ガールズちゃんねる

どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

90コメント2025/01/20(月) 12:48

  • 1. 匿名 2024/12/26(木) 22:25:28 

    主は硬い、多い、直毛でいつもショートとボブを繰り返しています
    その結果なんだかいつも中途半端な髪型です
    ガル民の皆さんはどうですか?

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/26(木) 22:25:54 

    硬い太いストレートロング

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/26(木) 22:26:15 

    猫っ毛
    アラフォー
    白髪あまりないから黒髪で、短めのショート

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/26(木) 22:26:15 

    ショートボブ

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/26(木) 22:26:31 

    地毛は多毛のくせ毛なので縮毛矯正して切りっぱなしボブにしてる。これが一番まとまるというか落ち着くwww

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/26(木) 22:26:33 

    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +7

    -12

  • 7. 匿名 2024/12/26(木) 22:26:45 

    ポニーテールが一番男ウケいいと聞く

    +3

    -6

  • 8. 匿名 2024/12/26(木) 22:26:56 

     
    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/26(木) 22:27:17 

    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/26(木) 22:27:22 

    癖毛なので結べる長さをキープして、クリップでまとめてる。縮毛矯正は似合わなくなってきた

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/26(木) 22:27:28 

    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +6

    -10

  • 12. 匿名 2024/12/26(木) 22:27:35 

    うねうねになるタイプの癖毛で肩に付くくらい
    良い感じに外はねになる

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/26(木) 22:27:55 

    金属たわしみたいな髪質で、ボブ
    ヘアアイロンすれば、割りと大丈夫
    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/26(木) 22:28:44 

    髪質硬く毛量多くて直毛の私はウルフヘアーです。

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/26(木) 22:28:56 

    天パーなので縮毛矯正してストレートロングにしてます。

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/26(木) 22:28:58 

    かなりウネりのある癖毛
    縮毛矯正かけて鎖骨の長さのミディアム

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/26(木) 22:29:11 

    硬い多いウネウネと最悪だからいつもショート
    伸ばすと化け物になる

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/26(木) 22:29:16 

    多毛ストレート

    ショートボブ〜ボブにして、見えない内側を刈り上げてる
    おさまりがいいし、軽くなって乾かすのも楽

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/26(木) 22:29:55 

    38才です
    髪の毛が少しずつ細くなってきました
    天パだから髪の毛がふわふわしちゃってまとまりません
    肩について外ハネする長さにしてます
    月2回トリートメントに通って髪を落ち着かせています
    ストレートヘアにいちどでいいからなってみたいです

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/26(木) 22:30:01 

    硬い太い多いし片側だけ外ハネの癖がある。

    巻いたりアレンジしたくないので、そのまま。外見にこだわらないので楽でいい。

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/26(木) 22:30:26 

    猫毛の多毛。ボブにしてて伸ばす予定。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/26(木) 22:30:38 

    やや剛毛アンド直毛で基本前下がりボブが一番しっくりくる
    でもウルフしてみたくて頑張って伸ばしてやってみたら髪型補正かかって気に入ってる

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/26(木) 22:31:10 

    細くて柔らかくて直毛、ここしばらくショートボブにしてます

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/26(木) 22:31:15 

    白髪染めでバサバサになった髪をボブショート
    もうベリーショートにしたいっ!
    でも頭の形が悪いからムリ!

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/26(木) 22:32:26 

    こんな感じパーマだいぶ落ちたけど
    カットも染髪もパーマも自分で
    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/26(木) 22:32:47 

    少し癖毛、細い、コシがない、白髪ない
    アラフィフ

    肩につかない長さのボブ、
    顔まわりにコテで少し動きを出して、
    全体にヘアオイルをすこーし揉み込む
    ウエットな感じにすると汚らしく見えるタイプ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/26(木) 22:33:37 

    髪質→髪の毛のボリューム多め、ストレートだけど顔周りの毛にうねりが出てきた
    髪型→耳周りを9mm程度に刈り上げた前髪長いショート。菊池風磨みたいな感じに近い。
    内側も刈り上げてるからボリュームもおさまってまとまりもいいのでしばらくこれでいく。アラフィフおばさんです

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/26(木) 22:34:03 

    細くて柔らかい猫っ毛
    生え癖もあるし癖つきやすい
    ミディアム〜セミロング
    10年くらいロングで飽きてショートにしてまた伸ばしてるところ
    流行りじゃないけど軽く巻きたい

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/26(木) 22:34:18 

    硬い太い多い
    ロングのストレート、ちょっと巻くくらい

    美容院行ってもあまり切ってもらえなくて困ってる

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/26(木) 22:35:34 

    >>20
    それつむじの流れでそうなってるんだと思う
    わたしもそうですから

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/26(木) 22:36:01 

    >>13
    アフロ?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/26(木) 22:36:15 

