-
1. 匿名 2025/01/01(水) 00:49:05
富士山が好きな方、語りましょう🗻
我が家から富士山が見えるのですが、毎日違う美しい顔を見せてくれます+175
-3
-
2. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:00
2回登ったよ
上りはいいけど下りが辛い
須走口が好きです+27
-1
-
3. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:04
新幹線で急に見えるとビビる+76
-0
-
4. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:04
生で見たい+20
-1
-
5. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:12
>>1
今日見る富士山もまた格別だろうね。+60
-1
-
6. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:12
今日は富士山の夢見ろよ!+36
-2
-
7. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:12
ポコッと出てるの好き+6
-1
-
8. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:20
やはり静岡と山梨で仲悪いんですか?+9
-25
-
9. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:29
>>1
大阪住まいだから、富士山はやっばり特別。新幹線に乗ったらワクワクするよ!+42
-1
-
10. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:32
富士山見てると股間が痒くなる+2
-14
-
11. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:37
登ると地獄
特に下山が+3
-0
-
12. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:43
まかいの牧場から見る富士山好き+21
-1
-
13. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:46
ダミートピだったら泣くよ+3
-1
-
14. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:50
富士山てどっちのイメージ?
静岡→➕️
山梨→➖️+111
-41
-
15. 匿名 2025/01/01(水) 00:51:05
富士山が見える県に住む小学生は夏休みに富士山のスケッチの宿題とか出そう+3
-1
-
16. 匿名 2025/01/01(水) 00:51:09
静岡県民だから
うちもベランダからみえる+25
-0
-
17. 匿名 2025/01/01(水) 00:51:13
もう5年経った+11
-7
-
18. 匿名 2025/01/01(水) 00:52:02
>>1
羨ましい!!一昨日41年生きてきて生まれて初めてリアルで富士山を観て感動しました!!カッコよくて美しい!!
また観に行きたい…+74
-2
-
19. 匿名 2025/01/01(水) 00:52:13
>>13
富士山と何か関係あるの?+4
-0
-
20. 匿名 2025/01/01(水) 00:52:21
>>8
浜松市民は餃子で山梨よりも栃木が気になりますw+17
-3
-
21. 匿名 2025/01/01(水) 00:52:41
死ぬまでに一度登ってみたい+5
-0
-
22. 匿名 2025/01/01(水) 00:53:02
>>17
この方は助かったの?+0
-3
-
23. 匿名 2025/01/01(水) 00:53:51
>>8
トピで争ってたねw
綺麗な方はコッチだ!って+3
-1
-
24. 匿名 2025/01/01(水) 00:54:18
>>1
お家から富士山🗻が見えるだなんて、なんて素敵!
年を重ねて、富士山に益々惹かれる
+79
-0
-
25. 匿名 2025/01/01(水) 00:54:40
ローソンと幕+1
-0
-
26. 匿名 2025/01/01(水) 00:54:41
>>21
ご来光見に3回登ったけど
割と良かった
今は人多すぎだから計画立てた方が良いね+6
-0
-
27. 匿名 2025/01/01(水) 00:54:44
うちもほんのり富士山見える
毎朝楽しみにしてる+18
-0
-
28. 匿名 2025/01/01(水) 00:55:39
>>13
なにそれ+0
-1
-
29. 匿名 2025/01/01(水) 00:55:45
今日海に行ったら綺麗に見えた。みんな写真撮ってたよ。誰もが好きだよね。写真に撮るとめっちゃ小さくなるから残念。+14
-1
-
30. 匿名 2025/01/01(水) 00:58:38
高い所に登った時とか、
たまたま富士山が見えるとちょっと感動する+25
-1
-
31. 匿名 2025/01/01(水) 00:59:51
>>17
確か司法書士を目指してる癌の方だった記憶+3
-1
-
32. 匿名 2025/01/01(水) 01:01:04
東京で生まれ育ち住んでるので時々見える富士山がレアでテンション上がる
でも地方出身の友人たちや夫など、富士山が全く見えない地方の人たちはそのレア感にあまり馴染みがないようでさほど興味ない人も多いみたい
元旦は晴天が多くいつもより空気が澄んでるからか、富士山見える確率高くて楽しみ!
+17
-1
-
33. 匿名 2025/01/01(水) 01:03:53
>>22
性別が分からなくなるほどバラバラになりました…+6
-1
-
34. 匿名 2025/01/01(水) 01:06:56
ガル民大調査!!
半々くらいに割れると予想。
富士山🗻見える都府県に住んでる➕️
富士山🗻見えない都道府県に住んでる➖️
なお、西は和歌山、北東は福島まで肉眼で見えるものとします+41
-27
-
35. 匿名 2025/01/01(水) 01:07:10
この前、箱根から御殿場に向かってる時めちゃくちゃどデカい富士山現れてびっくり&感動だった
神奈川県に住んでるのにこんなにステキな景色を見れる道があるなんて知らなかった
あと富士急ハイランドでFUJIYAMA乗ってる時に見る富士山も最高に好き+31
-1
-
36. 匿名 2025/01/01(水) 01:10:07
千葉ど田舎なんだけど、条件揃うと富士山みえる
ここからでもハッキリと大きく見えるってどれだけでかいんだ!?って毎回思う。
一度麓まで行きたいなぁ。というか登ってみたいんだけど、登山未経験なんだよね。+14
-1
-
37. 匿名 2025/01/01(水) 01:10:37
>>18
毎日通ってる道だよ
来てくれてありがとう😊+27
-0
-
38. 匿名 2025/01/01(水) 01:16:56
>>37
そうなんですね。車の中から撮り貯めしました、皆写真撮ってましたね。毎日色んな富士山観られるなんて素敵すぎます✨️
育ちは四国の徳島、今は奈良だから、なかなか山梨までは行けない…。
奈良や徳島とは、空気の澄み切った感じや空、光がとても眩しく感じ、光加減が全く違い不思議で、新鮮でした😊✨
+18
-1
-
39. 匿名 2025/01/01(水) 01:17:53
東京湾越しに夕日に映える富士山が綺麗だった。運転してなかったら写真撮りたかったなぁ。+6
-1
-
40. 匿名 2025/01/01(水) 01:18:03
一富士二鷹三茄子+17
-0
-
41. 匿名 2025/01/01(水) 01:19:05
>>8
静岡県民だけど、山梨大好きだよ!果物、水美味しい、し、良いところばかりで羨ましい。遊びに行く度帰りたくなくなる+27
-0
-
42. 匿名 2025/01/01(水) 01:19:24
+12
-0
-
43. 匿名 2025/01/01(水) 01:20:39
我が家からも見えます(^^)
また生活圏のどの位置からもだいたい富士山が見えますが、本当に見え方が変わりますよね。
今の時期は空気が澄んで雪化粧がとても綺麗な富士山が一番よく見えるかな?
帽子(笠雲)を被った姿は何だか可愛く見えるし、まるで富士山はそこに存在してないかのように、雲にすっぽり隠れる時もあったり。
改めて見ると周りの山とは見た目も大きさも形も全く違うし、見る角度や時間でも変わる不思議な山だなと、見る度に思わせる山ですよね。
ドーンっと1座そびえ立つ大きさも圧巻だなと思います。
+18
-1
-
44. 匿名 2025/01/01(水) 01:21:27
富士市民。うちから見える富士山が一番綺麗だと思う。でも富士山が見えるお宅はみんなそう思ってるはずw+20
-1
-
45. 匿名 2025/01/01(水) 01:24:21
学生時代に一回だけ登ったけど雪で真っ白な富士山に登ってみたくて
調べたら死ぬ確率が高いって書いてあったけどどうしても景色を見たくて
登山を始めて2年がかりで登った
GWの誰もいない真っ白な雪の山頂は神々しかったなあ
涙出た
何かに呼ばれた気がする
トイレ山小屋無し 冬山装備必須
登山届必須
アイゼンピッケル必須
ザックは10数kgになるから
注意 運が悪いと本当に死にます
普通に死ねるから真似しないでね
+14
-0
-
46. 匿名 2025/01/01(水) 01:30:26
中学の時登ったよ
今ほど知識なくてキツかった
知ってたら登らなかったけどいい経験にはなった+4
-0
-
47. 匿名 2025/01/01(水) 01:31:47
+18
-0
-
48. 匿名 2025/01/01(水) 01:36:56
>>8
静岡県民だけど、山梨側の富士山も綺麗なの知ってるからいつか行ってみたい+19
-1
-
49. 匿名 2025/01/01(水) 01:41:39
静岡に引っ越してきて富士山が見られるようになった。車の運転中に見えるとやっぱり綺麗だよね。あ、雪が降ったんだなとか分かって面白い。+19
-1
-
50. 匿名 2025/01/01(水) 01:42:58
一昨年くらいから富士山貯金をしてまして。
露天風呂でおっきな富士山を見れるおすすめの旅館とかありますか?お高めのホテルでも⭕️
熊本から行きます!+6
-0
-
51. 匿名 2025/01/01(水) 01:44:38
福岡住みの50歳です。
まだ一度も富士山を見たことがないので、死ぬまでに生で見てみたいです。
絶対、泣いてしまうと思います。+14
-0
-
52. 匿名 2025/01/01(水) 01:46:48
>>8
山梨県民だけど静岡大好き
海あるし暖かいし海の幸美味しいし最高だよ
小さい頃から毎年冬に旅行に行ってますよ+19
-0
-
53. 匿名 2025/01/01(水) 01:48:33
さっきSNSで拾った+28
-0
-
54. 匿名 2025/01/01(水) 01:52:57
>>6
違う。
初夢は明日です。+6
-0
-
55. 匿名 2025/01/01(水) 01:53:25
>>50
河口湖なら「うぶや」「湖月」
富士吉田なら「鐘山苑」あたりが良いと思いますよ+6
-0
-
56. 匿名 2025/01/01(水) 01:56:45
縁起物としての富士山。私がまだ登らないうちにガイジンに汚染された感が強い。
豚肉調理器具から穢が落ちるわけがないように、富士山につけられた外来種の穢が簡単に祓えるわけがない。
日本の調理器具はすべて豚肉調理に使われたものなのでエセカルトは日本に来ないでいいですよー。+6
-1
-
57. 匿名 2025/01/01(水) 01:57:28
>>55
何ここ…素敵すぎる!!
ありがとうございます😭+23
-0
-
58. 匿名 2025/01/01(水) 01:57:28
普段絶妙な距離から眺めてるからそんなに大きい山だという認識がないけど
飛行機から見えると
あまりの大きさにビビってしまう+5
-0
-
59. 匿名 2025/01/01(水) 01:59:50
>>21
富士山好きで毎日拝んでるけど
尿ティッシュや尿ボトルがあちこちにあって
なんなら大も稀にあって
トイレも汚くて
ってきくと
一生登ることはないと思う+4
-0
-
60. 匿名 2025/01/01(水) 02:00:58
>>56
頭巾被ってるだけの異質エセカルトは山田らの仲間。
見た目もずんぐりむっくりで美しくないのに通勤時間にうろついてた。
+1
-0
-
61. 匿名 2025/01/01(水) 02:01:29
頂上のところが平らなのが奇跡的で好き+3
-0
-
62. 匿名 2025/01/01(水) 02:01:52
>>8
静岡県民です
山梨好きでよく行きますが富士山の見え方が違って新鮮
方向も東部民なので富士山=北のイメージが強くあれあれ?ってなります笑
+11
-0
-
63. 匿名 2025/01/01(水) 02:02:10
富士山が見えると嬉しいし、安心するし、ありがたい気持になる。富士山本宮浅間大社にお参りに行きたいな🗻⛩️🙏+12
-1
-
64. 匿名 2025/01/01(水) 02:02:19
山梨や静岡県内で見ると怖いくらいデカいよね+6
-0
-
65. 匿名 2025/01/01(水) 02:06:10
富士山見ると幸せです。+8
-0
-
66. 匿名 2025/01/01(水) 02:11:09
昨日の大晦日、大阪⇨東京行きの新幹線🚄の中で撮りました🗻+24
-0
-
67. 匿名 2025/01/01(水) 02:25:39
よく行くスーパーの屋上駐車場から+32
-0
-
68. 匿名 2025/01/01(水) 02:28:50
>>14
両方のイメージだよ+7
-1
-
69. 匿名 2025/01/01(水) 02:30:16
>>4
静岡県民だけど毎日見てるよ!
長く住んでいると富士山見ただけで天気や気温など分かるから便利+12
-1
-
70. 匿名 2025/01/01(水) 02:33:24
>>14
富士山と言われて多くの人が思い浮かべるのは山梨から見たものらしいので山梨で+8
-4
-
71. 匿名 2025/01/01(水) 02:36:14
今、歴史探訪で富士山やっているよ+3
-0
-
72. 匿名 2025/01/01(水) 02:43:20
湘南住みですがどこからでも見えます
海からもふとした路地からも駅からも子供達が通っていた学校からも
そして何よりベランダから毎日見れることの幸せ
朝の富士も綺麗だし夕暮れの富士も最高です+10
-0
-
73. 匿名 2025/01/01(水) 02:45:07
>>63
昨年4月下旬に初めて行ったのですが、湧玉池に小さな藤棚があり藤の花が咲いていました
6月に再度行った時は裏に紫陽花が咲いていましたが、両月とも富士山が見えなかったのでまた行きたいです+3
-0
-
74. 匿名 2025/01/01(水) 02:49:32
ご当地ちいかわハチワレ富士山バージョンが好きみたいに間違えてまた買ってしまい2個ずつあるwww+3
-0
-
75. 匿名 2025/01/01(水) 03:08:02
富士山のシンプルで美しいフォルムは日本の伝統美に通ずるものを感じます+11
-0
-
76. 匿名 2025/01/01(水) 03:51:46
>>54
横
明日っていうのも違う気がする。
個人的には新年に入って初めて見た夢でいいんじゃないかなと思ってる。
人によって寝る時間バラバラだからさ。+3
-2
-
77. 匿名 2025/01/01(水) 04:55:46
今年は噴火が怖い ダミートピにそれは+1
-1
-
78. 匿名 2025/01/01(水) 05:06:05
>>18
山梨からの富士山かな?
私は千葉県民だけど、山梨も富士山も大好きで、年に何度も行ってたよ。
天気のいい日、場所によっては富士山が小さく見えるから、会いたいなぁと思いながら、富士山への思いを馳せてるよ。+12
-0
-
79. 匿名 2025/01/01(水) 05:13:52
>>8
そんなことないと思う。
私、静岡県民だけど、山梨、果物美味しいし、景色良いし、見所たくさんで好きだよ。+6
-0
-
80. 匿名 2025/01/01(水) 05:15:00
これ、東京から。
iPhoneで拡大したけど+28
-1
-
81. 匿名 2025/01/01(水) 05:32:56
>>14
交通の面でも観光の面でも山梨より静岡の方が馴染み深いから山梨と長野の人以外は静岡優勢だと思う+7
-1
-
82. 匿名 2025/01/01(水) 05:32:59
綺麗だよね
外国人なんかに登らせたくないって感じ
登山代1人5万くらい取ってやればいいのに+20
-1
-
83. 匿名 2025/01/01(水) 06:08:47
一昨日の富士山。御殿場あたりから+18
-0
-
84. 匿名 2025/01/01(水) 06:17:08
「FUNK FUJIYAMA」
歌手 米米CLUB
作詞 米米CLUB
作曲 米米CLUB
♪えーびばでぃ SAMURAI SUSHI GEISHA!
びゆていほーFUJIYAMA HA! HA! HA!
コニチワ サヨナラ コレイクラ!
カミカゼ HARAKIRI HA! HA! HA!♪+2
-1
-
85. 匿名 2025/01/01(水) 06:21:30
山梨に越してきて富士山に感動した
私の周りの山梨県人は「富士山なんて見慣れた」とか言う人多い
+9
-0
-
86. 匿名 2025/01/01(水) 06:35:33
>>14
静岡県側=表富士
山梨県側=裏富士
と、言われてるし、富士山と駿河湾の組み合わせは、やはり美しい❗️+7
-0
-
87. 匿名 2025/01/01(水) 06:44:57
モーニングショーで、ご来光やってますよー+4
-0
-
88. 匿名 2025/01/01(水) 06:51:14
シューイチでダイヤモンド富士見てます。+2
-0
-
89. 匿名 2025/01/01(水) 07:12:54
日本に富士山があって良かった!+7
-0
-
90. 匿名 2025/01/01(水) 07:14:29
機内から見た富士山+22
-0
-
91. 匿名 2025/01/01(水) 07:18:34
>>40
一富士二鷹三茄子 の箸置き+16
-0
-
92. 匿名 2025/01/01(水) 07:18:43
富士山麓鸚鵡啼く+3
-0
-
93. 匿名 2025/01/01(水) 07:29:37
富士宮に住んでいます。
大きな偉大な富士山が目の前で
毎日感動しています。
夏は登山者の灯りが動いているのも
確認できます‼️
嫁に来たので、毎日新鮮な気持ちです。
そう、何十年経ってもです(笑)
富士山の色んな表情
怒っていたり、荒れていたり、神々しかったり
微笑んでいたり、、
富士山って生きているなぁと感じます。+18
-0
-
94. 匿名 2025/01/01(水) 07:29:43
年末の清水駅からの写真です+18
-0
-
95. 匿名 2025/01/01(水) 07:34:16
東京からでもチラッと見える+3
-0
-
96. 匿名 2025/01/01(水) 07:50:39
夏しかいったけとないので、雪の富士山みたいんですけど、スタッドレスタイヤがなくても大丈夫でしょうか?
雪が積もってるのは富士山の上だけですかね?+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/01(水) 07:53:20
>>4
修学旅行で生で見たんだけど、空が薄曇りでベールで覆われたようになり、白く霞んだ富士山だったわ😞+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/01(水) 07:56:09
>>14
神奈川
丹沢越しの富士山+3
-0
-
99. 匿名 2025/01/01(水) 07:57:10
+21
-0
-
100. 匿名 2025/01/01(水) 07:59:14
先月入院してたんだけど、部屋の窓から富士山が見えて癒されたな。+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/01(水) 08:05:13
>>4
先月静岡の富士市、富士宮市へ行ったの。
迫力があって美しかったよ。富士山がドンってある感じ。銭湯の絵のような感じよ。
家に帰って地元の山々を見たら小っさって思った。
静岡も良いところだったよ。+8
-0
-
102. 匿名 2025/01/01(水) 08:23:04
富士山世界遺産センターが良かったよ。+20
-0
-
103. 匿名 2025/01/01(水) 08:26:18
神奈川在住で毎日、通勤電車から見えるんだけど
綺麗だなと感じる時もあれば恐怖を感じる時もある
なんか不思議+7
-0
-
104. 匿名 2025/01/01(水) 08:43:46
友人と静岡に向かう時、車窓から見える
山裾から広がる
少し雪がかかっている富士山を見た時
静岡の人はこの富士山を見ているのか!
と感動した。+7
-0
-
105. 匿名 2025/01/01(水) 08:51:24
>>8
メディアが面白がって煽ってるだけ。富士山はどこから見ても綺麗だよ。つるっとした綺麗な富士山が好きな人もいれば、ゴツゴツしたかっこいい富士山が好きな人もいる+12
-0
-
106. 匿名 2025/01/01(水) 08:54:10
>>4
写真じゃ伝わらないよね
生で見るとほんとでっかくて驚く!
+16
-0
-
107. 匿名 2025/01/01(水) 08:57:11
>>1
毎日YouTubeで見てます。
生で見えるところに引っ越したいです+6
-0
-
108. 匿名 2025/01/01(水) 09:00:45
住んでる静岡市から見る富士山と、富士市で見る富士山はやっぱり迫力が全然違うと思いました!+6
-0
-
109. 匿名 2025/01/01(水) 09:04:26
電車に乗ってて見えるポイントがあるんだけど、車窓を見てないときがあって
悔しい気持ちになるくらい好き
やっぱり冠雪の富士山がきれいだよね+5
-0
-
110. 匿名 2025/01/01(水) 09:16:53
>>37
私も毎日通ってる!地元民ですね!
ここダイレックス出来ますね+6
-0
-
111. 匿名 2025/01/01(水) 09:18:47
>>67
セルバ!+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/01(水) 09:22:45
富士山ライブカメラで初日の出見ました+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/01(水) 09:23:50
>>86
静岡の人が言ったのかな?
内陸側から眺めている人の方が圧倒的に多いけど
私は飛行機から眺める見下ろし富士が好き+1
-2
-
114. 匿名 2025/01/01(水) 09:36:09
東北住みだけどシンボルとして好きで、毎日見れる人が羨ましい。あのフォルムの特別感が半端ない。冨嶽三十六景、素敵すぎる。+4
-0
-
115. 匿名 2025/01/01(水) 09:38:37
富士山大好きです!
通勤で多摩モノレールを利用していた時、毎朝富士山を見るのが楽しみでした+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/01(水) 09:41:46
てか、富士山が嫌いな人なんていますか?
いるとしたら日本人じゃないんとちゃいますかー?+8
-0
-
117. 匿名 2025/01/01(水) 09:45:33
>>8
山梨生まれです。小さいころ、静岡にミカン狩りを兼ねての旅行で、生まれて初めての海を見た時、本当に感動した。
今は結婚して東京にいますが、静岡によく旅行します。魚もおいしいし大好きな所です。+4
-0
-
118. 匿名 2025/01/01(水) 09:47:40
須走に転勤で住んでいた時は目の前に富士山がドーンとある日々に感動してた+12
-0
-
119. 匿名 2025/01/01(水) 09:51:59
足立区に住んでます。荒川の土手を散歩してると、お天気の良い日は、富士山が見える時があります。
それがすごく幸せな気持ちにしてくれます。+4
-0
-
120. 匿名 2025/01/01(水) 09:56:03
>>1
山梨から見た方が綺麗ずら。+2
-0
-
121. 匿名 2025/01/01(水) 09:56:46
>>1
山中湖?
+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/01(水) 09:57:23
>>1
空、山、湖のブルーの澄んだ青が綺麗
こういう美しい風景を見ると地球の神秘を感じるわ+1
-0
-
123. 匿名 2025/01/01(水) 10:01:01
私、西日本住みで、ずっとただの山じゃん!って思ってたんだよね…
でも20代で初めてリアル富士山を見てあまりの大きさに驚愕した
偉大、雄大、圧巻、富士山を讃える全ての言葉が自分の中でストンと腑に落ちた
信仰があったのも納得した
日本の宝だと思う
+12
-0
-
124. 匿名 2025/01/01(水) 10:05:51
>>18
素敵な写真ですね🗻
雪の掛かり具合が濃かったり薄かったり、表面の質感に味わいがあってずっと眺めていたくなります+5
-0
-
125. 匿名 2025/01/01(水) 10:06:10
+10
-0
-
126. 匿名 2025/01/01(水) 10:10:07
>>3
わかるわかる!w
+7
-1
-
127. 匿名 2025/01/01(水) 10:13:09
>>18
雄大だよね!
私は静岡側だからそっちから毎日眺めてるよ。
数秒でガラッと姿が変わるの。
自然て凄い。
今度は是非静岡からも観てみて!+7
-1
-
128. 匿名 2025/01/01(水) 10:18:38
2泊3日で静岡へ行ってたんだけどずっと富士山が気になってた。ホテルの窓からの富士山、街からの富士山、湖からの富士山、神社からの富士山、畑からの富士山、朝の富士山、夕方の富士山ってそれくらい魅力がある。+6
-0
-
129. 匿名 2025/01/01(水) 10:21:06
御殿場アウトレットに行くと綺麗に富士山が見えて気分が上がる
買い物して富士山も拝んで、なんだかありがたーい気持ちになる笑+14
-0
-
130. 匿名 2025/01/01(水) 10:24:53
B29が気まぐれで余った爆弾を投下しないでよかったとつくづく思う+9
-0
-
131. 匿名 2025/01/01(水) 10:33:06
>>12
魔界…?+2
-0
-
132. 匿名 2025/01/01(水) 10:36:46
>>129
アウトレットに隣接するホテルクラッドの露天風呂(日帰り入浴可)からも富士山が一望出来るので、お薦めです+10
-0
-
133. 匿名 2025/01/01(水) 10:42:04
>>1
山梨県の本栖湖畔からの富士山が、いちばん美しい。異論は認めます。+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/01(水) 10:45:25
>>3
大きい声で言いたくなるw
見て~❗富士山綺麗に見えてるよって+7
-0
-
135. 匿名 2025/01/01(水) 10:46:43
>>1
このような、端から端までの富士山を見るには何処に行けば良いのか。詳しい方、スポットを教えて欲しいです!+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/01(水) 10:48:44
東名高速から+6
-0
-
137. 匿名 2025/01/01(水) 11:08:56
>>111
YES!+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/01(水) 11:12:45
>>110
37です
すれ違ってるかもしれませんね☺️
あの辺りはスーパーが無いから便利になりますね+0
-0
-
139. 匿名 2025/01/01(水) 11:14:19
>>121
違う、河口湖+2
-0
-
140. 匿名 2025/01/01(水) 11:44:21
いい感じに撮れました!快晴です。+6
-0
-
141. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:11
>>8
私は静岡県民だけど、御殿場だから山梨近いしよく遊びに行く大好きな県だよ!+3
-0
-
142. 匿名 2025/01/01(水) 12:04:01
>>113
三保の松原も内陸ですが?+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/01(水) 12:05:11
>>94
右下のポコんって出てるのが宝永山っていうんですね。噴火してできたという。富士山って頂上から噴火しないんだって思いましたよ。+1
-0
-
144. 匿名 2025/01/01(水) 12:16:22
>>76
文化を無視した自己満レベルの話は
ブログでやれよw+1
-2
-
145. 匿名 2025/01/01(水) 15:19:03
今日の富士山
歩いてる人を避ける構図にしたらバランス悪くなっちゃったけど風もなくて暖かかった+6
-0
-
146. 匿名 2025/01/01(水) 15:30:48
>>16
羨ましい!
富士山見る為に旅行に行きたい+3
-0
-
147. 匿名 2025/01/01(水) 15:33:25
>>1
羨ましい!
新幹線に乗った時、飛行機に乗った時、必ず見える側の席に座って撮影します
生で近くで見てみたいです
+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/01(水) 15:41:40
>>55
ありがとうございます!私もそんな宿を探していました+1
-0
-
149. 匿名 2025/01/01(水) 16:07:07
>>96
冬の富士山に登りたいの?
雪の富士山を見たいだけ?
それによって話が全然違うんだけど
雪は天候によっては須走あたりでも積もるから、
どっちでもスタッドレスはあったほうが安心できる
ちなみに冬は5合目まで車ではいけないよ?
+1
-0
-
150. 匿名 2025/01/01(水) 16:12:38
>>135
この写真は山梨の河口湖だと思う
本当に端から端真を求めるなら出静岡県の三保の松原
+0
-1
-
151. 匿名 2025/01/01(水) 17:04:49
>>135
よこです
山中湖の長池親水公園で見るのがお薦めです+3
-0
-
152. 匿名 2025/01/01(水) 18:04:42
>>96
分かりにくくてすみません
遠くからみたいです!
夏に山中湖に行ったのですがあの辺はノーマルタイヤでは難しいのかなと思うのですが、どのくらい離れたら雪が積もったり道が凍結してないのかなと思いまして
御殿場なら大丈夫でしょうか?+0
-0
-
153. 匿名 2025/01/01(水) 18:10:41
>>149
普段コメントを書かないので返信の仕方を間違えてすみません
>>152に書いています+0
-0
-
154. 匿名 2025/01/01(水) 18:22:28
>>24
ぜひ行きましょう、ふゆがいい+1
-1
-
155. 匿名 2025/01/01(水) 18:26:16
>>50
紅富士の湯+0
-1
-
156. 匿名 2025/01/01(水) 18:27:56
>>51
オプチャの富士山の部屋においで
綺麗だよ+2
-1
-
157. 匿名 2025/01/01(水) 18:32:12
>>83+3
-1
-
158. 匿名 2025/01/01(水) 18:33:30
>>102
いったよ+1
-0
-
159. 匿名 2025/01/01(水) 18:35:19
>>132
木の花の湯+2
-4
-
160. 匿名 2025/01/01(水) 18:53:50
わー(*^_^*)富士山大好きです!
と言っても、登山などはしないので、見て楽しむだけですが。
山中湖側の宿に泊まって、部屋やお風呂から見える富士山に感動と感激しました。
特別で神聖な山ですよね。
また行きたいなー。+2
-0
-
161. 匿名 2025/01/01(水) 20:45:13
>>132
クラッドに限らず、 です。
御殿場市内にあるホテルや温泉施設は普通に富士山が見えるので安心していい。
もちろん好みの角度や大きさとかあるけどさ。+2
-5
-
162. 匿名 2025/01/01(水) 21:06:12
>>152
御殿場ならよほど悪天候じゃない限り、昼間ならスタッドレスは
なくても行けると思います
沼津とか三島の方がより安全ですが+3
-0
-
163. 匿名 2025/01/01(水) 21:47:42
長野県の山梨寄りに住んでいます。
場所によっては富士山が見えます。
「富士山見えるとラッキー!」って感じです。+3
-0
-
164. 匿名 2025/01/01(水) 21:58:10
>>1
素敵ですね!
最近ふと思った個人の感想なのですが、以前からとても素晴らしいお姿なのですが最近より中性的で昔は女性的な姿が強かった気がするのに対し少し男性的な強さや自立心みたいなのを感じるような気がしてます。
素敵なお写真元旦からありがとう~+3
-0
-
165. 匿名 2025/01/01(水) 22:03:20
>>161
よこですが、富士山の見えるあなたのお薦めの旅館、ホテル日帰り温泉も教えて欲しいです🙏+5
-0
-
166. 匿名 2025/01/01(水) 22:43:47
>>155
宿泊施設じゃないしロケーション微妙+1
-0
-
167. 匿名 2025/01/01(水) 22:45:53
12/3に撮影した富士山です
今はもっと冠雪してるんだろうなぁ+7
-0
-
168. 匿名 2025/01/02(木) 00:04:28
>>132
情報ありがとうございます。
いつも買い物だけで終わってしまうので、ここにあがった温泉の名前参考にしますね
富士見風呂いいですね🗻+3
-0
-
169. 匿名 2025/01/02(木) 00:53:22
私も大好き 新幹線に乗って 10回近く見に行きました。+3
-0
-
170. 匿名 2025/01/02(木) 00:54:07
>>1
羨ましい 羨ましい+2
-0
-
171. 匿名 2025/01/02(木) 00:58:46
>>57
マウント富士も素敵だよ+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/02(木) 01:01:16
>>80
いつの??今年は雪がうんと少ないよ+0
-4
-
173. 匿名 2025/01/02(木) 01:06:40
>>102
館内の何階かな 上です そこで床にスマホ立てて写したら 逆さ富士取れるよ+3
-0
-
174. 匿名 2025/01/02(木) 01:12:52
>>140+3
-0
-
175. 匿名 2025/01/02(木) 01:15:08
>>150
大石寺からも見える 大石公園からも 白糸の滝のバラ園からも見えます+0
-0
-
176. 匿名 2025/01/02(木) 01:16:08
>>154
2月寒いですが一番晴れる日が多いと思うよ+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/02(木) 01:17:57
>>167
減っています
+1
-5
-
178. 匿名 2025/01/04(土) 09:46:35
>>162
ありがとうございます!
土地勘がないので色々教えてもらえて有り難いです。
早急に調べて冬休み中に行ければいってみます!+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/12(日) 10:45:55 ID:t4UtuVJVEl
富士山+0
-2
-
180. 匿名 2025/01/19(日) 22:57:33
>>177
何がいつに比べてどの程度減っているか具体的に+1
-0
-
181. 匿名 2025/01/19(日) 22:59:26
>>161
4ね+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/31(金) 11:52:36
>>11
下山のが辛いんだ+0
-0
-
183. 匿名 2025/01/31(金) 11:55:59
オープンチャットに富士山の部屋があるよ
毎日誰かが素敵な画像貼ってくれるよ
20人ぐらいの部屋
多い部屋はロムが多いです+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/31(金) 11:58:24
>>165
ホテルマウント富士
風の湯
紅富士の湯+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する