-
1. 匿名 2024/12/28(土) 16:37:28
お恥ずかしながらウェディングハイ(過去、現在進行形)の姉二人を持つ主です。
内容はオーソドックスで、誰彼構わずどんな話しでも彼や自分の結婚の話しに持っていく(夜の話し含む)、幸せのお裾分けと誰彼構わず写真とノロケを毎日送りまくる、今まで結婚に興味がなかったのが突然マウントをとりまくる(どうして結婚しないの?など)、結婚式を欠席した人を問い詰める(来て当たり前、感謝されて当たり前)他諸々かなり周囲にも反感を買っていました・・・私は針の筵でした・・あのときの皆様本当に申しわけありませんでした・・。そしてまた別の姉がハイになりつつあります・・
注意をしても逆ギレ状態でまともな話し合いができなかったのですが、共通しているのは「私が同じことをされても気にしない。微笑ましい。」「嫌というなら結婚したら友人もあなたも同じ感じになるのだからお互い様。」ということでした。
果たしてウェディングハイはお互い様なのでしょうか?というかウェディングハイなときって本人はどんな感じなのでしょうか・・?ウェディングハイ経験者の方も大歓迎です。+15
-32
-
2. 匿名 2024/12/28(土) 16:38:25
>>1
幸せな時期なんだしある程度は仕方ないなぁで済ませるよ+85
-14
-
3. 匿名 2024/12/28(土) 16:38:33
>>1
ウェディングハイはなかったけど出産ハイはあった。
普段連絡しない人にもLINEしてしまった。
お恥ずかしや。+54
-39
-
4. 匿名 2024/12/28(土) 16:38:46
どちらかと言うと、マリッジブルーになったけどなぁ+38
-5
-
5. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:04
>>1
程度にもよるけど、お姉さんの理屈はモラハラーと同じだね。
+38
-0
-
6. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:08
幸せなんだな〜と思って微笑ましいけどな。
そのうちおさまるし。+9
-18
-
7. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:11
+5
-38
-
8. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:14
恋は中毒状態だから(笑)近寄っちゃだめ+10
-0
-
9. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:17
お互い様でない+60
-0
-
10. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:33
>>1
あなたが申し訳なく思う必要はない+12
-4
-
11. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:36
>>1
話題奪い取るタイプが二人も身内にいたのか運が悪かったね。+9
-1
-
12. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:48
>>1
どうでもいいけど、夜の話は聞きたくない+74
-0
-
13. 匿名 2024/12/28(土) 16:40:11
>>4
私もマリッジブルーになって病んで病んで周りに話してしまったから
周りはウエディングハイと受け取ってたと思う
本当に肌が過去1荒れるくらい病んだ
なんか嫌な予感がしてたんだと思う
3年後離婚しました+32
-5
-
14. 匿名 2024/12/28(土) 16:40:11
>>1
お姉さん、ほんとは結婚したかったんだろうね。
でもめんどくさいね笑
自制心無さすぎる。+37
-1
-
15. 匿名 2024/12/28(土) 16:40:24
>>1
してるつもりがなくてもしてるって思われるんだろうな+2
-1
-
16. 匿名 2024/12/28(土) 16:40:37
正直、自分含め、周りにもウェディングハイになってた人はいない…+40
-4
-
17. 匿名 2024/12/28(土) 16:40:42
マウントをとられるのは嫌
ほかは他人に迷惑をかけないなら許せるかな+11
-0
-
18. 匿名 2024/12/28(土) 16:40:53
ハイにならなければ結婚なんてできない+5
-4
-
19. 匿名 2024/12/28(土) 16:41:02
ある程度仕方ないとは思うけど
それで嫌われるのも仕方ないと思う+24
-0
-
20. 匿名 2024/12/28(土) 16:41:03
40歳独身の私はお互い様ではなくずっと被害者
でもまぁ大抵の事はスルーしてる
浮かれてる時ってそんなもんだし、浮かれさせてあげようじゃないかと
さすがに「ガル子は行き遅れてる自覚持たないと!30後半で独身は恥ずかしいよ!」って言ってきた無神経時代遅れの友人は切ったが+54
-1
-
21. 匿名 2024/12/28(土) 16:41:06
結婚する直前って、そんなに嬉しい?
私は実家暮らしだったし、嫌だったけど。+10
-1
-
22. 匿名 2024/12/28(土) 16:41:13
姉とあなたは関係ない
馬鹿はほっとけ+18
-0
-
23. 匿名 2024/12/28(土) 16:41:22
>>8
恋は盲目だから(草)近寄って良い+1
-0
-
24. 匿名 2024/12/28(土) 16:41:27
>>1
マタニティブルーなら自分もなったし周りでもよく聞くけどウエディングハイって初めて聞いたわ
そんなおめでたい人いるんだね+3
-3
-
25. 匿名 2024/12/28(土) 16:41:54
>>1
それはちょっとハイ超えてるような…
ちょっとノロケ多くなったり、結婚式のためにはりきっちゃったり散財しちゃったり、動画送ってきたりくらいのイメージだった。(これくらいなら全然微笑ましい)
攻撃性高いのはふつうにひどくない?+32
-0
-
26. 匿名 2024/12/28(土) 16:41:56
>>1
姉の心配より自分の心配したら?+0
-11
-
27. 匿名 2024/12/28(土) 16:42:11
そもそも「お互い様」って迷惑かける方が使っていい言葉じゃないと思うんだ。迷惑かけられた方が温情で言う言葉なんじゃないかな。+42
-0
-
28. 匿名 2024/12/28(土) 16:42:31
>>1
ウエディングハイだったけど、その後すぐ不妊治療始めたから楽しい時期を味わったと思ってる
そのうちおさまるものだよ+2
-2
-
29. 匿名 2024/12/28(土) 16:42:34
20代でそれならわかる。やっぱSNS最盛期だし、実際見て見てさん多かったわ。30過ぎてくると色んな背景の子いるからって理性働いてとりあえずひと段落した頃に一回報告くらい。30過ぎて結婚決まって頭パーンってなってるのはちょっと引く。+4
-0
-
30. 匿名 2024/12/28(土) 16:42:35
ウエディングハイで周りに冷たい目で見られても、それも人生よ。
+8
-2
-
31. 匿名 2024/12/28(土) 16:42:35
私、ウエディングハイというか旦那さんこんないい人なんだよエピソードは嫌じゃない。
幸せなんだなぁと思う。
だけど独身の私や他の友人を前にして、やっぱり結婚しないっておかしいって思われるし恥ずかしいじゃん?とか親にならないと大人にならないから人間として恥ずかしいとかどんどん独身貶す方向に行った時はハイになって人を思いやれなくなっていて残念だと思った。
幸せはたくさん教えてほしい。
だけどハイだからと言って人を貶す人は友人関係終わっちゃうな…
結婚した途端カースト上がったみたいに見下す人がごく稀にいる。
ほとんどの人はただ幸せそうなハイ状態で友人として嬉しい。+34
-0
-
32. 匿名 2024/12/28(土) 16:42:43
>>1
そういう人に限って離婚するよね
ウェディングハイが人生のピークだから+23
-0
-
33. 匿名 2024/12/28(土) 16:42:50
お互い様ではない。ウェディングハイの元友人の言動にきっつっっと思って自分が結婚する時は控えめにするよう気をつけてた。+8
-0
-
34. 匿名 2024/12/28(土) 16:43:06
お互い様とは思わないけど
ハイなんだなって思って受け流す+7
-0
-
35. 匿名 2024/12/28(土) 16:43:21
>>9
私は行き遅れなので本当にその通りです
返ってこないしそうなることもない寄ってくるなだよ+16
-0
-
36. 匿名 2024/12/28(土) 16:43:51
なんで結婚しないの?みたいなのも、暴走してんなーって生暖かい目で見てるよ。+9
-0
-
37. 匿名 2024/12/28(土) 16:43:53
>>21
結婚しないと白い目で見られた世代?
そんなイヤイヤ結婚する人の方が少なくない?+2
-0
-
38. 匿名 2024/12/28(土) 16:44:05
>>1
ウエディングハイというより、単純に性格が悪い+15
-0
-
39. 匿名 2024/12/28(土) 16:44:09
>>22+0
-1
-
40. 匿名 2024/12/28(土) 16:44:18
彼氏なんていらないし結婚も魅力ない、時間の無駄だよーといってきた友人が、本人結婚後、他の友人にいい加減彼氏つくんなよー結婚できないよーと言っていたときは流石にひいた…+18
-1
-
41. 匿名 2024/12/28(土) 16:44:38
お互い様 と言うより 人それぞれ
別に「そういう人もいるよね」程度で
いちいち気にしないよ+2
-1
-
42. 匿名 2024/12/28(土) 16:44:57
>>4
自分はマリッジブルーで誰も巻き込まずにいたから、お互い様って言われてもwってチベスナよ+4
-0
-
43. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:00
>>4
今年結婚したけど私もマリッジブルーにはなった
苗字と住む場所が変わるんだから仕方ないよと周囲が言ってくれて救われた
今は生活にも慣れてなんであんなに落ち込んでたんだろうと振り返れるぐらいには安定した+5
-0
-
44. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:03
>>1
>突然マウントをとりまくる(どうして結婚しないの?など)
これって別にマウントのつもりないんだよね
自分が結婚したから結婚するのが普通の感覚で、結婚どうするの?って普通に気になって聞いてるだけなんだよね
+3
-12
-
45. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:22
>>37
結婚して17年だけど、実家が居心地良すぎて、母が大好き過ぎて結婚したくなかった。
+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:27
>>1
いいじゃん。母親もそうだったんだし。
主も彼見つけて結婚しな+5
-5
-
47. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:34
ウェディングハイとマタニティハイならまだウェディングハイのほうが耐えられる
どっちもウザイけど+1
-1
-
48. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:59
>>31
すごくわかるな+11
-0
-
49. 匿名 2024/12/28(土) 16:46:12
姉妹で恋愛話や惚気話するのがまず自分の中で普通じゃなかった(しかも夜の話まで)+8
-0
-
50. 匿名 2024/12/28(土) 16:47:38
元々の性格もあるんじゃない?
友達やら兄妹の結婚見てきたけど、そんなにハイになってる人いなかったよ。
唯一うちの義母がハイっぽかったけど、長男教で何事も騒ぐから、そういう人なんだなという感じ。+1
-1
-
51. 匿名 2024/12/28(土) 16:47:46
マタニティハイ・出産ハイってその時だけは誰でも仕方ないみたいなイメージがあるけど、そうなる人って元々自分勝手な人が多いよ。普段は自分を抑えられているけど幸せすぎてコントロールできずに本心が出てしまうんだと思う。+16
-2
-
52. 匿名 2024/12/28(土) 16:47:51
>>1
浮かれててもいいけど夜の話は聞きたくないかな、特に身内のは+11
-0
-
53. 匿名 2024/12/28(土) 16:47:53
ハイになる人とならない人がいる時点でお互い様じゃない。
ちょっと浮かれてる程度だったらお祝い事だし大目に見られるだろうけど程度問題。+7
-0
-
54. 匿名 2024/12/28(土) 16:48:11
>>1
ハイにならないように全然結婚や夫の話題出さないようにしてたけど、
こんなに気を遣いまくって家族の話題も出せずに上辺の会話しかできない友達って意味ないしいらないなと思って
友達疎遠にしたよ
ハイになろうがなるまいがどうせ結婚を機にほとんど疎遠になるんじゃない?+2
-4
-
55. 匿名 2024/12/28(土) 16:48:24
友達の夜の話さえ聞くの嫌なのに…やめて+12
-0
-
56. 匿名 2024/12/28(土) 16:48:40
>>1
姉妹なら何とか耐えるかなw
ただ友達に毎日写真を送り付けるのは阻止した方がいいと思う+7
-0
-
57. 匿名 2024/12/28(土) 16:50:23
>>3
幸せのお裾分け、私は嬉しいよ!+5
-24
-
58. 匿名 2024/12/28(土) 16:52:07
勝手に話される分には適当に相槌打っておくから楽で良い
それに乗じて自分のことを聞いてこられるとイラっとするけど+9
-0
-
59. 匿名 2024/12/28(土) 16:52:32
わたしは周りのウェディングハイとマタニティハイに振り回されて疲れた経験あったから自分の時はそうならないように気をつけてたんだけどドライすぎて病んでるんじゃないかって逆に心配された笑+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/28(土) 16:53:53
>>1
なんかオンライン結婚式トピの主の書き方に似てる+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/28(土) 16:54:56
友だちの式の一月前ぐらいに親が亡くなって、出ても二次会だけかな?って言ったら
自分の式がどんなに素晴らしいか、普通の式とはどう違うのか熱弁されて、欠席しないよね?って圧かけられた+14
-0
-
62. 匿名 2024/12/28(土) 16:55:33
>>7
ウェディングドレスで胸出してる人って旦那とうまく行ってない人多くない?+52
-3
-
63. 匿名 2024/12/28(土) 16:55:46
ウェディングハイというかそういう人なんじゃないの?
弟が結婚したから弟嫁と話してたのに兄嫁が結婚してもう8年も経つのに私のときは~とかめっちゃ被せてきたよ
+4
-0
-
64. 匿名 2024/12/28(土) 16:56:06
>>3
私もマタニティハイやばかった
産後寝れない育児で勝手に落ち着いたけど
友達がそっと疎遠にしてくれてて助かったよ
後になってあの時のアンタ鬱陶し過ぎて距離置いてたよー、お互いの為にと言われた
+30
-4
-
65. 匿名 2024/12/28(土) 16:57:19
>>3
ウェディングハイよりもマタハイと産後ハイのほうがタチ悪い+34
-2
-
66. 匿名 2024/12/28(土) 16:58:11
私の周りでウェディングハイになった子は、今まで付き合った人がいなかった子だったな。
初めて付き合った人と結婚するって嬉しいんじゃないかな。知らないけど。
+6
-0
-
67. 匿名 2024/12/28(土) 16:58:41
>>9
私はハイな人を微笑ましくは見られなかったから、自分の時はとても気をつけた。浮かれてもいいけど、ハイに付き合わせるのは同じようなタイミングで式あげる人とかにしないとかなり迷惑だと思う+14
-1
-
68. 匿名 2024/12/28(土) 17:00:31
>>7
なぜそこまでして谷間見せたいの?
みっともない+73
-1
-
69. 匿名 2024/12/28(土) 17:01:11
趣味繋がりのSNSでウエディングハイの人がすごかった。
2年前から何回も前撮りして何十枚も投稿して、
ドレスも何十着も試着して写真を全部載せて…
キツすぎてブロック解除させてもらった。
しかも再婚で二回目の結婚式らしい。+7
-0
-
70. 匿名 2024/12/28(土) 17:01:47
>>7
下着みたいなドレス+75
-2
-
71. 匿名 2024/12/28(土) 17:02:36
自分もそうだったんじゃないかと思うと恥ずかしい‥
しょうがないよ結婚も出産も人生の中では結構デカい出来事じゃない?+3
-0
-
72. 匿名 2024/12/28(土) 17:04:07
>>7
ウエディングドレスを選ぶとき式場の人に「なるべく肌は出さないほうがいいですよ」と言われたけどな+37
-6
-
73. 匿名 2024/12/28(土) 17:04:30
>>70
スリップ風ドレス+8
-0
-
74. 匿名 2024/12/28(土) 17:05:43
>>70
何か忘れてません?って言いたくなるねw
せめてロング手袋してたら気にならないかも+13
-0
-
75. 匿名 2024/12/28(土) 17:05:51
>>51
主のお姉さんも今後妊娠出産でもしようものなら益々それが加速しそうな素質あるよね
子持ち様と言われるような人になりそうな匂いがプンプンするわ+7
-0
-
76. 匿名 2024/12/28(土) 17:06:08
連絡きても話しかけられても無視すればいいだけ+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/28(土) 17:08:35
>>51
コントロール効かないのがホルモンなんじゃない?思春期や更年期と同じで+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/28(土) 17:08:46
>>1
ウェディングハイになるほどのハイスペ旦那なの?
それならわからなくもないけど+1
-1
-
79. 匿名 2024/12/28(土) 17:09:21
>>3
すごく迷惑な人ですね+31
-0
-
80. 匿名 2024/12/28(土) 17:09:41
>>3
出産ハイって産んだ後に?
そんな余裕無かったぐらいしんどかった+5
-0
-
81. 匿名 2024/12/28(土) 17:09:47
おめでたいことだし、幸せな出来事だから多少は浮かれることは理解できる。
しかし、舞い上がって浮かれすぎて暴走するような言動を周囲に撒き散らしてくる人は静かに距離を置く。このタイプの舞い上がりは延々と続き、ますます暴走しつづけるから。
自分が幸せな時期に他人も幸せな時期とは限らなかったり、様々な事情を抱えてることだってある。その中を大人だから、自分の事情は置いて祝福した結果、舞い上がった相手から酷い言動をされたら、その後のお付き合いは考え直したい。+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/28(土) 17:10:10
>>68
豊胸なので+6
-0
-
83. 匿名 2024/12/28(土) 17:11:29
>>72
それなら露出あるドレス置かなければ良いのに
置いてある限り好きに選びたい+4
-2
-
84. 匿名 2024/12/28(土) 17:12:03
>>51
自分勝手な人多くて、意外とハイはお互い様、ができてない人いる。
他人のウエディングハイ・マタニティハイには異様に冷たかったのに自分のときには恥ずかしげもなくハイになる人。自分しか見えてないんだと思う。
+15
-0
-
85. 匿名 2024/12/28(土) 17:14:21
主です。皆様コメントありがとうございます。
結婚で嬉しくなってテンションが上がってしまうのは主も分かっているつもりです・・。が、結婚式当日も姉の暴走を止めて周囲の方に謝って過ごしていました・・(私は花嫁だから何でも言うことを聞くべき、ゲストに向けて独身なんて楽しいの?などのマウントや異性の押し付け等沢山)。その際に結婚が決まってから最初に書いた通り(それ以上の)のウェディングハイ状態だったとゲストの方々にお聞きしました。身内だけにやっているものだと思っていたのでもう本当に申しわけなかったです。姉は以前は普通の性格だった気がするのですが・・。
ウェディングハイになった方にお聞きしたいのですが、「それは駄目なんじゃない?」という言動について話すときに何と言えば伝わりますか?+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/28(土) 17:16:42
>>16
私もならない自信しかないし
ウェディングハイやマタニティハイなんて
共感性羞恥よ。。
とくにSNSとか+4
-0
-
87. 匿名 2024/12/28(土) 17:22:15
主です。
どなたかが指摘されている通り姉はマタニティハイにもなりました。内容はやはりオーソドックスな感じです。たしかに妊娠しているという点でマタニティハイのほうが接し方は難しかったですね。
なぜこんなにハイになるのか・・・orz
微笑ましい感じやめて・・+4
-0
-
88. 匿名 2024/12/28(土) 17:24:28
いとこがそうだった
披露宴の招待状がきたけど、私はちょうど出産前後
実際その日は産後1週間ですって時だった
「え~ベビちゃんも是非来てよ~!」って食い下がられたけど、祝儀に申し訳ないです料をプラスした金額を包んで欠席させてもらった
いとこが妊娠したらもっとハイになって意識高いの全開で来られた
それはそれでしんどかった+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/28(土) 17:24:55
>>65
マタニティハイでとんでもない名前つけた同級生がいる。
さらに第二子にもぶっとんだ名前つけてた。
+7
-1
-
90. 匿名 2024/12/28(土) 17:25:01
ウェディングハイは結婚なんて誰でもできるしまだ許せる。そもそもウェディングハイじゃなきゃ誰も結婚式なんて恥ずかしくてできないよw
でも子供に関しては不妊の人もいるからマタハイはまじで性格悪いなーと思う+7
-0
-
91. 匿名 2024/12/28(土) 17:26:36
まあ女は結婚や出産で本性出るよね+8
-0
-
92. 匿名 2024/12/28(土) 17:28:54
海辺で結婚式しましたー!みたいなドレスだね+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/28(土) 17:30:00
>>1
限度があるわな。わたしはSNSたまに投稿するくらいで家族や友人にそんな真似はしなかったけど。最大限のハイは義両親にハネムーンの写真送って「楽しんでまーす!」ってLINEしたくらいかな。+1
-1
-
94. 匿名 2024/12/28(土) 17:30:07
>>89
仲良かった友達でもキラキラネームつけてるとちょっと心の距離置きたくなるよね+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/28(土) 17:32:01
>>1
お姉さんたちが他人の幸せにも付き合ってあげられるならそれは良いことだとは思う。私も独身の頃はドライだったけど、自分が結婚出産してからは友人たちの嬉しい報告にもめちゃめちゃリアクションするしお祝いとか贈るようになった。けど話題独占したりマウントはよくないよね。+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/28(土) 17:34:50
結婚してから配偶者に大事にされてるエピソードやや、家での自炊写真が増えてる人もそうかな?
+2
-1
-
97. 匿名 2024/12/28(土) 17:40:44
>>85
私は自分自身結婚も出産もしているけど、独身の頃は無理な余興を押し付けられたりと花嫁の餌食になったこともあります。
正直、ハイになってる人につける薬はないような。「色んな人がいるから、なんでも花嫁の思い通りにはそりゃいかないでしょー」って諭すしかないかな。「お礼はしっかりしないとね」ってせめて念押しとくとか。
主さんが謝って回るのはお姉さんから見ても感じ悪いかも。もう少し緩い感じで誘導できないだろうか。でも姉がそれで友達失っても主さんの責任じゃないんだしほっといても良い気するけどw+8
-0
-
98. 匿名 2024/12/28(土) 17:44:56
>>3
ただでさえ関係薄いのに
エコー写真がLINEで送られてくると
もはやホラーだよ!笑+30
-0
-
99. 匿名 2024/12/28(土) 17:49:35
>>1
お互い様も何もウェディングの順番が回って来ない人がいるからね。
自分も近い内に結婚が決まってるなら「そうなんだ〜」と参考にできるし、既に終わった人も「そうだったな〜」と生温かく見守れる。
マタニティハイや出産ハイも同じ。
本当にお互い様なら自分に無関係じゃないからそれなりに興味持って聞けるけど、そうじゃないから。+8
-0
-
100. 匿名 2024/12/28(土) 18:01:01
>>3
普段連絡しない人にもか
こんな時だけ連絡してくるんだから…って思われてるよ+26
-1
-
101. 匿名 2024/12/28(土) 18:03:35
>>1
あなたがやったことじゃないから、あなたが恥ずかしく思わなくていいよ
少なくとも私は、そんなおかしな家族がいて大変だなあと思うだけだし
困るよね……どうにも変えるとかできないし+8
-0
-
102. 匿名 2024/12/28(土) 18:04:09
>>3
プラス多いのが怖い+9
-0
-
103. 匿名 2024/12/28(土) 18:21:49
>>72
正統派のキリスト教だと言われるね
しかし今の日本は露出が多い
ビスチェとか、オフショルダーとか、背中がバッと空いてたりとか+4
-0
-
104. 匿名 2024/12/28(土) 18:23:06
>>70
しかも水着焼けしてない??ドレス着るなら控えたらよかったのになーと思う+8
-0
-
105. 匿名 2024/12/28(土) 18:27:57
>>1
そのウェディングハイな姉は今はどうなの?落ち着いた?
大事なのはそこじゃないのかな
私は会社の人で1人いたけど離婚したよ
勿論みんな空気読んでスルーしてあげてた
大人ってそんなもんよね
基本は配慮し合う+7
-0
-
106. 匿名 2024/12/28(土) 18:30:03
友達がハイになってて周囲の未婚の友達を見下しててだいぶ反感を買ってた
たぶん別れることになっても誰も同情しないと思う
周囲が見えないってかわいそう+12
-0
-
107. 匿名 2024/12/28(土) 18:38:39
主です。
結婚関連写真やエコー関連写真及び動画などの(普段連絡をとらない方も含め)連続送りつけは姉も既にやっています。もう・・コンプリート・・。申しわけないのですが今は放っておけるところは放っておいています。
相手の優しさ100%を前提に限度とマナーを守ればウェディングハイも微笑ましい(もしくはスルーできる)と思います。実際に主の友人の結婚式や結婚話しは楽しかったですし。
なぜ姉×2がこうなったのか・・・orz+6
-1
-
108. 匿名 2024/12/28(土) 18:42:09
>>107
まだ姉はハイ真っ最中なの?
それは大変だね
早く日常に戻った方がいいのに
結婚生活なんて何にもない日常の積み重ねだよね+3
-0
-
109. 匿名 2024/12/28(土) 18:45:37
>>103
ビスチェは太ってても着られるからね。体型選ばないのがビスチェ。+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/28(土) 18:47:56
>>107
友達からエコー送られてきた時はもうまっすぐ言ったわ。気持ち悪いから勘弁してって。
はっきり言わないと終わらないと思うよ。+8
-0
-
111. 匿名 2024/12/28(土) 18:49:30
>>105
主です。
3年前後(結婚~妊娠出産)ハイ状態が続きました。今は自分の子供一番ですね。これに関しては良かったと思っていますし微笑ましいです。が、やはり「いつ子供産むの?」「はやめに産みなよ!」「子連れなんですが?」と人様に普通に言う状態です。
何か書きながら結婚を機に単純に姉が性格悪くなっただけな気がしてきました・・orz+9
-0
-
112. 匿名 2024/12/28(土) 18:50:19
>>12
録音して数年後に聞かせてやりたい+6
-0
-
113. 匿名 2024/12/28(土) 19:03:40
>>108
姉①→数年前に結婚し出産済。ウェディング&マタニティハイ済。現在は子供第一ですが「子供って可愛いよ?何で産まないの?」など身内以外の人様にも言う。子供関連だとテンションが異様に上がる(←テンションが上がるのは良いのですが非常識なことも普通に言います)。
姉②→結婚が決まってウェディングハイになりかけている気がする。内容は>>1などとほぼ同じ+はやめに妊娠出産希望らしく誰彼構わず話す(病院選び、性別あれこれ、必要となる服や道具、未来予想図など)。
書きながら泣けてきました・・orz
信じてもらえないかもしれませんが、結婚前は普通の姉×2だったんです・・・+3
-0
-
114. 匿名 2024/12/28(土) 19:16:58
私の友達で一人全友達失った人いたよ。結婚ハイ過ぎて。細い繋がりだけ残ったけど(私ともう一人)、もう会ったりするような感じじゃないよ。
お互い様だとは思わないなあ。だって結婚しない場合(私)とか、やられっぱなしだもの笑+8
-0
-
115. 匿名 2024/12/28(土) 19:20:45
主です・・皆様コメントありがとうございます。有り難く全て拝見しております・・。
信じてもらえないかもしれませんが、結婚前は友人にも慕われていたごく普通の性格の姉×2でした。姉たちの結婚相手も何も問題ない素敵な方たちです。が、皆様のコメントや自分のコメントを読みながら「単純に姉たちが性格悪くなっただけじゃないか?」とふと思い始めました・・けっこう凹んでおります。
ちょっとトピから離れます。
もちろん皆様からのコメントはまだまだお待ちしています。+5
-0
-
116. 匿名 2024/12/28(土) 19:32:55
>>1
晩婚ハイは?
あれ、やばくない??
別人のように、大変身!+3
-1
-
117. 匿名 2024/12/28(土) 19:32:57
>>104
下品極まりない+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/28(土) 20:05:51
元隠キャが結婚決まるとハイになる
充実してない青春時代を送ってると出産ハイ新築ハイまである+8
-0
-
119. 匿名 2024/12/28(土) 20:07:47
>>100
これでトピ立てたら独身と子無しが僻んでるとか言うんだよなw
+17
-1
-
120. 匿名 2024/12/28(土) 20:11:36
>>115
>ごく普通の性格の姉
だからじゃない?
内心は一軍に憧れてたけど普通に過ごしてきた
普通に満足していればハイにはならない
素敵な旦那と結婚して一気に一軍入りした気分になってて、でも一軍を経験してきた訳じゃないからズケズケ言うのが一軍だと思ってるのよ
+8
-0
-
121. 匿名 2024/12/28(土) 20:25:22
>>7
4年越しに結婚式って参列者からしたら迷惑でしかない。えぇ?今更?ってなるパターン。+20
-0
-
122. 匿名 2024/12/28(土) 20:29:53
>>121
結婚式しないと思って既にお祝い渡してた人とかも参列したのかな+7
-0
-
123. 匿名 2024/12/28(土) 20:47:53
>>7
品がなさすぎてびっくりした、、
ともちんってあんまりセンスないんだね。+14
-1
-
124. 匿名 2024/12/28(土) 22:08:16
>>7
ネグリジェ着てきたんか?+8
-0
-
125. 匿名 2024/12/28(土) 22:50:41
生活の中でほかに何もない人がなる印象
職業でも趣味でもなんでも
何も熱中した経験がないっていうか
動物として一番単純な行為でハイになるなんて+5
-0
-
126. 匿名 2024/12/29(日) 03:18:21
>>7
もし息子の嫁がこんなウェディングドレス着てたら恥ずかしい+5
-0
-
127. 匿名 2024/12/29(日) 04:26:49
>>3
私は出産報告って嬉しかったですよ!
個別に連絡もらえた方が今後も付き合っていってくれるんだなぁって感じる。
社会人になって年齢もあがっていったり、更に住んでる場所も離れてると、どんなに仲の良い友達とも中々連絡取り合ったり会う機会が作れなくなってしまうので、連絡取り合ったり会いに行くきっかけにもなってます。
他の人の投稿をみて、確かにエコー写真はいらないけど😂+0
-1
-
128. 匿名 2024/12/29(日) 04:54:15
なんでもマウントになってしまう流れが怖くて人と喋るの嫌になりそう。
これは大丈夫かなとか気にしすぎて天気の話か相槌しかうてない。笑
私は相手の意見やエピソードとか聞きたいし、それが楽しいな。
マウントって受け取り側が嫌な気持ちになってるんですよね、みんな仲良い友達に自分はそれは嫌な気持ちになるよとかそれはやめてと伝えられないのかな。
察してほしいも多すぎて、嫌なら嫌と伝えればいいのになぁと個人的には感じます。
そしてこの投稿は気持ちを伝えられないひとに対するマウントになるんだろうなぁ〜
ごめんなさい
そして個人的には〇〇ハイは明るいし感じで最早みてて面白いので気にならない。
ネガティブな内容ばっかりの人のが、自分もひっぱられそうになるので苦手です〜+1
-2
-
129. 匿名 2024/12/29(日) 09:50:07
>>7
年上感
いくつ違うんだろ+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/29(日) 09:52:30
>>98
私も悪いけどそれは怖い+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/29(日) 09:54:32
>>107
疎遠にしてもいいと思うよ
向こうが落ち着いたらまた会えばいい+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/29(日) 13:53:30
>>3
これこそ子供できなくて悩んでる人とかもいるかもしれないのに…あの時すみませんじゃすまないよね…+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する