    ド直毛のミディアムでガチガチのスパイラル

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/26(木) 22:36:41 

    癖毛でエアリーなマダムみたいなボブにしてる
    最近はカールというよりボリューム系の癖になってきたから

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/26(木) 22:37:02 

    >>9
    直毛、細めのサラサラ
    大体ボブ〜これくらいまで伸びたら切る

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/26(木) 22:39:18 

    >>6
    いつもこの人15〜20年ぐらい前のギャル男みたいな髪型だけど何でなんだろうね。スッキリのコメンテーターでよく出てた時違和感やばかった。見た目普通に若いし顔悪いわけじゃないから絶対他に似合うやつあるよね。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/26(木) 22:40:34 

    直毛、細い、柔らかめ
    ミディアム〜セミロングくらいの長さでゆるく巻いてる。
    ぺちゃんとしすぎていて貧相に見えるのが悩み。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/26(木) 22:40:49 

    癖がつきやすい髪質でミニボブ
    少しでも朝が楽になるように、お風呂上がりに丁寧にブローしてるけど、寝癖で台無し

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/26(木) 22:45:21 

    多毛 癖毛 ベリショ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/26(木) 22:46:01 

    猫っ毛でクセあり。この間セミロングからマッシュショートにして根元立ち上がるようにパーマかけました。
    仕事のときはワックスでふんわりとしてプライベートはパーマを生かしたスタイリングをしてます。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/26(木) 22:46:20 

    髪の量が多いストレート、前にたらして肘まであるから、スーパーロングかな byヒモ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/26(木) 22:50:14 

    猫毛クセ毛で縮毛して胸まで前髪なしロング

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/26(木) 22:55:53 

    >>35
    単に本人が好きな髪型にしてるだけでは?流行りや他人の価値観に合わせても何もプラスにならないから。

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2024/12/26(木) 23:01:10 

    細くてコシがない天パ、腰近くまでのロング、カラーはしてない。
    前髪は眉下で切り揃えて、普段はアイロンでまっすぐ伸ばすか、編んで寝てゆるふわにするか。たまに結んだり。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/26(木) 23:02:57 

    >>5
    矯正、どのくらいの頻度でかけてますか??

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/26(木) 23:14:28 

    猫毛の癖毛、肩にかかるかかからないかの長さ
    癖毛なのでドライヤーで乾かすだけの外ハネにしたりストレートアイロンで伸ばしたり、その日の気分で

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/26(木) 23:15:23 

    細毛ストレート
    ショートにしてる。
    ロングだと重みでボリュームが無くなって一気に老けるからショートがボリューム出て丁度いい。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/26(木) 23:17:46 

    いつもこんな感じで〜ってこの写真見せてる
    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/26(木) 23:21:55 

    >>6
    ブスあるある

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/26(木) 23:33:04 

    ストレートでハリがある 美容師さんに羨ましがられるほどです 髪型はこの画像を美容師さんに見せました ベリーショートです
    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/26(木) 23:40:18 

    多毛癖毛でショート〜ロングまでその時の気分で髪型が違う
    今はショートから伸ばし中のミニボブなりかけでオン眉ぱっつん
    夏場にショートにする時だけ縮毛矯正するので今はあまり癖出ないけど、何もしてなくてもショート〜ボブならおさまる癖なので楽ではある。
    ただボブは似合わない。
    前髪もオン眉〜目にかかるぐらいならアイロン要らずだし、長くても巻き髪に馴染む癖なのであまりセットしない。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/26(木) 23:40:30 

    >>5
    矯正、どのくらいの頻度でかけてますか??

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/26(木) 23:44:21 

    猫っ毛で細いのに毛量が多い
    ショートボブかボブにしてる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/26(木) 23:47:31 

    >>6
    ひさしぶり

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/26(木) 23:55:42 

    硬い直毛、ショート

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/26(木) 23:58:05 

    軟毛、細い、毛量ない。
    伸ばすと髪の重さで、頭蓋骨の形まんまみたいになるから、ショートからボブくらいまで。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/27(金) 00:08:53 

    同じく
    固い太い多い、
    うねる爆発する、
    なのでいとうあさこ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/27(金) 00:14:45 

    >>6
    アニメキャラでこんなV字前髪よくあるよね

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/27(金) 00:17:05 

    前髪ナシのストレートで尻までのスーパーロング

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/27(金) 00:38:58 

    >>19
    わたしもふわふわ
    トリートメントの名前を教えてほしいです

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/27(金) 01:12:47 

    >>13
    緻密な鉛筆画みたいね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/27(金) 01:18:28 

    >>19
    もし嫌でなければなのですが、ヘナを試してみられてはいかがでしょう?
    ヘナは髪に成分が入り込むことによって、ハリコシが出てツヤツヤになります。
    わたしはストレートですが、年齢とともにうねりが出て細くなった髪がヘナのたびに蘇ります。

    髪質や癖毛のタイプにもよるかもしれませんが、癖毛の知人数人はおさまりが良くなったと言っています。
    自然な白髪染めとしてよく使われていますが、黒髪にトリートメントとしても使われているそうです。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/27(金) 02:02:46 

    >>35
    今の前田社長はそんな変な髪型してないよ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/27(金) 05:24:01 

    >>18
    一緒だ!
    内側刈り上げると楽だよね。
    見えちゃうと恥ずかしいけど。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/27(金) 05:38:46 

    >>57
    V字っていうのか。
    M字だと思ってたw

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/27(金) 06:17:57 

    >>62
    今もちょっと古くさくない?梳きすぎなのかな。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/27(金) 06:52:38 

    硬い太い多い癖あり。レイヤー入れたロングです。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/27(金) 07:17:01 

    >>1
    全く一緒!
    私は何してもしっくりこなくてヘアスタイル迷子。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/27(金) 07:25:07 

    >>1
    硬い
    多い
    うねうね天パ

    常にロングで適当にまとめてる
    ボブとかしたら地獄

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/27(金) 07:34:53 

    >>1
    多い、多い、多いで7割くらいツーブロで刈ってる
    それでも一つにくくるとまだ普通の人の毛量より多い
    ラーメンマンくらい刈らないと細い三つ編みには出来ない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/27(金) 08:02:15 

    どこの美容室に行っても「いい髪してますね」と言われるほどハリもコシもツヤもあるんだけど、直毛過ぎてフワッ…みたいなニュアンスがまったくあらわせない
    我が強すぎる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/27(金) 09:33:38 

    >>70
    うちの母も同じだけど、もうすぐ80なのに全く薄くもならずコシもあって綺麗な艶髪だから羨ましい
    一生の宝な髪質だと思う

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/27(金) 10:49:55 

    >>65
    髪型はともかく、この方美意識高めだよね。
    美白だし。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/27(金) 10:50:29 

    何人もの美容師さんから髪の毛広がりやすいから首より短い髪型はやめた方がいいと言われずーっとロング。でも矯正縮毛はお金かかるしやりたくない。
    短くしてみたい。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/27(金) 11:16:06 

    >>35
    何かの漫画のキャラが好きなのかな?って独特な髪型だよね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/27(金) 11:39:53 

    毛量は多い方だけど細毛。癖はほとんどない。
    ずっとショート。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/27(金) 11:49:02 

    ヘアアレンジすら出来ないレベルの直毛だからパーマかけてる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/27(金) 11:52:25 

    >>76
    自己レス
    髪型は短かめなウルフカットです。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/27(金) 12:45:37 

    黒髪超直毛なのでぱっつん前髪の腰まで超ロング。消去法でずっとこれ。
    本当は栗色ふわふわカールの柔らかいアンニュイな感じが憧れなのに。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/27(金) 13:01:06 

    サラサラ細め少なめストレート
    今は肩に付かない切りっぱなしボブ
    毛量があればショートにしたいな〜

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/27(金) 14:43:20 

    >>1
    >>68
    同じく
    おまけに剛毛なのになぜか空気も含む
    たまに調子いいとき切ってみたくなるけどだいたい後悔するから冒険できない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/27(金) 17:43:26 

    >>1
    硬い、太い、多い髪質
    白髪もけっこうある
    後ろで一つ結びにしてる
    竹ぼうきのようにゴワゴワしてきたら切る

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/27(金) 18:59:14 

    >>1
    ストレートなだけで人生3割は楽

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/27(金) 19:07:57 

    ウルフボブで強めのパーマかけてます👩‍🦱

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/27(金) 20:05:13 

    40代前半
    遺伝で白髪が年1本生えるかぐらいで、髪の毛がかなり多いタイプ
    黒髪・ロングでゆる癖毛風パーマあてて、セットしなくていい状態保ってる(白髪増えてきたら、短くして、カラーで楽しむ予定)
    前髪ありが好きだけど、周りからない方がいいと指摘されて、前髪なしにしたら「なるほど」ってなったので最近は前髪なし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/27(金) 21:19:43 

    40代後半、髪は細くて伸びると毛先がうねる
    昔からHISASHIに似てると言われてて、意識してないんだけど、気付いたら同じ髪型になってる
    白髪が増えて、髪の色はブルーブラックにしてるけど、髪型はこんな感じ
    どんな髪質でどんな髪型にしていますか?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/28(土) 00:39:51 

    >>1
    同様の髪質。
    美容師にストレートパーマしないんですか?って聞かれるのうんざり。かけるほどうねってないし。スキルない人に限って言ってくる。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/28(土) 15:30:33 

    >>7
    ポニーテール最強
    あの伊○み○りですら可愛く見せていた髪型

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/01(水) 11:52:13 

    私はクセ毛(たぶん種類ははじょうもうっていうタイプだと思う)、ダメージ毛、髪の毛太くて、硬め
    個人的にはロングヘアが一番ラクだしビジュ良く見えるからロングヘアにしてる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/20(月) 01:02:56 

    多毛だから、いつも適当に低いポニーテールするしかないと思ってたけど、最近になってウルフヘアがめちゃくちゃ毛量減らせると知って以来ずっとこれ。
    結局襟足?は縛ってるけど、顔周りはボブみたいなのに首元スッキリで快適。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/20(月) 12:48:35 

    >>86
    私も同じ髪質ですが、「髪乾かすの早くなりますよ!」と言われ縮毛矯正してみた
    確かに乾くの半分くらいになりました どういう原理かは分かりませんが…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード