服やメイクで着飾っても不毛だとわかっています。
    小手先で若く見せようとするよりも、若さを保つために日常的に努力をしようとします。
    健康と若さが相通じるものだと理解しており、健康的な健全な生活を送ろうと努めます。「内側から綺麗になろう」といった意識が高いです。

    たとえば、団塊世代やバブル世代がよく好む、外食、飲酒、グルメ、ブランド、派手、といった趣向を彼らは嫌います。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2025/01/03(金) 22:23:27 

    >>12
    今の40代って孫くらい年の離れた子にも平気で張り合うキモ婆ばっかだしね

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2025/01/03(金) 22:26:04 

    >>400
    女性蔑視キモ爺の自己紹介

    さっさと成仏しろ
    張り合ってる本人に言えよ陰キャ🧀🐄🐷👴

    +1

    -2

  • 402. 匿名 2025/01/03(金) 22:28:19 

    >>387
    ノアちゃんトピに乗り込んでぶちぶち言ってる人達でしょうね
    >>400がそれを煽るキモ爺

    女性の掲示板見てキモ婆喚いてる犯罪者

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/03(金) 22:29:04 

    自分で+押してるキモ爺キモw

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/03(金) 22:30:03 

    >>388
    それ、けっこう言ってる人多いじゃんw
    ローランドやテレビタレントに言われてもな
    わかってるんで

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/03(金) 22:31:36 

    >>400は知的に問題あるキモ爺さんだしね

    >>12は張り合わないと言ってるコメントなんですよ
    意思疎通が出来ないボケ👴哀れ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/03(金) 22:34:04 

    女性掲示板ガル見てコメする最底辺最下層の60も近い独身ハゲ爺さんはここで女を殴るしかない

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/03(金) 22:39:07 

    荒らしキモ爺が深刻

    「できる男には勝てない」自分は無価値んおじさんと自虐する40代50代以上男性に
    コミュニケーションコンサルタントが伝えた「負のレッテルを剥がす方法」

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/03(金) 22:42:01 

    勝てないって、なに対して勝ててないと思うんだろう。

    わたしは若い時から上の人には敵わないと思って生きてきたけど。今も。

    別に人の考え方だからいいけどさ。

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/03(金) 22:47:59 

    >>400
    年取ったキモ爺が何ほざいてんだか
    お前はそれより年寄りだろうが
    女にモテないからって望まれてもないのに書くな
    頭も顔も性格も劇的に悪いキモ爺は黙って召されてろ

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/03(金) 22:48:18 

    >>1
    そもそも、なぜ勝たなきゃならないわけ?勝つ必要なんて無くないか?

    いちいち勝ち負け考えて生きてるとか、めんどくさすぎ

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2025/01/03(金) 22:49:04 

    >>400
    自分で+お疲れキモ爺
    🛫飛ばして+増やさないとダメだろ
    さぼるなよキモ爺

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/03(金) 22:53:08 

    自分はおばさんと自虐する40代女性

    事実を言うのが自虐になるってどの世界線よ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/03(金) 22:54:55 

    >>125
    オバサンだけとも限らんよな
    同世代でも「あの子気に入らない💢」て一方的にバチバチやってるのも居ると思うわ
    学生時代でも、同学年の女子同士で競ってるタイプもいたからな…

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/03(金) 22:55:58 

    勝てないとか考えてる時点で怖い
    もちろん勝てるとか勝負できると思っている人の方が怖いけど
    勝てないわーって言ってる人がいたら「え?」って思う

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:31 

    >>227
    何で若い子の美人とでしないわけ?

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:44 

    >>414
    同感
    「勝ちたい」って発想からして気が強すぎて怖いわ

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:12 

    >>412
    若い子には勝てないって個所から
    若いほど勝ちって意味で
    自分はもう性的に価値がないと自虐しているんだと思う
    それが何なの、架空の人物かなって
    ネタ釣り🐟🎣🐻
    これを助長させた世界が年寄りはちねいです
    こんなのを許してはいけない
    命の冒涜に繋がる

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:43 

    やっと受け入れたんだから、ほっといてくれー

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:06 

    若い子に勝つ必要があるのか?疑問なんだけど
    というか若い子の何に勝とうとしてるの?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:49 

    一体なにで競うのさ…
    恋愛とか?
    20代の女の子と同じ人を好きになるとかあり得るの?

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:32 

    >>222
    ふっくらっていう人って太ってる人しかいない

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:45 

    >>1
    節分に食べる豆の数なら勝ってるよ
    何に勝ちたいと思ってるんだろう?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/03(金) 23:24:56 

    20の時よりババアの今のほうがずっと楽しいんだけど。
    よくよく占いでも大器晩成って出てたけど、若い頃より今のほうがずっと幸せ
    やせ我慢ではなく、本気で

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/03(金) 23:30:16 

    年下世代におっさんおばさん言って笑ってるドキチ独身ジジイに耐えられなくなった💢
    そんなだから結婚できないんだよ!お前は年下世代より永遠に年取ってる👴側なんだよ自覚しろ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/03(金) 23:33:42 

    >>25
    年齢を理由にすれば誰も言い返せないしね

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2025/01/03(金) 23:56:50 

    >>354
    352だけど私はババアだよ
    若い頃張り合いババアに粘着されたババアだよ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/04(土) 00:10:23 

    オバチャンになってからのほうが楽しい
    若い時は男性に値踏みされたり、女同士でもマウントされたり結構しんどかったかも
    いまはそもそも眼中に入れらてないから自由を感じて快適

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/04(土) 00:21:04 

    >>1
    「勝つ」「負ける」

    見た目だけで生きてきた恥ずかしさ
    中身も薄いから人から好かれない

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/04(土) 00:22:44 

    >>12
    今の時代、インスタがあるから若い子のインスタ覗けば何が流行ってるか、どんなメイクか髪型かすぐにわかる
    昔は若い子がいる場所に行ったり見たりしないと気軽に今ほど知れなかった
    そのインスタなんかのページを見た後におばさんが鏡見て落ち込んだり落ち込んだりするんだよね(そのうちの1人)

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/04(土) 00:25:35 

    >>4
    ほんとに。笑

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/04(土) 00:27:03 

    >>7
    意味不明すぎて何の励みにもならない

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2025/01/04(土) 00:28:26 

    >>4
    その3の、年齢を()に入れる。。。?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/04(土) 00:37:00 

    >>59
    これよく見るけど貼ってんの子持ちオバサン?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/04(土) 01:02:35 

    犬は、自分が何歳かなんて、知らないで生きているでしょ。

    何歳かは知らなくても、ご近所の犬集団ではオスもメスも若いのがモテる傾向あったよ
    成犬なりたてじゃなくて人間で言うと20代後半くらいのオスが勢いあって強い感じ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/04(土) 01:08:28 

    >>1
    生きてればみんな歳とるんだけどさ。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/04(土) 01:15:57 

    >>16
    これ
    若い時負けてた側は死ぬまで同じ場所で劣等感持ち続ける
    勝ってた側はとっくに違う次元に進んでるのに

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/04(土) 01:16:50 

    >>25
    20キロダイエット,すごいね!どんなことをしたかよければ教えて欲しい。

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2025/01/04(土) 01:35:07 

    >>1
    若い子には勝てない、、、婚活においては真実だよ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/04(土) 02:13:53 

    >>283
    >>318
    令和に発売された10万円のパソコン(20代のブス)と昭和に発売された当時100万円のパソコン(40代の美人)なら普通は前者を選ぶでしょ…新しい方が良いに決まってる、性能も全く違うし
    わざわざ後者を選ぶのはごくごく一部の骨董品マニアくらいのもんだわ

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/04(土) 02:31:18 

    >>17
    「勝手に」若い人と闘う人いるよね。
    若い人は何とも思って無いのに
    「オバサンだと思ってバカにして!」
    って。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/04(土) 03:09:44 

    >>12

    張り合う人って自分が若い時も年上の人に対して、私の方が若い、勝った!とか、私の方が可愛い、勝った!私の方がモテる、勝った!とか、そういう基準で生きてきた人じゃない?
    他人と自分を全く比べないのは難しいかもしれないけれど、そういう価値基準がいつも中心にある人いるよね。
    同世代同士でも子供や旦那、立場等を比べてどこか馬鹿にしたり、優越感に浸っていたりするんじゃない?
    悪くすると若い自分の娘にも嫉妬したりしそう。
    そういう人って負けず嫌いなのかな?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/04(土) 03:16:13 

    >>6
    それいう人いるけどさ
    25歳で35歳に見える人より
    25歳で25歳に見える人の方が多いし
    35歳で25歳に見える人なんて芸能人でもいないし
    35歳で35歳や40に見える人の方が明らかに多いしいくら若くない人が美容医療頑張ろうが若い子とは違うし実年齢が大事なのに何を言ってるの?って思う。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/04(土) 03:44:02 

    >>34
    若い時も楽しかったけど40代入った今は家庭も経済的にも安定してて楽しくない?
    次は何処に旅行しようかなとか、孫が楽しみでワクワクしてたり
    見た目も自分の好きにしたらいいし体型なんて運動と食事で作るものだし
    なんでも日々の積み重ね、年齢重なるのは楽しいけどな。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2025/01/04(土) 03:56:42 

    >>2
    勝つって考え方がまずおかしい。
    平和に生きたらよいだけ。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/04(土) 03:57:46 

    20代に勝とうなんて思わないよ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/04(土) 04:04:25 

    >>1
    現実逃避してるだけで草生えた

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/04(土) 05:09:18 

    >>329
    おじさんもそうだけど、中年でもカッコいい人はカッコいいよ。
    誰でもそうなれるわけじゃない。
    あなたに能力や魅力があるなら周りはあなたを「ただの歳食ったおばさん」とみなすことはないでしょう。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/04(土) 06:14:14 

    >>250

    そうなの?
    胸が女性の乳房みたいにあるじゃない?
    確かに太っているけれど、こんなに胸が丸みをおびて大きくなるの?
    太った男性の巨乳ってもっと男のデブの胸って感じじゃない?
    まぁ、いろんな体型の人がいるからわからないけれど。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/04(土) 06:37:00 

    低所得層の配偶者に多い家事なんてポイントゲットできませんが人間社会
    での経験って大切よね
    16才で結婚していた貧困層救済の婚姻制度は終わりパートナーシップ制度、姉さん女房が主流になりました

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/04(土) 06:40:24 

    子供がいると言われてもロボットができますし若い子ほど価値がないでしょ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/04(土) 07:04:42 

    他人と比較してもポイントゲットできませんししません

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/04(土) 07:12:27 

    >>5
    よかった 
    まともなコメントばかりで安心した

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/04(土) 07:59:31 

    >>16
    なんか大丈夫?
    勝ててるってそもそも何?

    なんか生きるの大変そう

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2025/01/04(土) 08:04:42 

    >>1
    >>452
    いやそもそも叩きトピ立ててるんじゃん
    これで安心するなんて性格悪いねえーヤバいと思うよ?
    年齢で叩くのも大好きだもんね
    ここのユーザーなんてそもそも中高年のおばさんが中心なのに40代叩きトピ立てまくる運営と管理人狂ってるよ

    なんでか?
    ジジイと独身女が増えてるから
    弱者男性は基本的にミソジニーだから女を知らない
    だからおばさんって言えば女が傷ついて優位に立てるからこのネタ大好きなのよ
    拗らせた女も年齢くらいしか上に立てるのないからね

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2025/01/04(土) 08:11:36 

    >>408
    女が若い女の子には勝てないって結局
    男にモテるかとか可愛いの基準満たしてると思われるか美しいの(略)
    で男か、世間かに「どう見えるか」で勝てないって話
    若い時に目上をバカにした人が年を取るとそういう価値観になるんだろうね

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/04(土) 08:27:06 

    >>1

    そうかぁ?
    職場には若い子に張り合う60代しか残ってないけど、シフト減らされたって若い子や新人排除してどーすんだろ
    町内会も私が私がと役員報酬目当てに群がるジジババばかりだよ
    日本の年金制度崩壊してんのに
    どーすんのよ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/04(土) 08:37:58 

    >>5
    もうそのグループじゃない中にわざわざ押し入って勝ちに行こうとするメンタルがヤバいよね。必死感でちゃう。余裕がない大人はダサいし人に好かれない。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/04(土) 08:56:17 

    40代が1番中途半端なんだよね。まだまだおばさんじゃないって意固地になってる人が周りでは多い。おばさん扱いが許せないってずっとメソメソしてたけど、50になってやっと吹っ切れた人も居た。見た目も年齢もおばさんなんだから、さっさと受け入れて気持ちは若くいれば良いのにさ。50代でも若々しい人いっぱい居るってのに。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/04(土) 08:58:02 

    40代なら中高生の娘に勝てるか?って話しでしょう。
    口がまだ勝てるくらい。
    あとは全敗よ。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/04(土) 09:14:41 

    何でそもそも若い人と張り合うんだろ?約20年も多く生きていて全く違う立場なのに。
    子供産んでたら成人になるくらいの長い年月

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/04(土) 09:28:37 

    >>6
    意識もあると思うけど遺伝もあると思う
    遺伝と生活習慣の複合要因だね

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/04(土) 09:38:58 

    >>267
    手とか?お婆ちゃんが加工で若くしてる感じに見える。私たちも結構膨大な加工画像見慣れてかは、データ蓄積されてるよね

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/04(土) 10:51:10 

    >>254
    それは年齢とかもあるかもだけとわ、男ってとりあえず新しいものに惹かれる性質あるからってのも大きそう。
    後から入ってきて、歴長い人にチヤホヤするってできないもんね

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/04(土) 11:15:17 

    >>384
    それ旦那の浮気とか発覚したら病むやつ、、

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/04(土) 11:36:14 

    >>7
    40歳が20歳になるためには20年引かなきゃなんないから(笑)
    成人歴20歳ということ
    なるほど〜って誰がなるねん

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/05(日) 04:19:02 

    >>387
    そもそも知識量や経験値、判断力や理性など勝ってるはずだからね
    こういう人はルッキズムしか頭の中にないのかと

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/08(水) 14:02:45 

    本当に嫉妬なんてないんだったらあの投稿があんなに炎上しないはずだから、やっぱり女性にとって若さへの嫉妬は大きいんだと逆にわかった

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/13(月) 10:40:18 

    自虐のつもりないけど自分はおばさんだと思ってる(今40歳)

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/03(月) 06:50:47 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード